[過去ログ] 【わび】日本産水草総合スッドレ Part.02【さび】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2008/08/20(水) 13:41:00 ID:P9QPYeKD(1)調 AAS
採集ヨシ、観賞ヨシ、日淡にもまたヨシの日本産水草についてブ厚く語るスレです。
カナダモなどの外産帰化種は話題に沿ってならOK,ってことで。

前スレ
【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
2chスレ:aquarium
2: 2008/08/20(水) 13:48:21 ID:whHLEzjk(1/2)調 AAS
奥多摩で採ったフデゴケとホウオウゴケがいい味出してる
ビーシュリがみんな集まってて幸せそうだ
3: 2008/08/20(水) 14:02:36 ID:95fXJkuk(1)調 AAS
>>1


やっぱりスッドレか〜w
伝統にしようぜ。
4
(1): 2008/08/20(水) 14:22:40 ID:WvgePYNH(1)調 AAS
教えて下さい。「侘び草」とは、商品名なのですか?
5: 2008/08/20(水) 14:44:48 ID:wvYEQEhx(1)調 AAS
鳳凰ゴケいいなぁ〜
近所ではウィローモスとチョウチンゴケしか採れないorz
6: 2008/08/20(水) 14:57:35 ID:whHLEzjk(2/2)調 AAS
近所で取れるウィロって
キャラハゴケ?クロカワゴケ?
7: 2008/08/20(水) 19:58:19 ID:v2ZE+paR(1)調 AAS
>>4
ADAの商品名です。
なにが出てくるのかわかんないのでけっこう楽しいものですよ。
ただ、日本産水草とは限んないのが玉に瑕。
8: 2008/08/20(水) 23:28:13 ID:DLcqaH77(1)調 AAS
日本産水草水槽やってる人で自分の水槽画像見せてもいいって人いたらうpってもらえませんか?
ぜひ参考にしたいです
9: 2008/08/21(木) 06:52:58 ID:Ws1hwlmW(1)調 AAS
前スレの>>971のがいいかんじ
【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
2chスレ:aquarium
10: 2008/08/28(木) 19:52:15 ID:ZSYEaVkV(1)調 AAS
エビモゲットああああああああ大漁あああ
ワイルドでね
11: 2008/08/30(土) 10:46:50 ID:PtczDTmF(1)調 BE AAS
アオミドロゲットあああああああああああ
12: 2008/08/30(土) 13:48:51 ID:3ikdINAu(1)調 AAS
バイカモが上手く育たない。
新芽は次から次へと出てくるのに、小さな葉しか出てこないし買ったときに付いていた大きな葉は、茶色く枯れてしまった。

多分、光が足りないのだろうと思って、
今日思い切って、二灯から四灯にしてみた。
これでダメなら諦める。
13: 2008/08/30(土) 14:20:00 ID:iokSFv2K(1)調 AAS
水温16度でお願いします。
14: 2008/08/30(土) 19:27:42 ID:Upy/Gcvy(1)調 AAS
実家の近くにミズオオバコ自生してるけど、
開発進んでるしいつまでもつか…
15: 2008/08/31(日) 00:19:02 ID:WnZpFm96(1)調 AAS
ウォーターマッシュルームを駆逐する方法を教えて下さい。
ランナーで増えて増えて。
16: 2008/09/01(月) 16:00:50 ID:h/byWJac(1)調 AAS
リセット
17: 2008/09/01(月) 22:08:48 ID:yT8jtfR0(1)調 AAS
バイカモ難しい。
メタハラがないと厳しい。
18
(1): 2008/09/01(月) 23:15:29 ID:T8rSzSlI(1)調 AAS
埼玉県のミズオオバコ
外部リンク:www.ownerpet.com
新潟県のマルバオモダカ、ジュンサイ、ミツガシワ
外部リンク:www.ownerpet.com
19: 2008/09/02(火) 07:58:52 ID:Ad3U8GGn(1)調 AAS
>バイカモ
水温の低い冬期は屋外で維持できるんだけど
水温が高くなる夏季が最大の難所
未だに乗り越えた試し無し(つД`)

夏季でも低水温+強光+二酸化炭素の供給+流水?なら育つとは思うが
そこまではマンドクセ('A`)
20: 2008/09/02(火) 09:38:21 ID:jpvpe2/W(1)調 AAS
バイカモにメタハラあてることにしたよ。まぁメタハラっていっても、20Wの小さなやつだけど
21: 2008/09/02(火) 21:07:57 ID:Pai5hkg6(1)調 AAS
いいとおもう。
自然の状態では低水温且つ高光量で元気いっぱいだもんね。
22: 2008/09/03(水) 15:35:09 ID:e4hKbvwV(1/2)調 AAS
枯れかけてたバイカモに20ワットの爬虫類用の小型のメタハラあててみた。
どうなるか楽しみ。
23: 2008/09/03(水) 15:40:48 ID:e4hKbvwV(2/2)調 AAS
爬虫類用とはいえかなり明るいから期待しています。150Wのやつとかは予算的に無理なので
24: 2008/09/03(水) 16:07:13 ID:CbNkJWaK(1)調 AAS
都内在住
ムジナモって自生してたらしいけど通販で見たら結構いい値段しますね・・・・・・
新宿から電車で30分圏内で採取できる場所ないかしら?
25: 2008/09/03(水) 16:31:29 ID:817GtBGt(1)調 AAS
あったとしてもネットには書き込めないだろ
26: 2008/09/03(水) 16:41:53 ID:EktVGytw(1)調 AAS
ですよね・・・・・・
我慢して1500円出して通販した方が入手しやすそうだ(^^;
27: 2008/09/03(水) 21:45:26 ID:7CyBsjh+(1)調 AAS
ムジナモは野生絶滅(EW)してるから探すだけ無駄
28
(1): 2008/09/03(水) 22:04:23 ID:mxagZ8Eo(1)調 AAS
ドクダミも語っていいのかしら
29
(1): 2008/09/05(金) 00:07:15 ID:xWnuncvQ(1)調 AAS
ついにスブタを発見したよ…思えば長い道のりでした
外部リンク:www.ownerpet.com
30
(1): 2008/09/05(金) 19:22:54 ID:422w5tYY(1)調 AAS
俺も。
外部リンク[htm]:www.tepore.com
31: 2008/09/06(土) 14:03:25 ID:NqnhDpgf(1)調 AAS
>>28
ドクダミは厳しいかもね

語るだけなら、俺は文句は言わないけど・・・
32
(1): 2008/09/09(火) 23:39:36 ID:xmkv2OZL(1)調 AAS
近所の田んぼの側溝でエレオカリス・ビビパラみたいのが取れたんだけど、有り得ますかね?
33
(2): 2008/09/10(水) 18:51:54 ID:xmTJUqgA(1)調 AAS
>>30
それじゃないってばさw

>>32
マツバイでは?

マツバイ(松葉藺)
外部リンク[html]:homepage.mac.com

ミズマツバいぱーい
外部リンク:www.ownerpet.com
34
(2): 2008/09/11(木) 11:27:16 ID:m3p9GQ8T(1)調 AAS
ずっと弱々しかった梅花藻の調子が好転してきた。今まで砂利で栽培していたが
ソイルにして肥料埋めたおかげかな?

ササバモとエビモのハイブリットが奇麗に育ちますように

あと、色々な苔を水槽に入れ始めたが、苔の魅力にはまってしまった
35: 2008/09/11(木) 18:27:52 ID:CGyf2bSc(1)調 AAS
>>34
ソイルにした事より施肥した事が良かったんジャマイカねぇ
あとメタハラ。

>ササバモとエビモのハイブリットが奇麗に育ちますように
一般的には何て呼ばれてるやつ?
36
(1): 2008/09/11(木) 21:46:18 ID:ICPH9Fhs(1)調 AAS
>>33
ありがとうございます!
でも、20〜30cm位あるんですよ。
というか、どこから根でどこから草なのかよく見ないとわかんないです。
あれから、バケツに突っ込んだまま外に放置なんですが、枯れる様子はありません。
37
(1): 33 2008/09/12(金) 00:22:28 ID:CflFA6mD(1)調 AAS
>>36
うーん、ハリイの方かな?
角野康郎著の日本水草図鑑によると、長さが10〜35cmになるそうなので
間違ってたらスマソ

ハリイ
外部リンク[html]:homepage.mac.com
38
(1): 2008/09/12(金) 08:46:44 ID:JWFap1u0(1)調 AAS
マツバイならもっと短いと思う。
自分が見つけたときは5cmほど。
ちょっと根元見てランナーが出てたらマツバイだと思う。
39: 2008/09/12(金) 09:31:00 ID:qYtkOOOS(1/4)調 AAS
スブタ以外で背が低く扱い易い日本産水草ってありますか?
40
(1): 2008/09/12(金) 09:35:47 ID:jSq+EsAv(1/2)調 AAS
マツバイやホシクサだな
41: 2008/09/12(金) 10:09:03 ID:qYtkOOOS(2/4)調 AAS
>>40
ありがとう
ちょいと調べてみますね
前景にチドメグサ植えてるのですがどうも葉がコケる傾向があるのでその代わりになる水草を探しているのです
42: 2008/09/12(金) 12:00:47 ID:4srOtbBo(1)調 AAS
>>37
>>38

どうやらハリイに近いようです。
ありがとうございました!
43
(1): 2008/09/12(金) 12:13:54 ID:jSq+EsAv(2/2)調 AAS
前景はソイルでマツバイやると凄いぞ
正に芝になる
採取が面倒ならヘアーグラスという名で売っている
ヘアーグラスと言えばベレン産がお勧めだな
葉が自然に斜めにも伸びる

見た目はこうだ
マツバイ:||||||||||||||||||||||||||
ベレン産:wwwwwwwwwwwww
44: 2008/09/12(金) 12:16:19 ID:jTaseYoH(1)調 AAS
日本産水草で揃えようと思っていた水槽ですが
マツバイの代わりにベレン産を使ったらダメでしょうか?
45: 2008/09/12(金) 12:18:24 ID:qYtkOOOS(3/4)調 AAS
マツバイなら車で20分くらいの田園地帯の休耕田にありそうなので今日にでも見てきます
ホシクサ採取は厳しそうだなぁ
そろそろ田んぼの水も抜いてる所が多くなってきてますがホシクサまだ生えてますかね
46: 2008/09/12(金) 12:22:01 ID:qYtkOOOS(4/4)調 AAS
あとチドメグサを水槽内で綺麗に育ててる人いますか?
ノチドメではなくチドメグサを
大磯使用なのがまずいのかな…
47: 2008/09/12(金) 13:11:12 ID:FjGTfJEK(1)調 AAS
>>34
ササバモは前自分も育ててた。
葉はとても綺麗だけど、
まばらにしかつかないから、
光強すぎると茎が間延びして
しまうのが玉に傷だね
48
(1): 2008/09/12(金) 15:53:38 ID:qAsoQD+j(1)調 AAS
初心者です。
この草↓を採取してきたのですが、名前がわかりません。
本と見比べて、アメリカンウォータースプライトかな…とも思ったのですが、合ってますか?

外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
49
(1): 2008/09/12(金) 16:25:14 ID:ZP/U5bTu(1)調 AAS
ミズワラビ
50: 48 2008/09/12(金) 22:12:28 ID:51OiCfRb(1)調 AAS
>>49
ありがとう(´∀`)
51: 2008/09/12(金) 22:49:27 ID:0kxTdioD(1)調 AAS
外部リンク:imepita.jp

水草を採取してきたんですが名前が分かりません

茎のところどころから根が生えている感じです
バイカモやマツモにも似ていると感じたのですが何なんでしょうか
52: 2008/09/13(土) 01:27:29 ID:4P3l3P4o(1)調 AAS
多分バイカモの一種だと思う。
地域固有種も多いから採取したものはどれなのか詳細は図鑑で調べてね。
53
(1): 2008/09/14(日) 18:25:09 ID:YmnKg/rV(1)調 AAS
>>18>>29他、いつもうpしてくれてる人達d。見てるだけで涼しい。
こういうの自分でも見に行きたいんだけど、狙い目の場所ってどういうとこ?
うちの近所は小さい田んぼはあるけど、用水は整備、雑草は駆逐されててなかなか見られない。
54: 2008/09/14(日) 19:35:34 ID:cpIbKlz8(1)調 AAS
ホシクサがありませんねえ
クロモはげっと
55
(1): 2008/09/14(日) 20:45:36 ID:JsdDwkJ6(1)調 AAS
>>53
一言で言えば湿田かな。
ただ湿田にもタイプがあるから(説明するのマンドクセ)、
暇なら山間や谷戸奥にある田んぼor休耕田を見てきなさい。

ただし今の時期は大事な稲刈りシーズンだから注意してね。
56
(1): 2008/09/14(日) 22:16:21 ID:kvrEA14f(1)調 AAS
前スレ963でこれなんすか?と聞いた者です(結果はキクモでした)。
今日行ったらお花が咲いていたので、ぱしゃりしてきました。
キクモの花、初めて見たわ。
画像リンク

画像リンク

57: 2008/09/15(月) 00:37:46 ID:+DEGDjh7(1)調 AAS
ミシマバイカモほすぃやつ挙手!  ノ
58: 2008/09/15(月) 09:10:21 ID:VzlyarBx(1)調 AAS
急にどうしたw

でもミシマバイカモに限らずバイカモ類は安定した育成が難しいからなあ
んで結局ミシマバイカモ(イチョウバイカモ)の特徴の一つ、浮葉を出せないまま枯らしてしまったのが悔やまれる
59: 2008/09/15(月) 11:24:58 ID:MPuWy15u(1)調 AAS
>>56
うひょー
いいなぁ水が張ってて。
休耕田?
うちの近所はみんな水抜きしちゃって。
60
(1): 2008/09/15(月) 11:35:06 ID:I5PLT7IU(1)調 AAS
>>55
ありがと。これから遠くへ探し歩いてみるよ。
キクモかわいいね。うちの方もみんな水抜いちゃうんでさみしい。
61
(1): 2008/09/15(月) 20:18:15 ID:39JPNc2V(1)調 AAS
>>60
Yahoo!地図やGoogleマップで現地の下調べをしておくといいですよ

旧河川跡に群生するアサザ
外部リンク:www.ownerpet.com
チョウシタヌキモ
外部リンク:www.ownerpet.com
62: 2008/09/16(火) 00:32:44 ID:eAJcsNAC(1)調 AAS
>>61
ありがとね。
これもいいね〜。海が見えるとは。
63: 2008/09/17(水) 04:47:35 ID:CRUH6Qol(1)調 AAS
ホシクサの絨毯 100mx20m (未刈り取りの田は含まず)
目を疑いましたw この写真は密度中レベル
高レベルのところは、葉が重なり合って何がなんだか解らない状況。

外部リンク:www.ownerpet.com
64: 2008/09/17(水) 19:20:47 ID:wTbMGH5E(1)調 AAS
どこが絨毯やねんww
65
(1): 2008/09/19(金) 20:53:58 ID:FOjUGRTw(1)調 AAS
ウチのミズオオバコが開花してました
外部リンク:www.ownerpet.com
66: 2008/09/19(金) 22:22:04 ID:JMaDy4N9(1)調 AAS
>>43
笑いすぎ
67: 2008/09/19(金) 22:59:03 ID:cRo1nGfQ(1)調 AAS
>>65
秋の色だね
68
(2): 2008/09/21(日) 17:58:24 ID:hX7wXTZA(1/2)調 AAS
この子の名前を教えてください。
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
69: 2008/09/21(日) 19:26:24 ID:hX7wXTZA(2/2)調 AAS
自己レス
一つ目はコナギでした。
70
(2): 2008/09/21(日) 21:58:01 ID:KbTCdJBN(1)調 AAS
>>68
う〜ん、ツルボの仲間かな?

↓ここで聞いたほうがいいと思う
画像掲示板・この花なあに・留意事項
外部リンク[cgi]:www.plantsindex.com
71: 2008/09/22(月) 17:58:05 ID:wKGMnLYZ(1)調 AAS
バイカモならある程度飼育に成功しているよ。
最初は、葉が茶色くなって溶かしてしまったが、半年間、いろいろ工夫してみたら、
栽培のコツがわかった。
誰か、ササバモやエビモの栽培のコツを教えてもらえませんか?
茎をカットしたやつをかったのですが、根が出てきません。
どこから根が出てくるのでしょうか。
72
(1): 2008/09/22(月) 21:19:24 ID:6t2CZSqe(1)調 AAS
採集してきましたが、これって大丈夫なアカウキクサでしょうか?
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
73
(1): 68 2008/09/23(火) 00:09:19 ID:iSapBfdh(1)調 AAS
>>70
その後、色々調べた結果北米原産の帰化植物ポンテデリア・コルダータ、
別名ナガバミズアオイと解りました。

こんなん生えててイイノカナ・・・
74: 2008/09/23(火) 11:38:50 ID:jeAMAo1Z(1)調 AAS
>>72
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
参考にしてください。

雑種も多い(らしい)ので注意
75
(1): 2008/09/23(火) 12:44:21 ID:V91f7Spa(1/2)調 AAS
ヒメシラタマホシクサの種約4000粒をラグの上にばら撒いちゃったorz

今日はもう寝る・・・
76
(1): 2008/09/23(火) 15:07:21 ID:Gw4Yq5Mz(1)調 AAS
ねるなwww
掃除機で回収がんばれ!
77
(1): 2008/09/23(火) 16:13:29 ID:gTyfWDqc(1)調 AAS
逆に考えるんだ むしろ水も撒くんだ
78
(1): 2008/09/23(火) 17:49:42 ID:JEN/ag0z(1)調 AAS
>>75
そのラグを庭に広げて水撒いてみ
カーペットって乾きにくいし苗床として良さそうだ
79: 2008/09/23(火) 20:26:29 ID:V91f7Spa(2/2)調 AAS
よく寝たぁ

全部いいアイディアよね >>76は俺も考えたけど、まず掃除機のゴミ溜まる所を洗わ
なくちゃだし、スポンジフィルターに吸い込まれたり、猫毛とか混ざって大変そうなんだ。
>>77 >>78はすごくやってみたいw

書いてて良いの思いついたよ。ラグはバスタオル位の大きさだし、新聞広げてトントン
してみる(・ω・)ノ
80
(1): 2008/09/24(水) 21:42:42 ID:JomFORpo(1)調 AAS
タデ 詳しい方いる?
そいか詳しいサイト知ってたら教えて
81
(1): 2008/09/25(木) 19:46:00 ID:8XE0Y3NV(1)調 AAS
買ったオオササエビモ。
購入したときから根が付いていなくて、葉が茶色くなり始めた。
しかし、初めて水槽に、肥料をやって、三日が経過して、
購入して数週間ずっと根なんか出さなかったのにようやく根を節目から四本出した。
これで、少しは良くなるかな?
82: PH7.74 2008/09/26(金) 00:24:57 ID:BRLYv0I8(1)調 AAS
タデやっぱマイナだから
詳しい方はいないみたい orz
83
(1): 70 2008/09/26(金) 01:29:17 ID:KW6tt0Ym(1)調 AAS
>>73
正体はナガバミズアオイでしたかw

>>80
このサイトの管理人さんはタデ科にすごく詳しいよ
日々草々
外部リンク[cgi]:aqua-volvox.tank.jp

>>81
根が出たのならもう大丈夫だと思う
ヒルムシロ科の植物は根が出るまでが大変なのよね・・・
84: 2008/09/26(金) 15:48:20 ID:ZmfpCtG/(1)調 AAS
>>83
どうも。
少し安心しました。
85: 2008/09/30(火) 12:07:42 ID:YsQ/kjYa(1/5)調 AAS
なんか活気がないですね
久しぶりに採取に行って来ました
クロホシクサとヒルムシロとマツバイを少し拝借
ヒルムシロは浮き草部分が無く赤茶色の綺麗な葉が展開してます
このままで維持したい…
もう一つ採取したのですが名前がわからず…
今夜にでも画像上げます
86: 2008/09/30(火) 16:45:00 ID:YsQ/kjYa(2/5)調 AAS
どなたかこの水草が何かわかる方いませんか?
完全に水没してました
同時に採取した水中化したクロホシクサ同様にバクテリアっぽい付着物が付いていたので長期間水中で生えていた事は間違いありません

外部リンク:imepita.jp
87: 2008/09/30(火) 16:47:11 ID:YsQ/kjYa(3/5)調 AAS
書き忘れましたが背丈は5pくらいです
意外と固めです
88: 2008/09/30(火) 16:49:36 ID:YsQ/kjYa(4/5)調 AAS
ついでにヒルムシロ画像も上げときます
外部リンク:imepita.jp
89: 2008/09/30(火) 17:14:20 ID:215kKX5S(1)調 AAS
サワトウガラシしゃないかい?検索してみれ,
90: 2008/09/30(火) 17:43:47 ID:YsQ/kjYa(5/5)調 AAS
どうやらサワトウガラシのようですね
一度サワトウガラシで検索したのですが水上葉や話しか見当たらなかったので違うと思い込んでました
サワトウガラシは水中化して温度を保てば長期間水槽栽培可能ですか?
91
(1): 2008/10/04(土) 02:14:09 ID:Z0te2z/9(1)調 AAS
外部リンク:www.ownerpet.com

コレってほし草なのですか?
92: 2008/10/04(土) 21:10:51 ID:THBHQMwZ(1)調 AAS
ホシクサ科の何とかイヌノヒゲの類。
93: 2008/10/05(日) 01:32:27 ID:yJd0s6Wr(1)調 AAS
ありがとうございます
なんかワサワサ生えてました
94: 2008/10/05(日) 13:46:41 ID:h2+nLYBg(1)調 AAS
ええのう
ぜんぜん生えとらん
95: 2008/10/05(日) 14:12:12 ID:eCq5iYj1(1)調 AAS
ヒロイヌなら沢山見つかるけど他は無いなぁ
>>91
もっと寄ったの見せて
96: 2008/10/05(日) 18:42:55 ID:AhZAJU+i(1)調 AAS
貧栄養な湿地(溜池)って感じがプンプンするぜw
97: 2008/10/06(月) 00:47:31 ID:pb0xIhSS(1)調 AAS
さっき、外部フィルターに少量のサンゴ砂入れてきた。
それは、ホソホウオウゴケのため。
うちのホソホウオウゴケはあまりぱっとしない。
ネットで調べると、石灰質の場所を好むと書いてあったから、サンゴ砂を少し入れて、
サンゴ砂のエキスが出るようにした。
外部フィルターは水槽用クーラーに接続されていて、
常に18度前後に水温が保たれているのだが。
98: 2008/10/06(月) 08:41:02 ID:g9GYy1tF(1)調 AAS
ココで書くより園芸板の苔スレで書いた方が良いんじゃないかな?
99
(1): 2008/10/06(月) 17:54:55 ID:sDcfVKNU(1)調 AAS
ホウオウゴケは根気が必要だったな
黒くなっても放置しといたら忘れた頃に新芽が出てきたよ
100: 2008/10/06(月) 20:16:10 ID:2ELimcYc(1)調 AAS
>>99
あるあるwwwwwww
101: 2008/10/06(月) 20:44:24 ID:oGlIkABm(1)調 AAS
北海道でナガバエビモらしき水草を見つけました。すごく…大きいです
外部リンク:www.ownerpet.com
外部リンク:www.ownerpet.com
発見したのは切れ藻のみで自生状態を見ることが出来なかったのが残念です
切れ藻の量からしてまとまった群落があると思うのですが…

用水路のスギナモ群落
外部リンク:www.ownerpet.com
102: 2008/10/10(金) 20:55:29 ID:PMVYtenj(1)調 AAS
キカシグサって一年草だよね?
でもロタラはずっと育ててるけど枯れてない
差し戻してたら長くもつものなの?
103: 2008/10/11(土) 08:46:11 ID:lZ84kHtc(1)調 AAS
軒下に置いといたら半ば立ち枯れしたまま越年したよ@関東南部
104
(1): 2008/10/12(日) 13:42:34 ID:+Ln0udfy(1)調 AAS
採取したバイカモを今日10倍程の酢で虫の処理し、
水道水で流し洗いしてから水槽に入れました。
難しいと聞いてるが、少しでも生き残ってくれるやら・・・
105
(1): 2008/10/13(月) 21:50:07 ID:R+3HqdNp(1)調 AAS
半年間、クーラーまで付けて15度前後に水温を保ったが、バイカモはとても難しかった。
直ぐに茶色く溶けてしまう。それの繰り返しだった。
しかし、最近、要約、半年間の試行錯誤の結果、栽培方法を確立させ、なんと今日見たら、初めて、ツボミが出てきた。
106: 2008/10/14(火) 20:50:54 ID:EP1F5cy2(1)調 AAS
開花したら絶対うpするんだぞ!
107
(1): 2008/10/15(水) 12:55:16 ID:HXFywLBN(1)調 AAS
あれは小川とか湧水で水温16度ぐらいでないとね。
108
(2): 2008/10/15(水) 20:08:03 ID:JDn1LUuk(1)調 AAS
栃木県へ行ってきました

休耕田の水田雑草たちは少しでも多く子孫を残そうと必死です
上からシソクサ、オモダカ、ミカワスブタ
外部リンク:www.ownerpet.com
ヤナギスブタ
外部リンク:www.ownerpet.com

水田脇の用水路のミズオオバコとヒルムシロ
外部リンク:www.ownerpet.com
用水路に繁茂するコウガイモ、ササバモ、コカナダモ
外部リンク:www.ownerpet.com
休憩中のカエル
外部リンク:www.ownerpet.com

>>105
開花したら写真うpキボンです
109: 2008/10/16(木) 00:27:10 ID:RYXjbwsc(1)調 AAS
>>107
一度耐えた株は25度くらいに加温してても大丈夫よ
だが流石に夏の30度越えは堪えられないようで溶ける
110
(1): ph7.74 2008/10/16(木) 00:47:05 ID:3odk2hGp(1)調 AAS
ん?ミカワスブタ本物?
本物ならなんでか教えてケロ。
どこぞの無知な☆好きブログは根拠無で言ってるみたいだが・・・。
実際に日本水草図鑑でも標本点数の少なさから?扱いされてマッスル。
111: 2008/10/16(木) 12:29:20 ID:b8IudhIk(1)調 AAS
梅花藻が25℃で生き残るだと?
凄いな
大量に取って来れば加温水槽でも生き残れる株もあるという意味か?
112: 108 2008/10/16(木) 20:56:08 ID:n4DUDb2N(1)調 AAS
>>110 
種子の形状、撮影地が基準産地であることから、ミカワスブタと判断しました
ミカワスブタ - レッドデータブックとちぎ
外部リンク[html]:www.pref.tochigi.jp

今回はミズキカシグサが目当てだったんですが、見つけられませんでしたorz
113: 2008/10/16(木) 20:58:48 ID:doeWNGyf(1)調 AAS
草の寿命ってよく分からん
一年で枯れるから一年草じゃないのか
114
(1): PH7.74 2008/10/17(金) 00:50:06 ID:SNdW8wtF(1)調 AAS
>108
種子はマルミスブタと比較すると違うんですか?
ちなみにマルミは今年ようやく見れました。
115
(1): 2008/10/17(金) 00:53:33 ID:po9DGKUy(1)調 AAS
もももさんって普段何してる人?
何故ここまで時間があるのか不思議!
それといつも写真撮影だけ?
やっぱ採集もしてるんでしょうねえ
116: 2008/10/17(金) 02:19:05 ID:/SXXkQdB(1)調 AAS
家事しない家事手伝い=ニートでしかないだろ
117: 2008/10/17(金) 12:02:09 ID:xtkPhV3q(1)調 AAS
家のウスキシメリゴケが順調に増えてきたんだけど
これって本来、渓流に生えてるんだよね?
118
(1): 2008/10/17(金) 20:50:13 ID:J6nl7Fwc(1)調 AAS
>>114
実は私はマルミスブタを見たことが無いんですよ(´Д`;)
栃木県ではかなり前に絶滅したとのことなのでミカワスブタだと思いました
マルミスブタ - レッドデータブックとちぎ
外部リンク[html]:www.pref.tochigi.jp

>>115
機械系の仕事してます
撮影・採集は土日に車で探索したり、仕事ついでに寄り道して探索したり、旅行先で探索したりと、まあ色々です
119
(1): ph7.74 2008/10/18(土) 00:03:04 ID:kRXr+zUw(1)調 AAS
>118
種子はやはり両端にトゲの無い、マルミみたいなんですか?
そのあたりの画像あればアップ!よろぴく
120: 2008/10/18(土) 00:36:55 ID:e8Ijqc4E(1)調 AAS
>>119
棘は無かったですよ
画像は私のデジカメでは種子の拡大画像を撮影するのは無理なので無いです

サンプル採集しとけばよかった…orz
121: 2008/10/18(土) 00:54:37 ID:uvAEC5rK(1)調 AAS
虫眼鏡で被写体大きくしてデジカメで撮るという荒業もあるぜ
122: 花咲かpHさん 2008/10/18(土) 10:38:32 ID:OfsL2pOX(1)調 AAS
>>118
ももちゃんはマニアックだなぁ〜
オオタヌキモまで見に行ったんだね。
123: 2008/10/21(火) 14:32:34 ID:8hS703tV(1)調 AAS
水槽で育て易い日本産水草を後景、中景、前景に分けて教えて下さい
夏場は水温28度ならキープできます
124: 2008/10/21(火) 15:07:06 ID:EsppYTPM(1)調 AAS
前からマツバイ‐ホシクサ‐マツモw
125: >>104 2008/10/21(火) 22:33:13 ID:NGb2LXoy(1)調 AAS
バイカモはヒーターなしのプラケに水槽水とソイルを入れたものはそのまま生きてます
ヒーターあり26度の水槽に入れた方は、若い芽だけを残して枯れて行きました
が、その芽が膨らんで伸び始めています
これなら夏以外は大丈夫そうですね
126
(1): 2008/10/22(水) 12:45:40 ID:XA0ReQ5Y(1/3)調 AAS
梅花藻が26℃で成長?

人間が50℃で生活するくらいすげーんだが…
127
(1): 2008/10/22(水) 19:14:54 ID:xCy9noAP(1)調 AAS
バイカモ(´・ω・`) カワイソス
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s