[過去ログ] ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(35): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:37:29 ID:KS1T8hxG0(1/13)調 AAS
※ここは「ワンクリック登録詐欺・架空請求詐欺サイト の 質問・情報」スレッドです。スレ違いはお断り!!
テンプレは長いけど、「必ず」「全部」「熟読」しましょう(特に初心者の方)。
「テンプレ」は、このスレッドの「ルール」です。ルール無視には「厳しく」対処します。
★テンプレは、平均的一般人の能力で理解可能なものです。 テンプレに書いてあることさえ理解できない程度の能力しか無いのであれば、そもそもPCやインターネットの適正な利用は無理です。今すぐ利用をやめましょう。
★それでも、救済を求めたいのであれば、せめてこのスレが示す「結論」の意味だけでも理解し、四の五の言わずに信じましょう。「素人だから」という言い訳は受け付けません。
★もし、テンプレに書いてあることが信じられないのであれば、このスレに救済を求めること自体、筋違いです。自力でどうぞ。
詳細は>>2以下で・・・
2(17): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:37:57 ID:KS1T8hxG0(2/13)調 AAS
主要なポイント
@ワンクリックのみでは契約は成立しない。(確認画面の表示と同意が必要)
AIPアドレスから個人情報(住所・電話番号・メールアドレスなど)を知ることはできない。
B接続会社は監督官庁や警察からの依頼を除き個人情報を開示することはない。
C接続会社でさえも接続記録との照合作業をしなければ個人特定不可能。
D申し込み取り消し画面などと偽って個人情報を書き込ませる手口が多い。
E早期割引申し込みなどのリンクをクリックしないこと。(クリックしても確認画面で同意しなければ無効)
Fとにかく放置しておくことが最善の策。
これを読んでも納得できない方は、>>3以下を参照・・・
3(7): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:38:21 ID:KS1T8hxG0(3/13)調 AA×

外部リンク:www.ugtop.com
4(6): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:38:44 ID:KS1T8hxG0(4/13)調 AA×

外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
5(3): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:39:05 ID:KS1T8hxG0(5/13)調 AAS
●よくある質問(3/3)
Q: スレッドを一通り読みましたが、まだ不安です。私の所に届いたものはワンクリ不当請求ですか?
A: 以下のサイトで違法ワンクリックの方法が体感できます。
◆PCの方
「サギゼロ」--- 詐欺被害ゼロ運動のページ 架空請求・不当請求への相談
外部リンク:sagi-0.bne.jp ※「よくある相談集」参照。
◆携帯電話の方
〜疑似体験〜電子諸費者契約法に沿った登録方法&ワンクリック登録
外部リンク:www.geocities.jp
なお、これに似たようなものはすべてワンクリ不当請求です。
お住まいの県警に電話して相談するのも手です。
(プッシュホン・携帯電話等)全国共通「#9110」
◆110番では相談を受け付けていません。 これは通報専用電話番号です。
Q: 掲示板に「?」以下を含めたURLを書き込んでしまいました。どうすればいいですか?
A: あなたのメールアドレスが表示されるURLを他の人が表示しても、ワンクリサイトに対して不利になることはありません。
ただし、第三者からのイタズラメール等が来る場合もありますので可能であれば削除や削除依頼を行ってください。
Q:ワンクリは詐欺なのは解りましたが、それならばワンクリサイトのコンテンツを自由に閲覧しても問題ないですか?
A: 「ワンクリが詐欺であることを“知らず”に『金を取られるならいっそのこと全て見てしまえ』と考えた」のであれば
一切問題ないのですが、「ワンクリが詐欺であることを“知っていて”コンテンツを閲覧した場合」は民法119条の規定
(無効契約の法定追認)によって契約が有効になってしまうおそれがあります。
★★★過去にこの件でスレが荒れたことがある為、この件については本スレでも質問を禁止します。★★★
事実上請求できるかどうかは別にして、全て自己責任にてお願いします。 ここではこれ以上の回答をしません。
6(4): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:39:24 ID:KS1T8hxG0(6/13)調 AAS
●質問をする前に
・画像やリンクをクリックしただけで金を請求されたらそれはワンクリ登録詐欺です。
・こちらに非があるように思えますが、ワンクリ登録はそこに付け込んだ詐欺です。
・業者からの連絡は全て無視してください。それで何の問題も起こりません。
・相手に連絡を取ったり、一度でも支払うと、あちこちから架空請求されることがあります。
・業者に電話番号やメールアドレス、住所や本名が知られていても何の心配もありません。
・事前にあなたが有料だと承知していなければ契約は成立しません。
・インターネットを介した取引には必ず確認画面を出すことが義務付けられています。
・事業者が適切な処置を怠った場合は、規約に何が書かれていようと契約(入会)は無効です。
・【携帯電話着信メロディ有料配信サイト】など何でも良いので、「まっとうな」有料サイトを
試しに利用してみてください。その手続きの複雑さに圧倒されるはずです。 これほどまで
複雑にしないとインターネット上の契約は有効にならないのです。 安心してください。
・契約が無効なのだから、退会処理などする必要はありません。
また「退会処理フォーム」と称するものは、実際には「個人情報収集フォーム」です。
・「利用料を払わないと退会できません」は嘘で、取り立て地獄の始まりに過ぎません。
・未成年の契約には親の同意が必要なので、契約は親が問答無用でキャンセルできます。
ただし、未成年である事を相手に知られないように。 相手に甘く見られ恐喝されます。
7(6): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:39:52 ID:KS1T8hxG0(7/13)調 AAS
●書き込む時の注意事項
・「このスレを読むだけで解決しました! ありがとうございました!」というご報告はありがたいのですが、
ご報告をここに書き込むのは「質問者が情報を探しにくくなる」為、ご遠慮下さい。
ご報告用のスレッドを用意しておりますので、こちらにお願いします。
架空請求/spam被害者が体験談・愚痴を語り合うスレ
2chスレ:antispam
・ここは「2ちゃんねる」です。 「2ちゃんねる」には「2ちゃんねる」流の文化があります。
仮に>>2のキーワードを書いていたとしても、既出の質問と同じことを聞くと「叩かれる」ことは覚悟して下さい。
・ここは「ワンクリ詐欺」の「質問」スレです。 お間違えの無いようご注意下さい。
↓↓↓スレ違いで誘導先となる可能性のあるスレ↓↓↓
架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム 《架空請求・迷惑メールに関する質問スレ》
2chスレ:antispam
【サクラ】出会い系サイトの実態 3【マイナスポイント】 《出会い系サイトに関する総合スレ 質問可》
2chスレ:bouhan
悪質サイトについての質問です 《上記以外の悪質サイトに関する質問スレ》
2chスレ:bouhan
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍 《上記以外の詐欺に関する質問スレ》
2chスレ:bouhan
悪質ワンクリサイトを晒し通報するスレ@antispam板◆1 《ワンクリ業者の晒しスレ》
2chスレ:antispam
☆☆架空請求業者におしおきするスレ3☆☆ 《お仕置きスレ》
2chスレ:bouhan
☆☆架空請求業者におしおきするスレ4☆☆ 《上記の次スレ》
2chスレ:antispam
本当に小額訴訟を起こす出会い系サイト2 《業者による「架空請求裁判」についての情報交換スレ》
2chスレ:bouhan
本当に小額訴訟を起こす出会い系サイト@sapm板 《上記の次スレ》
2chスレ:antispam
架空請求/spam被害者が体験談・愚痴を語り合うスレ 《情報交換用スレ》
2chスレ:antispam
行政の架空請求・spam対応情報を報告するスレ 《情報交換用スレ》
2chスレ:antispam
ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1 《情報交換用スレ》
2chスレ:antispam
8(6): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:40:12 ID:KS1T8hxG0(8/13)調 AAS
●前スレ
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18
2chスレ:antispam
●関連サイト
「サギゼロ」--- 詐欺被害ゼロ運動のページ 架空請求・不当請求への相談
外部リンク:sagi-0.bne.jp
「夢なら」--- 架空請求・ワンクリック(自動登録)等の詐欺データベース等
外部リンク:www.yumenara.com
「どんぐりのお部屋」--- ワンクリック登録等の詐欺について、わかりやすい解説をしています。
外部リンク:pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp
「確認くん」--- ここをクリックして表示されるあなたの情報は、「漏れても心配ない」情報です。
外部リンク:www.ugtop.com
「ドコモのお知らせページ」--- 他キャリアの方も、ここを見て安心できると思います
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
〜疑似体験〜電子諸費者契約法に沿った登録方法&ワンクリック登録
外部リンク:www.geocities.jp
国民生活センター
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
外部リンク:www.kokusen.go.jp (携帯電話用)
警察庁「インターネットトラブル」
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口‐都道府県警察の悪質商法に関する窓口
外部リンク[html]:www.cyberpolice.go.jp
警視庁「ネットDE警視庁」
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
東京都庁「STOP!架空請求!」
外部リンク:www.anzen.metro.tokyo.jp
インターネットを利用して商品の販売等を行う方が守るべきルール(METI/経済産業省)
--- 所轄官庁である「経済産業省」による公式見解です。「どのようなサイトが契約無効か」を具体的に示しています。
外部リンク[htm]:www.meti.go.jp
●電子消費者契約法
外部リンク[htm]:www.fcci.or.jp
・一度読むと、ワンクリ詐欺に関する意識が一変すると思います。
・簡単に分かりやすく書かれていますから是非一度お読み下さい。
9(11): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:40:31 ID:KS1T8hxG0(9/13)調 AAS
●前スレでガイシュツのワンクリ業者ドメイン
少なくとも下記ドメインからのメールは激しくワンクリです!もちろん、頻出のものを列挙したに過ぎません。
0721partner.com/ 072chan.com/ 117081.net/ 19419.net/ 202.181.108.91/
202x181x108x91.sjk.shard.jp/ 2122262047.com/ 34532.jp/ aff.ail.jp/ aibu.jp/
am69.com/ anicute.com/ awakening.cc/ banner8.com/ beau.mercy-mercy.net/
bombweb.net/ botuki.com/ c.22145.info/ c.do-up.com/ cherry77.com/
chirapai.com/ cho-e.ath.cx/ cho-ii.com/ cuty.self-nude.com/ directs.ws/
douga-walker.com/ e-deainoba.jp/ ero2.v37.jp/ eroero999.com/ esuemu.com/
fairy-girl.tv/ fera69.jp/ fnfn.jp/ fore.site.ne.jp/ g-cute.com/
gairl181.com/ gals-party.com/ geki-ura.com/ gravure-s.net/ gun-sha.com/
h-special.net/ hansokuwaza.net/ hgazo.net/ himevoice.com/ iikoe.net/
ikebukuro.uraguti.com/ iketeru.jp/ indies-gogo.tv/ inf.popon.cn/ jptw.net/
justworks.to/ kamename.com/ light.server.ne.jp/ lolitasenka.ath.cx/ lovejuice.manpee.cc/
lovely-max.jp/ love-machines.com/ luvnet.jp/ m-max.tv/ magic-o-mirror.net/
mania.mycountry.cc/ max.hame-hame.net/ mix777.com/ morimori1232.seesaa.net/ naked7.com/
onatel.net/ onedari-duma.com/ pacmt.net/ pics7.com/ pornostar.dyndns.org/
powerbomb.net/ puririn.jp/ queen.v37.jp/ rush-x.jp/ secretroom.v37.jp/
self-nude.com/ sexy-shot.jp/ sexy.hame-hame.net/ sugarmixer.net/ spiral-square.com/
super-max.jp/ tk88.jp/ tokoo.jp/ tv.puchiphoto.org/ ura-data.jp/
v37.jp/ video-junction.net/ w-wai.jp/ win.mierosoft.net/ www-7.net/
www.110755.net/ www.ahland.net/ www.ail.jp/ www.channel-no-x.tv/ www.chikun-kitty.com/
www.cutie-face.com/ www.cutie-pink.com/ www.ero-cute.com/ www.eroerox.com/ www.flashbody.com/
www.free-lovers.net/ www.gal-tv.net/ www.h2.dion.ne.jp/~daikar/ www.hame-hame-haa.com/ www.k2.dion.ne.jp/~anikai/
www.koekoe.com/ www.ladysroom.net/ www.magazine-h.com/ www.p-movie.net/ www.pepar.jp/
www.puchipudin.net/ www.puregirl24.com/ www.sk-ocean.com/ www.sweetrooms.com/ www.sugarmixer.net/
www.sexy-crazy.com/ www.toranp.com/ www.tototo.jp/ www.yorokobi-net.com/ xxgazou.net/
yang-lady.jp/ zooming.biz/
10(14): 絶対払うな!応答するな!おびえるな! 2005/05/29(日) 20:40:51 ID:KS1T8hxG0(10/13)調 AA×
>>7

外部リンク:
外部リンク[cgi]:defgh.mnopqrst.jp
11(7): 参考 2005/05/29(日) 20:41:41 ID:KS1T8hxG0(11/13)調 AA×

12(8): 参考 2005/05/29(日) 20:42:33 ID:KS1T8hxG0(12/13)調 AAS
【絶対に払わなくてもよい根拠】
1 刑事面
まず、ワンクリ業者は、わいせつ物公然陳列罪(刑法第175条)、
恐喝利得罪(刑法第249条第2項)又は同未遂罪(刑法第250条、同第249条第2項)、
及びその他関連諸法の刑事責任を免れない。
2 民事面
(1) 他方、民法上も、業者は、不法行為に基づく損害賠償責任を
免れない(民法第709条ないし同第710条)。
(2) また、業者が主張する「債権」は、被請求者に対する十分かつ適切な意思確認
という前提を欠く以上、私的自治の原則に照らし不存在となるのはいうまでもない。
なお、仮に被請求者の意思表示が完全に有効なものであったとしても、
債権の発生原因自体が公序良俗に反するものである以上、その債権は
そもそも法的保護を受けるものではない(民法第90条、同第708条)。
3 結論
結局のところ、残るのは、業者が負うべき刑事・民事上の責任のみである。
よって、被請求者に支払義務は一切ない。
13: 本スレ1 2005/05/29(日) 20:43:27 ID:KS1T8hxG0(13/13)調 AAS
お待たせしました! どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
14(6): 前スレ995訂正 2005/05/29(日) 21:31:35 ID:Y7Mz47Y/0(1)調 AA×
>>11

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 22:03:55 ID:+j/zitNV0(1)調 AAS
>>1
乙カレ!
16(4): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/30(月) 06:05:15 ID:LCFwFDYQ0(1/3)調 BE AAS
>>1-13乙。
後出しになるけれども、>>12には疑問があるので反論してみる。
>>12は、「刑法に抵触」→「契約は公序良俗無効」→「支払い義務無し」と主張している。
これはこれでいいのだけれども、いきなり「公序良俗無効」「私的自治の原則」を持ち出すのは、
「最後の切り札」を最初に出すようなもの。
#しかも持ち出し方によっては「私的自治の原則」(=私的関係の取引に公的権力を関与させないという原則)が
#ワンクリ業者擁護になりかねない。
「原則より特例優先」が法律の基本。
「電子消費者契約法」という民法の特別法があるのだから、そちらを最初に出すべきだと思う。
「電子消費者契約法が適用にならないワンクリサイト」の為の最後の切り札が>>12となる。
具体的にはこんな論法で。
「電子消費者契約法により無効」→「無効契約であるのに有効契約と欺き、財物を交付させている」→「詐欺罪が成立」
↓
「無効契約であるから、債務は発生していない」→「支払い義務無し」
こうすれば、
・刑事と民事が切り離せる。
・法令を細かく解釈することなく論法が成立するので、根拠が明白になる。
・(切り離したので関係ないが)刑事上の適用罪名も「恐喝」ではなく「詐欺」となり、「ワンクリ詐欺」の名にふさわしい。
でしょ。
─────
【絶対に払わなくてもよい根拠】
1.消費者に重過失があっても錯誤無効を主張できる根拠
電子消費者契約法に定める要件(>>8の経済産業省Webサイトを参照)を満たしていないサイトは、たとえ消費者に
重過失があっても同法第3条および民法第95条により契約は錯誤無効である。
2.支払い義務のない根拠
契約は無効であるから、支払い義務はない。 延滞金や事務手数料等の諸費用も当然発生しない。
これで、刑法云々は関係無しに根拠を言える。 現に消セン等の機関はこの論法で説明している。
おまけとして「切り離した刑法関係」を書くと、
3.(「払わなくてもよい根拠」とは直接関係ないが)業者が刑法に抵触する根拠
無効な契約であることを知っているのに、あたかも「有効な契約である」ように欺いて、財物を交付させているので、
刑法第246条により詐欺罪が成立する。
─────
まあ、こんな法律論云々を「迷える質問者」に読ませるのも疑問。
聞かれたら答えるに留め、テンプレ入りさせる必要はないと思われ。
17(11): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/30(月) 06:40:48 ID:LCFwFDYQ0(2/3)調 BE AA×
>>11>>1>>11>>16>>1-10

18(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:08:23 ID:rhmFfuDe0(1/7)調 AAS
ますますスレ違いになるようで申し訳ないが・・・
>>16
「私的自治の原則」というのは、契約法上の解釈としては、
民法の大原則である「意思主義」とほぼ同義で、契約の拘束力の大前提となっている。
すなわち、切り札・一般条項というより、具体性・明白性を持った前提・基本原理といった方がよい。
よって、内容が不明確な一般条項と違い、根拠付けとしては、むしろ、かなり強力。
(まあ、せっかく、電子消費者契約法という具体化立法があるのだから、まずそれを使え、
というのは御もっともです。m(_ _)m )
また、「公序良俗違反」に関しては、「およそ違法なもの」は明らかにこれに含まれるので、
その刑法上可罰的なほどに「違法であること」で文句なく具体化されているといえるし、
一方、708条(不法原因給付)での具体化もあったりするので、問題は無い。
因みに、96条の詐欺の一要件である「詐欺が違法であること」の根拠は、実は刑法にあったりする。
だから、実体法上リンクが予定されている部分についてまで民事と刑事を切り離すのは不当。
「民事上の違法⇒刑事上の違法(不可罰的違法性)」・・・× ⇒切り離すべき (使用窃盗、不可罰的過失行為など)
「刑事上の違法⇒民事上の違法( 可罰的違法性)」・・・○ ⇒切り離すべきではない (全犯罪 ※本件はこちら)
なお、「私的自治の原則=私的関係の取引に公的権力を関与させないという原則」
という解釈は、契約法上は本質的理解とはいえない。
むしろ、「権利取得・義務負担の根拠」という理解の方が適切。
あと、ワンクリの場合、錯誤の場合もあることにはあるだろうけど、
「気付かずにクリックしてしまった」というのが殆どだろうから、そのような場合、
そもそも契約しようという意思すらないものと思われるので、錯誤云々・重過失云々以前の問題だと思う。
つまり、単純に契約不成立(根拠は前段落に示した私的自治)。
ま、蛇足ですな。「電子消費者契約法」については、補足・補強として賜り早漏。
ただし、この場面で民事と刑事を切り離すのはダメです。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:14:18 ID:rhmFfuDe0(2/7)調 AAS
>>17
文章が長くなるのがアレだけど、確かに解かり易い。
>>11改め>>17もテンプレに組み込んでいいのでは?
なお、>>12≒>>16をテンプレから除外すべきという点については、同意します。
ワンクリで悩むような人に対しては、詳細な法律論より
結論だけ簡潔に示してあげることの方が重要ですからね。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:18:40 ID:rhmFfuDe0(3/7)調 AAS
というわけで、テンプレ誘導は、「>>1-10、>>17」でどうでしょう。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:20:10 ID:rhmFfuDe0(4/7)調 AAS
あと、>>1に更に補足して↓とすると、テンプレの権威を示しやすいと思います。
テンプレは長いけど、「必ず」「全部」「熟読」しましょう(特に初心者の方)。
「テンプレ」は、過去スレの英知の結晶にして、スレッドの「ルール」でもあります。
よって、ルール無視には「厳しく」対処します。
22(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/30(月) 07:20:59 ID:LCFwFDYQ0(3/3)調 BE AAS
>>18
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
まあ、テンプレにはチト馴染まないですな。
(>>12 >>16 >>18とも、これを完璧に読み下せる香具師が、このスレで質問を必要とするとは思えない。。。)
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:31:44 ID:rhmFfuDe0(5/7)調 AAS
>>22
3ヘェありがとうございます。
それにしても、読めば読むほど、>>17は見事に仕上がっていますねえ。文章力が秀逸。
まさにテンプレ作りの英知の結晶です。テンプレ入りをますます激しくきぼんぬ。
なお、>>17に誤植ハケーン。テンプレ入りの際は訂正をお忘れなく。
・あなた自身が「自分の意志で」住所と氏名を「両方とも」入力していない。
~~~~~→意思
24(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2005/05/30(月) 07:35:24 ID:Yh35aqrC0(1)調 AAS
会社内で、ワンクリックやってしましました。
請求書等、送られてきますか?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 07:36:56 ID:rhmFfuDe0(6/7)調 AAS
>>24
>>1-10>>17嫁
26: 1改訂案(一部) 2005/05/30(月) 07:54:47 ID:rhmFfuDe0(7/7)調 AAS
テンプレは長いけど、「質問の前に」「必ず」「全部」「熟読」しましょう(特に初心者の方)。
テンプレはスレッドの「ルール」です。よって、ルール無視には「厳しく」対処します。
また、テンプレは、過去スレの英知の結晶でもあります。一読するだけでも安心感が違います。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 08:17:02 ID:3ev2MUPj0(1)調 AAS
ここの2から4が一番わかりやすい気がします
28(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 11:05:49 ID:nMwnZdvb0(1/4)調 AAS
クサレ業者のメールアドレス暗号化のパターンを探っています。
Base64系、16進数系は判ったんですけど、最近くるものに
すべて数字に暗号化されたものがあります。
これってどういうエンコードをしてるか判りますか?
自分のメアドなので実例を晒すわけにもいかないんですが。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 11:11:29 ID:nMwnZdvb0(2/4)調 AAS
>>28
自己レス
すみません、スレ違いっぽいです。
↓こっちで訊いてみます。
2chスレ:antispam
30(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 11:37:30 ID:Bzy7Cb7w0(1/3)調 AAS
>>28
調べること自体に意味がない。
そもそも、一意なIDにメールアドレスを対応させるなどの手間さえかければ、絶対にそのIDからメールアドレスを復元することはできない。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 12:04:31 ID:nMwnZdvb0(3/4)調 AAS
>>30
レスありがとうございます。
あちらのスレでも教えていただきましたが、独自のリスト(ID)から
生成されるパターンもあるんですね。
ちなみに自分がコレを調べているのは、口座凍結依頼を出すときに、
判る範囲でなるべく具体的な手口も合わせて報告している為でした。
スレ汚し失礼いたしました。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 12:13:21 ID:aI3t8oEK0(1)調 AAS
age
33(1): ◆qyZ2Zn6LMY 2005/05/30(月) 13:38:49 ID:iwzKHlcA0(1)調 AAS
最近架空請求の業者にイタ電dしまくってるんですが、大丈夫ですか?
あと、わざと架空請求のサイトに登録したらどうなるんですか?
電話番号とアドレスは本物を入れようとしてるんですが・・・。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 13:43:21 ID:TosmcEVV0(1)調 AAS
スレ違いだし
そんなくだらんことやめとけ
てか、どうなるか聞いてる時点で(ry
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 13:46:53 ID:nMwnZdvb0(4/4)調 AAS
>>33
> 最近架空請求の業者にイタ電dしまくってるんですが、大丈夫ですか?
何が「大丈夫」なのかわからない。
まぁ山田祭り(今ダウソ板でやってるのとは別)では誰も
法的に咎められたりはしなかったけどな。
「ヌッコロス」とか言うと一応はマズイだろうね。
> あと、わざと架空請求のサイトに登録したらどうなるんですか?
> 電話番号とアドレスは本物を入れようとしてるんですが・・・。
これも何が「どうなる」のかわからなし。
とりあえず請求はくるだろうな。
そこから自分でどうにか出来るスキルも自信もないならやめとけ。
36(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 21:47:34 ID:H9RHhiFC0(1)調 AAS
パイ○ニックでワンクリ詐欺ありました
一応報告しときます。
37(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 21:51:09 ID:nm68X1060(1)調 AAS
ワンクリック登録詐欺サイトかどうか、
ソースチェッカーオンラインでチェックしてみよう。
外部リンク[php]:so.7walker.net
例)
外部リンク[php]:so.7walker.net
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 22:09:20 ID:gH3PFehc0(1)調 AAS
>>37
ハッシュ付きURLの場合、ファイルの"GET"だけでも
アクセスを検知して請求メールを送るサイトも結構多いので、
ソースチェッカーの鯖からのアクセスでも、「アクセスあり」となってしまう可能性がある。
一応、ソースチェッカーの利用によって、結果的に請求メールが来ること自体は覚悟した方がいい。
・・・ということを補足しといた方がいいと思う。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:05:50 ID:Bzy7Cb7w0(2/3)調 AAS
>>36
ここはそういうことをするスレではない。
二度と来るな馬鹿。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:06:56 ID:Bzy7Cb7w0(3/3)調 AAS
>>37
万が一にも質問者がそんなものでワンクリかどうか判断できると考えると迷惑だ。
足りない知識で余計なことするんじゃない。
41(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:36:43 ID:OxyszbmbO携(1/3)調 AAS
携帯のワンクリック詐欺のサイト間違って利用契約の同意おしたらどうなるの?利用規約3に料金説明があった。利用規約2、3が見にくい位置にあってその存在を知らなかった。確認画面など出ていない。金払わなければならないの?
42(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:39:02 ID:OxyszbmbO携(2/3)調 AAS
携帯のワンクリック詐欺のサイト(後から気づいた)で間違って利用契約の同意おしたらどうなるの?利用規約3に料金説明があった。利用規約2、3が見にくい位置にあってその存在を知らなかった。確認画面など出ていない。金払わなければならないの?
43(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/30(月) 23:42:02 ID:fIHRTqOk0(1)調 AAS
>>41
テンプレ(>>1-10)読んでいないと認定されました。
……でも、携帯電話からの書き込みっぽいので、責めない事にするYo.
でも、せめて>>6を読んでホスィ。
44(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:43:16 ID:4RnOcdZc0(1)調 AAS
>>41
詐欺師に払う金があるなら漏れにクレ
・・・そもそもテンプレを理解できる知恵があれば、ほとんど質問なんて必要ないことが明白なんだけどナー
45(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 23:48:19 ID:OxyszbmbO携(3/3)調 AAS
すいませんでした。
46(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 00:56:25 ID:ybjbVQ2Q0(1/2)調 AAS
>>44
だね。
テンプレ読まず真っ先に質問をする軽率さと、
素性の知れないサイトに無防備にもアクセスしてワンクリに引っ掛かる軽率さは
同一人格の反映と考えていいだろう。
47(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 00:59:44 ID:ybjbVQ2Q0(2/2)調 AAS
>>1のテンプレで
「テンプレを読まずに真っ先に質問するような軽率な人は、これからも、同じような馬鹿な目に遭います」
と苦言を呈してもいいぐらいだな。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 01:01:02 ID:0uDoDwzK0(1)調 AAS
>>46
そこらへん改めないと、こういう人は
また引っかかるんだろうな。(;´Д`)
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 01:52:49 ID:556eHRID0(1)調 AAS
>>47
あー、それいいかもね
50(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/31(火) 03:06:15 ID:Cxt4MCj20(1)調 AAS
外部リンク:sexynavi.us
これはワンクリ詐欺ですか?
51(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 04:27:11 ID:fT7cvJBJ0(1)調 AAS
>>50
テンプレ嫁や
52(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 08:42:15 ID:E926rZFA0(1)調 AAS
>>50
少し上のログ見れば
テンプレ云々って書いてるのに・・
53: 侍 ◆99/jO0LCsY 2005/05/31(火) 08:51:38 ID:1CrJI8pLO携(1)調 AAS
>51-52
見事な釣られっぷりですな
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 09:03:02 ID:c0Rb6gqJ0(1)調 AAS
ワンクリック登録サイトって、チンチクリンなサイトですね。
こんなのに引っかかる奴いるんだ。
有料出会い系のサイトや電話伝言での有料回線(Q2以外)などは後払いにすると
踏み倒す事が常識化し、業者が泣き寝入りするしかないから、原則前払いかクレッ
ジトカード払いです。
それで、有料優良サイトはかなり苦労しているのが現状です。
メールアドや住所・氏名・電話番号が分かったかってそれがどうした。
宅急便の伝票には大抵書いてるぞ。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 11:32:33 ID:+NiqH9M10(1)調 AAS
>>50
早速本メで釣られに行ってきました
56(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 17:17:43 ID:oQ8+Icvt0(1)調 AAS
記入例
−−−−−−
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
外部リンク[php]:www.yorokobi-net.com
◆具体的な質問内容:
ここのサムネをクリックし、同意しますかと出たのではいをクリックしたら
個人情報取得中・・・などとでて、画面が黒くなり、文字列がたくさんでてきました。
すぐに電源を落したのですが、これはヤバいんですか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレの「●前スレでガイシュツのワンクリ業者ドメイン 」というのにこのサイトは入ってますが、
不安で仕方ないです。。。
−−−−−−
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 17:21:40 ID:MzIQVWSV0(1/2)調 AAS
>>56
そんなに不安なら、OSフォーマットして再インストールからはじめたら?
この頃、悪質なスパイウェア(データベースにない)が、
色々出回っているしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.406s