[過去ログ] ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 01:23:17 ID:549mOtZu0(1/2)調 AAS
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
◆具体的な質問内容:
アダルトサイトを閲覧中ワンクリックしたら先に出てきたように料金なんたらのほかに
自分の現在位置まで表示されてしまいました。
さらに衛星で見張ってるどうたらこうたらと書いてありました。
これって大丈夫なんでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
請求は払わなくていいとは思いますが、自分の身近な現在位置まで出されたので
少し不安になりました。
297(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 01:26:56 ID:vSuKYRWH0(1)調 AAS
>>296
既出質問につき回答不可。
298(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 01:34:09 ID:549mOtZu0(2/2)調 AAS
>>297
すいせません、見落としてるみたいですがその回答で安心できるということがわかりました。
どうもありがとうございました。
299: 怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc 2005/06/11(土) 01:53:22 ID:zk6Q+IhD0(1/2)調 AAS
>298
あと65536回テンプレを嫁。
テンプレに書いてある。
300: 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/11(土) 02:15:22 ID:ycC5CffS0(1/2)調 BE AAS
>>298
> 見落としてるみたいですが
テンプレのど真ん中(>>4)にガイシュツの質問をする香具師は(ry
301(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 02:27:29 ID:/oMcu49W0(1)調 AAS
>>296
非常に危険です。直ちにパソコン・携帯電話・インターネットの利用をやめましょう。
302: 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/11(土) 02:28:51 ID:ycC5CffS0(2/2)調 BE AAS
>>292
同意。 flushは「(便器などの)水を流す」こと。
↓次の質問ドゾ↓
303(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 05:00:39 ID:IJp9KU1Y0(1)調 AAS
つかテンプレちゃんと読めば他の質問疑問は
ぶっちゃけ存在し得ないだろ。
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 07:44:42 ID:zfvRKq7I0(1/2)調 AAS
>>303
>>2->>4を読めば質問の95%以上は自己解決できそうですね。
質問者の多くは不安を払拭したいから聞いてくるのでしょう。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 07:51:43 ID:zfvRKq7I0(2/2)調 AAS
>>2、 >>3 、>>4、 >>5 に訂正です。
306(1): I love Asu(ry [見るに見かねて久々のプッツンプリン] 2005/06/11(土) 07:58:52 ID:8zqBfOJEO携(1/2)調 AAS
>>298みたいな奴が一番ウザいな。マジで>>301の通りにした方が良い
なんで既出って書いてくれてるのに、テンプレを読まないの?
質問は>>1-8を読んでからだぞ!
読んでない奴は処刑
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 10:42:34 ID:tPVJQXoXO携(1)調 AAS
今さっき初めてワンクリにひっかかった まぁテンプレ読んだら安心したんだが、これがワンクリか・・・・なんか感動した
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 12:55:33 ID:TKdU7SrHO携(1)調 AAS
俺狼からきたんだけどほんと初めてワンクリかかった時はほんと
♪このドキドキはなぜ止まらない♪だよな。鼓動がいつもの100倍早くなる…。
309(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 14:08:58 ID:dPVsmz0n0(1/2)調 AAS
ここは2から6が本当のテンプレで1はこのスレの注意書き、
7,8は過去スレ・関連スレの紹介、9はワンクリ業者の例という感じですね。
310(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 14:14:30 ID:dPVsmz0n0(2/2)調 AAS
加えて10はここで質問する際の標準書式でしょうね。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 15:01:33 ID:awtkWmfJ0(1/3)調 AAS
>>309-310
何を以って「本当のテンプレ」と言っているのか、そこんとこ示してもらわないと・・・。
少なくとも当スレでは>>1-10がテンプレ扱いでいいと思う。
アドバイザー側の大多数もそういう認識なので>>1-10に誘導している場合が殆ど。
2ch的にも、当スレの>>1-10は、少なくとも広義にはテンプレに当たるだろう。
見解の相違により、テンプレの範囲が不明確だというのは確かだが、
スレ番号を網羅的に示すという方法で補充すれば足りるので問題は無い。
なお、>>254には、スレ建て人(>>1)による定義付けにより明確化を図る提案がされている。
312(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 15:22:38 ID:awtkWmfJ0(2/3)調 AAS
>>306
>>298のようなナメた香具師もいることだし、軽微とはいえないテンプレ無視には所定の定型文(※下記参照)で応じなければならない、というルールにした方がいいかもな。テンプレ入りを意識して作ってみた。
【回答者・アドバイザーの方へのお願い】
回答者・アドバイザーの方は、軽微とはいえないテンプレ無視の質問に対しては、下記に示す定型文(又はそれに準ずる文章)だけで応じるようにしてください。
なお、「『テンプレ』の意味が解からない」というのを封じるため、「テンプレ」という語句を使う際に、必ずそのレス番号を漏れなく記載してください。
【定型文 集】
●書式無視の場合(=このスレのルールを守ろうという意思が認められない場合)
↓
「テンプレ(>>1-XX)全部読め」
「テンプレ(>>1-XX)は全部読みましたか?」
「テンプレ(>>1-XX)無視につき回答不可」等
●書式だけは守っているが、「書式さえ守ればテンプレ読んだことになるんでしょ?」と言わんばかりに激しく既出質問している場合(=どう贔屓めに見てもテンプレを読んだとは思われない場合)
↓
( 「大丈夫でしょうか?」 等の質問に対して・・・)
「テンプレ(>>1-XX)を全部熟読したのなら既にお解かりだと思いますが、あなたが現状のまま電話・インターネットを使用し続けることは非常に危険だと思います。以後は、電話・インターネットを一切使用しないのが一番いいと思います。」等
313(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 15:52:23 ID:8ABYSdZBO携(1)調 AAS
ワンクリにヒッカカって 不安になってるアホに対して テンプレ読め! って威張り散らすヒッキーばっかりいる板はここですか?
314(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 15:55:51 ID:e9B0sqBh0(1/2)調 AAS
>>312
単に「無視して大丈夫」という一言が欲しくて書いてくる人も
多いのかと思います。
テンプレを読んで大丈夫と感じてもみんなにそう言ってもらいたいという…。
315(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 15:59:10 ID:lW5AzWAH0(1/2)調 AAS
ワンクリ詐欺サイトの見分け方
・画像などをクリックしただけで登録されてしまう。
・クリックした後警告が出るが、OKすると登録されてしまう。
・「利便性を考え」などと称して、ポイントを自動的に追加され後払いシステムになってる。
・IPアドレス・リモートホスト・プロバイダ名などを表示して、個人情報を入手したように見せかける。
・入金の無い場合は自宅や勤務先に取り立てにいくなどの脅し文句がある。
上記のようなサイトには支払う必要がありません。
316(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 16:02:01 ID:lW5AzWAH0(2/2)調 AAS
・携帯メールでしか登録出来ないようにして逃げられないと思わせる
317(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 16:02:05 ID:e9B0sqBh0(2/2)調 AAS
>>315 確かに言えてます。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 16:30:49 ID:awtkWmfJ0(3/3)調 AAS
>>313
テンプレ(>>1-10)は全部読みましたか?
>>314
そういう場合は、>>312のどちらにも当たらないだろ(もちろんテンプレを全部読んだという前提でだが)。
「テンプレに〜とあったのですが」とかあれば、テンプレ読んだと評価でき、
その点で、ためらいもなくルールを踏みにじる上記2形態(>>312参照)とは区別できる。
もっとも、この場合も、テンプレを信用していない、他人に余計な手間を掛けさせている
という点で決して誉められたもんじゃない(>>248参照)が・・・。
>>317
さんざん語り尽くされている(>>315-316)ので、今さらうなずくところじゃないと思うが・・・。
要点としてまとめ、テンプレ入りするなら話は別だが。
ただ、素人は、
「と称して」→もし本当だったら?
「ように見せかける」→本当に見た目通りだったらどうする?見せかけかどうかはどうやって判断する?
「と思わせる」→本当に思わ「せる」意図があったのか?自分の思い込みだったらどうする?
と際限なく馬鹿な質問をしてくるので、主観的事情を含む見分け方は極力排した方がいい。
「そのサイトでは、どこに何と表示されていたか」、「自分が何をしたか」という客観的事実だけで
判断できた方がいいと思う。端的には>>14>>17だけで十分だと思う。
319(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 17:39:47 ID:ZBRpiOxG0(1/3)調 AAS
もういいよ
テンプレ見てないやつには
「それはお前が悪い、金払っとけ」って書いちゃえ
立派なテンプレがあるのに読まないやつの財布の心配なんてできん
320(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 17:48:20 ID:L6LsHfh70(1/2)調 AAS
なんか、こないだからやたら>>14を持ち上げる奴は本人か?
別に>>14が間違ってるわけではないが、このスレに必要か不要かといえば、不要だろ。
今までのテンプレで十分だ。
ワンクリの対処で重要なのは、契約(と称する)形式が合法か違法か、その一点に尽きる。
本質的に無関係な>>14は次スレから書く必要が無い。
321(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:03:35 ID:cMOW6gHMO携(1)調 AAS
私はテンプレを読んだので、既出質問はしません。
携帯でワンクリ詐欺の登録をされてしまいました。
典型的なワンクリ詐欺のパターンなので、無視すれば良いのは解りましたが、メールアドレスは知られてしまったのでしょうか?
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:10:15 ID:8zqBfOJEO携(2/2)調 AAS
>>321は>>1-9に既出
323(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:13:30 ID:E7pGkII10(1/2)調 AAS
>>319
馬鹿にはそれでよくても、悪徳業者が潤うのはイクナイ(´・ω・`)
>>320
>>ワンクリの対処で重要なのは、契約(と称する)形式が合法か違法か、その一点に尽きる。
その判別方法を方便交じりに示したのが>>14だろ。
合法か違法かという厳密な判断なんて、テンプレ見ても、素人さんには無理だろう。
その点、たった2つのポイントで切れてしまう分、>>14は有用だと思うぞ。
>>2-8の理解に苦労して外出質問されるよりは、
>>14だけ見て安心して質問しないでくれた方がまだいい。
324(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:15:26 ID:Mb9Hnwvt0(1/2)調 AAS
「私はテンプレを読みましたので既出質問はしません」
−−−−−−
◆キーワード:
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
外部リンク:900i.ac
◆具体的な質問内容:
前、メールで来たサイトに友人から来た画像と思い、うっかり入ったら、
これ以上進むと有料になります。と表示してあったんでそれから先には
進まなかったんです。でも、二週間後くらいに発信元は違うんですけど、
同じサイトにリンクが貼ってあるメールが来て
090********←に自分の携帯電話番号が表示してあり、
「仮登録完了しました放置すると本登録となります」
と書いてあったんです。これは有料になるのでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
今までのは、電話番号ばれてるという事が無かったので
不安です・・・解答お願いします。
−−−−−−
325(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:25:50 ID:E7pGkII10(2/2)調 AAS
>>324
テンプレ(>>1-10)を全部熟読したのなら既にお解かりだと思いますが、
あなたが現状のまま電話・インターネットを使用し続けることは非常に危険だと思います。
以後は、電話・インターネットを一切使用しないのが一番いいと思います。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:49:55 ID:ZBRpiOxG0(2/3)調 AAS
質問者全員へレス
とってもシンプルな回答だからよく読んでくれ
納得がいかない請求で金払いたくないのなら裁判所から通知がくるまで絶対払うな
テンプレ読んでも不安?不安だったら弁護士にでも相談しなよ。個別にやさしく教えてくれるよ
327(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:58:45 ID:Mb9Hnwvt0(2/2)調 AAS
>>325
解答ありがとうございます。
愚問でしたね・・・
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:01:57 ID:dd3/bSi90(1/2)調 AAS
>>327
既出質問をしたのはアレだが、>>325の背後にある意味に気付いた点は感心。
今後は取り乱すことのないようにな。
329(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:11:56 ID:RJJnGdOm0(1)調 AAS
サイトにリモートホスト知られてしまったんですけど
大丈夫でしょうか?
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:14:28 ID:dd3/bSi90(2/2)調 AAS
>>329
テンプレ(>>1-10)は全部読みましたか?
331(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:19:03 ID:WPoyCuHZ0(1/3)調 AAS
ワンクリック詐欺の対策
1 絶対に不安になっても業者の電話番号へ電話をかけないこと、業者側のナンバーディスプレイに被害者側の電話番号が表示されそこからが悪質業者の狙いです。
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:21:34 ID:wVscn9Ty0(1/2)調 AAS
>>331
非通知で掛ければええやんw
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:22:12 ID:WPoyCuHZ0(2/3)調 AAS
2 例えうかつに送られてきたアダルトサイトを見てしまった場合でも被害者側が正式な契約画面(氏名、住所、電話番号)などを
含んだ内容を観覧及び了承を行った場合ではないかぎり単に入室するのリンクをクリックを行っただけでは正式な契約とはみなされません。
(弁護士による回答です)
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:24:16 ID:WPoyCuHZ0(3/3)調 AAS
3 入室する 利用規約 とこの2つしかないのも業者のもくろみです。
4 悪質業者側の言い訳として利用規約はの作られています。
業者側の手口として利用規約を謳って正当化しようとするのが狙いです。
5 契約というのはいつでも自由に解約できる手段も提供して初めて正式な契約となるのです。
6 最近までは携帯電話が主流であったこの犯罪も今はパソコンユーザーをターゲットにしてきています。
7 悪徳業者は電話により強く脅せば意外にお金を払う人が多いことに狙いを付けています。
8 業者の典型としては2人1組による電話攻勢を行ってきます。
9 大半が暴力団の資金集めの一環の上で作られた業者です。
10 昔のようにゼネコンに関連して資金調達が用意ではない時代であるため
このようなインターネットに進出してきています。
11 電子消費者契約法 というキーワードを用いて検索エンジンにより調べましょう。
12 悪質業者へ電話を行う場合は必ず公衆電話を利用する。
相手にはコウシュウとしか表示されません。
13 電話で脅された場合はけして個人情報は与えてはいけません。
14 本当に訴えるのであればすべてそちらで調べてくればと言い張りましょう。
裁判所からの督促状が届いてから弁護士に相談すれば問題ありません。
悪質業者にお金を払うぐらいなら弁護士に払った方が今後も1つの経験として得るものは大きいはずです。
15 もし被害者になり振込みを行った場合はATMなどを使用したときの
ご利用明細に記載されている銀行へ電話を行い業者側の氏名を名乗り通帳と届出印及びカードを紛失したので口座をとめて下さいといえば相手の口座は凍結されます。
16 警視庁ホームページ STOP架空請求 外部リンク[html]:www.anzen.metro.tokyo.jp に報告を行っておきましょう。
17 観覧した業者のホームページをプリントアウトして保存をしておきましょうもし裁判になった場合は有力な証拠となります。
18 電話による脅しめいた請求が来た場合は必ず電話機能に備わっている通話録音機能により会話を録音してきましょう。
裁判になった場合相手の発言が勝訴に導く重要な要素となってきます。
335(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:25:26 ID:+ch1PkNK0(1)調 AAS
この板いろいろなスレ見てみたけど
みんな業者から電話くるの楽しんでるのね・・・・
半年前ひっかかって胃痛くした
あのころの俺がなんか馬鹿みたい・・・・・
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:44:31 ID:3JCK1A2L0(1/2)調 AAS
>>335
皆最初はそうだったろう
しかし話しているうちにだんだん敵であるはずの業者に親近感を覚え
いつしか電話が待ち遠しくなる
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:47:35 ID:wVscn9Ty0(2/2)調 AAS
漏れも、最初は単に腹立たしくしか思っていなかったスパムメールだが、
最近は、そのメールに載ってるワンクリサイトやメアドにイタズラするのが楽しみでしょうがない。
338(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:50:00 ID:daLlKxOA0(1/3)調 AAS
ひとつ提案ですが、ここでは「ガイシュツ」「イクナイ」などの2ちゃんねる用語
は控えたほうがいいように思うのですが。
339(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:01:54 ID:csE3UWK20(1)調 AAS
>>338
2ちゃんねるなのに2ちゃんねる用語を使えないというのも変な話。
だったら、同様に、「テンプレ」という用語も、「注意書き」とか「説明」とか「ルール」とかいう表現に改めるべきかと。
あと、スレッドのことを「スレ」と言うのも考え直す余地もアリかと(実際、「レス」と見間違えるしね)。
他にも、「禿しく」「禿同」「胴衣」「(ry」「嫁」「大杉」「漏れ」「w」など、キリがない。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:06:26 ID:3JCK1A2L0(2/2)調 AAS
>>339
禿同w
2ちゃん語使えないなんて(・A・)イクナイ!
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:19:04 ID:wbG65QJ6O携(1)調 AAS
さっき、ワンクリックさぎに、あいました、でも、この、スレを、よんで、だいぶ、おちつきました。ああ、こわかった。
342(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:33:27 ID:daLlKxOA0(2/3)調 AAS
>>339
いえ、そういうことではなくて質問者が2ちゃんねる用語の意味
を知らないと混乱するのではと思ったからです。
上でテンプレと呼ばれるものには一切そういう単語は入っていないので
わざわざ2ちゃんねる用語を使わなくてもいいのはと感じたので。
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:34:40 ID:daLlKxOA0(3/3)調 AAS
訂正 いいのは⇒いいのでは
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 21:24:42 ID:nM3Lpoh00(1)調 AAS
>>342
わざわざ使っているのではなく、もうクセになってしまっているんだよ。。。orz
「テンプレから引用する場合に、わざわざ2ちゃん用語に書き換える必要はない」
というのなら、まだ解かるが。
345: 怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc 2005/06/11(土) 21:38:55 ID:zk6Q+IhD0(2/2)調 AAS
>342
)つ[郷に入っては郷に従え]
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 21:43:29 ID:ZBRpiOxG0(3/3)調 AAS
電車男しかしらん人間が来てるなら
消費者センターに誘導してやればいいだけだ
回答者が媚売ることはない
347(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 22:22:56 ID:L6LsHfh70(2/2)調 AAS
>>323
>合法か違法かという厳密な判断なんて、テンプレ見ても、素人さんには無理だろう。
無理とは思わん。
そのために今までテンプレに創意工夫が凝らされてきたんだ。
それにそもそも、>>2-8が理解できないなら、>>14だって理解できると思えん。
348(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/11(土) 22:30:06 ID:U0T0BaFgO携(1/2)調 AAS
>>338
心掛けは秀逸でつ。
現に、漏れが「テンプレ」を執筆する際には、なるべく「可読性を損ねる2ちゃんねる用語」は排除していまつ。
ただ、解釈を著しく困難にさせるものでなければ、あっても構わない希ガス。
(前スレの「ガイシュツ」業者リストなど)
また、会話している当事者同士ならば、「会話が成立している」前提であれば何語を使ってもいいと思ふ。
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 22:39:07 ID:ePkp8vctO携(1)調 AAS
なにげになくリンクをクリックしたら
ワンクリ詐欺で入会完了とかでてちと焦った。
だがここのテンプレ読んで安心した。
よくできたテンプレですな。
350(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/11(土) 22:40:01 ID:U0T0BaFgO携(2/2)調 AAS
>>348の続き
そこで、漏れがいいたいのは、
・初心者が読む事を鑑みて、テンプレからは、必然性の無い2ちゃんねる用語を外しましょう。
・通常の質問に対し「マジレス」をする場合は、必然性の無い2ちゃんねる用語を自粛しましょう。
・その他の時は、各位の自由とします。
※例えば「テンプレ嫁。」→「テンプレ(>>1-10)嫁。」もしくは「テンプレ(>>1-10)読め。」
こんなものでどうでしょ?
351(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 22:56:57 ID:LJjDC4zx0(1)調 AAS
メルボム7000件ほど送って田代砲を1000000発ほど撃ったら
勝手に死んだ。(笑)
次からもそうやってやるから、アホども(ワンクリ業者のクソ)は
覚悟するようにwwwwwwwwwww
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 23:02:27 ID:gbeZkBf/0(1)調 AAS
☆☆架空請求業者におしおきするスレ4☆☆
2chスレ:antispam
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 23:33:46 ID:c97Nekh60(1)調 AAS
>>347
>無理とは思わん。
>そのために今までテンプレに創意工夫が凝らされてきたんだ。
それはあくまでも作り手側の論理でしかない。
作り手側が「創意工夫してきた」と言っても、悲しいかな、読み手にはそれが通じていないようで。
現状が全てを語っているよ。
>>>2-8が理解できないなら、>>14だって理解できると思えん。
逆じゃないか。「>>14が理解できないなら、>>2-8も理解できない」だろ。
「キーボードを使って住所および氏名の入力をしたか」、
「請求メールには、あなたの住所および氏名が、具体的に漏れなく記載されているか」、
この2点を検討するだけでいいんだぞ。少なくとも不安の除去には効果的だろう。
354(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 00:03:40 ID:4USnaaXA0(1/2)調 AAS
偽冷泉院さん
>>323に「の理解に苦労して外出質問されるよりは」とありますが
このような2ちゃんねる用語の使い方だと初心者の方はまったく
意味が理解できないと思いました。
355(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 00:58:21 ID:5Pw0hsiu0(1)調 AAS
>>354
>このような2ちゃんねる用語の使い方だと
じゃあ、どのような2ちゃんねる用語の使い方ならいいんだ?
教えてくれないかなwww
というか、>>323は初心者に向けた発言じゃないだろ。
粘着してないで、その足りない脳ミソで少しは知恵を絞って
建設的な意見を出せるよう努めなよ。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 01:06:58 ID:4USnaaXA0(2/2)調 AAS
>>355
>350に書いてあるように必要以上に2チャンネル用語を使わなければ
いいですよ。質問者がそういった用語を用いてないことからしても
理解しているかどうか疑問ですしね。
もしあなたが2ちゃんねる用語を用いて質問されたら不真面目な態度
であると感じるのでは?
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 01:09:41 ID:MK11wb3k0(1)調 AAS
>もしあなたが2ちゃんねる用語を用いて質問されたら不真面目な態度
>であると感じるのでは?
オレなら、2chなんだから、と大目に見るがな。そう、2chなんだから・・・
358(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 01:22:27 ID:YI92wVSi0(1/4)調 AAS
携帯宛のメールのヘッダ情報をどうやって読むか、わかる人います?
359(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 02:03:55 ID:SElQ4ZXi0(1/13)調 AAS
◆キーワード:わたしは天ぷら呼んだのでガイシュツ質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
外部リンク:http:
◆具体的な質問内容:クリックしたらいきなり登録とかされたんでテラワロスwwwなんでつが
無視していいんでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:無視したいと思いまつw
−−−−−−
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 02:20:33 ID:t9YuHJz90(1)調 AAS
>>359
キーワードが違いまつ。藻前は天ぷらをちゃんと呼んだのかと小一時間(ry
361(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 10:08:27 ID:Lc0c82b90(1/5)調 AAS
>>358
ええ、たくさんいますよ
以上
2ch語の使用を控えるべきかみたいな話になってるが
どうでもよくないか?テンプレ読むやつは質問してこないし
テンプレ読んでないやつは相手にしないし
ちゃんとこのスレが運営されれば、レスなんてつかないってことだぞ
362(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 10:39:02 ID:SElQ4ZXi0(2/13)調 AAS
そらほんとに回答者側の理屈だわ
とにもかくにも質問者は大丈夫って言って欲しいんだ
テンプレなんて読む余裕なんてねえんだよ
自宅で強盗に襲われた被害者がトイレに必死で逃げ込み、警察に電話した状況みたいなもんだ
住所氏名を落ちついて言えないなら電話切りますなんて警察が言うか?
お前らはただただ落ち着かせテンプレへの誘導を繰り返せばいいんだよ
お前らは辟易してるかも知らんが質問者にとっては初めてのワンクリなんだよ
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 11:38:42 ID:TQwO2WgW0(1/2)調 AAS
>>362
基本的にその通り。
だから、このスレでは「不親切だ」という意見が出るたびに、
「テンプレに誘導するのは、回答者ではなく、質問者のための措置です」
と繰り返し説明されているわけだ。
364(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 12:10:11 ID:Lc0c82b90(2/5)調 AAS
>>362
不安で不安でたまらないやつはここには来ないだろ
ここに来てる時点である程度は落ち着いてると思われるがどうだろ
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 12:17:00 ID:nCIVAjU/0(1)調 AAS
>>364
ある程度落ち着いてきて、
今度はなんとか一矢を報いる方法はないものだろうかと思い、こちらに来てみました。
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 12:24:50 ID:zzw9tY7y0(1/2)調 AAS
>>359は釣りだと思うけどやっぱり2ちゃん用語で質問されると
不真面目だと感じてしまう。
367(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 12:46:21 ID:l/CNPxNA0(1)調 AAS
>>362
>とにもかくにも質問者は大丈夫って言って欲しいんだ
それが本質なら、ここでの「質問」は客観的に意味を成さないな。このスレはもうやめた方がいい。
そして、「ワンクリに引っ掛かった馬鹿が中上級者に安心させてもらうスレ」にでも改めた方がいい。
それとも何か?「ワンクリに引っ掛かった馬鹿への「大丈夫ですよ」で1000まで埋めるスレ」とでもしてみるか?
>自宅で強盗に襲われた被害者がトイレに必死で逃げ込み、警察に電話した状況みたいなもんだ
>住所氏名を落ちついて言えないなら電話切りますなんて警察が言うか?
あと警察と一緒にするのはどうかと思うぞ。警察は仕事(義務)としてやってるからな。加えて、税金から給料も出る。
その点、ここでの回答はボランティアの善意によって成り立っている。もちろんノーギャラ。
ここには、テンプレを読むという程度の労力さえ割くのを厭って、専ら他人の労力を浪費して安心感を得たいだけの怠慢馬鹿に無駄に割く労力などない。
そもそも、回答するかどうかは回答者様達の胸先三寸で決まる。質問者にとっては彼等がルールなんだよ。
回答者と対等だと考えるのは質問者の思い上がり。身の程知らずもいいところだ。
適切な回答を得るためには、まずは回答者の機嫌を損ねないことが一番重要なんじゃねーのw
>お前らはただただ落ち着かせテンプレへの誘導を繰り返せばいいんだよ
回答者を「お前ら」呼ばわりしてるってことは、そこには自分は入っていないということだねw
そういう態度じゃ、いつまで経っても、適切な回答は得られないね。少しは学習しなよ。
まあ、学習できないから馬鹿なんだろうが。
>お前らは辟易してるかも知らんが質問者にとっては初めてのワンクリなんだよ
そらほんとに質問者側の理屈だわw(※理屈であって道理ではない)
テンプレのルールすら守れないような馬鹿は、2回目も同じような過ちを犯す蓋然性が高い。
今度は「まだたったの2回目だから」とでも言うつもりか?その次は「まだたったの3回目だから」か?
初めから厳しく行かないと歯止めが利かなくなるだろ。
368(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 13:20:01 ID:zzw9tY7y0(2/2)調 AAS
>>367
別に367はここで回答しなくてもよいと思われ。。。
質問者も不快な思いをするだけだし。
369(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 13:24:46 ID:KyJiYrAO0(1)調 AAS
>>368
落ち度の無い回答者が日常的に不快な思いをさせられているということは無視かよ。
それに、ルールを守っている質問者は批判対象にならないから不快な思いをすることはないだろ。
勝手に不快な思いをするのは、テンプレ読まない自己中の馬鹿だけ。
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 14:22:26 ID:Lc0c82b90(3/5)調 AAS
>>367
禿同
いちいち個別に大丈夫と言ってやっても
テンプレも読めないような人は規約があっても読まないだろうし、小さく有料と書いてあっても気づかないだろうし
前回騙されたパターンとは違うから大丈夫だろうと勝手に思い込んだりして
(契約が成立する、しないという意味ではなく、トラブルに巻き込まれるという意味)
結果何度も騙されるだろうね
やっぱバカには氏んでもらおうよw
371(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 14:46:21 ID:+wIDdppG0(1)調 AAS
>>369
いや、回答者も質問者のために真剣に考えている人もいるが、
テンプレを読まない質問者をこき下ろして自分のストレスを
発散させようといる悪質な者もいることもたしか。
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 15:04:07 ID:TQwO2WgW0(2/2)調 AAS
>>371
おまえが確かだと思っても、実際にいるかどうかとは関係ありませんから。残念!
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 15:16:22 ID:5QT26uqV0(1)調 AAS
>>371
そもそも、テンプレを読まない質問者のために真剣に考える必要なんてあるのか?
質問者のために真剣に考えられた末の結晶がテンプレなんじゃないのか?
真剣に考えてテンプレという形で教えてやっているにも拘わらず
それを踏みにじる連中に、これ以上手厚く対処してやる必要なんてあるのか?
それと、テンプレを読まない質問者をこき下ろして自分のストレスを発散させようといる者がいたとしても
(というか、そもそも、そのストレスとやらの原因がテンプレ無視の連中なんじゃないのか?)、
言ってることは客観的に的を射ているので、テンプレ無視に比べれば許容性は高いだろ。
質問者から見れば自らの落ち度が招いたことなので、文句をいうのは筋違い。
馬鹿どもを戒める役回りとして利用するつもりで放置すればよい。
374: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
375: まる 2005/06/12(日) 16:45:15 ID:AlJRI7r3O携(1)調 AAS
みんなここを議論スレにするつもりでつか?ヽ(´-`)ノ
なんて軽口はおいといて。
2ちゃんでは(てか他のサイトもそうだけど)自分のカキコ内容に適したスレに、当然レスするよね。
また架空不当は、色んなカテの色んな板に該当スレが沢山ある。
そして色んなスレが多様な進化を遂げてゆく中で、このスレも今の状態になった。
つまり、相談者は数あるスレの中から、自分に適したスレを選べるのよ。
ロムってみて、ここの気風が肌に合わなかったら、他のスレで相談すればいい。
そう思うよ。
(しかしそれでは相談者に知識が付かない恐れがあるため、漏れは他スレでは法リンクを貼るようにしてるけど。)
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 17:56:46 ID:afV2083yO携(1)調 AAS
ワンクリ詐欺で請求書を送ると言って、送らない場合もあるんですか???
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 18:10:49 ID:SElQ4ZXi0(3/13)調 AAS
質問者の馬鹿さ加減が気に食わないならスルーすればいい
押し付けのボランティアなんていらねんだよ
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 18:21:45 ID:E93I5BsM0(1)調 AAS
他の同様スレはここほどは感じ悪くない
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 19:19:50 ID:SElQ4ZXi0(4/13)調 AAS
「ストレス発散」してる奴らって過去自分が無様に引っかかってるもんだから
質問者に対して同属嫌悪みたいな感情抱いてんだろ
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 19:36:58 ID:SElQ4ZXi0(5/13)調 AAS
うほっw俺のIDが「請求」だったwww
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 19:44:21 ID:Lc0c82b90(4/5)調 AAS
>>SElQ4ZXi0
何がしたいのかわからんがスルーで済むなら
お前がスルーしてればよかろう
気に食わないなら自分でスレ建てるか他のスレに行けよ
まあどこ行ってもバカな質問者なんて歓迎されないぞ
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 19:55:49 ID:SElQ4ZXi0(6/13)調 AAS
回答者がえらそうだみたいなレスがあったからノッただけ
そういうお前は名無し回答者君なのかい?
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 19:56:29 ID:SElQ4ZXi0(7/13)調 AAS
偉そう→不親切 だっか? 忘れた
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 19:57:59 ID:SElQ4ZXi0(8/13)調 AAS
スレの無駄使いだからもう書きコマねえよ
以下俺にレスつけた奴はスレ無駄使い野郎
385(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 21:19:23 ID:Lc0c82b90(5/5)調 AAS
>>SElQ4ZXi0
話ふっといて逃げるなよw
私は名無し回答者です。
ちゃんとテンプレ読んで理解できてる子にしか回答してないけどな
なんか2chを、このスレをとんでもなく勘違いしているようだが
別に回答者は金取ってるわけじゃないし、基本的に質問者が追い込みに負けて金払っても直接被害があるわけじゃない
不作法なやつに無理してまで答えてやる必要はハナからないのだよ
親切な、低姿勢な回答がほしいのであれば、お近くの弁護士のところまで足をお運びくださいな
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 21:31:11 ID:SElQ4ZXi0(9/13)調 AAS
>>385
おかしいなあ テンプレ理解できる子はレスしないはずだったのにねえ
>不作法なやつに無理してまで答えてやる必要はハナからないのだよ
だから答えるなって いらねんだよ
だまってロムってろ 質問者を愚弄するレスはスレ違いなんだよ
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 21:31:54 ID:SElQ4ZXi0(10/13)調 AAS
きゃは レスしちゃった(*´Д`)ハァハァ てか若いなあこいつ
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 22:06:29 ID:3a2G041FO携(1/2)調 AAS
ID:SElQ4ZXi0は典型的な厨房だな
多分以前に罵倒されたテンプレも読めない輩だろう
連カキから必死さが漂っています
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 22:18:51 ID:SElQ4ZXi0(11/13)調 AAS
そういう君は以前罵倒されたくせに今は平然と回答者ズラしてるのね(;´Д`)
390: CID ◆dBOYFapv/c 2005/06/12(日) 22:33:49 ID:WUAcGO1I0(1)調 AAS
雑談レスです。
テンプレどころか質問フォームもKWも無い質問にレスしてると
延々と細かく質問を繰り返して自分が納得するまで
いつまでも書き込みを続ける傾向があります
だから最初にテンプレに誘導する
そうしないと最初から何もかも一から説明しなおさないと
質問者は納得しないから。
愚弄とか偉そうとか意地悪とかストレス解消じゃないです、決して。
ガクブルパニックなのは回答者サンは皆よく理解してますよ。
レスを読んで理解できるまで落ち着かせるためにも、テンプレ誘導は必要で。
落ち着かない限りテンプレどころか自分宛のレスすら理解できないから。
厳しいレスもそういう経緯からそうなった。
学習能力つけて自己解決出来れば、それが一番だから。
雑談オワリです・・
391(5): 358 2005/06/12(日) 22:49:06 ID:YI92wVSi0(2/4)調 AAS
>>361
あなたは、読む方法わかります?
わかるなら、教えてもらえないでしょうか?
392(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 2005/06/12(日) 23:00:02 ID:SElQ4ZXi0(12/13)調 AAS
コテさんたちはほんとよくやってくれてると思います。スレ掻き乱してすみませんでした。
でも問題なのは名無し回答者ども。
>落ち度の無い回答者が日常的に不快な思いをさせられている ??
へえ、わざわざ無償で回答してくださってるのに申し訳ありませんねえ てか
不快なら閲覧止めれば? 嫌々ながらボランティアするんじゃねえよ お前の善意の本体は優越感だろ
393(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 23:02:23 ID:LxhokaSB0(1)調 AAS
>>391
キャリアどこよ
394(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 23:04:17 ID:q64gFZEO0(1)調 AAS
以前罵倒された方でも己を反省しスレの主旨に賛同してくれる人は
その経験を活かし回答者としてレスしてくれるのは構わない(むしろ大歓迎)
しかし己の悪かったところがわからない、認められない、反省できない人は
このスレにはいらないです
喚き散らしてないでお帰りください
>>391
貴方に返ってくるレスは罵倒だけです
今後一切ネットの使用はやめましょう
395(1): 391 2005/06/12(日) 23:06:31 ID:YI92wVSi0(3/4)調 AAS
>>393
自己解決しました
>>394
何故、罵倒されるんですか?
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 23:08:51 ID:SElQ4ZXi0(13/13)調 AAS
ちょっと悪者(馬鹿)役やりすぎたな・・反省w ではノシ
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 23:29:17 ID:3a2G041FO携(2/2)調 AAS
ID:SElQ4ZXi0はやっと自分が悪者で馬鹿なのが理解できたか
よかったよかった
398(3): 391 2005/06/12(日) 23:31:33 ID:YI92wVSi0(4/4)調 AAS
テンプレに
「罵倒するような回答禁止」
「回答したくない場合は、書き込まないでください」
って追加したら?
低レベルな質問(質問者&回答者)が多いスレは、このような感じですぐに荒れる。
399(1): CID ◆dBOYFapv/c 2005/06/13(月) 00:05:30 ID:y662Qumm0(1/2)調 AAS
>>358=>>295=>>398さんですね?
>何故、罵倒されるんですか?
そもそもあなたの最初の質問、>>358が
スレのルールを全く守ってない質問形式だからです。
それ以前にスレ違いでさえあります。
スレのルールを守らない質問にはこのスレではまともな回答は付かないのです。
テンプレに追加案を出されるのは結構ですが
その前にテンプレ読んでスレの質問ルールを守るべきではないかと。
400: CID ◆dBOYFapv/c 2005/06/13(月) 00:07:39 ID:y662Qumm0(2/2)調 AAS
まちがった・・・・・orz
×>>358=>>295=>>398さんですね?
○>>358=>>395=>>398さんですね?
401(1): 391 2005/06/13(月) 00:10:51 ID:fPNCvVBd0(1/15)調 AAS
>>399はい。そうです。
テンプレの>>8にもある、
東京都庁「STOP!架空請求!」
外部リンク:www.anzen.metro.tokyo.jp
でメールヘッダが必要だからどうやって取得するのか聞こうと思ったんです。
ここまで行くと、やっぱスレ違いでしたか。
ごめんなさいね。
402: 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/13(月) 00:11:08 ID:zp3kQr4N0(1/5)調 BE AAS
>>398
回答者向けテンプレを書くことは考えているけれども、それは却下。
それ以前にテンプレ>>7嫁。
> ・ここは「2ちゃんねる」です。 「2ちゃんねる」には「2ちゃんねる」流の文化があります。
> 仮に>>2のキーワードを書いていたとしても、既出の質問と同じことを聞くと「叩かれる」ことは覚悟して下さい。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:12:10 ID:fPNCvVBd0(2/15)調 AAS
あーあ、くだらねー。
詐欺サイトの人間も、このスレ見て笑ってるわ
404(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/13(月) 00:13:17 ID:zp3kQr4N0(2/5)調 BE AAS
>>401
こちらでどうぞ。
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4
2chスレ:antispam
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:14:52 ID:fPNCvVBd0(3/15)調 AAS
>>404 ありがとう。でも迷惑メール関係じゃないよ。通報のための情報だよ。
406: 391==401 2005/06/13(月) 00:16:18 ID:fPNCvVBd0(4/15)調 AAS
自己解決してるから。いいですよ。ありがとうございました。
407(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:26:05 ID:+a8xFCnz0(1)調 AAS
>>392
テンプレ無視の質問者は、そもそもボランティアの埒外なんだよ。
だから、嫌々ながらボランティアするなんてこと自体ありえない。
漏れは、テンプレ無視には罵倒も含め一切レスをすることはない。
ただ、傍から見ていて、ムカついてくることだけは確か。
罵倒する方もする方だが、その気持ちはよく解かる。
ただ、ここで落ち着いて考えるべきで、
「業者を潤わせてはいけない」という至上命題に照らし、
根気よく低能者を啓蒙・教化していく方向が、長い目で見れば一番いいと思う。
(馬鹿にはタップリ泣きを見てもらいたいというのが本音だがw)
折衷的に、テンプレ読んでいない人には、繰り返し、
「大丈夫かどうかの判別方法がちゃんとテンプレに(ry」
程度の対応でいいんじゃないかな。
ま、漏れはテンプレ無視には一切回答しないけどw
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:42:06 ID:fPNCvVBd0(5/15)調 AAS
>>407
>(馬鹿にはタップリ泣きを見てもらいたいというのが本音だがw)
詐欺サイト業者乙
409(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/06/13(月) 00:42:44 ID:zp3kQr4N0(3/5)調 BE AAS
>>各位
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その16
2chスレ:antispam
(但し、既にdat落ち)
ここに質問のためやって来た「ID:E055NGLU」さんと、回答者各位(特に「ID:wn05o/V2」師の回答は秀逸)の
やりとり(5時間で97レス)を読んでごらん。 「ただ単に安心させる」のではなくて、「質問者さんに考えて
もらい、納得してもらう」ことがこのスレの本質だ、ということが垣間見えてくるはず。
ちなみに過去ログを読む為には、find.2ch.netに無料登録した上で、誰かからポイント(モリタポ)を貰えば桶。
少しくらいなら漏れも分けられるYo.
>>407
禿しく同意でつ。
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:48:42 ID:fPNCvVBd0(6/15)調 AAS
過去ログあるならどっかにあげろよ。
このスレ見てると学生相手にしか威張れないような教師を思い起こさせるな。
411(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:57:29 ID:jPxTCmCvO携(1/9)調 AAS
>>1->>12のテンプレを読んでから質問してください
テンプレを読んでもらわないとこのスレでは回答のしようがありません
テンプレを読んでない質問者への誘導はこんな感じでどうでしょうか?
これなら質問者も何故テンプレを読まなければいけないのか
多少はわかるかなと思います
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:00:19 ID:jPxTCmCvO携(2/9)調 AAS
>>1-12か・・・
413(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:01:01 ID:fPNCvVBd0(7/15)調 AAS
別にアカウントとってテンプレ作成討論掲示板作ったほうがよくね?
ついでに、そのwebSiteに過去ログとか置いてたら。
俺も含めてスレ違いだらけじゃん。
414(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:04:48 ID:j0Eiofps0(1)調 AAS
うわさには聞いてましたがコレってワンクリック詐欺ですか??
外部リンク:enko-gal.com
415(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:09:46 ID:aOjXSA7W0(1)調 AAS
テンプレ読みました。
理解できたつもりですが不安なので質問です。
すみません。
有料サイトにアクセスしてしまい
画面を一個クリックしたら請求にきりかわってしまいました。
そこには最初の画面の段階で有料なことや利用規約のページがあり
そこにサイトが有料なことは書いてあるとあり、
実際そうなのですが
この場合もワンクリック登録詐欺になりますか?
確かにトップページには有料なことがかいてありました。
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:10:58 ID:jPxTCmCvO携(3/9)調 AAS
>>414
>>1-12のテンプレを読んでから質問してください
テンプレを読んでもらわないとこのスレでは回答のしようがありません
417(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:13:02 ID:jPxTCmCvO携(4/9)調 AAS
>>415
>>1-12のテンプレを読んでから質問してください
テンプレを読んでもらわないとこのスレでは回答のしようがありません
418(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:16:25 ID:fPNCvVBd0(8/15)調 AAS
>>413
自分自身で登録(入金手続き等)しないと
見れないように作られていないサイトは、
払わなくていいよ。
相手にそういう義務があるから。
でないと、googleとか自動巡回している会社請求だらけだ。
419: 418 2005/06/13(月) 01:17:07 ID:fPNCvVBd0(9/15)調 AAS
×>>413
○>>415
420(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:20:32 ID:ZkC8IElc0(1/3)調 AAS
>>195見て思ったんだけど、
JavaScriptを使うなりして、ワンクリか否かの判別フォームを作ってみるというのが効果あるかもな。
「該当するものすべてにチェックを入れてください」という形式で。
理想的なのは、CGIで入力記録を採った上、判定画面とともに整理番号を出力して控えさせ、
もし後で判定を間違えたことが判明した場合に、Web上でその整理番号所持者宛てにアフターケアをする
という仕組みにすることかな。「後で補足説明・訂正する場合があります。『補足回答・回答訂正』のページを
時々見て、自分の整理番号が無いか確認してください」という感じに。
でも、こんな面倒なこと、誰もやらないだろうなあw
421(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:21:44 ID:fPNCvVBd0(10/15)調 AAS
>>417
テンプレ読んでるって書いてるだろ
お前こそよく読めよボケ
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:22:24 ID:fPNCvVBd0(11/15)調 AAS
>>420
おまえがやれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s