[過去ログ]  多 摩 動 物 公 園    (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/04(木) 18:43:52 ID:TAH8iuSiO携(1)調 AAS
サイの新施設おもしろそう。
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/07(日) 03:09:14 ID:yvY+aM0j0(1)調 AAS
ここはかなり広そうというのが分かりました
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/13(土) 07:55:39 ID:txmjweQL0(1)調 AAS
10月17日(水) 20:00〜20:45 NHK総合
ためしてガッテン 「大満足!動物園サプライズ体験術」

先月撮影の場面に遭遇
ユキヒョウの赤ちゃんとオランウータンの赤ちゃんを
撮影していましたのでカットされなければ放映されるかもしれません
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/06(火) 20:46:55 ID:a67Jf2Ei0(1)調 AAS
オランウータンはオスのほうが人懐っこいですね
特にキューさん

チンパンジーは誰が誰だか全然区別がつきません。
わかるのはボスのケンタとボスの座を狙ってる前ボスジョーの子ラッキーだけです
ケンタは大きな睾丸をブラブラとさせているし
ラッキーは毛が常に逆立っているので区別がつきます。
あとはわからん・・・

ちなみにマリナがラッキーの子供を出産して
赤ちゃんの名前を公募してました。
489
(1): まなk# 2007/11/09(金) 01:13:46 ID:okfKQ0X+0(1)調 AAS
いつも大学までチャリ通してるので親子連れの皆さんを見かけます。
毎日ほのぼのさせてもらってます(´∀`)
490
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/14(水) 06:21:27 ID:XM1DCwQM0(1)調 AAS
父親「キリンって何て鳴くか知ってる?」
娘が父親の顔を見る
父親「キッリーーーーッン!!」

という家族を見た
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/16(金) 21:21:20 ID:44Vdll9a0(1)調 AAS
今日愛子さまが遠足で来園されたようですね
去年も来たんじゃなかったかな?
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/18(日) 21:01:24 ID:Dq8uhTkY0(1/3)調 AAS
>>490
微笑ましいなオイw
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/18(日) 21:03:18 ID:Dq8uhTkY0(2/3)調 AAS
>>489
もしかして中央大生?
げんしけーん!!
494
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/18(日) 21:38:08 ID:7VqlEE840(1)調 AAS
今日久しぶりに行ってきました。
今まで話題にならなかったけど、チョウゲンボウのところに柵が出来たんですね。
お嬢さんもさみしそうでした。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/18(日) 22:12:14 ID:Dq8uhTkY0(3/3)調 AAS
>>494
今日久々に(16年ぶりくらい)に行ってきて、夕方チョウゲンボウの捕食しているところを
携帯で録画してきました。人いなかったですよね、身近な猛禽類だからかな。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/19(月) 01:15:02 ID:77HfV9XP0(1)調 AAS
柵が出来てからチョウゲンボウの所に行かなくなったなぁ。
ここ1ヶ月くらいの事だと思うんだけどいたずらでもされたのかね。
497
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/19(月) 17:23:21 ID:saQ4anZ/O携(1)調 AAS
近くの大学に4年間通ったけど、一度も行った事なし。
中学生の頃高幡まんじゅうとして売られていた物が、いつのまにかコアラまんじゅうになっていた。
今もあるかな?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/19(月) 19:01:31 ID:UySJBOqf0(1)調 AAS
キャンパスを闊歩するクジャクを可愛がるよう、後輩に伝えてくれ。
499
(2): 497です 2007/11/20(火) 00:27:02 ID:ciyEHLQfO携(1)調 AAS
私は中央大のOBですが。

学内にクジャクがいるんですか?
多摩動物公園駅から大学までの坂道に、タヌキやキツネが出た話はよく耳にしましたが。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/24(土) 08:55:35 ID:73R/R5Nd0(1)調 AAS
>>499
クジャクはよく逃げ出してました。動物園の近所ですが、
家の前を歩いてたこともあります。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/24(土) 09:46:46 ID:LUJztOwh0(1)調 AAS
あいつらニワトリみたいにそのへんにいるよな。
502
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 01:38:17 ID:syHB1PXu0(1)調 AAS
あれは放し飼いなのか脱走なのかwww
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/27(火) 17:44:40 ID:GhAlouQz0(1)調 AAS
野毛山もいるよなクジャク
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/28(水) 19:58:52 ID:db8xyoU50(1)調 AAS
>>502
>>394で書いてあるとおり。ちなみに寝るところはなぜかいつも決まっているらしい。
ガイドツアーについていったら飼育員さんが教えてくれますた。
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/14(金) 09:23:57 ID:hr98UMTWO携(1)調 AAS
サーバルのジャンプって何曜日にやるんだっけ?
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/14(金) 22:22:43 ID:2Q6kp8Oy0(1)調 AAS
土曜日の午後2時から
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/16(日) 20:04:52 ID:4ZgAmiCe0(1)調 AAS
多摩動物公園職員に告ぐ
もう「大森山動物園にキリンを与えるのはやめなさい!」
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/18(火) 00:54:06 ID:W62/wVfu0(1)調 AAS
最近チョウゲンボウ人気だな。
この前行ったら、白いネズミ食ってたww相変わらずの食欲。
それはそうと、かれこれ先月から毎週のように訪れてる俺…。
509
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/20(木) 18:15:03 ID:O1f0fskp0(1)調 AAS
今日行ってきました

遠足の子供達もいないのでガラガラ
オランウータンもスカイウォークが春まで中止なので人もまばら

ミンピーはだいぶ大きくなってお母さんから離れて
お兄ちゃんのポピーとじゃれる場面も多くなってきました
まあ基本的にはお母さんにつかまっていますが

午後は室内へ(代わりにキューが外)
外に見えるジプシー、ジュリー、キキの様子を
チャッピー、ポピー、ミンピーの親子3人で観察
それを見つけたキキが威嚇して布袋をバタバタさせるは
桶を蹴っ飛ばすは大騒ぎする場面も

代わりに外にでたキューは相変わらず人懐っこくて
ガラスのところに来てくれました

ジプシーさんは
草むしり
桶を使って水遣り
そして麻袋を被りながら
自分達が登る遊具の下のほうを拭き掃除

年末の大掃除おつかれ様です
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 20:02:21 ID:+CUtGlkk0(1)調 AAS
マレーバクの赤ちゃん誕生! 名前は「咲子」(サコ)です

外部リンク:www.tokyo-zoo.net

>>509
ジプシーの日向ぼっこを見ながらこちらも日向ぼっこ
冬の動物園もいいですね
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 22:28:42 ID:RSsDbz000(1)調 AAS
やたー、大好きなバクに子供が産まれた!しましま。
バクかわいいよバク。
たれっとした鼻を邪魔そうにしてる様子が最高。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 15:16:06 ID:6YNZVzDKO携(1)調 AAS
>>499
俺もクジャク見た。普通に歩いてた。
多摩動物園では、離し飼いしてるんだろうとオモタ
513
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 19:44:18 ID:2K4//05R0(1)調 AAS
え〜と、アジアの湿地は年内には完成予定のはずだったけど、やっぱり大幅にズレこむんだよね?
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 21:28:31 ID:egwJchEB0(1)調 AAS
>>513
多摩動物公園のアジア園では、本年度(2006年度)と来年度(2007年度)の2年間をかけ、
「アジアの沼地」整備計画の完成を目ざして工事を進めています。
外部リンク:www.tokyo-zoo.net

2007年度ですから・・・。4月まで待てよ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 22:03:52 ID:KGmHIEbg0(1)調 AAS
インドサイのところは結構出来上がってるけど他はまだまだって感じ

シフゾウのマックが1頭でスマのところにいたからどうしたのかと思ったら
スマ死んじゃったんだね。大往生とはいえやっぱりさびしい。

シフゾウの裏の水牛も来春には新居に引越しかな
516
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 09:05:38 ID:6zvkQv9eP(1)調 AAS
ユキヒョウのヒンギズとユキのHを見てきた。
また赤ちゃんが産まれて、カメコに囲まれそう。
って、おれもカメコだけどさ。
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/05(土) 16:32:52 ID:QxRShsRLO携(1)調 AAS
福岡からオランウータンが来るみたいです。
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/05(土) 23:36:12 ID:/mktL4HC0(1)調 AAS
コアラの動くとこ初めてみました。
おぼつかない歩き方するんですね。
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/06(日) 01:00:59 ID:GnQpgg0R0(1)調 AAS
アミメキリン「ユウ」死ぬ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

まただ。どうなってんの。
520
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/06(日) 10:45:22 ID:0z+9Psdr0(1)調 AAS
>>516
にけさんですね
521
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/06(日) 17:57:27 ID:nCoGBeRnP(1/2)調 AAS
>>520
そだよ。別に隠すつもりは無い。
522
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/06(日) 18:32:45 ID:oVNjonlv0(1)調 AAS
>>521
誰もつっこまないようなので、一応つっこんどくね
ヒンギズじゃないよ、シンギズだよ
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/06(日) 18:45:32 ID:nCoGBeRnP(2/2)調 AAS
>>522
そだ!シンギスと言ったり、ヒンギズと言ったり、申し訳ない。
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/26(土) 10:24:01 ID:XOfB+4It0(1)調 AAS
インドサイの展示再開したよ
久しぶりにターの巨体を見られてよかった
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 00:37:41 ID:VKrLvLyn0(1/2)調 AAS
>>497
コアラ饅頭は
歳三饅頭になってます(土方歳三ね)
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 00:47:10 ID:VKrLvLyn0(2/2)調 AAS
蝶の温室でなんとか手に止まってくれないかと
差し出すんだけどやっぱダメだね。。。。
って思ってたら

中学か高校生ぐらいの品がいいまさに”乙女”と言う感じの子が
手を差し出すとあれ、不思議
何故か蝶が自ら止まりに来て
その子が歩いても、写真をとっても全然逃げなかった
”すごいなーー蝶もやっぱ人を選ぶか。。。。”
ってつぶやいたら

蝶に止まって欲しげにしていた
妻にちょっちにらまれた。。。。
とほほ。。。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/29(火) 22:00:37 ID:hVszflUg0(1)調 AAS
オオゴマダラでしたっけ?
沖縄の琉宮城蝶々園に行ったとき、赤い色が好きなので、身に着けてると寄ってくると行ってました。
実際、赤い帽子が置いてあって、それで蝶を呼んで写真取りました。
528
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 19:16:27 ID:CcpR7mM/0(1)調 AAS
今日行ってきました
ズーネットで雪の日のチンパンジーの記事が
載っていましたがまさにタイムリー

あの記事のとおりの様子を見ることが出来ました
氷を丸めておにぎりのように食べる個体
歩きながら少しづつ食べる個体
雪の日にしか見られないレアな光景をみることが出来ました

明日ぐらいまでは一面白銀の世界のチンパンジー放飼場の様子を
見ることができると思います

ユキヒョウとレッサーパンダもよかったです
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 16:30:54 ID:7/J4GzxKO携(1)調 AAS
>>528
いいなぁ。僕は日曜日に行ったのでチンパンジーは屋根の下に固まって活動的ではありませんでした。
でも一匹の勇気ある個体が雪の中に飛び出して行ったけど、すぐさま雪を掴んで戻ってきた。
でも戻ってくる時の表情が正に『お〜寒っ!』って感じで可愛かった。
予想に反して、虎とライオンはいつもより活動的でした。
530
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 22:16:42 ID:sRZLUUbC0(1)調 AAS
動物園が好きなので、卒業旅行に、ここに行こうと思っています。

昆虫園にとても行ってみたいです。
531
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 17:30:41 ID:WL8yWseU0(1)調 AAS
それはいいことです
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 10:26:26 ID:vM1yyy5P0(1)調 AAS
>>530
お住まいは東京じゃないのですか?
なら>>531さんの言うとおり、一度は行っておいた方がいいですね。
533: tyjっhlj 2008/02/18(月) 15:10:07 ID:NEqrawwq0(1)調 AAS
ghんkhんjhgjkjg
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/29(金) 06:52:48 ID:ikCnEnW+0(1)調 AAS
多摩や上野ってもう民営化になったんだろ。東京都はいつまで自分らの組織であるかのような宣伝やるのかね、石原も商売上手だな。
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/29(金) 19:51:40 ID:OfsIpCSs0(1)調 AAS
まぁ民営と言っても東京の血が入った組織だからな・・・
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 19:01:24 ID:YTgt95rT0(1)調 AAS
運営を委託(指定管理者制度の導入)してるだけで
上野動物園そのものは都の所有物ですんで。
そのへんお間違いなきように。
537
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 21:55:24 ID:aOFP4ruJ0(1)調 AAS
シャモアってまだ公開されたと聞かないな。
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 22:09:18 ID:IiH7eV+F0(1)調 AAS
どうせトキと同様に非公開だろ、職員だけが見て楽しむってヤツだな。
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/03(月) 03:35:42 ID:3BqCMF+dO携(1)調 AAS
>537
ターキン舎の裏に居るよ。
540: マイヤちゃ〜ん 2008/03/07(金) 15:47:25 ID:ruMVj5Gl0(1)調 AAS
モノレールのセット券もっと宣伝すればいいのに。西武新宿線から行く客増えると思う。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/08(土) 11:31:21 ID:xpH8hSxh0(1)調 AAS
先日久々にジプシーさんの拭き掃除を見られた。冬は寒いとこ出身の動物は、もふもふしててかわいいよ。レッサーとか。
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/08(土) 15:08:59 ID:hOCVmd1e0(1)調 AAS
福岡市動物園からきたオランウータンのユキ(♀38)がお目見えしてるよ
ジプシー・キキと一緒でキキがちょっかい出してるのを相手していた
ジプシーは相変わらずマイペースで麻袋かぶったり空をボーっと見てたり
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/11(金) 02:38:19 ID:AzbZHJX70(1)調 AAS
ついにきたー、アジアの沼
前に今年度までに造るって言ってたような気がするんだけど、ぎりぎり間に合わなかった感じかなw
たのしみだー。

外部リンク:www.tokyo-zoo.net
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/12(土) 18:12:41 ID:UPlELIpu0(1)調 AAS
今日行ってきた。
すごく楽しかった!
それにしてもライオン一杯いますね。
野毛山に雄一匹くれないかなあ?
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/13(日) 19:11:56 ID:36AeHcBT0(1)調 AAS
山の上の方の木に、アオサギが巣を作ってた
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/14(月) 14:53:05 ID:m9lf2bHNO携(1)調 AAS
シャモア放飼場の工事してますな
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/19(土) 17:57:20 ID:MScVa1/y0(1)調 AAS
チーターの子供たちの公開始まったよ
今日見てきた
とてもかわいい
繁殖難しいから次はいつになるかわからないよ
548
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 15:43:00 ID:r1d/v5MOP(1)調 AAS
そのチーター(デジカメスレとマルチになりますが、ごめんね)

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 18:07:15 ID:v/Z7Bxuw0(1)調 AAS
>>548
ありがとうございます
いただきました
4頭元気に育ってほしいですね
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 23:14:11 ID:UnSVXQPw0(1/2)調 AAS
ユキヒョウは3頭生まれた
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 23:16:27 ID:UnSVXQPw0(2/2)調 AAS
>548ステキな写真ありがとう。
552
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 16:31:23 ID:aKyDvkF50(1)調 AAS
>>490
それ、俺だ(///)
553
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/24(木) 12:36:04 ID:5t5cCA1c0(1)調 AAS
>>552
いや、俺だ。
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/24(木) 15:26:35 ID:On1uRACQ0(1)調 AAS
>>553
自演乙
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 15:56:07 ID:dA/7OtuiO携(1)調 AAS
シャモア公開中止かよ…
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 16:12:34 ID:8ULAWIQJ0(1)調 AAS
アホガニスタンが野生羊のアルガリをくれるそうじゃないか。
魅力的な動物はみんな東京の動物園にばっかり集りやがって、てんごうむかつくわ。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 19:20:47 ID:QOeLQ5vH0(1)調 AAS
ユキヒョウの赤ちゃん公開が楽しみ
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 20:57:41 ID:7vkytULS0(1)調 AAS
新しく完成した「アジアの沼地」はどうでしたか?
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 12:33:41 ID:uRSaHLDP0(1)調 AAS

私も聞きたいですが、まだ行った人少ないのかな?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:06:55 ID:TfDKl4oi0(1)調 AAS
今日行ってきたよ!
で、本スレはどっち?
2chスレ:zoo
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:02:28 ID:p+1394tu0(1)調 AAS
こっち。
スレ立て日を>>1でみるとわかる。
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 18:59:23 ID:IYaq84iJ0(1)調 AAS
 上野はパンダ騒動で憂国きどりが乱入して荒れてるな。。。
 多摩もカザフスタンとユキヒョウ&ニホンザルとアルガリの交換を発表しているのに、
まったくニュースにもならん。
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 19:59:42 ID:3Xi8NjJ50(1)調 AAS
パンダは赤ちゃんが全部中国のものになってしまうからな(´・ω・`)
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 01:14:38 ID:1T2JkbQDP(1)調 AAS
キンシコウ中国に返したんだから、
パンダは横浜に!
565
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 08:06:18 ID:xxua8rhO0(1/2)調 AAS
この前行ってきました!
モグラの出世ぶりに驚きました。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 11:49:39 ID:y/u0EA/0O携(1)調 AAS
モグラ、家が出来てたねw
しかも結構人が並んでた。
シャモアは上の方にちょこんと淋しそうにいたよ…
567
(1): 565 2008/05/11(日) 12:36:24 ID:xxua8rhO0(2/2)調 AAS
モグラの家などUPしておきました。
50周年のパネルもありますのでご覧ください。
(まだ工事中ですのでご承知置きを)
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 17:45:26 ID:KlRVas0B0(1)調 AAS
マイヤの公開は今日までだったらしいね。
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 16:05:27 ID:9kib4ocB0(1)調 AAS
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 5蹴り目
2chスレ:cat
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 21:44:19 ID:/aqrASwf0(1)調 AAS
疲れた〜
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 22:50:08 ID:U2RX4Qc10(1)調 AAS
>>567
50周年パネルの案内図、懐かしいよね。
開園当時は知らないけど、ゴリラがいた頃とかは憶えている。
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/15(木) 23:19:35 ID:OzbWcwkk0(1)調 AAS
開園日のアジアゾウ舎を遠くから移した写真には3角の塔
アヌーラは50年間あの場所にいるんだな

もし多摩ができていなかったら武蔵野の雑木林も住宅街に変わっていた
ことだろうね
573
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:22:31 ID:gLeWmaW+0(1)調 AAS
親子展示が終わってから結局一度もマイヤちゃんに会えなんだ。出国前にもう
一度会いたい・・・
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 03:58:47 ID:ZGrDJyDZ0(1)調 AAS
573
木曜に池ば会える鴨よ
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:43:20 ID:4nBtnX5o0(1)調 AAS
>573&574
今日行ったら当番表からマイヤのプレートが消えてた
もう行ってしまったっぽいね
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 23:31:50 ID:HXrwU6r90(1)調 AAS
今年はチーターは4頭生まれるはユキヒョウ3頭生まれるはでネコ科大好きと
しては年間パスポートは必定。通うぞ〜
577
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 20:41:57 ID:520QfF2l0(1)調 AAS
年間パス持ってる人は、やっぱ近くに住んでる人かな?
千葉在住としてはちょっと辛い…。
ところで、この前行ったらクジャクが放し飼いにされてたけど、あれ大丈夫なのか?w
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 21:32:21 ID:n+futh1Y0(1)調 AAS
>>577
何十年も前から放し飼いだよ。
時々トラをおちょくってて面白い
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:20:14 ID:F+Ya1ipHP(1)調 AAS
横浜から毎回車で片道1時間かけて、駐車場は
1000円ちょっと払って行くんだけど、年間パスは必須です。
去年でも20回くらい行ったと思うから。
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:35:33 ID:eFOyvFL30(1)調 AAS
うちはモノ3駅、チャリ20分、徒歩30分くらいかな。
これ、多摩の田舎者の唯一の自慢。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 22:53:53 ID:OlfBIlVp0(1)調 AAS
>>577
昔は鹿やカンガルーも放し飼いだったらしいしw
582: 577 2008/05/20(火) 09:54:48 ID:9104QSD80(1)調 AAS
皆さん、有難うございます。クジャクは案内板の51番(?)あたりで見ました。
バクの近くになるのかな?

あと、新しくできたエリアに入れなかったのが残念。次行くのは夏かな?
その頃に堪能してこようと思います。
あと、行くならやっぱ平日に限りますね。ライオンバスの最終便に乗ったのですが
ガラガラで7人くらいしかいませんでしたw
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 21:10:34 ID:4so9Tu5K0(1)調 AAS
クジャクの近くにいたバク。
画像リンク

584
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 22:57:55 ID:DrGZtMTk0(1)調 AAS
ウォークインバードケージはまだ鳥全部そろってないのであせって見ることない。
でも今だと(人数限定)バッジもらえる。
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/22(木) 18:51:47 ID:FDUSJkTGO携(1)調 AAS
横浜ならズーラシアがあるじゃん
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/23(金) 18:47:27 ID:Sq8SRsSB0(1)調 AAS
>>584
まだ、ならし運転中って感じでしたね。
植物は生えそろってないし、鳥は心の準備ができてないとかw
でも軌道にのったら楽しめそう。また行きたい。
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 10:20:40 ID:e+hk5bCA0(1/2)調 AAS
>>577
うちからはどうがんばっても1時間以上かかる。南北の交通が不便。モノレールが
一番便利だが一番高いので、自転車30分私鉄乗り継ぎで通ってる。いま回数券買うか
迷い中。
588
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 11:30:50 ID:30zYoViGO携(1)調 AAS
上野よりおもしろいかな?
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/26(月) 22:54:29 ID:e+hk5bCA0(2/2)調 AAS
上野より山で広くて険しい。冬寒いけど上野より緑多いし動物スペース広々してるので
好きだ。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 12:11:32 ID:pj2JUmKy0(1)調 AAS
>>588
おもしろいかどうかは個人の主観。
自分で判断してください。
591
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 20:30:22 ID:OtrfA+Iu0(1)調 AAS
なんでここの動物園は爬虫類がいないの?
592
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 21:12:17 ID:l/qwlkFn0(1)調 AAS
代わりに昆虫館があるからええやん
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 22:40:15 ID:eLO9VKgH0(1)調 AAS
柵や板が少なく開放的なのはいいと思う。
昆虫館の蝶温室は一見の価値あり。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 04:23:25 ID:tCQxNByUO携(1)調 AAS
>>592
いやいやいや
全然別物ですから
595
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 08:21:30 ID:eQ44fYrg0(1)調 AAS
>>591
アオダイショウ、シマヘビ、トカゲ、カナヘビがいるよ。

野生だけど。
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 09:24:55 ID:RCIGWfF70(1/3)調 AAS
>>595
ヘビはともかく後者はうちの庭で十分観察できるからなぁ

ズーラシアも何故かいないんだよ爬虫類が
上野も臭い物に蓋というかなんというか、一番遠くに追いやられてるし
旭山も地域的に不向きとはいえ行動展示は哺乳類と鳥類ばっかり

広い土地を生かしたワニの池とか作れない物だろうか
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 10:31:48 ID:4PujZWf0O携(1)調 AAS
虫は嫌いだ
598
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 21:29:48 ID:oIOtxC+20(1)調 AAS
爬虫類は冬を考えると屋外展示は難しいでしょ。温泉熱が利用できるところでもないと。
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:18:18 ID:zBveRWjh0(1)調 AAS
>>595
オカピの脇に蛇と亀いなかったっけ?
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:31:09 ID:RCIGWfF70(2/3)調 AAS
ズーラシアはいたわ
昔の記憶で言ってたスマソ
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/28(水) 22:46:16 ID:RCIGWfF70(3/3)調 AAS
>>598
そうするとやっぱり温室展示になるのかなぁ
それでもやってくれるなら良いけどさ
602
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 07:45:12 ID:sXUr0GUM0(1)調 AAS
案内のところにいた若い女性に
「ゴキブリの展示はどこですか?」
と聞いた私は変態と思われたのでしょうか昆虫だけに
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 11:48:24 ID:JAtU6H000(1/2)調 AAS
10年以上前に行ったけど昆虫館の出たあとすぐの自販で
コップが最後に出てきたのは良い思い出
こんなギャグみたいな現象が俺の人生で起こったのは後にも先にもここだけだ
604
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 16:39:06 ID:1cRf7hDI0(1)調 AAS
意味わかんね
紙コップジュースの自販機でジュース出終わってからコップ出てきたってこと?
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 20:14:10 ID:JAtU6H000(2/2)調 AAS
>>604
その通り
喉が渇いてたときに起きたからまいったよ
606
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 09:26:00 ID:mG9qjvV2O携(1)調 AAS
雨の日ならではの楽しみ方を教えてくれ
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 19:39:06 ID:V6NIn/jY0(1)調 AAS
>>606
ツンツンヌレヌレのトラとレッサーを鑑賞する。
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/31(土) 01:59:19 ID:VVmlv4GQ0(1)調 AAS
一日コアラ。でもコアラ館つくまでにずぶ濡れ。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/31(土) 17:36:51 ID:Nre8+XRs0(1)調 AAS
23日だったか暑い日光化学スモッグ注意報が出た。
あと夏暑すぎるとロープが熱くなってオランが渡らない時あると聞いた。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 13:24:12 ID:+/sMcnQiO携(1)調 AAS
バードゲージしょぼいよなぁ 
ウチの地元の大宮公園のバードゲージのほうがよっぽどマシなんですけど
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/01(日) 14:01:10 ID:OFL9Dl5o0(1)調 AAS
どんな鳥がいたか教えて。おおざっぱな羽数も。
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s