さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★228号 (613レス)
1-

1: 2024/04/22(月) 23:34:13.16 ID:eWEtQ6jk0(1/5)調 AA×
>>980

2chスレ:gcomic
2chスレ:gcomic
487
(1): 2025/01/11(土) 15:27:01.08 ID:4mRzQ2Na0(1/3)調 AAS
そんなこと言ったら紙だって売れた数じゃなくて刷った部数言ってるだけだしオリコンとかも推定値で出してるだけだし
公表されてる数字も出版社が勝手に言ってるだけだし信じなきゃどうしようもない
488
(1): 2025/01/11(土) 16:00:29.16 ID:46h9VU8G0(1)調 AAS
>>487
発行部数は刷った数だけどposは違くない?
489
(1): 2025/01/11(土) 16:07:33.84 ID:75yw2ulR0(1/2)調 AAS
顔好き実写の主題歌アイリットなのびびった
そんなに予算あるんだ
これなら主題歌目当てと主演俳優目当てで客増えそう
490
(2): 2025/01/11(土) 16:09:27.23 ID:kVe3kxOv0(1/2)調 AAS
よく分かんないっていうのは信じるとか騙してるとかじゃなくて推定できないってことじゃないかな
電子は実際単話とか無料とかあって集計方法違うだろうからこちら側からは紙に比べて何倍売れてるか計算する手だてがないって答えだと捉えてたんだけど…
491: 2025/01/11(土) 16:30:18.97 ID:kVe3kxOv0(2/2)調 AAS
>>489
予算に関して言えばアイリット韓国ではパクリ&ゴリ押しで評判めちゃくちゃ悪いから、日本活動メインのグループにしたくて逆にお金払ってくれてそう
本国では男性ファンが主だから女子のファン開拓もしたそうだし
492: 2025/01/11(土) 16:33:32.86 ID:4mRzQ2Na0(2/3)調 AAS
>>488
だからposも推定値
493: 2025/01/11(土) 16:46:31.13 ID:4mRzQ2Na0(3/3)調 AAS
>>490
推定できないって電子は出版社が公表してる部数から紙の売り上げ出てる分引いてなんとなく計算するしかないし
出版社の公表部数信じられないなら仕方ないんじゃないってこと
494: 2025/01/11(土) 17:03:55.86 ID:75yw2ulR0(2/2)調 AAS
顔好きの映画好奇心で観に行こうかと思ったけど
インスタでバズれば退学免除っていう設定を実写で見るのきつそうで悩む
今時ローティーン誌でもないよあんなノリ
495: 2025/01/11(土) 19:12:06.34 ID:XxldEcuc0(1)調 AAS
安斎さんの漫画はデビューの時からずっと根幹の設定がおかしいよね
二人乗り自転車レースもマオのキング制度もご都合異能力BLも
あれ編集は何も言わないのかな
496: 2025/01/11(土) 21:00:04.05 ID:orQNUjsy0(1)調 AAS
多聞くんアニメ化決まったけどいつ頃とかいまだに公表されてないよね?
主人公の声もう少し若い子が良かったな
497: 2025/01/11(土) 21:08:01.19 ID:CvUv7iYA0(1)調 AAS
安斎さんに限らず花ゆめは元々ぶっ飛んだ設定多いような
498: 2025/01/11(土) 21:14:37.72 ID:nhvyQRcn0(1)調 AAS
漫画だから非・常識でもいいけど非常識は引く
499: 2025/01/11(土) 22:49:29.90 ID:UnoSKq/U0(1)調 AAS
>>490
そんな感じです
電子だと無料開放を何回もして部数を稼ぐみたいなのも結構あるし
他社で紙でも電書サイトでの売り上げでもそこまで上位じゃないのに6巻300万部って作品があって電子の無料分で部数をあげてるなって思ったんですよね
1月からアニメ放映開始っていう一番販促してもらえる12月に新刊を発売した巻割50万部クラスの大人気作品のはずなのにオリコン30位以内に入ってなくて
このレベルだといくら電子率が高くても紙もそれなりに売れるはずなのに…
500: 2025/01/12(日) 11:50:59.33 ID:7lyGGCo00(1)調 AAS
他社の話??
そもそも花ゆめ作品の話じゃなかったのか
501
(1): 2025/01/12(日) 12:28:27.59 ID:2ICv3eEc0(1)調 AAS
秋田書店でその疑惑聞いたことある
502: 2025/01/16(木) 00:15:08.34 ID:uu2+UYKc0(1)調 AAS
4号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
503: 2025/01/17(金) 17:17:33.62 ID:uyhR9qjw0(1)調 AAS
>>501
秋田のは会社が自称してる週刊少年チャンピオンの発行部数は
日本雑誌協会が公表する印刷証明付部数じゃないって件
ずっと昔からそう

電子版は期間限定無料は集計しない、単話売りの場合は単行本収録話数で割るみたいなルールは一応あるんだけど、
どっかが厳密に集計して破ったら罰則があるわけじゃないんでいくらでも盛りようはある
504: 2025/01/17(金) 22:32:30.57 ID:OtAtlSkn0(1)調 AAS
単話売りは単行本収録話数で割るっていうの、理論的には分かるんだけど
普通は雑誌買って1話読まれても単行本の部数には加算されないんだからちょっと腑に落ちない
じゃあワンピースが単話売りしてたら部数凄いことになりそう
505: 2025/01/18(土) 19:50:20.71 ID:8+lbuhCN0(1)調 AAS
花君のアニメ企画はどうなったんだろう?
506: 2025/01/19(日) 01:09:30.66 ID:GdZmG6+U0(1)調 AAS
深夜帯に突っ込んだ数字の話してる書き込みだいたい編集だろ
萎えんだよ内輪でやってくれ
507: 2025/01/20(月) 10:23:00.16 ID:zzhF9o+N0(1)調 AAS
次号予告
外部リンク:www.hanayume.com
508: 2025/01/20(月) 18:33:06.30 ID:u1bDNFaw0(1)調 AAS
山田はせっかく絵が良いのに、元男子校とか学級日誌とかほとんど活かせてない
509: 2025/01/20(月) 23:21:57.89 ID:3cfQxY0n0(1)調 AAS
山田は集中連載時の第一話と二話がピークだった感
絵は前の連載の時よりずっとよくなったよね
個人的には男の赤面が多いのがちょっぴり苦手
510: 2025/01/21(火) 09:32:42.97 ID:ZfqXZqpk0(1)調 AAS
顔好き13巻14巻を2ヶ月連続発売
15巻か16巻で年内完結かな
あの内容でここまで続いたの凄い
511: 2025/01/23(木) 12:19:32.68 ID:7Ur7LEQh0(1)調 AAS
3月新刊(3/19)

顔だけじゃ好きになりません 第14巻
人の余命で青春するな 第2巻
ぬこづけ! 第22巻
シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 第4巻
512: 2025/01/23(木) 15:10:46.46 ID:MC18O/Tq0(1)調 AAS
そういえばシンデレラの義理姉~のヒロインの髪型って可愛いの?
私は雑誌の対象年齢よりだいぶ上なんだけど若い子達はあの髪型(前髪)は有りなのかと疑問
513: 2025/01/23(木) 18:56:49.88 ID:CJ3YQbQV0(1/2)調 AAS
恥ずかしいから嫌味くさい言い方すんな!
ダサいとおもったら素直にそうアンケに書けば改善につながる
取引先じゃないんだから、誹謗中傷じゃなければ感想はハッキリ伝えんだよ
514: 2025/01/23(木) 19:01:38.55 ID:CJ3YQbQV0(2/2)調 AAS
ダサいって思ってると決めつけてスマン
515: 2025/01/29(水) 23:18:37.52 ID:zkKubGI90(1)調 AAS
ミユキさんってバカ売れしてるけどメディア化ほとんどしないよね
なまいきの実写はちょっとあったけど
話が来てないわけないしミユキさん側がNO出してるのかな?
安易に変なキャストで実写化とかされるのも嫌だから助かるけど顔好きみたいな中身ないものが押されてるの見るとモヤる
516: 2025/01/30(木) 20:10:07.18 ID:C3JyQemw0(1)調 AAS
ミユキさんのって漫画だからいいけど実写やアニメになったらかなり寒くなりそうだからなぁ
あの絵ありきの話だし
517: 2025/01/31(金) 10:36:37.24 ID:ZQfnejkg0(1)調 AAS
動物のお医者さんの作者も実写化にはなかなか頷かなかったらしいし
ミユキさんも男性キャストにこだわりがありそうな気がする
518
(1): 2025/02/03(月) 00:47:57.92 ID:WBD0Wg5A0(1)調 AAS
5号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
519: 2025/02/04(火) 00:09:50.06 ID:4onuf5x+0(1)調 AAS
奏人先輩また顔変わった?
520: 2025/02/04(火) 15:00:54.01 ID:11cvszyb0(1)調 AAS
奏人先輩というか顔好きのキャラって顔安定しないね
521: 2025/02/05(水) 12:43:44.77 ID:5AXVni6j0(1)調 AAS
どうしても顔好きを貶めたい奴がいるな、ここ
しつこいよ
522: 2025/02/05(水) 15:33:35.83 ID:zGVY1SWu0(1)調 AAS
他スレにも特定の作家の事になると称賛以外全部ディスだと思って噛みつく人いるけど同じ人?
自分好みの流れになるのを待つんじゃなくて自分から作品のいいとこ紹介するなり話題変えるなりしなよ
523: 2025/02/05(水) 21:02:13.67 ID:+bWmxMgq0(1)調 AAS
別に噛みついてるようには思わんけどな
確かにしつこいし
524: 2025/02/06(木) 01:15:44.20 ID:YWfYMbgl0(1)調 AAS
しつこいって話題途切れてるのに?
何日も続いてるならわかるけど
ヨナだって雑誌出るたびに話の展開に苦言出てたりしたけど
顔好きの話でたらしつこいって思われるんだ
525: 2025/02/06(木) 20:16:30.59 ID:x/yyjWwe0(1)調 AAS
何をそんなに必死に反論してるの?
526: 2025/02/07(金) 10:37:59.62 ID:LQSULc/g0(1)調 AAS
あの漫画のファンってこんなにキモいんだ
527: 2025/02/07(金) 17:30:34.67 ID:7FlvJInd0(1)調 AAS
>>518
たしかに
奏人先輩と言うより何方先輩だな
528: 2025/02/11(火) 08:49:22.74 ID:EHpFvaPK0(1)調 AAS
気に食わないなら読まなければいいじゃん
性格悪い
529: 2025/02/11(火) 11:42:33.05 ID:ogaekfyV0(1)調 AAS
あなたにもこのスレを見ないという選択肢がありますよ
530: 2025/02/11(火) 14:35:28.19 ID:jrm6XjgJ0(1)調 AAS
顔違うって言われただけで顔真っ赤にして突っかかってくるのどう考えてもインターネット向いてない
そもそも表紙だし
単行本じゃなくて雑誌だから他の作家目当ての人だったかもよ?
531: 2025/02/11(火) 16:06:45.44 ID:YuTAa2ha0(1)調 AAS
突っかかってるようにもみえんかったけどなあ
むしろ逆
532: 2025/02/12(水) 02:12:54.32 ID:+4M2rK1H0(1)調 AAS
2行反論の人同一?
533: 2025/02/12(水) 08:24:24.18 ID:/pZ5dSAy0(1)調 AAS
昔だったら即座に本人乙と煽られる流れやね
534: 2025/02/12(水) 16:38:28.29 ID:YYU30YOj0(1)調 AAS
まあよくそんなことにエネルギー使えるわねお互い
535: 2025/02/12(水) 17:06:51.02 ID:/NnKiDwO0(1)調 AAS
どっちもどっち論に持っていこうとする奴は怪しいってばっちゃが言ってた
536: 2025/02/13(木) 01:35:52.07 ID:Qhji8F3Q0(1)調 AAS
くだらな
537: 2025/02/13(木) 13:38:44.90 ID:9FKDdj8c0(1)調 AAS
羅列があった頃が懐かしい
538: 2025/02/13(木) 21:55:28.24 ID:/rAJq9Wy0(1)調 AAS
羅列があった頃はどの作品も勢いがあったからね
他スレと違って午前0時羅列解禁だったっけ?
早売りの感想が待ち遠しかった
539: 2025/02/13(木) 23:58:12.70 ID:x4OCCAUi0(1)調 AAS
新連載香純さん来るのは予想出来たけど後は誰が来るか全くわからない
540: 2025/02/14(金) 00:12:38.55 ID:fxG1untu0(1)調 AAS
誤爆すみません
541: 2025/02/18(火) 10:30:59.38 ID:fJNvZUTk0(1)調 AAS
6号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
542
(1): 2025/02/18(火) 23:54:20.12 ID:dpMOewQ30(1)調 AAS
編集部の方にお聞きしたいのですが、面白い話を描けるかどうかってどんなに技術を学んでもやっぱり才能の差が大きいですか?
スキビみたいな話を作れる新人さんとかっておいそれと育てられないものなのでしょうか? 結局は元々のセンスによるのかどうか知りたいです
543: 2025/02/19(水) 14:16:00.31 ID:Fe7F8PpM0(1)調 AAS
>>542
それをココに書いても…
編集者が答えるわけ無いし、直接編集部に電話して訊いたら?
544: 2025/02/19(水) 21:11:29.68 ID:Vk5I5g+v0(1)調 AAS
育てれば誰もが面白い(ヒットする)話を描けるんだったらどこの編集もガンガン育てるわな
そもそも面白い話っていう基準が曖昧過ぎる
スキビだってつまんないと思う人は普通に沢山いるだろうしここでつまらんと言われてる話にも
面白いと思う人がいるし多分作者や編集者も面白いと思って雑誌に載せたり宣伝してる
ある時代に大ウケした漫画が時代の変化で受けなくなる事も多いし
編集者にメチャクチャダメだし受けながら描いた作品で大ヒット飛ばした作家が大御所になって
次回作を思うがままに描いたらつまらないと非難囂々の駄作が出来上がって早々に打ち切りとかもある
ただ「発想」や「間のつくり方」や「キャラ作りは他人には教えられないので個人のセンスに依拠するところが大きい
一概には言えないね
545: 2025/02/19(水) 23:34:16.21 ID:8IEid24Z0(1)調 AAS
でもスキビの仲村さんは初期の短編からとにかく勢いがあって面白かったな
風紀委員の堅物男子に惚れてわざと校則違反して登校する女の子の話とか
兄と弟の靴箱間違えてラブレター入れちゃう話とか
ツッコミどころはあるんだけど勢いとキャラの良さが光ってた
546: 2025/02/20(木) 00:13:05.10 ID:BiWTy5M80(1)調 AAS
正直今のミユキさんの絵って何がいいのかわからん
前の方が色気あった
547: 2025/02/20(木) 02:07:51.09 ID:DaDwad+Z0(1)調 AAS
スキビもスキビスレでは初期に面白かったのは当時の担当さんの指導が優秀だったからって言われちゃってるけどな
コミックスで連載にこぎつけるまでめっちゃ没出されまくったって書かれてて初期構想のキョーコは全くの別人だったし
連載立ち上げのころは中堅作家だから今より編集さんも強く口出せただろうし
作者さんの好き勝手に書いてる今は間違いなくつまらないし
作者さんの持ち味が倫理観のおかしい世界でいかれた連中が暴れまくるノリと勢いで押し切るコメディーなのに
クレパラの終盤もそうだったけど、倫理観のおかしい思考でシリアス展開されると本当についていけない
548
(1): 2025/02/20(木) 07:44:23.90 ID:PamGBCzI0(1)調 AAS
クレパラは打ち切りじゃなかったっけ?確かその後の作品も編集側で後何回と言われてたのにもっと続けられるだろうと思ってたと作者言ってたような気がする
元々仲村さんは編集が止めなければダラダラ描くタイプなんじゃないかな
549: 2025/02/20(木) 11:06:42.89 ID:veV27Ec30(1)調 AAS
次号予告
外部リンク:www.hanayume.com
550: 2025/02/20(木) 12:03:34.70 ID:sI/ZsNWV0(1)調 AAS
>>548
クレパラは分からないが、BlueRoseはあと何回で終わりって言われたらしい

何度も何度も言われてるが今のスキビのつまらなさはどうにかならないのか?
残りはもうひと山みたいに言われて数年、そこはエベレストなの?って思ってしまう
551: 2025/02/20(木) 13:16:47.23 ID:y4nTzMsd0(1)調 AAS
4月新刊(4/18)

鬼の花嫁は喰べられたい 第11巻
うちの黒魔導士がかわいすぎる! 第5巻
狼皇子と嘘つきな結婚 第2巻
樫木先生は私を推している!? ソノヘンノ高橋
552: 2025/02/20(木) 17:25:18.61 ID:X8iYBS9T0(1)調 AAS
うちの黒魔導士は主人公がいつ自分のチート能力について打ち明けるのかと思ってたら何もないまま終了
生まれついての能力だから仕方ないがいつもいつも勝手に人の妄想見ちゃってゴメンとかそういう感情ないのかな
後ろめたさから馬鹿正直に打ち明ける展開あるかなと思った私がおばかさんだった

長期連載になると絵柄が変わる漫画家さんよくいるから顔好きも別に気にしてはいなかった
奏人先輩は実写の人に寄せてった感じ
553: 2025/02/22(土) 13:15:56.10 ID:B6+TX+OI0(1)調 AAS
春モンは絵がすばらしくてキャラも立ってるけど、やってることはふつうの義理兄弟ものなんだよな
花とゆめじゃなくても人気でそう
せっかくだからファンタジーとか描いてもらったら良いのに、同じような現代恋愛もの連載2つかけもちさせる意味?
554: 2025/02/22(土) 19:51:38.72 ID:rPOc772H0(1)調 AAS
他社ではそうかもしれないが花ゆめでは普通の高校恋愛ものが売れる方が難しい気がする
実写化とかして使いまわしがいいので貴重
555: 2025/02/23(日) 11:45:24.21 ID:v/Wdd7YQ0(1)調 AAS
花ゆめに求めてるのってファンタジーって人が多いからわざわざ現代物にしなくてもって思う
ミユキさんなんて絵人気高いから実写なんて誰がやっても原作ファンからは不評だろうし
しかも今は少女漫画実写映画も前みたいにヒットしないから原作販促効果もないし
無料で見れるアニメ化を狙った方が販促効果ある
講談社や集英社は現代ものばっかだから現代ものがアニメ化されるけど、白泉社だとファンタジーがアニメ化される率が高い気がする
最近だとLaLaの夏目とか転生悪女とか機械じかけのマリーとか
多聞くんとか花ざかりは恋愛よりコメディ要素強めだから現代ものでもアニメ化決まったんだろうけど
556: 2025/02/23(日) 16:46:42.20 ID:ziH2LyUJ0(1)調 AAS
ミユキさんって結構遅咲きだよね?
昔はイロモノもファンタジーもやってたしその末に現代物でヒットしたから今からまた違う路線にするのはギャンブルすぎてやりたくないんじゃない?
あと今の花ゆめはもうファンタジーのイメージないわ
そう言うの好きな人はゼロサムとかGファンタジーとかアプリ雑誌系の漫画読むんじゃないかな
557: 2025/02/23(日) 17:57:26.82 ID:rFA9+EKN0(1)調 AAS
ミユキさんは受賞時に高校生じゃなかったかな
だからブレイクまでちょっと時間はかかったけどそれでもまだ若かった
558: 2025/02/23(日) 22:22:01.67 ID:L43L+tSl0(1)調 AAS
今もどっちかというとLalaがファンタジー多めだなぁとは思ってる
559: 2025/02/24(月) 09:52:33.47 ID:QqL5RTu20(1)調 AAS
印刷証明付き発行部数:2024年10月~12月 
*,*31,125 BE・LOVE
*,*24,125 なかよし
*,*22,667 Kiss
*,*19,167 デザート
*,*15,667 別冊フレンド

*,110,000 りぼん
*,*36,000 別冊マーガレット
*,*32,000 office YOU
*,*26,000 Cocohana
*,*15,000 Cookie
*,*11,000 マーガレット

*,*92,500 ちゃお
*,*20,000 フラワーズ
*,*19,000 プチコミック
*,*12,333 Cheese!
*,**9,667 Sho-Comi
*,**9,000 ベツコミ

*,*47,600 LaLa
*,*39,250 花とゆめ
*,*18,000 MELODY
*,**8,750 LaLa DX

今って花ゆめ4万も売れてないんだね
なかよしとかびっくりした
560: 2025/02/24(月) 12:03:04.20 ID:iWjhtcpx0(1)調 AAS
紙のデータだから電子も入れるともっと売れてるでしょ
ただなかよしはりぼん・ちゃおと同じ低年齢向けで紙派が多いはずなのにその数字はかなりヤバい
ただなかよしは同じ値段のりぼんやちゃおに比べて付録がしょぼいし雑誌も薄いから売れないのは当然だけど
あとSho-Comiも地味にヤバいと思う
マーガレットより部数が高かったのにいつの間にか抜かれてる
561: 2025/02/24(月) 20:56:37.83 ID:YMAJ1Zio0(1)調 AAS
亀レス

確かにそうだけどスキビは作者の才能の方が明らかに大きいと思う
現に以降だれも同等レベルのストーリーテラーは花とゆめに現れてない、福山リョウコ先生とかは上手いけれど
努力しても到達できないからこそ才能と呼ぶんじゃないのか? 学ぶだけでヒットする漫画を描き続けられるとは思えないから殆ど才能だよ
562: 2025/02/26(水) 17:16:15.31 ID:janG7MTL0(1/2)調 AAS
異世界からの来訪者が現実世界にとまどう的なお話すこし飽きました
たぶん女装とかジェンダー関連も
奇抜なキャラが普通のことするんじゃなくて、普通のキャラが奇抜な環境に出会っていくのを読みたいです
563: 2025/02/26(水) 18:02:24.43 ID:7YSShV/H0(1)調 AAS
そんなこと言うと普通に異世界転生もの出してくるぞ
564: 2025/02/26(水) 18:12:58.90 ID:janG7MTL0(2/2)調 AAS
うるさいなーー
565: 2025/02/26(水) 23:23:35.81 ID:HBdiTLMP0(1)調 AAS
一時なろうっぽいの次々投入されてたから最近減ってよかったわ
ネットで無料で漫画が読めるようになったせいで今まで雑誌のページ数という制限があって
商業漫画自体が爆発的に増えてネタ不足→何かしら受けると後追いで似たような漫画が大量に
(しかもおススメされてくる)って状況だから今の漫画家さんは大変だよね
何十年か前私が中学生の時友達が「女みたいな男とか男みたいな女とかもうウンザリ」って言ってたから
そういうのはずっと一定人気があるんだと思うわ
566: 2025/02/27(木) 04:53:44.57 ID:KYvQhBVb0(1)調 AAS
来訪者が戸惑う話そんなにあったっけ
来訪者に普通の人が戸惑わされる話はよくあるが
567: 2025/03/01(土) 03:04:50.09 ID:BTLS5VAu0(1)調 AAS
映画公開で顔好きが漫画サイトでプッシュされてるけど
13巻の表紙生首浮いてるようにしか見えんのよな
色合いとかのデザイン本当に大事
連続刊行で3月には14巻の表紙に切り替わるから良かったね
568: 2025/03/03(月) 00:02:43.17 ID:Ncpfhu8C0(1)調 AAS
7号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
569: 2025/03/03(月) 13:25:52.62 ID:1cJe7wXq0(1)調 AAS
これは宮世琉弥に寄せて描いてるよね?
570: 2025/03/03(月) 17:04:49.68 ID:uYpmuirq0(1)調 AAS
そう思うよ
いつもより目と眉の間隔広い
571: 2025/03/03(月) 17:50:54.39 ID:zuJKzm/q0(1)調 AAS
顔好きって当初から流行してる作家の絵柄真似してるから、この顔に変わったのは少し前じゃない?
卯月ココ感
572: 2025/03/03(月) 21:27:54.09 ID:DkPLwIXR0(1)調 AAS
そうだ卯月ココだ
もうそれにしか見えない
573: 2025/03/04(火) 14:06:53.50 ID:y0XmVd8S0(1)調 AAS
ちーさん助けて、見てるよね
574: 2025/03/06(木) 09:56:24.18 ID:fPhyPrZG0(1)調 AAS
次号予告
外部リンク:www.hanayume.com
575: 2025/03/07(金) 18:12:28.55 ID:h6ndRFsu0(1)調 AAS
顔好き映画、初日時点では結構コケてるね
まあ予想通りだけど
576: 2025/03/07(金) 22:17:51.41 ID:lpIRPC2N0(1)調 AAS
舞台挨拶LV2回有ってあの数字はコケ
577: 2025/03/08(土) 16:36:00.80 ID:MeIKsace0(1)調 AAS
コケるとは思ってたけどヤバいくらいのコケだね
コケ連発の少女漫画実写映画の中でもとんでもないレベル
昨日公開で2日目なのにデイリーで10位に入れないし
578
(2): 2025/03/08(土) 18:09:06.60 ID:QcXkAYBa0(1)調 AAS
そういえば覆面系ノイズもコケてたよね
正確かは分からないが興行収入6900万円(見込み)ってあった…ペイできるの?
顔好きはそれよりはいくかな?
579: 2025/03/08(土) 18:52:07.67 ID:jrX/ck4u0(1)調 AAS
ティーン向け映画になると面白さ以前にこういうの好きな人達以外誰も観ないから、結局大手出版社がテレビ局とかと手を組んで無理やり流行らせる以外数字上がる方法ないよね
どっちみち顔好きって男女逆転したら倫理的にちょっとグロいから、これが子供達のバイブルになってるわけじゃないのはよかったけど

白泉社少女漫画はそれよりも昔から漫画の面白さで男女関わらずファン獲得して認められてきたのに、今になって性別関係なくなって時代が追い付いてきた時にわざわざイバラの道に突進していく意味が分からない
580
(1): 2025/03/08(土) 20:56:13.62 ID:zfJu2SoX0(1)調 AAS
時代が追いついたからこそ男女関係ない漫画上手い人は少年青年漫画に取られてそっちに敵わなくなって
今は少女漫画で男女関わらずな漫画やる方がイバラの道になっちゃってる
女性向け恋愛溺愛イチャイチャは一定の需要ある割に少年青年漫画では出来ないから少女漫画内で安定して売れるのかと
それで更に男女関わらずな漫画描く人は少女漫画以外のジャンルへ行く負のループみたいな
581: 2025/03/08(土) 21:30:43.16 ID:EqRzT5Ko0(1)調 AAS
>>578
覆面系のキャストより知名度ないからどうかな
正直こう言う映画って主演はりまくるような俳優かアイドルでもない限り売れない
ストーリーが良くて口コミで広まるタイプでもないから
582: 2025/03/09(日) 01:50:47.37 ID:jIIDpyEj0(1)調 AAS
覆面系ノイズおもしろいよなあ
てかどれもおもしろい
583: 2025/03/09(日) 02:14:42.59 ID:uJtAxFv70(1)調 AAS
一時期ガッキーやら多部ちゃんやらが無双していたジャンルになるのかな
若者向けのボーイミーツガール物とかベタな恋愛物って主演次第なのにな
内容も無い、主演に華も無いで劇場版は無謀だよ
原作が面白ければMBSドラマ特区でワンチャンあるけど
584
(1): 2025/03/09(日) 11:53:53.31 ID:QtaPfpJ20(1)調 AAS
主演次第って言っても高校生主人公の学園恋愛もの映画って最近は誰がやってもコケて5億ぐらいで終わる感じ
ここ数年の学園モノで10億越えのヒットはジャニ崩壊前に公開されたハニレモとチギラくんぐらいかな
来週からのお嬢と番犬も多分コケる
その次の週の山田くんは原作が強いからどうなるか見もの
顔好きは今日も今んとこ全然ランクインしてないから最終興行収入1.2億〜1.5億ぐらいしかいかないんじゃないかな
585: 2025/03/09(日) 15:24:48.61 ID:7ul/lxQF0(1)調 AAS
>>578
少女漫画の実写化は一部を除いて主な客層は学生なので
舞台セットは金掛からない、俳優は若手でギャラ多くないようにしてる
初めからローコストローリターンと分かっててやってるのが多い
586: 2025/03/09(日) 15:31:22.19 ID:oylXsLrU0(1)調 AAS
収益はキャストのヲタがどれだけ金落とすかじゃないの?
あとは入場者プレゼントを週替わりとか日にち限定でバラまけば少しは上がりそうだけどね
587: 2025/03/10(月) 00:18:43.09 ID:BeiIgzCO0(1)調 AAS
>>580
これを読者が考えるのはいいし仕方ないんだけど、編集側がこんな考えで雑誌作ってたらむかつくよね
少年青年誌だって適当に女性作家に描かせたらウケたわけじゃないだろうし、広報とか既存の男性読者にも納得できるものとか考えながら層広げていったろうに
時代の一歩先をいって男性ファンダムも多かったろう花とゆめが、今さら他の少女漫画誌の後追いしてる現状がなんか…
588
(1): 2025/03/10(月) 02:41:03.53 ID:21BwO49H0(1)調 AAS
昔は少年誌ではSFやファンタジーとか受け入れられなくて少女誌で連載してた時代も有ったのにな
ピグマリオやブルーソネットとか
589: 2025/03/10(月) 10:06:25.87 ID:0hyine8l0(1)調 AAS
かつての花ゆめLaLaの雰囲気好きならメロディとかフラワーズかなあ
今風の少女漫画でも少年でも青年でもないあの雰囲気好きだ
マイナー寄りになっちゃったの寂しい
590: 2025/03/10(月) 11:03:41.49 ID:79UDPk5v0(1)調 AAS
編集はともかく作家側は売れなきゃ食べてけないから不利なジャンルに挑戦する余裕あまり無いんじゃ?
最近は同人誌や個人活動で自由に描く人も増えたような
591: 2025/03/10(月) 11:30:31.03 ID:oBwmD5EK0(1)調 AAS
>>588
挙げてる漫画の作者さんはお二方とも男性漫画家だよね
今や少年青年漫画で女性漫画家が連載してるのは普通の事なのにその逆ってどんだけいるんだろ

少女漫画誌の方がいろいろ制約ありすぎて漫画家には自由がないのかなあ
592: 2025/03/10(月) 11:36:05.53 ID:7BvZiIrl0(1)調 AAS
今でも少女漫画描いてる男性作家ってもう魔夜さんくらいしかいないんじゃない
80年代には各誌1人くらいはいたな
593: 2025/03/10(月) 17:28:40.52 ID:H7OFbnSa0(1)調 AAS
>>584
山田くんは原作は強いけど主演は元乃木坂とジャニーズJr.だからなぁ

映画自体衰退してるし少女漫画の実写はもう主演にどれだけ金を出す濃いヲタクが付いてるかどうかが興行の差に如実に出ると思うから顔好きは厳しいね
宮世より相手役のりんくまの方が名前売れてるレベルだし
594: 2025/03/10(月) 18:16:04.39 ID:QVjXg5XI0(1)調 AAS
ジュニアと乃木坂なら顔好きより売れそうってくらい顔好きなキャストはオタクついてない
原作売れればそれでいいんだろうけどね
どのくらい部数伸びるかな
595: 2025/03/10(月) 19:59:17.97 ID:ke542p+Z0(1/2)調 AAS
別花で書いてたストリーテラー作家はもう本誌には戻って来れないのかね
別花休刊したけど、メロディやWebに散ってしまったし
長期連載終わった作家さんも新連載情報ないし
椎名さんってどうしてるんだろう?
596: 2025/03/10(月) 20:03:12.13 ID:ke542p+Z0(2/2)調 AAS
自己解決
Aiで描いてるんだね
紙で読みたい
597: 2025/03/13(木) 11:37:30.19 ID:wOKb9HzW0(1)調 AAS
正直今の花ゆめ編集部に面白い作品を作れる編集者がいないから漫画家もそれに合わせるしかない感じある。みんな無難を選んでる感じ。
598: 2025/03/14(金) 16:04:39.50 ID:eGOCMYJO0(1)調 AAS
そもそも読者も様変わりしてる
もう花ゆめ得意の突破な世界観にワクワクする人じたいが減ったんだと思う
想像力の欠如とは言いきれないけど、あんまり考えなくても入り込めるやつ
今受けるのはマイルドな恋愛ファンタジーなんじゃないか
599: 2025/03/14(金) 16:22:54.39 ID:dEVEMtuz0(1)調 AAS
様変わりしてるんじゃなくて、出ていったんじゃない?
今売れ筋の漫画タイトル見ると一昔前なら白泉社が作家獲得して花とゆめレーベルで連載してただろうなって作品よく見かけるよ
反面花とゆめコミックスはパッとしなくなってる上にプッシュする連載作が大手の二番煎じみたいなのばかりで、少女漫画界隈の縮小になぜか今さら同調していってるし
600: 2025/03/18(火) 00:06:50.19 ID:YFT4XdkJ0(1)調 AAS
8号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
601: 2025/03/19(水) 08:17:11.40 ID:egDhe8t20(1)調 AAS
次号予告
外部リンク:www.hanayume.com
602: 2025/03/29(土) 00:49:00.55 ID:SYsfjn1c0(1)調 AAS
5月新刊(5/20)

神さま学校の落ちこぼれ 第11巻
ピチカートの眠る森 第5巻
幽霊城の旦那様 第3巻
ある殺し屋の閑話 第2巻
山田の学級日誌 第2巻
雨の皇子と花の贄 第1巻
603: 2025/04/01(火) 01:04:51.01 ID:i0ozvw/q0(1)調 AAS
多聞くんファンミ6800円ってなかなか強気なお値段だよね
新ピカだからアニメ第一話先行放送はありそうだけどミニライブするくらいの舞台キャパあったっけ?
604: 2025/04/03(木) 00:02:26.03 ID:HDURWVgB0(1)調 AAS
9号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
605: 2025/04/04(金) 16:40:55.88 ID:WjaBXksJ0(1)調 AAS
花ゆめ展に動物のお医者さんグッズが無いのは寂しいね
版権引き上げた作家さんで、グッズ展開出来ない作品って他にもあるのかね
606: 2025/04/05(土) 12:09:47.02 ID:OPt3o4UA0(1)調 AAS
次号予告
合併号
外部リンク:www.hanayume.com
607: 2025/04/08(火) 17:08:22.22 ID:0bVm8JdO0(1)調 AAS
定期的に言われてるけど、白泉社って少女漫画では活躍した作家さん帰って来ないこと多すぎ
ガラスの仮面も電子書籍って別から出てなかったっけ
608: 2025/04/08(火) 20:41:59.42 ID:vKNn0tvw0(1)調 AAS
ミウッチの個人会社からな
出版社通すより儲かるからな
609: 2025/04/15(火) 19:28:20.57 ID:kc8FsRNz0(1)調 AAS
6月新刊(6/20)

暁のヨナ 第46巻
多聞くん今どっち!? 第11巻
610: 2025/04/16(水) 00:10:27.04 ID:PmNQXdJM0(1)調 AAS
合併号表紙
外部リンク:assets.hakusensha-e.net
611: 2025/04/18(金) 04:38:27.94 ID:43VvXDlz0(1)調 AAS
次号予告
次は5/20発売
外部リンク:www.hanayume.com
612: 2025/04/18(金) 14:54:06.02 ID:IZy1TVQ00(1)調 AAS
一時期と比べるとファンタジー増えたね
なろう系の効果すごい
613: 2025/04/19(土) 23:24:44.09 ID:1J1BvRvm0(1)調 AAS
雨の皇子のやつ首太すぎてめっちゃ気になるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s