[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 21【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 2017/01/02(月) 15:31:39.98 ID:vDOwt0xl(3/4)調 AAS
20.南極物語.
20.マトリックス・リローデッド
20.ファインディング・ニモ
20.ハリー・ポッターと炎のゴブレット
24.パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
25.トイ・ストーリー3
26.インデペンデンス・デイ
27.ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
28.踊る大捜査線 THE MOVIE
29.パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
30.子猫物語

こんなランキングで上位に入ったからって、ねえ?
817: 2017/01/02(月) 16:00:26.65 ID:A9M9Ayb6(4/5)調 AAS
今までが「興行成績爆死=世間的につまらないと認められてる」ってので結論づけし過ぎて自分らで首絞めてる感じだな
もう何言っても数字で突き返されるから説得するのも面倒くさいだろうにw
818
(1): 2017/01/02(月) 16:00:54.30 ID:/elsk9zn(2/3)調 AAS
「世にも奇妙な物語・君の名は」
なんとも都合よく、糸守町の住民全員を救った瀧と三葉
その直後、再び入れ替わりが起こるが何かが違う
今度は2013年の瀧と、2016年の三葉が入れ替わってしまったのだ
歴史を改変して糸守町の住民を助けた為、彗星のカケラの大きいヤツが東京も直撃
瀧は死んでしまう
「彗星が落ちる前に、全東京都民(と糸守町住民)を避難させなきゃ!」
新たな戦いが始まる・・・
819: 2017/01/02(月) 16:36:41.02 ID:J1jutM0T(1)調 AAS
おっと、厨ニ病患者の隔離病棟に迷い混んでしまったようだ(笑)
820
(2): 2017/01/02(月) 16:41:40.45 ID:bHJGfZdU(1/2)調 AAS
最新デイリーランキング

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *40194 君の名は。
 *2 *39959 ローグ・ワン スター・ウォー…
 *3 *38439 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶク…
 *4 *35454 バイオハザード:ザ・ファイナル
 *5 *29083 ファンタスティック・ビースト…
[2017/01/02 13:55 更新]

そりゃ東宝も「正月映画の主力」宣言&千尋越えに本気になるわ…
821: 2017/01/02(月) 16:46:52.44 ID:IsU0daHM(2/4)調 AAS
>>820
大正解
822
(1): 2017/01/02(月) 16:53:54.01 ID:fUpT/tyG(10/19)調 AAS
>>818
それ見たいかもw
823: 2017/01/02(月) 16:56:25.17 ID:fUpT/tyG(11/19)調 AAS
>>820
俺が連日の残業のせいで、休みの日は寝てばっかりなせいでorz
(今日は明け方に寝て今起きた)
うちの職場のバカ
ほんとなら、今日の休みは昼ぐらいから映画三昧の予定だったのに
824
(1): 2017/01/02(月) 16:57:17.35 ID:bHJGfZdU(2/2)調 AAS
千尋越え確実になってしまって悲しい…
825: 2017/01/02(月) 17:02:06.68 ID:fUpT/tyG(12/19)調 AAS
>>824
今週だけでしょ
希望を捨ててはいけない
826: 2017/01/02(月) 17:07:59.96 ID:P/djiops(1)調 AAS
一時に比べたら勢い無くなったけどそれなりに客入ってた妖怪ウォッチの席を君縄に回した東宝のことだからなぁ…

ってか正直紅白のRAD
あれで「君縄見たい!」って思ったか?思うほど君縄色出てなかったのに
827
(1): 2017/01/02(月) 17:14:52.47 ID:gYORMhMR(1)調 AAS
新海誠「宮崎さんは日本で最後の文化人、ラピュタは僕のバイブル」
2chスレ:poverty

――ではアニメという媒体をやりたかったというより、身の回りの日常を自分なりに咀嚼して描きたかったと?

僕は中学一年生のころに、宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』を映画館で見たときの衝撃がすごく大きくて、
今でも強く覚えています。
『ラピュタ』を見て「雲ってなんてきれいなんだろう」と思ったんです。『ラピュタ』の背景美術を通じて、
雲の美しさを突きつけられました。『ラピュタ』を見たあとに現実の空を見たら、こんなに複雑で美しいものだったんだと、
作品を通じて教えられたような感覚がありました。絵って、世界の見方を人に教えてくれるものだと思うんですよね。
だからこそ絵画っていうものがずっとあるわけで。だから絵そのもののそういう魅力が、好きだったんでしょうね。

――宮崎駿監督は新海監督にとって、どういう存在でしょうか?

もう何もかも違います。僕は、まだお会いしたこともありません。宮崎駿さんは、映画監督が国民的作家であり得た、
もしかしたら日本で最後の人かもしれないと思っています。

夏目漱石や村上春樹など、日本の誰もが知っていて、誰もが一度は作品を目にしたことがある人が国民的作家だと思います。
でも、そういう存在が失われつつある気がします。価値感が多様化していき、ネットでいくらでも作品を楽しめる状況では、
一つの映画を繰り返し見ることが減っていくと思うんですよ。

みんなが、それぞれ違うものを別々に楽しむ。そうなると、国民的作家は登場しにくくなります。宮崎駿さんはそれができて
いた。彼の圧倒的な才能と能力がそれを可能にしていた部分もあるし、時代が可能にしていた部分もあると思います。
だから、これから先、ああいう人は現れないんじゃないかなと思います。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
828: 2017/01/02(月) 17:33:19.26 ID:fUpT/tyG(13/19)調 AAS
>>827
本気でそう思ってるなら、どうしてこうなった?
829
(4): 2017/01/02(月) 17:38:42.02 ID:/elsk9zn(3/3)調 AAS
>>822
しかしそれも回避すると、今度は札幌・大阪・名古屋・福岡にも・・・
終いには全世界ENDで逃げ場が無えーw

過去作品の数々が、タイムパラドックスの矛盾が生じないように
「歴史は変えられない」を貫いて来たのに・・・
いや、あったな!
地球を逆転させて時間を戻し、女を助けたスーパーマンがw
830: 2017/01/02(月) 17:46:29.53 ID:fUpT/tyG(14/19)調 AAS
>>829
あそこまで力技だと、逆に笑って許せてしまうw
831: 2017/01/02(月) 17:49:47.07 ID:3O1eB5sA(1/3)調 AAS
>>829
入れ替わりでさえ神憑りな超常現象なのに
改編後の未來が完璧なハッピーエンドって
もう人の限界を超えすぎて現世を部隊にした意味が無いわ
832
(2): 2017/01/02(月) 17:57:22.64 ID:fUpT/tyG(15/19)調 AAS
>>829が元ネタにしたかは分からないが、昔のジャンプの漫画「アウターゾーン」にそんな話があったな
運の悪い男が、将来起きる悪いことをFAXで知らせてもらって回避する話
でも回避し続ける内にドンドン悪いことのレベルが上がって行って、生命の危機にって展開
最後は確か、子供が車に轢かれそうになるのを助けようとして、怪我して入院したものの死は免れたというオチ
833
(1): 2017/01/02(月) 17:57:47.75 ID:iA0dF3zd(1)調 AAS
君縄が気持ち悪すぎて組紐って見ただけで吐き気
834: 2017/01/02(月) 18:04:57.81 ID:fUpT/tyG(16/19)調 AAS
>>833
必殺仕事人の京本政樹は許してやってくれ
835: 2017/01/02(月) 18:06:27.51 ID:3O1eB5sA(2/3)調 AAS
>>832
懐かしいなぁその話、FAXが止まらなくなるんだよね
アレもダメ、コレもダメで居場所が何処にも無くなる
836: 2017/01/02(月) 18:07:34.46 ID:+v6EfMpL(1/2)調 AAS
京本さんは責めんなよ
837
(2): 2017/01/02(月) 18:07:59.75 ID:v+yAeq3J(1)調 AAS
中国はリアルタイムで13位
中国は現時点で平日は1千万円しか稼げん。
人口比考えたら日本で毎日千人しか
見てない感じか。完全に下火
香港はちょっと前の週間ランキングで
8位
台湾はとっくにベストテン圏外
日本だけが異常!
838
(1): 2017/01/02(月) 18:10:42.85 ID:zMVd4yNV(3/3)調 AAS
深海の発言聞いてて思ったが発達段階における問題の一つのモラトリアムを正当化してるんだよな
青年期を引きずってしまう心理状態の事なんだが
深海は本気でモラトリアム状態が理想と考えてるようで、こういう人間は川村みたいな悪質な人間に利用される
839
(1): 2017/01/02(月) 18:17:10.11 ID:+v6EfMpL(2/2)調 AAS
>>837
てかこれも話題にしないし報道すらしなさそーだよね
マジで異常だよ
ファシズム映画言われるわ
840
(1): 2017/01/02(月) 18:24:56.35 ID:fUpT/tyG(17/19)調 AAS
>>838
困ったことに、現実の今の日本ってモラトリアム人間だらけなんだよね
十代ならまだしも、二十歳過ぎたいい大人が
下手すれば妻子いるような中高年ですらそうだし
そりゃこんな映画が大ヒットしてしまう訳だ
841: 2017/01/02(月) 18:46:56.60 ID:SB+zrJqv(1)調 AAS
逃げ恥ですら「飽きた」「もう終わったのにしつこい」「去年の流行りをいつまでも引っ張るな」って叩かれてるのに
842: 2017/01/02(月) 18:51:51.19 ID:p5HKC/Dc(1)調 AAS
変な団体でも絡んでんじゃねーの…
芸能の世界は汚らわしいわ
843: 2017/01/02(月) 18:54:57.23 ID:3O1eB5sA(3/3)調 AAS
芸能 芸術の世界だけはマジでガラパゴスやからな
844: 2017/01/02(月) 19:04:58.06 ID:brsoQphz(1)調 AAS
見たい映画がこれのせいで無くなったわ
東宝ふざけんな
845: 2017/01/02(月) 19:09:33.79 ID:A9M9Ayb6(5/5)調 AAS
>>839
大々的に発表すると、震災ネタで喜ぶのは反日とかいう煽り文句のひとつが減るから
黙っててもいい情報だなw
846: 2017/01/02(月) 19:13:02.21 ID:BianTjXX(8/9)調 AAS
>>837
日本の映画だから日本で一番ロングランするのは当たり前だから
そのあたりは、まあ
847: 2017/01/02(月) 19:35:36.16 ID:9dlhOhGo(1)調 AAS
彗星が割れて三葉がすっ転んで「おいおい、どうやって説得すんだよ・・・」
と思ったら、全員避難して無事でした(観客置いてけぼり)だもんなぁ

親父を宮水の血筋にして、過去に入れ替わりを経験してた事に
住民を彗星から守る為に町長になる決意をするが、いつの間にか目的を忘れてしまい
更に瀧と三葉の入れ替わりが発動
親父は三葉が誰かと入れ替わってる事、何故だか分からないが自分が身に付けてるモノ(紐?)から目的を思い出し全力で避難指示
・・・だったら、「宮水の者は誰かと入れ替わる夢を見る」の伏線を回収出来たのかな
848: 2017/01/02(月) 19:56:49.86 ID:BianTjXX(9/9)調 AAS
IMAXでやるらしいけど
いろんな映画で「通常の方が画像が良かった」とかいう話があるなー
849: 2017/01/02(月) 20:36:24.97 ID:zSCftr6A(1/3)調 AAS
IMAXは二週限定みたいだけど人入らなくても不評でも記録しか目に見えていない今の東宝はしれっと「好評により延長!」とかしでかしそう
850: 2017/01/02(月) 20:41:09.01 ID:+KsjkmsW(8/9)調 AAS
リピートで来るバカから400円余計に取れる、それだけの為のIMAX上映
851: 2017/01/02(月) 20:41:32.21 ID:IsU0daHM(3/4)調 AAS
残念だけど日本のアニメ産業も終了かな
他の製造業の例を出すと、10数年くらい前に金型職人が中国へ
人材育成の指導者として高い報酬で引き抜かれていった
当時、少し話題にはなったが技術人材の流出を止められるわけが無かった

> 中国の金型産業の強さとその裏側 2006年01月06日
> 外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
> 中国の金型企業が日本企業顔負けの高給で一定期間雇い、
> その間に日本の職人が持つ技術をできる限り吸収していった
852: 2017/01/02(月) 20:58:40.29 ID:Jro5Y6R0(1)調 AAS
案外、どんなに酷いものなのかを確かめに行ってる人が大勢いるのかも
ということであればこのアンチスレが観客動員にも寄与しているといえる

元々観ないつもりだった私がアンチスレをロムって内容を知り興味を持った
本当にどれだけダメなのかを観ておいてもいいかなと思い年末に観に行って来た
853: 2017/01/02(月) 21:15:54.68 ID:IsU0daHM(4/4)調 AAS
君の名は映像もストーリーも最高
こんな映画はこの先生まれない可能性がある
854: 2017/01/02(月) 21:26:33.09 ID:zSCftr6A(2/3)調 AAS
最もらしいことをいってるかと思いきや信者居座ってんのかよ
855
(1): 2017/01/02(月) 21:31:15.50 ID:fUpT/tyG(18/19)調 AAS
日本映画史において、下から数えた方が早いぐらの出来の最低アニメ映画が
日本映画最高興収になる可能性ありか
日本映画終了のお知らせかも
856: 2017/01/02(月) 21:31:20.65 ID:tdcnf6fI(1)調 AAS
映像はともかくストーリーが致命的に駄目だ。俺にはトコトン合わないわ。秒速も借りてみたが10分耐えられなかったw
857: 2017/01/02(月) 21:44:12.59 ID:zSCftr6A(3/3)調 AAS
Yahooの妖怪ウォッチの評価が下がり評価が上がった君縄が首位返り咲き

偶然?
858: 2017/01/02(月) 21:52:08.89 ID:7OAxXOdo(1)調 AAS
偶然でもないだろ
カスの行いだわ
859: 2017/01/02(月) 22:07:47.48 ID:671tcv3v(2/2)調 AAS
君縄信者はもはや
自分達で世界を変えられるんだと思い込むほど狂信的になってるからな
860: 2017/01/02(月) 22:14:19.05 ID:2pRCE+Mi(1)調 AAS
そんな神にでもなった気かよ
最低な工作しといて正義だとでも思ってんのかゴミ共
861
(1): 2017/01/02(月) 22:23:40.92 ID:vDOwt0xl(4/4)調 AAS
>>855
>>814>>815>>816
いや、だからそもそも興収と作品の質とは無関係だって!
862
(3): 2017/01/02(月) 22:25:26.48 ID:fUpT/tyG(19/19)調 AAS
ヤフーレビューで、試しに評価低い順に並べ方変えて星ひとつの人数えてみたら、626人もいた
最初の一行だけで見た限り、こことほぼ同じ内容のレビューがズラリ
世の中まだ捨てたもんじゃない
863: 2017/01/02(月) 22:28:06.83 ID:+KsjkmsW(9/9)調 AAS
>>862
普通に中学でも出てればこれがメチャクチャな話だと気付くと思うけどな
それ以下の人間が多いって事だ、日本終わりだな
864
(1): 2017/01/02(月) 22:47:08.02 ID:1MbXBAM5(1)調 AAS
瀧「あの、おれ君をどこかで。」
三葉「誰、お前。」
865: 2017/01/02(月) 22:58:53.42 ID:RJWDTtN8(1)調 AAS
>>864
あの状況でそれやったら・・・二人とも鬱になるだろ
866
(2): 2017/01/02(月) 23:04:29.48 ID:uxfN/S6e(1)調 AAS
さっきドッキリ見てたらオードリーを酷い目に遭わせるドッキリで仕掛人のババアが三葉のコスプレで出て来てお馴染みの紹介アニメ映像
もしっかり流れてた。
ババアがコスプレした脈絡は一切なし。
あれは一体なんだったんだろう?

番組側の便乗?東宝が金出してネジ込んだ一周回った宣伝?
867: 2017/01/02(月) 23:14:08.96 ID:omXPPszN(1)調 AAS
>>862
626人?へぇーそれはそれは…
てか不自然すぎだろやり方
ここにも業者が見にきてそうだけど素人に違和感抱かれたらそれどうなのって話
業者もカスなだけでプロじゃないだけなのかもしれないけど
868: 2017/01/02(月) 23:17:23.84 ID:mwU0cJu5(1/5)調 AAS
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。
869: 2017/01/02(月) 23:21:27.64 ID:mwU0cJu5(2/5)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなw
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
870: 2017/01/02(月) 23:21:59.77 ID:Qkd7kmpW(1)調 AAS
この書き方じゃ20週ずっと一位だったみたいな書き方じゃん
こうやって洗脳するんだなぁ…

901: @無断転載は禁止 01/02(月)22:39 ID:fRJlA2Wy0(14/15)
公開20週目の『君の名は。』、一時とはいえ動員トップに立つ!
『千と千尋の神隠し』さえ首位は16週で陥落していたのに

最新デイリーランキング 1月2日 13:55

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *40194 君の名は。     ←―――― ☆
 *2 *39959 ローグ・ワン スター・ウォー…
 *3 *38439 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶク…
 *4 *35454 バイオハザード:ザ・ファイナル
 *5 *29083 ファンタスティック・ビースト…

 *6 *18274 海賊とよばれた男
 *7 *10696 ぼくは明日、昨日のきみとデー…
 *8 **8547 土竜の唄 香港狂騒曲
 *9 **7221 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
 10 **4438 この世界の片隅に

[2017/01/02 13:55 更新]
871: 2017/01/02(月) 23:24:11.96 ID:mwU0cJu5(3/5)調 AAS
君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
872: 2017/01/02(月) 23:26:17.67 ID:mwU0cJu5(4/5)調 AAS
だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)

からのー

えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)

テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
873: 2017/01/02(月) 23:27:46.61 ID:54aKk94+(1)調 AAS
>>862
★1追うより11月くらいまでの
業者っぽい書き込みのやつの
他作品のレビュー見た方が面白いよ。
まじで基地外じみてるから。
874: 2017/01/02(月) 23:28:55.59 ID:mwU0cJu5(5/5)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
875: 2017/01/03(火) 00:01:47.96 ID:fVikprhq(1)調 AAS
>>794
即応予備の方でしたか
書き込みにリアルさを感じたけれど、そちらに関わっているのなら納得
結局のところ、自衛官も制服脱いだらただの人なわけで、平和に慣れているのは我々もあの人たちも同じなんでしょうな
ただ、だからこそ創作物ではそういった事態にたいして警告するような内容であってほしいと思う
災害を使ったギャグ漫画があってもいいけども、少なくとも含む現実の危機を描いたというのなら、それは絵空事で終わらせるべきではないのでは、と
隕石や震災のような大災害でなくとも人は死ぬわけで、災害に向き合うことを選択するのなら、それを恋愛(とも呼べない何か)の舞台装置にはできないはず
よみがえる空では災害派遣と日常の間をうまく描いていたわけで、新海はああいった作品をまずは見るべきなのでは…

>>832
アウターゾーンは面白かった
基本的に完結なのに
異常事態→事態を利用していろいろやる→オチ(たいていツケを払わせる)
を一話ごとに違う世界観の説明をやってのける
まあ、あの作者映画好きっぽいし、比較的短時間で説明することに長けているのだろう
新海にもっとも欠けていることだわな
876
(2): 2017/01/03(火) 01:27:58.76 ID:87YYMDQq(1/10)調 AAS
1日に1回はどれかの番組で君縄ネタやってそうw
877
(1): 2017/01/03(火) 01:49:10.68 ID:tIuqaHHi(1)調 AAS
>>840
深海がモラトリアム人間だからモラトリアム映画になる
君の名は。や他の深海アニメのキモさの理由が分かった
ビューティフルドリーマーと逆の事やってるから気持ち悪いんだよな深海は
878: 866 2017/01/03(火) 01:55:36.18 ID:XO+KnAo3(1)調 AAS
>>876
今夜のドッキリなんかさっぱり意味が分からなかったわ。
番組側が便乗してなのか東宝が金出してネジ込んだ宣伝なのかどっちなんだろうね?

ちなみに三葉のコスプレしてたのはこの写真の真ん中のババアね。

画像リンク

879: 2017/01/03(火) 02:03:01.11 ID:Exylu30k(1/3)調 AAS
亀田三兄弟の真ん中?
880: 2017/01/03(火) 02:11:11.87 ID:jKcRY2fI(1)調 AAS
金は有り余ってんだからあとは記録塗り替えるのに全力でしょ
真面目な話きみなわが興行収入だけを根拠に邦画最高の作品扱いになったら
邦画は実写アニメ問わず末期だと思うよ
881: 2017/01/03(火) 02:21:53.94 ID:0sEBrVq0(1)調 AAS
>>877
ビューティフルドリーマーと比べるのは酷だろうw
882: 2017/01/03(火) 04:29:37.26 ID:4kWDZ6/n(1/3)調 AAS
糞マスゴミはこんなもんフューチャーするくらいなら
今の情勢考えて老人Zを取りあげたりしろよw
ヒットした映画を全員横並びの迎合コメント出すくらいなら
過去のアニメにコメンテーターそれぞれが独自の目線でフューチャーしてみろ
883: 2017/01/03(火) 04:54:20.41 ID:cQuzBxrX(1)調 AAS
うわぁここまで過剰だとフツーのやつは引くだろ…
ちょっと無いわコレ
884: 2017/01/03(火) 06:09:51.10 ID:49VaJ8Gf(1)調 AAS
CMとかの感じだと入れ替わり物としても結構ソフトな感じなものだと思ってたけれど
深夜アニメとかを含めてもかなり過激な方の部類だな。

しかも、後半の彗星の話がシュールの一言で、その解決手段から
実行までの流れがクソすぎて、これ笑い誘ってるのか?って思わされるほどだったわ
885: 2017/01/03(火) 06:32:52.73 ID:4kWDZ6/n(2/3)調 AAS
漫才で言うなら前半と後半で違うネタやったようなものだわ
入れ替わりネタも隕石落下もあの上映時間で納まるもんじゃないだろ
上手く纏めたならそれはそれで名作だったろうけど
1枚絵でもない何度でもやり直しがきくパソコンソフト使った描写で
綺麗、感動とかラッセンに飛び付いた「普段からアートに興味の無かったアホ」と同じ部類
886: 2017/01/03(火) 06:41:07.10 ID:4kWDZ6/n(3/3)調 AAS
間違えた、「入れ替わり&隕石落下はあの上映時間で納まるもんじゃない」だわ
887: 2017/01/03(火) 08:24:49.01 ID:QxMOb1p0(1)調 AAS
てか紅白どうでも良かったのに他の局でも宣伝してて目に入ったわ
鬱陶しすぎ
888: 2017/01/03(火) 08:27:51.72 ID:Uy9nn/Hp(1)調 AAS
何で実写映画の転校生みたいに男女入れ替わりネタのみで話作れなかったんだろうか?
889
(1): 2017/01/03(火) 08:35:26.83 ID:UettuDcI(1)調 AAS
>>876
ここ最近ずっとそんな感じだよ
さんまのご長寿クイズの特番でアナ雪と君縄のクイズが出題されたんだけど君縄だけ映画の映像込みで長々だったし
ちなみに参加者の老人達はだれも正解せず自身の病気発表し始めました
890
(1): 2017/01/03(火) 08:46:37.12 ID:Xjp8liHT(1/3)調 AAS
>>889
さんまさんのあの番組、わざんざボケかけたの連れてきてんだよ
知って以来普通に見れなくなったわ
891
(1): 2017/01/03(火) 08:56:20.91 ID:SXEojTar(1/4)調 AAS
そりゃそうだろ、スラスラと答えるところ見せて何が面白いんだよ
892: 2017/01/03(火) 08:57:17.01 ID:juKk4mMG(1)調 AAS
>>829
T2とBTTF
893: 2017/01/03(火) 09:04:37.27 ID:Xjp8liHT(2/3)調 AAS
>>891
面白がるなよテレビ屋の下衆さが感染るぞ
894
(1): 2017/01/03(火) 09:10:25.51 ID:SXEojTar(2/4)調 AAS
マジレスするとさんまはボケて可哀相笑うなんて不謹慎じゃなくて
そういう状況も笑い飛ばせって人でしょ、生きてるだけで丸儲けという考えなんだから
895: 2017/01/03(火) 09:16:39.34 ID:Xjp8liHT(3/3)調 AAS
>>894
さんまさんは弟の件もそうしてたらしいけど
やっぱり笑う気にはなれんわ
896: 2017/01/03(火) 10:00:14.87 ID:VAH+yxXx(1/2)調 AAS
クレーター上であそこまでイチャコラしたあとですぐ名前忘れちゃうほどの神様パワーやで、3年違い程度日常の小ネタなんか軽く消去や。
897
(2): 866 2017/01/03(火) 10:13:22.05 ID:XfBQiDxL(1)調 AAS
写真あった〜

Twitterリンク:TakanoMiruki
898: 2017/01/03(火) 10:18:15.22 ID:63q4QmeA(1/2)調 AAS
芸能界ってカビみたいな連中やな
芸能は芸術に関わって欲しくないわ
899: 2017/01/03(火) 10:26:56.01 ID:houNbxP0(1/3)調 AAS
>>890
信者って、そういうのを笑う程度のレベルの人間性なのかな
もちろん何からも学ばない人というのは一定数いるけど、これ仮にも泣ける感動超大作なんでしょ?
完全な人格者たれとまでは言わないが、少なくとも弱い者劣った者を上から目線で笑うのはやっちゃダメだろ
900
(1): 2017/01/03(火) 10:37:02.72 ID:houNbxP0(2/3)調 AAS
>>897
これは放送禁止レベルw
食事時にうんこの画像流すレベルの嫌悪感
901
(2): 2017/01/03(火) 11:25:09.68 ID:87YYMDQq(2/10)調 AAS
>>897
ぶっちゃけ言われないと三葉のコスプレって気づかないわこれ
902: 2017/01/03(火) 11:27:17.66 ID:63q4QmeA(2/2)調 AAS
>>900-901
少しでも話題性を上げるためなら手段を選ばんのだよ
903: 2017/01/03(火) 11:31:51.10 ID:houNbxP0(3/3)調 AAS
これは信者も苦情言うべきレベルだろ
これで喜んでるなら信者頭おかしい

あっ頭おかしいから信者やってるのか
何だか納得した
904
(1): 2017/01/03(火) 11:33:01.65 ID:8ZOIgk4H(1)調 AAS
何か銀魂の例のアレとか片隅にとか
隣国の猿がイチャモン付けてるけど
気のせいかな言い分がクソ縄キッズと同じ
905: 2017/01/03(火) 11:40:08.61 ID:DlfSrpRB(1/7)調 AAS
>>901
ハルヒのパチモンに見える
906: 2017/01/03(火) 11:55:22.98 ID:Exylu30k(2/3)調 AAS
北高の制服こんなんちゃうわ。
907: 2017/01/03(火) 12:09:31.77 ID:jTjm/tiv(1/6)調 AAS
君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、ゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんでゴミひもで遊んでるの?

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。
最悪の糞映画を作って、
ステマだけで売り上げた映画史上最悪のバカ監督としてな。
908: 2017/01/03(火) 12:14:06.07 ID:jTjm/tiv(2/6)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
909: 2017/01/03(火) 12:16:07.96 ID:jTjm/tiv(3/6)調 AAS
だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)

からのー

えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)

テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
910: 2017/01/03(火) 12:17:07.83 ID:jTjm/tiv(4/6)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなw
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それbチぽい理由で手試�に書いて渡せbホいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
911: 2017/01/03(火) 12:18:39.04 ID:jTjm/tiv(5/6)調 AAS
君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
912: 2017/01/03(火) 12:19:59.09 ID:jTjm/tiv(6/6)調 AAS
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。
913
(1): 2017/01/03(火) 12:40:50.52 ID:tnKr5U1Q(1)調 AAS
>>904
君縄信者も
「君縄アンチは在日だー韓国人だー生粋の日本人はみんな君縄好きだー」
って根拠ないことを言ってるしな
914: 2017/01/03(火) 12:48:52.59 ID:DlfSrpRB(2/7)調 AAS
>>913
アンチも信者も反対派を
「キモオタ」「童貞」「朝鮮人」とレッテル張るのが趣味ですね
他の作品でも対立騒ぎはあるが、そういうレッテル張りは少ない
915: 2017/01/03(火) 14:50:39.26 ID:NsOp4bFb(1/9)調 AAS
>>238
生活してたらカレンダーくらいは見るよね。穴だらけの設定であることは間違いないけど、作品として良かったのは変わらないかなぁ。
916: 2017/01/03(火) 15:05:29.19 ID:nTbBJoQp(1)調 AAS
良かったか…個人的にはまぁ普通に悪くはなかったって程度だな
観終わった後も別に金返せとは思わんかったし
気になるのはマスゴミ総力揚げてのプッシュと過大評価
見てて正直韓流のときなみに気持ち悪い
917: 2017/01/03(火) 15:09:28.13 ID:HWaqxCJm(1/2)調 AAS
新海監督「相手が瀧である必然性はない方がいいと思った」

僕は今回の作品中で「なぜ三葉が入れ替わったのが瀧だったのか」という理由は、敢えて描かないようしました。
三葉は誰かと夢の中で入れ替わる必要がありました。災害から人々を救うために、あるいは自分が助かるためにそうする必要があった。
ただ、その相手が瀧である必然性はない方がいいと思ったんです。

――なぜですか?

「瀧でなければいけない」という話にすると、それこそ決定論になってしまいます。
観客にとって、自分たちと入れ替え不可能な物語になると思ったんです。
脚本会議でも「なぜ瀧なのか?」という声は出ましたが、そこに理由があっては逆に駄目だと思いました。
瀧と三葉の出会いに必然性を求めると、物語の可能性を狭めてしまう。僕たちの人生の可能性を狭める話になる気がしたんです。

――2人の出会いは、まったく予測不可能な偶然で構わないと。

むしろその方がいいだろう、と思いました。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
918
(1): 2017/01/03(火) 15:10:26.57 ID:87YYMDQq(3/10)調 AAS
過大評価なだけだよこの作品は
ゴミクズとは思わないよ
919
(1): 2017/01/03(火) 15:12:59.33 ID:NsOp4bFb(2/9)調 AAS
正直、もう一度くらいは映画館で観たいと久々に思った映画。今回、観た映画館のスクリーンが小さかったからだけど。
話はいろいろ抜けや矛盾を含んでるけど、映像と音楽から与えられる何かがエモーショナル過ぎてそのまま呑み込まれるんだよな。
遊園地の絶叫コースターに乗りたいのと同じだよ。
片隅にも観たしあれもいい映画だけど、今の気分で選ぶならもう一度劇場で観るのは君の名は。だよな。頭を空っぽにしたいし心地よいカタルシスを得たい。社会に見えない閉塞感があるってことなのかもしれないけど。
920: 2017/01/03(火) 15:30:03.42 ID:n0AQixe3(1)調 AAS
アンチスレチに信者沸きすぎ
921: 2017/01/03(火) 15:42:24.11 ID:HWaqxCJm(2/2)調 AAS
>>919
ジェットコースターに乗れれば良いが、ガタンガタンと引っ掛かりまくるんだよ、俺は。
山頂イチャイチャと説得カットでスッゲエ引っ掛かったわ。
922: 2017/01/03(火) 15:53:42.64 ID:87YYMDQq(4/10)調 AAS
そうそうこれは頭空っぽにして何も考えずに観る映画だよだから馬鹿には丁度いいんだよ
あのセンスのない曲の使い方に何も思わないのはすごいけどな自分には無理だ
923
(1): 2017/01/03(火) 15:57:34.45 ID:Cp1h7xF1(1/4)調 AAS
この作品のアンチは悲惨な人世を歩んできたとしか思えないからね
話的にアンチになる必要がないから、本スレを定期的に荒らす人格異常者なんだろうなと思う
924: 2017/01/03(火) 16:02:19.64 ID:VAH+yxXx(2/2)調 AAS
深夜アニメは年寄りのものになってるからなぁ
若者は年寄りが居着いてるものを嫌うからなぁ
深夜アニメが駄目で君の名は。が良かったのはそこなんだよなぁ
結局、年寄りがファンの母体になると若者は煙たがって寄りつかなくなるんだよなぁ
925
(1): 2017/01/03(火) 16:13:53.21 ID:87YYMDQq(5/10)調 AAS
たかがアニメ映画に何いってんだこいつ
普通にこの作品にはあわなかっただけだろうが
どんな作品でもよかったって奴もいれば微妙って奴だっている
人格異常者とかまじで言ってんの?ネタだよね?
926: 2017/01/03(火) 16:39:27.39 ID:fMRx+1hW(1)調 AAS
煽りの程度も低いなw
927: 2017/01/03(火) 16:40:32.29 ID:QXkM2OUH(1/3)調 AAS
>>925
そいつなりにの対になること言ってるだけだぞ
このセンスが分からんやつは個人的に無理って
たったひとつの感想でそんな過剰に反応するって

自分の感性中心で回ってるとかおかしな事書き込んでるって自覚してるんじゃないか
928
(1): 2017/01/03(火) 16:40:51.61 ID:QXAxSACK(1)調 AAS
信者ファビョッてるの?
三年のズレに気付かないのは、夢だと思ってるうちは良いだろう
夢じゃないと気付いてからは、三年のズレを意識しないのは無理
(二人供、肌身離さずスマホ持ってる)
どうして三年ズレてるんだろう?⇒糸守町の悲劇に辿り着く
じゃないと前半と後半の繋がりが薄い
929: 2017/01/03(火) 16:41:48.75 ID:Exylu30k(3/3)調 AAS
むしろこの映画、大人になって刺さる奴ならそいつは余程悲惨な人生を送ってるんだと思う。
こんな自己愛に満ちた痛みのないオナニー映画、現世が余程不幸じゃなければ大人は没入出来ない。
930
(1): 2017/01/03(火) 16:50:16.89 ID:NsOp4bFb(3/9)調 AAS
恋愛の強烈な挫折経験があるから刺さるというのはありそう。自分に刺さったのはたぶんそれが理由。
この映画は話としては陳腐だよね。ハッピーエンドでなければ評価は変わったかもな。
931: 2017/01/03(火) 16:57:34.29 ID:87YYMDQq(6/10)調 AAS
どうでもいいけど
よかったって思う奴はスレチだから信者スレいけよそれとも荒らしなのか?
よくもまあ反対意見しかでてこないスレで居座るよね
信者スレいって語り合ってこいよ
932
(1): 2017/01/03(火) 17:02:09.72 ID:Cp1h7xF1(2/4)調 AAS
>>928
自分個人とすれば別にズレに気付いてもよかったとは思うよ
そうなると、タイムパラドクスや、世界線、時間の考え方に影響する
あくまでも中高生向けの恋愛SF映画が主軸なんだから、そっちは視聴側の想像に任せればいいんだよ
キモヲタや馬鹿アンチは、細かいところばっか指摘するけど、視聴側はそんな難しい考察映画に求めてません
気づかなかったのは何故?とかテメエが考えろ馬鹿アンチw
933
(1): 2017/01/03(火) 17:02:37.51 ID:88Rzw0uv(1/4)調 AAS
そうそう新海作品はこういう自己陶酔大好きで自分は特別な>>930みたいなのに刺さるんだろう
辛い恋愛経験なんてよっぽどのヒキニートでもない限り大半はしてるっつーの
程度に個人差があるだけだ
934
(1): 2017/01/03(火) 17:02:47.84 ID:NsOp4bFb(4/9)調 AAS
いや、こっちのスレの方が面白いから。信者スレは読んでて退屈。
935: 2017/01/03(火) 17:03:46.70 ID:bGUdBz4Y(1/4)調 AAS
>>923
感性の違いを認めることができずに自己の思想を押し付け
アンチスレに顔を出すのこそが異常者だぞ
936
(1): 2017/01/03(火) 17:05:32.07 ID:NsOp4bFb(5/9)調 AAS
>>933
恋愛って誰に取っても特別だと思うけどなぁ。本当に好きな人だったらだけど。
みんないろんな小さな自分だけのドラマを抱えて、それに特別な意味を見出すことでかろうじて生きてるんだと思うよ。
937
(1): 2017/01/03(火) 17:11:27.15 ID:87YYMDQq(7/10)調 AAS
え?別に難しくなくない?
普通に疑問に思ったけど
ズレに気づかないのはなんで?って
信者の方がおかしな考察してるイメージだわ
938: 2017/01/03(火) 17:20:46.84 ID:88Rzw0uv(2/4)調 AAS
信者のは考察じゃなくて勝手に答え出して納得してるだけでしょ
939
(1): 2017/01/03(火) 17:24:04.16 ID:88Rzw0uv(3/4)調 AAS
>>936
うん君が新海作品にピッタリなメンタルなのはわかったからどっか他行こうな
940: 2017/01/03(火) 17:25:53.33 ID:voo56wIL(1/5)調 AAS
映画の売り上げと映画の面白さは決してイコールではないという理屈と、
「君の名は。」よりも売り上げの上位な「千と千尋の神隠し」の方が面白い
という理屈とが、普通に並立しているこのスレは面白い

映画の売り上げと映画の面白さはイコールだ!スゴイ!と繰り返している
本スレの住人はバカだけど、バカとして終始一貫してはいると思うw
941
(1): 2017/01/03(火) 17:29:00.76 ID:Cp1h7xF1(3/4)調 AAS
>>937
気づかなかったのは何でも糞も中のキャラが気付かなかったからで終わりなんだが?
馬鹿じゃねーの
942
(1): 2017/01/03(火) 17:29:18.60 ID:18F1Y7l/(1/4)調 AAS
>>932
作品としての不完全さを認めちゃっていいのかい?
ちゃんと信者らしくひたすら絶賛しなされ。
細かいこと指摘するほうが悪いという
物言いは、新海ウリ二つの発言で
なかなかアホっぽくて良いぞ
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s