[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 21【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2016/12/28(水) 03:17:16.54 ID:MEE7miUS(1/7)調 AAS
>>1
乙です

>>53
信者にとってはこの映画、ある種のバーチャルリアリティみたいなもんだからね
要は自分に都合のいい夢を楽しむ為のプログラム
60: 2016/12/28(水) 05:12:34.49 ID:7SMGXxE+(1)調 AAS
ゴシップ誌の今の若者はどうとかいう分析はどうでもいいや
バブル景気の頃だって、現代人は金銭的に恵まれていても心は空虚だとか言われていたし

作品的に三葉が滝に惚れたのが唐突だとか、岐阜に行く前に災害が起きたことに気づけよとかの違和感のほうが大きい
61: 2016/12/28(水) 05:45:05.42 ID:BZg9ThYQ(1/2)調 AAS
実際バブルの頃の、大ヒットはしたけど中身のない映画にソックリなんだよな。
結局、恋愛至上主義への渇望なんだろな・・曲もバブルっぽいしな〜
62: 2016/12/28(水) 11:22:53.15 ID:feKYZfr0(1/11)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
63: 2016/12/28(水) 11:26:04.31 ID:feKYZfr0(2/11)調 AAS
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。
64: 2016/12/28(水) 11:29:13.94 ID:lCxld4yR(1/6)調 AAS
874 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2016/12/26(月) 21:29:52.87 ID:nvzZFzQx
ヤフーの凄く共感したレビューから一部抜粋

『それでもなお、気になってしょうがないのが
「2人が恋に落ちる迄の描写が少ない」
「三葉が最終的に父親を説得したシーンが描かれていない」
の2点です

恋するのに理由が必要ないとか、ダイジェストではあるが描写してあるとか意見は色々ですが
他人の恋心に共感するのだからこそわかりやすい理由を提示して欲しいというのは無茶な注文
ではないと思います
その理由に納得できない故に後半の印象的なシーンにイマイチ乗り切れない、萌えないし燃え
ない

また散々示されてきた三葉達と父親との確執ですが、
滝が説得するシーンは描写があるのに肝心の三葉自身が父親を説得し和解するシーンをオール
カットする意味がわからない
確執がある相手との和解、ましてやすれ違い続けた親子の和解ってかなりカタルシスを味わえる
シーンだと思うんですが…

この2点の所為でイマイチ感情移入ができませんでした』

『流星が2つに割れるシーン、組紐を三葉が瀧に渡すシーン、三葉が必死で神域に走るシーン、
黄昏時のシーン
感動的なシーンはいくつもありましたし、実際美しいと感じましたし
監督はこのシーンを中心に脚本を肉付けしていったんだろうなとも思うのですが
監督が不要と省いたシーンが私が感動するのに必要なシーンだったというだけの話なので
まあ簡潔にいうと趣味が合わなかったというだけ』
65: 2016/12/28(水) 11:30:00.12 ID:feKYZfr0(3/11)調 AAS
君の名は。のクソポイント
入れ替わった後にすぐに話を展開させるかと思いきや
妹が先に家を出るとか、ばばあの昔話とか、要らないシーンばかり。

隕石でみんな死ぬ→お前アホか?と信じてもらえず、
それから試行錯誤する所が面白い所なのに、
なぜか脚本の都合でクラスメイトは一瞬で全員協力してくれる矛盾。

さらに放送塔を使おうとなる課程がネットで調べるだけ。
くっつくなよとじゃれ合う無駄シーンを入れる。
時間がないのに、キャラがキチガイのバカに見えるだけ。
しかも買い出しに行かせ、のんきに飯を食ってる。
隕石が落ちて人が大勢死ぬことを知っていて、救うのに必死になるべきシーンで
なぜ笑いながらじゃれ合う必要がある?
そんなキャラに感情移入して泣ける訳ないだろ?
新海よ。おまえは頭がおかしいのか?
それとも頭が悪すぎて気付かないのか?
もし気付いているなら監督しての資質以前に、人として最低だよ。
あんたは倫理観のかけらもないクズ
66: 2016/12/28(水) 11:30:58.80 ID:82S7r8rw(1)調 AAS
東宝くたばっちまえ
67: 2016/12/28(水) 11:33:24.30 ID:eLyyLRRQ(1/3)調 AAS
クソ縄は固定客が何回も行ってる感じしかしないんだが
あんな気色悪いアニメを何回も何回も見るってのは
相当頭がおかしいんだろうな
68: 2016/12/28(水) 11:41:04.27 ID:fDgODRD/(1/2)調 AAS
秋以降の映画は気の毒だったね
この糞のせいで乏しめられて
69: 2016/12/28(水) 11:52:37.65 ID:xchE9++x(1)調 AAS
君縄禍にさいなまれる不幸な年だったな
70: 2016/12/28(水) 11:59:40.20 ID:fDgODRD/(2/2)調 AAS
何にせよ今になっても一位取れんわ賞逃す作品は大作でも名作でもない
アカデミーは知らんが海外のは逃したら笑ってやろ
71: 2016/12/28(水) 12:25:44.95 ID:eLyyLRRQ(2/3)調 AAS
クリスマスの事前予約数はクソ縄が一番多かったのだが
実際の結果は7位
これは信者の執着度というか単純に頭のおかしさを示している
72
(1): 2016/12/28(水) 12:39:20.23 ID:JF7q6BxW(1)調 AAS
>>49
自転車漕いでパンツが見える程の短いスカートにスパッツも履かないって相当な変態だな
そこまで自分の作品のキャラを変態にしたいのか

現実の一般的な女の子は自転車漕いだぐらいでパンチラするスカート履かないし、ちゃんとスパッツなりレギンスなり履きますよ
73: 2016/12/28(水) 12:47:31.95 ID:j9bwfHwR(1)調 AAS
紅白前に浮上してて嫌だなぁ…
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *32530 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶク…
 *2 *11929 ローグ・ワン スター・ウォー…
 *3 *11089 ファンタスティック・ビースト…
 *4 *10593 バイオハザード:ザ・ファイナル
 *5 **8449 君の名は。
 *6 **6441 ぼくは明日、昨日のきみとデー…
 *7 **4332 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
 *8 **3687 土竜の唄 香港狂騒曲
 *9 **3675 海賊とよばれた男
 10 **2288 モンスターストライク THE…
[2016/12/28 12:04 更新]
74: 2016/12/28(水) 13:29:52.79 ID:1xJe0gii(1/3)調 AAS
まともなのは携帯の機種だけ
bac***** さん 2016年12月28日 10時43分 閲覧数 267 役立ち度 15
総合評価


この映画は、いかにして「三年差に気付かない」展開を誤魔化すか視聴者を騙すのに特化した作品。
まともなのは携帯の機種だけですね。都会人は3年後の機種、田舎人が昔の機種を使っている。
無駄にキラキラした映像、偽バンプの曲と、重要な部分をダイジェストにすることで乗り切ったのは偉い。
列車の進行方向とかは、まあ、どうでも良いとして。
わざわざ連絡日記つけるくらいなのに、年の違いにも曜日の違いにも気付かない。
入れ替わった先の村の名前を覚えようとしない。
3年前に彗星が落ちた村なのも忘れている。
その割には、東京に来たらあっさり相手を見つける。
名前を忘れても、おっぱいとチンコの手触りだけは覚えているという設定かな?
それですら、5年も経ったら10代の頃の張りと力強さはなくなってそう(笑)
75: 2016/12/28(水) 13:30:17.23 ID:lCxld4yR(2/6)調 AAS
>>72
それに関しては中身男だからね。自転車もテッシーのを強奪した訳でな。

新海がパンツ見せるアングルで撮った事はつっこむべきだが。
76: 2016/12/28(水) 14:20:56.24 ID:feKYZfr0(4/11)調 AAS
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。
77: 2016/12/28(水) 14:32:45.22 ID:1xJe0gii(2/3)調 AAS
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:22:30.03 ID:+s4CPcfA0
相手が14歳以下だと問答無用で終身刑のアメリカ
日本もそうすればいいのに 、、、

欧米では嫁が乗り気じゃない時に夫が乳もんだだけで「レイプ」
おまえらキモヲタの想像する「レイプ」と、アメリカの言う「レイプ」は全然意味が違う。
今のアメリカの認識で言うなら日本の大学生のほとんどがレイピストになる。あちらは女も積極的に警察や弁護士に言うからマジで厳しい。

>日本の大学で「デートレイプ」の教育をもっと広めるべき。米国の大学へ初めて行った時、男女ともにパンフレット渡されて"No"と言われたらすぐ手を放せ、
"No"の裏の意味などない、女性が知人・友人である男性の部屋を訪問しても女の"No"に従わなかったらレイプと。

>男子留学生は要注意。日本にいるときみたいな気分でいたら「レイプ」だと女性に訴訟をおこされて大変なことになることも。そして18歳未満(州によって多少年齢が違う)
の未成年に手を出したら合意があっても犯罪になるから厳禁。

>ハワイではカップル間でもレイプが成立することを加害男性の立場からラジオCMを流してます。「僕はレイピストになってはならなかった…きみのボーイフレンドになりたかったんだ…」

>最初は合意で始まったとしても、いつでも中断していい。男女問わずその権利がある。相手が「もうやめる」と切り上げたがってるのに、最後まで無理矢理つきあわせるなら、それはレイプと同じ。

上記は一般人向けの注意勧告、下記はおまえら向けの注意勧告な↓

◆米国 消防団員が仕事中にポルノ動画鑑賞、懲役27年
外部リンク:www.xinhuaxia.jp

痴漢について。
<アメリカ> 虐待的性的接触 有罪が確定すれば、最も重くて禁錮2年と罰金2600万円余りが科せられます。FBIも捜査。
<日本> 迷惑防止条例違反…痴漢をただの迷惑ぐらいにしか捉えてないのはとんでもないこと。罰金も雲泥の差。これでは性犯罪減らない。
78
(1): 2016/12/28(水) 15:12:37.49 ID:O8F1V0aL(1)調 AAS
他の板なんかで少しでも君の縄に否定的な書き込みをされたから、
公開してしばらくはどこからともかく擁護するやつがわらわら発生してたけどここ最近でいなくなった
ヤフーの業者もおとなしくなってみたいだし、業者がやってたのかなあ
79: 2016/12/28(水) 15:17:24.65 ID:qrUtWGwE(1/2)調 AAS
ネット上の世論や流れの炎上を鎮火したり誘導する業者は本当に存在してるし無い話じゃないと思うよ
複垢に同時接続あらゆる手段取って少数で多勢に見せる手法もやるしね
ちゃんとした設備あるならそんな手間でもないし
80
(1): 2016/12/28(水) 15:18:54.28 ID:qrUtWGwE(2/2)調 AAS
しかし仕事収めかその前後にパタリと消えるとか本当に笑えるよな
81: 2016/12/28(水) 15:28:30.55 ID:feKYZfr0(5/11)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
82: 2016/12/28(水) 15:31:37.71 ID:feKYZfr0(6/11)調 AAS
君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
83: 2016/12/28(水) 15:32:14.91 ID:feKYZfr0(7/11)調 AAS
君の名は。のバカ脚本
脚本の都合で高校生が一瞬でダイナマイトを設置して、
脚本の都合でミサイルが直撃したみたいに変電所が爆発して、
脚本の都合で街全部が停電して、
脚本の都合で夜の学校から非常放送ができて、
脚本の都合で手に「好きだ」と書かれて、
気付くのは何時間も経って走り回って転んだ時。普通は書かれた時に見るよね・・・

避難をするやり方をどうこうするのではなく、
親が町長なんだから、何でもすぐできるんだから、
主人公達がどうやって説得していくかが論理的で感動できる展開だろ?
その一番大事な所を全部カットってどれだけ新海はバカなの?
さらに、
現代のタキが、みんな助かった事を知っていると描写してしまったら、
観客は、「なんかよくわからないけど、ミツハも助かったんだ良かったな(どうでもいい)
奥寺は恋人作れ言ってるし、わざとらしくうろついてるから、(107分が永遠に感じるわー)
前半にあったように脚本の都合でミツハに会うんだろうな(はよ終われ糞映画)」
って思うでしょ。

その通りってさ・・・もうね、呆れるよ。新海には創造性ってものがないの?
オチがないじゃんw普通ね、
色々頑張って上手くいった→やっぱり失敗した→からのー
最後に、主人公の機転で一気に展開させて助かった!

これが感動でしょ。新海・・・もう作家はやめな。才能ない。
84: 2016/12/28(水) 15:32:57.81 ID:feKYZfr0(8/11)調 AAS
だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)

からのー

えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)

テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
85: 2016/12/28(水) 15:33:28.94 ID:feKYZfr0(9/11)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなw
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
86: 2016/12/28(水) 15:36:32.84 ID:1HiqEFMz(1)調 AAS
業者が大人しくなっても、コピペ厨は
元気いっぱいだな。
87
(1): 2016/12/28(水) 15:40:59.97 ID:1xJe0gii(3/3)調 AAS
>>80
君の名は200億作品だからファン数が多いとか、狂信的な信者が連投したという事なら
年末休みになったら、その分、数が増えるはず
88: 2016/12/28(水) 16:01:53.82 ID:MEE7miUS(2/7)調 AAS
>主人公たちに求められるのは、このお膳立てに乗っかり、全力で突っ走ることだけだ。

と言うほど、全力で突っ走ってない気が
買い出しに行ったり、名前は名前はで迷走したり、信者がテンポいいと言うほどテンポ良くない
中だるみだらけ
これがクレしんの映画なら、しんのすけが全力疾走し続け、敵がそれを妨害し、家族や仲間たちがフォローする
そんなクライマックスの連続の時間帯にだ
89: 2016/12/28(水) 17:05:37.46 ID:371mo+bP(1/6)調 AAS
前前前世のようつべ再生回数が、ずっと前にハルヒのGOD KNOWSを抜いてアニソンでは1位になったらしいが
以外と、そのことが話題になってないような気がする
何故ですか?
90
(2): 2016/12/28(水) 17:19:44.13 ID:MEE7miUS(3/7)調 AAS
100分少々の上映時間って、この映画の場合中途半端になってると思う
今時の120分前後の映画に比べると、説明や描写が不足してるし
かと言って、70〜90分のキッズアニメの勢いや熱さが無いから、テンポも良くないし
91: 2016/12/28(水) 17:43:05.66 ID:MEE7miUS(4/7)調 AAS
テンポ良くてハッピーエンドにしたいなら

隕石落下直後に瀧現在に戻った際に
三葉や村の記憶失って、何故自分がそこにいるのかも分からない瀧
ふと振り返ると、そこに三葉が
助かった三葉は近くの村に身を寄せていたのだが、何かに突き動かされるように、本人にも理由が分からないままここに来たのだ
そんなことを三葉が語る内に、二人の中で何かが呼び起こされる
そして二人同時に「君の名は?」

これぐらいでよかったんじゃないかな
92: 2016/12/28(水) 17:44:12.07 ID:iV1Eepc6(1/3)調 AAS
>>90
今時の120分前後の映画と比べるとテンポが良くて、
70〜90分のキッズアニメと比べると説明や描写が充実しているってことじゃないの
93
(2): 2016/12/28(水) 17:45:36.84 ID:MEE7miUS(5/7)調 AAS
この作品、作品全般大幅改訂版みたいな二次創作なら、結構作り甲斐があるかも知れない
大筋のストーリー自体はそう悪くないし
ただ末期的に描写が弱いだけで
94: 2016/12/28(水) 17:45:52.46 ID:lCxld4yR(3/6)調 AAS
>>90
ググったら時かけも104分だったな。
無駄なスペクタクルのカタストロフのない造りの小品なら今の時間でもよかったんだろうけどね
95: 2016/12/28(水) 17:49:16.14 ID:Ejjdo0wz(1/2)調 AAS
>>78
ニュース系のスレもひどいもんだよw
96
(2): 2016/12/28(水) 17:50:10.46 ID:io01o7BX(1)調 AAS
>>93
ストーリーも論外だろうよ
テーマは運命とか震災への祈りとかホザいておいて結論は「田舎は消えろ、若者は東京池」
バカバカしいにもほどがある
97
(1): 2016/12/28(水) 17:52:23.61 ID:MEE7miUS(6/7)調 AAS
>>96
だから村人都会に行かずに、近隣の地域で復興頑張るエンドとか
98
(1): 2016/12/28(水) 17:56:47.82 ID:lCxld4yR(4/6)調 AAS
>>97
ババアすら東京で四葉と暮らしてるのか糸守の近くに留まっているのか決めてませんと来たもんだ。

ついでに言うと、新パンフのQ&Aですら父親がどうしてるのか一切言及なし。
和解して一緒に暮らすようになったのかとか全く考えてなさそう。
99: 2016/12/28(水) 17:56:53.24 ID:iV1Eepc6(2/3)調 AAS
>>93
オタク方面の二次創作で人気のある「東方Project」や「艦これ」などは、楽しいキャラクター
とインパクトのあるシーンと比べて、ストーリー部分での大きな不足を第三者が補完する
・・・という方向で盛り上がっている

似た印象のコレも今年の冬コミでは人気が出ているかもしれない、自分は行けないけれど
100: 2016/12/28(水) 17:59:01.81 ID:ocyzcoj2(1/2)調 AAS
>>87
ファンは10代〜20代前半の学生に多いはずだから
なおさら冬休みに入ったらレビューが増えるのが普通だよね。

もう業者の存在確定やん。

はちま起稿もDMMが運営してたとかニュースになってるし、
もう一般口コミを装ったステマや情報操作が当たり前の時代になりつつあるな。

2chも絶賛してるスレは信用しない。
101: 2016/12/28(水) 17:59:39.73 ID:qjGoffCP(1)調 AAS
今までのどのサブカルチャー関連のスレでも面白い=売れてるを同等に扱い過ぎたんだよ
だから今更つまらないを証明しても皆がスルーだぞ
無駄な労力を使うことになる
俺は応援するけど
102
(1): 2016/12/28(水) 18:00:00.79 ID:Imdi1EcQ(1)調 AAS
やらかしまくったのはでかいよね
酷いもんだものネット上での弾圧じみた行為
こんなんすぐ口コミ()とやらで広まるのに
103: 2016/12/28(水) 18:02:02.27 ID:MEE7miUS(7/7)調 AAS
>>98
表向きは町民救った英雄なのにね親父
104: 2016/12/28(水) 18:13:36.85 ID:371mo+bP(2/6)調 AAS
>>102
実際の口コミの力は想像以上に弱く、ステマの力が強かったのかもなー
105
(3): 2016/12/28(水) 18:22:03.48 ID:iphuTG/r(1)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
「映画の不思議な世界が、現実から逃げたいという中国の若者を引き付けた」
106: 2016/12/28(水) 18:42:00.14 ID:lCxld4yR(5/6)調 AAS
>>105
中国の若者って一人っ子政策だものなぁ
107
(2): 2016/12/28(水) 18:54:22.55 ID:ocyzcoj2(2/2)調 AAS
超映画批評の人が31日のコミケで
君縄含む今年のアニメ映画について語る本を出すらしい。(本人twitterより)

沈黙を守ってきた氏が、君縄をどう評してくるのか興味深い。
twitterには「ここ専用に書き下ろし。限られた人だけだから書けるコト」
などと意味深な発言。

だれか買ってレポしてくれないかな。
でもこの人、以前に君縄を褒めるようなツイートしてたから微妙でもある。
108
(1): 2016/12/28(水) 19:03:10.52 ID:371mo+bP(3/6)調 AAS
>>107
超映画批評?
ハルヒの超監督みたいなの?
109: 2016/12/28(水) 19:04:30.13 ID:lCxld4yR(6/6)調 AAS
>>108
有名映画批評サイトだよ。
110: 2016/12/28(水) 19:07:11.52 ID:371mo+bP(4/6)調 AAS
>>105
映画見るのが逃避なら
君の名よりもっと売れている映画は、中国にはまだまだあるわけだし
111: 2016/12/28(水) 19:45:28.19 ID:qXYGF4hj(1/5)調 AAS
前田有一の映画評正直しょもーないけどな
毎回基本難癖つける傾向あるし
逆にこんなのに高得点?ってのあったりで
まぁそれで独自性出せてるけど

今回の君の名はスルーは気持ち悪かったなぁ
インタビューかなんかで褒めてはいたが
112
(2): 2016/12/28(水) 19:51:14.23 ID:GEjW74hz(1/2)調 AAS
>>96
なんか震災のレクイエムっつーのは
ラジオかなんかで発言したらしいんだが、
ソースがないから言及しない、とかこのスレで見たよ。
でもyahooの紹介文に書いてるから、
本人が言ったこと引用したんだと思うけどね。
だとしたら、うっすいレクイエムだよな。
113: 2016/12/28(水) 19:52:07.85 ID:feKYZfr0(10/11)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなw
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ
114: 2016/12/28(水) 19:57:04.56 ID:feKYZfr0(11/11)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
115
(6): 2016/12/28(水) 20:05:49.38 ID:vf5Ey8z+(1)調 AAS
白々しいの一言に尽きる建前だけの糞野郎
外部リンク:www.sekainohatemade.com
ホントは名声と名誉が欲しいだけだろうに
116: 2016/12/28(水) 20:09:55.08 ID:lVl35D6u(1)調 AAS
>>115
それ、フランス語のサイトに載った記事の
翻訳らしいのだが、訳がデタラメという話も。
俺は様子見させてもらうわ
117: 2016/12/28(水) 20:17:14.49 ID:FolTLLLf(1)調 AAS
>>115
オスカーとりませんようにってすげーおこがましくない?
取れる前提でいるわけ?
118: 2016/12/28(水) 20:25:56.85 ID:ZlHMTqwV(1)調 AAS
金積んで取れるもんでなし実力主義だろオスカーは
確かに言い方が引っかかるがそこはほっときなよ…
ズートピアで決まるだろうし
119
(1): 2016/12/28(水) 20:33:55.51 ID:371mo+bP(5/6)調 AAS
>>112
このスレでも
「秒速が単館で興行収入1億」というデマが信じられていたくらいだから
分かりやすい否定ソースがない話だと、デマが独り歩きしそう
120: 2016/12/28(水) 20:35:24.37 ID:BZg9ThYQ(2/2)調 AAS
>>107
本を出すなら褒めるだろうな。評論家に取っちゃ一儲けする大チャンスなんだから。
下心満載だわな。自分の看板汚してるだけ。町山と同じ。
121
(1): 2016/12/28(水) 20:58:45.80 ID:qXYGF4hj(2/5)調 AAS
>>119
おまえそれしつこく言ってるけど
別に信じられてた訳じゃなく一部興行の話が好きな人が信じてた
もしくは信者くさい奴らが吹聴してたけで
いちいち訂正すんのもメンドイかった人も居るわけ
スレ民みんなが信じてたみたいな言い方いい加減やめてくんない?
122
(1): 2016/12/28(水) 21:07:26.28 ID:qXYGF4hj(3/5)調 AAS
>>112
ヤフーの紹介文で該当する箇所はこれかなぁ

>本作は歴史の全ての災害で失われた人々へのレクイエムであり、
>悲しみも喜びも背負ってこれからの時代を生きていく若者へのエールと希望を高らかに謳いあげた傑作だ。(杉本穂高)

このおばさんの感想な気もするがなぁ
まぁどちらにせよあれをレクイエムと思える感性って無いわ
123
(1): 2016/12/28(水) 21:47:47.84 ID:eLyyLRRQ(3/3)調 AAS
もうデカイ地震でも起きてクソ縄観に行くどころじゃなくなってくんねーかな
124: 2016/12/28(水) 22:07:45.10 ID:Ejjdo0wz(2/2)調 AAS
本物のクズ登場w
125: 2016/12/28(水) 22:07:45.71 ID:9mmGO7aw(1)調 AAS
そういうこと安易に願わないでくれよ
126
(1): 2016/12/28(水) 22:08:04.52 ID:GEjW74hz(2/2)調 AAS
>>122
それ読むとレクイエムもだが、
「若者へのエールと希望」てのが気になるわ。
運命の人とか薄ら寒い願望を若者に見せつけて、
どう成長するというのか。
127
(1): 2016/12/28(水) 22:10:35.46 ID:371mo+bP(6/6)調 AAS
>>121
みんなでなくても一部は信じていたのでは?
明確な否定ソースが存在しない話だと、デマはもっと拡散しそうです。
128: 2016/12/28(水) 22:55:17.41 ID:qXYGF4hj(4/5)調 AAS
>>127
じゃあちゃんとそう書けよ
一部でしたって感じの文脈にしろよ

あと、そういうの抜きにしてもしつこいんだよお前
何度同じ事書くんだよ
129: 2016/12/28(水) 22:56:40.18 ID:qXYGF4hj(5/5)調 AAS
>>126
正直若者馬鹿にしてるようにも思えるよな
この程度の薄ら寒いのであいつら満足だろ未熟だからみたいな
130: 2016/12/28(水) 23:26:35.96 ID:G8fL0+r+(1)調 AAS
つうか運命の恋とかってロマンがあるとは
まるで思わないしなー
入れ替わりが起きます、2人は結ばれます、
幸せですってそんな人生なんも楽しくないわw
他の異性に目移りしたり嫉妬したり当たり前
の人間の感覚無くされて、お二人さん気の毒だね
としか思わないしなぁ
131
(1): 2016/12/28(水) 23:36:27.11 ID:iV1Eepc6(3/3)調 AAS
>>105
もしその分析が正しいのならば、今の韓国あたりでもウケそうな気はする
アメリカとかは、かなり違うだろうけれども
132: 2016/12/29(木) 00:18:00.47 ID:Wb08DuVP(1/4)調 AAS
>>115
これを謙虚と感じる人がいたことに驚き
むしろ思い切りおごり高ぶってるじゃないの
133: 2016/12/29(木) 00:29:52.82 ID:1KtO+0ws(1/3)調 AAS
まあ、オスカー取れちゃうかも、とは思っているなw
134: 2016/12/29(木) 00:37:40.47 ID:qj7AE9th(1)調 AAS
とれませんよ。新海さん
向こうさんは取るために倍貪欲なんですよ
糞縄信者と違って年に何本も見てるし目も肥えてる
135: 2016/12/29(木) 01:01:24.75 ID:223nJxDW(1/2)調 AAS
謙虚でもなく、おごりでもなく、本当に危機感が湧いてきたと見るなら、もっと
自分の仕事に自信を持って世に送り出せる作品を作れと言いたい。
「誰もズルしなかったもんね」って言ってた同じ口が言う言葉とは思えないね。
なんか一貫性がない。

実のところは自分の作品性に自信がなくて外部の知恵と技術を借りてエンタメを
目指したんだろうに。興行は良くても名声には傷が付くかもと思い始めたんだろ
うか。RADWIMPSと同じ穴のむじなだ。

新海誠を見てると若い頃の自分と似てるな〜と思う。だからこそ同族嫌悪してし
まうのかも。人の作品に感激するとついつい真似をしたくなる心情は嫌なほど
わかってしまう。ただそこで苦悩もせず乗り越えもせず、説教されるのが嫌いだ
などと言ってしまう、それではいつまでも才能が開花することはないな。
136: 2016/12/29(木) 01:04:16.38 ID:Wb08DuVP(2/4)調 AAS
>>115
て言うかこれ、新手の宣伝なんじゃないの?
ダチョウの押すなみたいな
「お前ら君の名は見るなよ!絶対見るなよ!」
礼儀正しい日本人は、こう言われるとフリだと思って見てしまう
137
(2): 2016/12/29(木) 01:21:13.96 ID:223nJxDW(2/2)調 AAS
今、テレビでTOKIOの城島と松潤が映画の話題。
城島「松潤最近映画見た?」
松潤「最近見れてないけど、直近なら君の名は。」
城島「山口が7回見てた。それだけ見てたら名前覚えるわな。」(笑)
   「なんかオススメある?泣けるのがええな〜」
松潤「え〜と、アニメならバケモノの子いいですよ」

松潤、わかってるな。
138: 2016/12/29(木) 03:29:26.27 ID:1KtO+0ws(2/3)調 AAS
別に新海が興収ほどの内容じゃないって今更言わないでも、
見た人の大半がそれは分かってるっての。
まあ、宗教じみた感じになっちゃってるやつもごく一部にいるが。
つか、大合唱上映とかで信者たちと一緒に映画を観たすぐ後で
その発言ってどうなのよ。ブレ過ぎだし、少なくともファンに失礼じゃない?
139: 2016/12/29(木) 03:52:03.03 ID:UpcOfEcW(1/2)調 AAS
ま、この程度でしょう実際のところは。 君縄なんて

宇多丸 シネマランキング2016 リスナー投票
動画リンク[YouTube]

140: 2016/12/29(木) 04:01:51.73 ID:sPmiiptR(1/4)調 AAS
>>123もカスだが、本スレにもクズがいた。

0496 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f6d-fuTz) 2016/12/28 21:53:16
今どこかに隕石落ちなかった?
すごい揺れたんだけど
141
(1): 2016/12/29(木) 06:19:51.72 ID:B6pvlZmZ(1)調 AAS
もしも日本の中規模の都市に、今から隕石が本当に落ちて、何千人あるいは
何万人も死んだら、本作品は突如として上映されなくなり、テレビ放送も
されなくなるんだろうね。
142
(1): 2016/12/29(木) 06:25:32.78 ID:u2zxh1cs(1/3)調 AAS
>>141
ポニョの放送は禁止になったっけ?
143: 2016/12/29(木) 07:33:01.68 ID:xkWHAKlI(1/2)調 AAS
>>131
アメリカ人はハリウッド映画見て現実逃避しているわけだから
144: 2016/12/29(木) 08:24:33.90 ID:9kbsRY1X(1/6)調 AAS
>>142
震災後数年放送されなかったと思う。
145: 2016/12/29(木) 08:29:08.74 ID:QYJmDGx0(1)調 AAS
ポニョは去年2月に放送したよ

>>137
これ見たけど最初に松本が「最近君の名は見ました」って言ってたんだけど
城島が「うちの山口も見たらしいけど7回見たって〜」って返事してた
山口って今年離婚したからやっぱり訳アリの人が嵌まるのかなぁと思ってしまった
146: 2016/12/29(木) 08:56:11.07 ID:QThI/I0J(1)調 AAS
独善的で他をないがしろにする自己中が(言い方悪いが)ハマるんだろう
147
(5): 2016/12/29(木) 09:20:55.54 ID:8omS8dAY(1)調 AAS
はい来ました、宇多丸に続き、町山も君の名は。の記載なしw

町山智浩2016映画ベスト10
外部リンク:d.hatena.ne.jp

1位(同率3作品)
 『この世界の片隅に』 片渕須直
 『ラ・ラ・ランド』 デミアン・チャゼル
 『サウルの息子』 ネメシュ・ラースロー
4位(以下同率)
 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 ケネス・ロナーガン
 『メッセージ』 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
 『ズートピア』 バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
 『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』 ギャヴィン・フッド
 『デッドプール』 ティム・ミラー
 『あなた、その川を渡らないで』 チン・モヨン
 『ドント・ブリーズ』 フェデ・アルバレス
148
(1): 2016/12/29(木) 09:22:11.30 ID:Dwe0pa+L(1)調 AAS
まぁこんな糞映画が今年一番面白かったなんて言ってる人は
ろくな映画を見てない証拠だからな。普通は恥ずかしくて言えないよ。
149: 2016/12/29(木) 09:22:13.66 ID:xkWHAKlI(2/2)調 AAS
信者もアンチも「アンチは童貞」、「信者は異性関係上手くいってない」とかいう攻撃が多すぎる
150
(1): 2016/12/29(木) 09:22:43.33 ID:sPmiiptR(2/4)調 AAS
外部リンク:www.allocine....itiques

フランスのレビューらしい。
21件中☆5…6件 ☆4…9件 ☆3…6件
まあ妥当だな。俺も初見は☆4だった。
業者と信者の暴れっぷりから補正が入り、今は☆2。
151: 2016/12/29(木) 09:24:01.26 ID:VCrW/I0X(1)調 AAS
>>147
目の肥えた町山が君縄を選ぶわけないわな
152: 2016/12/29(木) 09:27:12.23 ID:bq8bIuzG(1)調 AAS
>>147
>>150
これは妥当
信者発狂しそうw
153: 2016/12/29(木) 09:29:04.95 ID:iWl1WaGT(1)調 AAS
日本の黒歴史みたいな作品だったね
154
(1): 2016/12/29(木) 09:33:28.65 ID:9iqcofwS(1)調 AAS
まぁ来年の正月明けにやる千尋見たらレベルの差に気づくんじゃないかな
最近Blu-rayで見直したけど素晴らしかったわ
155
(1): 2016/12/29(木) 09:38:07.28 ID:sPmiiptR(3/4)調 AAS
>>148
君縄しか見てない人が圧倒的多数じゃないかな。
そういう人は他の作品を映画館で見てほしいね。
156: 2016/12/29(木) 09:39:23.24 ID:9tjBqkKK(1)調 AAS
>>147
ラ・ラ・ランドは楽しみにしてる
アメリカでは好評みたいだね
157: 2016/12/29(木) 09:51:47.75 ID:E6lKzeDW(1)調 AAS
>>147
町山を持ち上げてた信者赤っ恥だろこれ、腹痛いwww
158
(2): 2016/12/29(木) 09:52:06.01 ID:L01MVhVh(1)調 AAS
>>147
あれだけ褒めといて姑息だなぁ町山w・・だが妥当だなコレは。
159: 2016/12/29(木) 09:56:14.32 ID:u2zxh1cs(2/3)調 AAS
>>158
一番姑息なのは同率1位と同率4位しかないこと
160: 2016/12/29(木) 09:56:35.13 ID:dnKsxOpT(1/4)調 AAS
期間限定の絶賛キャンペーンが過ぎると評価が一変するって
どういうことなんですかね。映画の内容が変わるわけでもあるまいし
161: 2016/12/29(木) 09:57:08.08 ID:kUA/ILfc(1)調 AAS
今年は実写も面白かったな
アイアムアヒーロー ヒメアノ〜ル 葛城事件
他にも宇多丸とか賞もらってる奴も悪くはなかった
162: 2016/12/29(木) 09:57:44.51 ID:sPmiiptR(4/4)調 AAS
夢から覚めるんだよ。
163: 2016/12/29(木) 10:11:49.64 ID:9kbsRY1X(2/6)調 AAS
>>155
100億とか200億とか行くには、数年に1度しか映画館行かないような客が映画館に押し寄せないと無理って話があったな。
164: 2016/12/29(木) 10:16:28.33 ID:b5uR5ss7(1)調 AAS
伊集院光さん「(流行ってるから行かない)僕みたいな天邪鬼ぶりで行かない方、絶対見たほうが良い。
本当に見たほうがいい」と「この世界の片隅に」を再度絶賛! 片渕監督のお薦めは、第二次世界大戦映画縛りでは
「大脱走」だが、今回はジョー・ライト 監督の「つぐない」。
Twitterリンク:kentarokaneda
165
(1): 2016/12/29(木) 10:43:48.14 ID:vRIt/W8H(1)調 AAS
片隅凄いなぁ秘宝でも大絶賛か、キネマ・ベストテンでも3位以内濃厚だなぁ
166: 2016/12/29(木) 10:55:54.03 ID:cBVU7DmS(1/3)調 AAS
>>158
町山は今回相当株下げたよなぁ
進撃コケたせいで東宝に弱みでもあんのか?ってくらい遠慮してたし
批判意見は他でも散々されてるので自分は違った視点で〜みたいな事ぬかしてたの
本当がっかりだわw
167: 2016/12/29(木) 10:56:31.35 ID:IsNWtgDX(1)調 AAS
町山、前は信者かのようにべた褒めしてたのにランク外とかw
お金でも貰って褒めてたのかと疑ってしまうレベル
168
(1): 2016/12/29(木) 10:57:44.51 ID:dnKsxOpT(2/4)調 AAS
内容捨ててパクリ売れ線かき集める新海の作家性を使って金儲けに
徹したんだから内容一切評価されなくても本望だろう
169
(1): 2016/12/29(木) 11:16:16.14 ID:Wb08DuVP(3/4)調 AAS
町山は改心したと解釈した
多分娘に「もう悪いことはやめて」とか言われたんだろうな
170: 2016/12/29(木) 11:19:07.52 ID:Wb08DuVP(4/4)調 AAS
茨城地震か
これは信者が「天の助け」とか言いそうな予感
171: 2016/12/29(木) 11:22:01.47 ID:u2zxh1cs(3/3)調 AAS
>>169
ないない
応援も貶すのも金もらってやる人
172
(3): 2016/12/29(木) 11:25:05.97 ID:maW5xnvQ(1)調 AAS
116だが、>>115は正しいようだ。

外部リンク:www.japantimes.co.jp

「日本の新しい宮崎である新海誠が、私のアニメ大ヒット作を見ないでくれと語る」

「この状態は健全ではない」

「私はこの作品がオスカーを逃すことを心から望む」
173: 2016/12/29(木) 11:39:34.16 ID:hj0laq+I(1)調 AAS
>>165
凄いが近くの映画館だと少ないんだよな…
年越しやってっかな
174
(1): 2016/12/29(木) 12:05:37.36 ID:TZUpEpwo(1/5)調 AAS
>>172
「エンタメに振った作品だから、贔屓目に見てもオスカーは無理だと思う」くらいで良いのになー
175: 2016/12/29(木) 12:07:29.55 ID:UVj9qOcR(1/2)調 AAS
ちょっとインターステラー見て泣きに泣いたわ
これぞ理論物理学知ってる人もほぉぉぉとなる大人なSF映画
エロゲ珍海のなんちゃってSFで感動してるクソアホは
これを見て深く恥じ入っていただきたい
176: 2016/12/29(木) 12:13:11.64 ID:cBVU7DmS(2/3)調 AAS
>>174
その言い訳も大概だろw
オスカー常連のディズニーは毎度テーマ性も織り交ぜつつちゃんとエンタメにも振ってるし
177: 2016/12/29(木) 12:20:44.60 ID:lb7OmLsI(1/2)調 AAS
>>168
まあ深海さんが批評家から評価されたこと事態ほぼないからなw
178: 2016/12/29(木) 12:27:23.03 ID:Fe8Ut2IN(1)調 AAS
「すれ違いのダイアリーズ」っていうタイで2014年に公開された恋愛映画、
構成や演出がわりと似てるんだけど、
監督同士が知り合いとか、何か関係あるの?

この映画すごく良かったんだが
179: 2016/12/29(木) 12:31:08.86 ID:OjPwHX29(1)調 AAS
ディズニーも大してみないが
オスカー狙うんなら皆映画のプロは生半可な姿勢は許さないだろ…
この映画で受けれる訳ないだろ糞
180: 2016/12/29(木) 12:35:39.19 ID:lb7OmLsI(2/2)調 AAS
川村元気と深海の組み合わせで名作になるわけない
軽薄×軽薄=薄っぺら
181: 2016/12/29(木) 12:56:09.43 ID:9kbsRY1X(3/6)調 AAS
>>172
まあ、日本語インタビューを英訳して海外で記事を作って、それをさらに日本語訳してるからニュアンスはずれてるかもしれんがな。
182: 2016/12/29(木) 13:07:09.68 ID:NrlxmSDK(1/2)調 AAS
>>154
金ローで千尋放送するけどハリポタの時みたく間違いなく
「千尋の興行収入は310億!ちなみに2位は君の名はの210億です!」って宣伝アリ
183: 2016/12/29(木) 13:08:41.97 ID:4OgdNmNL(1)調 AAS
>>172
>>115の出典がAFP通信社とあったからザッと探して、元はコレかなと思ったのだけれども、足りない部分も
あるので別の大元があるのだろうか
外部リンク:www.afp.com

なんにせよ、(日本語→)フランス語→英語→日本語の翻訳の間で、タイトルも文章構成も変わって行ってるし、
”冗談”とか”笑って”みたいなインタビュアーの主観の部分もスルーされてるし、最初の日本語内容を知りたい
184: 2016/12/29(木) 13:18:43.08 ID:A/QtDte1(1/2)調 AAS
オスカーなんて無理だろ。
そもそもジュブナイル作品てのは成長を描くもんだ。
この映画は誰も成長せず、問題だけが奇跡の力で解決する。
こんなものが賞レースで内容を評価されるわけがない。
185
(2): 2016/12/29(木) 13:51:04.50 ID:cBVU7DmS(3/3)調 AAS
新海曰くヒロインは物語を通して成長したので
それを感じ取れた父親が説得に聞く耳を持ち応じたらしいけど
はぁ?????って感じだものなぁw
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*