[過去ログ]  多 摩 動 物 公 園    (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 08:22:30 ID:HdzuvPb90(1/3)調 AAS
くじゃくに指噛まれた(−−)結構イタイ…
359
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:06:34 ID:K3nI86i80(1/2)調 AAS
明日行く予定なんですけど、車だと厳しいですかねぇ?

駐車場の状況とかどんな感じでしょうか。
360
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:34:46 ID:HdzuvPb90(2/3)調 AAS
園近くの駐車場は8時半にはもう満杯かも。
ちょっと歩くような場所でも9時にはキツイかも。
361
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:35:02 ID:3Wu3OZlu0(1/3)調 AAS
>>354
都営大江戸線で 国立競技場駅の利用者が一番客数が少ない と同じ原理だな

だからって国立競技場駅の改札や券売機を一番少なくしたら
日曜とかにサッカーの試合があったときに 大きなトラブルが発生する

それなのに多摩モノレールの利用者のは少ない と数字のトリックを自慢げに披露してるヲタは ただのバカw

>>359
GWの都内は どこに行くにしても車じゃ地獄を見るよ
(ま 公共交通機関でも車内は混雑してたりする訳だがw)

GW中は自転車で行けるとこしか行かないのが一番だなw
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:41:27 ID:fe7XkwH90(1)調 AAS
一つも数字を示さず数字のトリックのせいにするバカ発見。
鉄道ネタは荒れるから以後は鉄道板で。
動物園板に乗降客の割合の話はいりません。
363
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:48:22 ID:tEiWWxMv0(1)調 AAS
モノレールの話はもういうです。
ほかでやってください。
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 11:10:21 ID:3Wu3OZlu0(2/3)調 AAS
>>363
だったら何か新ネタ提供してくれ せっかくGWなのに
ネタふが無いから鉄道ネタになる
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 11:19:04 ID:JHYJ21k60(1)調 AAS
ネタふが無いから鉄道ネタになる
ネタふが無いから鉄道ネタになる
ネタふが無いから鉄道ネタになる
ネタふが無いから鉄道ネタになる
ネタふが無いから鉄道ネタになる
366
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 11:22:50 ID:K3nI86i80(2/2)調 AAS
>360,361
レスさんくす。
電車で行った方が良さそうですね・・・
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 13:23:14 ID:HdzuvPb90(3/3)調 AAS
>>366
高幡不動や多摩センターまで車で行って電車orバス乗り換えって手もあるよ。
もし子供連れなら帰りは車の方が楽でしょ。
多摩動物園付近の駐車場は1200〜1500¥位。
高幡不動・多摩セン近辺は買い物すれば2時間タダになる場所もある。
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 21:04:08 ID:3Wu3OZlu0(3/3)調 AAS
>>366
そういうこと言うと
モノレールは電車じゃない とか言い出す痛いヲタが出るよ

一般人はモノレールもまとめて電車なんていうのはごく普通のことなのにね
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 22:07:30 ID:NEyEmUpr0(1)調 AAS
それ以前に>>366はモノレールで行くとは一言も言ってないよ。
レスした360と361も「車は大変」ていう内容だけで、モノレールを奨めるくだりは無いし。
電車で行くんだから「電車」でいいんじゃない?

頭の中がモノレールでいっぱいなんですね。
社員の方ですか?w
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 22:16:16 ID:a39FApvi0(1)調 AAS
公式サイトで
「ゴールデンウィークは電車をご利用ください!」
って呼びかけてんだから、車を勧めんなよ
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 22:39:04 ID:3vScFD0h0(1)調 AAS
特に車を勧めてる人はいないようだけど…
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 02:37:28 ID:53Qzl5bt0(1)調 AAS
ここは「多摩動物公園駅」のスレですか?w
373
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 07:53:18 ID:MpF/28F00(1)調 AAS
お弁当食べるにはどの辺がお勧めですか?
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 23:44:53 ID:8lLGgQMP0(1)調 AAS
電車の中
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 00:18:00 ID:ZyamSscR0(1/2)調 AAS
>>373
GW中はテーブルがある休憩所はどこも混雑している事が予想されますが、
昆虫園前は穴場かも知れません。また、オランウータンの飛び地(スカイ
ウォークの終点)前も他よりは空いているかも。
シフゾウ広場にはテーブルは無かったような気がしますが、結構広いので
何とかなるのでは?
376
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 19:29:31 ID:G0CFRpwl0(1)調 AAS
今日行ってきた。いつもの3倍込んでいた。
シフゾウ広場は無難に空いてたよ。
ただどこでも遠慮なくシート広げてくつろぐDQN家族が一杯でげんなり。
トラの檻の前のあの狭い通路にどうしてシート広げる気になれるのか。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 19:46:36 ID:ZyamSscR0(2/2)調 AAS
>>376
あの臭いの充満した場所に座る根性は認めてもいいかなw
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/05(土) 07:12:12 ID:NeB9/duZO携(1)調 AAS
正門前の駐車場、開場してないのに20台くらい並んでる。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/05(土) 21:17:23 ID:OjeHUSq30(1/2)調 AAS
>>1

 多 摩 動 物 公 園   
2chスレ:zoo
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/05(土) 21:18:54 ID:OjeHUSq30(2/2)調 AAS
誤爆した・・・ ライオンの餌になってきますorz
381
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/07(月) 18:51:49 ID:VfiFord30(1)調 AA×

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/07(月) 21:16:54 ID:Sucd4qJi0(1)調 AAS
>>381
ライオンこええええええええええ
383
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/07(月) 22:00:55 ID:I585ZgEkO携(1)調 AAS
ここの昆虫舘に行きたいんだけど、男が一人で行くのは場違いかな?
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/07(月) 22:23:48 ID:15+TJ06f0(1)調 AAS
>>383
よほど怪しい行動を取っていない限り、誰もお前なんぞ見ていない
あちこちのスレで「一人で行っても大丈夫?」という質問が多いけど
どんだけ自意識過剰なんだよ?
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 17:47:23 ID:uGRS00ad0(1)調 AAS
よその子供に声をかけたり怪しい行動をとったりしなければ、
誰が来てるかなんて気にしないよ
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 14:34:52 ID:L8mAD3yX0(1)調 AAS
よその子供に
あの動物はね〜 〜〜をしてるんだよ〜
とか解説すらしても怪しまれないぞ 自分の場合
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 19:15:11 ID:zgRCRyRY0(1)調 AAS
アド街で26日に高幡不動やるらしいんだけど、出るかな
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 22:39:58 ID:isINOiIk0(1)調 AAS
せいぜいモノレルーの駅くらいだろ
多摩全体ならまだしも

旭川というテーマで実質旭山動物園特集だったみたいに
多摩動物園特集でもやってくれんかのう
389
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 14:10:57 ID:rOIWHlY2O携(1/2)調 AAS
今リアルで来てます♪子の遠足なのですが天気にも恵まれお土産屋の
前の木陰は涼しくていい感じ(^-^)今日はとても混んでて
ライオンバスはかなり待ったけど至近距離でライオンも見れたしお腹は
一杯だし殆どの動物は見たので満足だす(^O^)そよ風がとても
気持ちよくて睡魔が襲ってキター━━(゚∀゚)━━出来ればこの場所で
大の字になって眠りたいお…長文スマソ!
390
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 16:25:49 ID:ZMY3DBjg0(1)調 AAS
>>389
いい天気になってよかったね。
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:40:22 ID:rOIWHlY2O携(2/2)調 AAS
>>390
レスdクスです!今は足がパンパンで明日は筋肉痛になりそうですが
楽しかったです(・∀・)
392
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 16:33:28 ID:msqEqAxfO携(1)調 AAS
遊歩道の途中に有る材木置き場で、
エメラルド色の孔雀みたいなデカい鳥が歩き回ってるんだが、これはいいの?

後、同じ遊歩道の途中に有るカラス捕獲小屋怖すぎ。
中世ヨーロッパの処刑器具じゃねぇんだから。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 17:07:15 ID:4QlChI8y0(1)調 AAS
ひろいね〜
394
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 20:38:13 ID:kB1Yg+uT0(1)調 AAS
>>392
孔雀は放し飼いにしてる(鳥インフルエンザの影響で数は減らしてる)。
カラスはまあ可哀相だけど、都をあげて駆除対象にしてるからなあ。
アジアの湿地ケージが出来たらなくなるのかな。
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 21:52:54 ID:GWtro7/j0(1)調 AAS
今日行ってきたんだけど幼稚園の遠足は親が同伴なの?
子供たちはある程度しかたがないけど親が写真撮ったり
親同士で話に夢中だったりでほんとに邪魔。人が通れるス
ペースぐらい空けられないのかな
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 22:39:21 ID:anB/fQfd0(1)調 AAS
最近は子供より親のほうがバカだからね〜
397
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 20:10:30 ID:JyLkp/Pp0(1)調 AAS
上野動物園のパンダ。一匹しかいないし老いてて、
いつも寝てるし、見てていたいたしい。広い多摩へうつしたらどうかな・・
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 02:03:19 ID:aWueTTCa0(1)調 AAS
>>397
なにを根拠にそうなる?
399
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/19(土) 16:11:01 ID:prwpahtS0(1)調 AAS
ワラビー触らせてもらった カワイス
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/19(土) 19:22:22 ID:hHuIv7V/0(1)調 AAS
>>399
いいな、いいな。

オイラもさかのぼること10年くらい前、某区立施設のワラビーに
下後をなでてやったら、お返しに指先をなめてもらったことがあるけど、
あの感触をもう一度味わいてぇ。
401
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 00:48:14 ID:ygoxFpnc0(1)調 AAS
コアラの赤ちゃんて見れますか?
見に行こうと知り合いを誘ってしまったが
公式サイトに公開中と書いてなくて焦っております…
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 08:17:17 ID:mtFZCqok0(1)調 AAS
>>401
居るけど、赤ちゃんっていうかもう「子ども」ですね。
お母さんにくっつきっぱなしではない感じ。
403
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 18:16:38 ID:JSIElhTrO携(1)調 AAS
>>401
コアラもワラビーもカンガルーも午前中に見た方が起きてる可能性大だよね!
オラウータン?のスカイウォーカーも11時頃しか見れない様な…
404
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 19:43:18 ID:93Ef6wUr0(1)調 AAS
>>403
コアラは13:30から餌の時間なのでそれから30分くらいが一番活発かな。

オランウータンのスカイウォークは11:00前後にポピーが渡ります。
また、13:30前後にチャッピーが赤ちゃんのミンピーと一緒に渡る場合も
あると見たような聞いたような
どちらも悪天候の際には中止になる可能性があるので注意して下さい。
405
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 22:55:59 ID:qeEOyamS0(1)調 AAS
たまたま多摩に行きました
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 02:29:41 ID:q++B1GuX0(1)調 AAS
>>405>>162
407: はやの 2007/05/21(月) 11:21:30 ID:TxpLH9TtO携(1)調 AAS
無駄に広すぎ。歩き回って疲れがたまった。
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 12:43:27 ID:jwn9myeIO携(1)調 AAS
無駄に広いのはいいんだが、行ったりきたりしないと全部見れないのがちょっとな。
409
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 19:50:42 ID:5AN9R+09O携(1)調 AAS
>>404
色々と詳しくdクスです!広いので時間帯や見る順序とかも
計画を立てた方がいいかもね!ライオンバスは後回しにした方が
いいかもwスタンプラリーみたいのがあって完全制覇したら何かグッズ
でも貰えたら張り切るのになww
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 22:45:08 ID:DHuhguTC0(1)調 AAS
>>409
ガイドツアーに参加すると、動物のバッジがもらえるよ
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/27(日) 10:09:55 ID:uHEvYEv50(1)調 AAS
アド街出たけど、ちょっとだったね
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 02:33:07 ID:yT2LS4ncO携(1)調 AAS
この前は午後から行って昆虫舘だけで一日潰れちゃったから、今日は朝一で行って来ます
でも葉切り蟻と蝶々だけでまた半日は潰れそう
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 08:54:31 ID:ZkV0l0VNO携(1)調 AAS
明日車でいこうと思ってるんだけどやっぱ
こみますかね?何時ころいけばいいかな?
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/25(月) 06:42:17 ID:0bNBWaVTO携(1)調 AAS
土日は基本的に混むけど、園内が広いから問題無しだと思う
ただライオンバス、オランウータンのスカイウォーク、コアラ舘、モグラ館、昆虫舘、チンパンジーの室内は混むと大変
この辺をゆっくり見たいなら平日の午前中から行くといい
平日だと大抵幼稚園児、保育園児が大量に居るけど、午後過ぎにはほとんど帰る
午前中に野外を一通り回って午後からは室内展示場をゆっくり眺めるのがお勧め

チンパンジーはガラス一枚越しで見れる屋根下に集まるから雨の日がお勧め
ただ雨の日は団体客が室内展示場に集まって長居するのがネック

って言ってももう遅いな
415
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 00:32:38 ID:rSuvqOYd0(1)調 AAS
サル山にいる毛の抜けた個体は見てて辛い。
うずくまって全く動いてないから死んでるのかと思ったよ。

大丈夫かな〜(´・ω・`)
416
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/30(土) 20:52:35 ID:JlZqrZcb0(1)調 AAS
今日行って来ました!
この子はだあれ?
外部リンク[dll]:image3.photohighway.co.jp
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/01(日) 21:45:33 ID:ktdXjwv80(1)調 AAS
>>415
毛づくろいしすぎとか書いてあったね
418
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/01(日) 22:19:42 ID:wQcXFTGR0(1)調 AAS
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
419
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/01(日) 22:59:06 ID:WNYHTH+e0(1)調 AAS
>>416=>>418だよな?
この子はだあれ? >>>チョウゲンボウだと思う
420: 416 2007/07/02(月) 22:20:18 ID:0eOJij5Y0(1)調 AAS
>>419
レスありがとうございます。
この子は可愛いから気に入ってます。

チョウゲンボウですか・・・?初めて聞く名前です。
写真撮ったとき、名前見たと思うのですが、違う名前だったような・・・
今週も行って確認しようかな?

ちなみに>416=>418です。何故か>416がシステムエラーとかでリンクしなくなりましたので、急ぎ>418を貼った次第です。
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/03(火) 08:48:02 ID:a10AtMXk0(1)調 AAS
私もチョウゲンボウだと思います
「多摩動物公園」「チョウゲンボウ」で検索すると写真結構ありますよ
飼育係がエサ(冷凍マウス)を与えるとき鈴を鳴らして呼んでました
猛禽とはいえかわいいですね
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/03(火) 18:40:18 ID:v7HEQjIG0(1)調 AAS
コアラ、やっぱりいつ見ても顔隠してるのか…w
423: 416 2007/07/03(火) 23:31:51 ID:yDOGpT/V0(1)調 AAS
>>419、421
皆さんありがとう、私も検索して調べました。
皆さんがおっしゃる通りチョウゲンボウですね。
これまた初めて知ったのですが、人気あるようですね。
「お嬢さん」だって!
私もそう感じてました。
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 23:30:36 ID:ZwqHTraA0(1)調 AAS
多摩動物園は広々としててよか。
ただ、道路のアップダウンが激しいからベビーカーを押すのに
かなり辛い。

正門入って直ぐに「ゴリラ基金」ってのがあって
妙に懐かしい単語だが、さっぱり思い出せないと思っていたけれど
このスレ見て、7〜8年前に見たFlashのネタだと分かったよ。
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 11:48:45 ID:Ktel3Zkr0(1)調 AAS
パオが死んじゃったんだね…チーン。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 21:16:54 ID:MJ1mIYZR0(1)調 AAS
多摩の王者タマオの血を継ぐのはマオだけ?
タマオの急逝といいさびしいね
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 02:29:19 ID:C55O1Yaq0(1)調 AAS
さびしい・・・
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 02:47:35 ID:WFrzHPmp0(1/3)調 AAS
 

多摩動物公園にお越しのお客様は、
多摩モノレールの利用がおすすめです。

外部リンク:www.tama-monorail.co.jp

 
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 02:51:56 ID:WFrzHPmp0(2/3)調 AAS
ぐるっとパス
外部リンク:www.rekibun.or.jp

【対象施設】 都内56の美術館・博物館・動物園・水族園
*各施設各展示1回ご覧いただけます。
【販売価格】 2,000円
【販売期間】 平成19年4月1日〜平成20年1月31日
(ただし最終有効日は平成20年3月31日)
【有効期間】 最初に利用した日から2ヶ月間

多摩動物公園に行って、上野動物園や葛西の水族館に行ったり、
博物館や美術館に行けば、すぐに元が取れちゃうね。
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 03:23:18 ID:WFrzHPmp0(3/3)調 AAS
多摩で、ぐるっとパスならここに行くのもいいかも、

多摩六都科学館
外部リンク[html]:www.tamarokuto.or.jp

江戸東京たてもの園
外部リンク:www.tatemonoen.jp

(他にも)
《多摩エリアでの利用可能施設 9施設》
・多摩六都科学館 ・江戸東京たてもの園
・府中市美術館 ・府中市郷土の森博物館
・多摩動物園 ・井の頭自然文化園
・三鷹市美術ギャラリー ・八王子市夢美術館
・武蔵野市立吉祥寺美術館  
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/03(金) 23:07:57 ID:CFTsBXt+0(1)調 AAS
可愛いからご参考に!
外部リンク[asp]:album.nikon-image.com
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/04(土) 07:05:03 ID:Mb9vnECI0(1)調 AAS
ライオンの子供達
出てたけどじゃれあってかわいいですね!
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:26:12 ID:1EwZUkyR0(1)調 AAS
【韓国】韓国大統領が日本に亡命するも入国審査で強制送還[8/4]
2chスレ:nida
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/10(金) 06:31:37 ID:oCEHan5+0(1)調 AAS
めざましテレビで
ジプシーきたー

薬を飲んだり
うちわを仰いだり
Tシャツを着たり
たわしやぞうきんを使って掃除をしたり

ジプシー
かわいいよ
ジプシー
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/11(土) 11:22:26 ID:htWpxwEC0(1)調 AAS
協会委託になってからあちこちに民間企業の広告なんか出しちゃって、ずいぶん質が落ちたもんだな。
436
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 00:03:14 ID:1PZ7URoL0(1/3)調 AAS
【ライオンの赤ちゃん2頭が誕生 秋田市・大森山動物園】秋田魁新報から
 秋田市浜田の大森山動物園(小松守園長)で、ライオンのカズ(雄・5歳)とマンゴー(雌・10歳)の間に赤ちゃん2頭が誕生した。
 出産が確認されたのは、12日正午ごろと午後4時ごろ。マンゴーが生まれたての赤ちゃんを世話する様子を来園者が目撃し、事務所に通報したという。
2頭は体長約40センチ、体重約1キロで、今のところ性別は不明。カズ、マンゴーと赤ちゃん2頭は展示場で仲良く同居している。
動物園では通常、父と子が争うのを避けるため、雄ライオンを別居させることが多く、同園のようなケースは珍しいという。
同園では昨年、カズと出産から1カ月後に急死したララ(雌・当時6歳)の間に3匹の赤ちゃんが誕生。
公募によってミミ、ルル、ヴェヴェと名付けられ、市民に親しまれていたが、ことし1月にルルが、3月にはミミが、母ララの後を追うように相次いで病死。
同月に新たに多摩動物公園(東京都日野市)生まれのマンゴーが加わったことで、新たな繁殖が期待されていた。赤ちゃんライオンは展示場で見学できる。

よく読んで判断して下さい。何か変ですよね。
437
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 10:00:18 ID:rgQyunZD0(1)調 AAS
シャモアはもう公開されてんの?
438
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 22:59:00 ID:enw/LXaG0(1)調 AAS
>>436
少なくともララ・ミミ・ルルはもう死んじゃって居ないわけだし、ヴェヴェも今回の出産には無関係だしな。
後半の文と「父と子」が混乱させる要因だね。むしろ子供を食い殺そうとするオス、子供を守ろうとするメスが争うのが普通だからな。
439
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 23:06:58 ID:1PZ7URoL0(2/3)調 AAS
食い殺されなかったことで、結果「一気に父と子の見合い成功」となった。
どーせマスコミはわからない。何となく大森山がスゴイことをしたような。
そんな取材に持っていったんだろうね。
440
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 23:17:08 ID:Ztc1cEoIO携(1)調 AAS
今日から夜の動物園だもん。
それなのにメスライオンを見せられないのは損とか思ったんだよ。
だから故意の賭けに。
結果成功して万歳。
ららが死んだのもGW絡みなんでしょ?確か。
441
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/14(火) 23:25:30 ID:1PZ7URoL0(3/3)調 AAS
4月23日  ライオンの赤ちゃん展示トレーニング
赤ちゃんの展示トレーニングを行いましたが、前回同様母親が警戒して赤ちゃんを外に出そうとしませんでした。

4月25日 ライオン親子、初めて展示場へ
ライオンのララと赤ちゃん3頭がようやく展示場に出てきました。ララは周りを警戒して子どもたちを出入口付近だけでしか遊ばせませんでした。

4月26日  ライオン「ララ」死亡
ライオン「ララ」と赤ちゃん3頭を朝から展示場に出していましたが、昼前に急に動けなくなりました。スタッフが懸命の治療を行いましたが、残念ながら昼過ぎに死亡しました。

大森山動物園公式ホームページから抜粋。
一生懸命GWに間に合わせようとした様子が伺える。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/17(金) 03:14:56 ID:+lJBu0Zh0(1)調 AAS
コーちゃん元気?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/18(土) 00:24:08 ID:Y8ectg5J0(1)調 AAS
コーちゃんって・・・誰?w
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/19(日) 17:39:26 ID:rlj4GAnj0(1)調 AAS
園内の場所を言うのは控えるが、
売り子のお姉さんで、んげーかわいいコいないか?
コアラより萌えた。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/19(日) 21:54:12 ID:zNgsTCyv0(1)調 AAS
動物と園内施設に関することを書かんかいボケナス。

開園時間や料金・アクセス等、公式サイトを見ればわかる以外のこと、
実際行った人でないとわからないことを書くべきだ。
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/20(月) 00:17:21 ID:tsFucOiE0(1)調 AAS
>>436-441
スレ違い

秋田の動物園水族館(大森山 男鹿GAO)
2chスレ:zoo

(それとも、またしても、(マターリスレを死守してる)いつもの自演荒らしか?)
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/28(火) 18:39:19 ID:lRWF0OGQO携(1)調 AAS
ここのキリンは無事か
448
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/08(土) 19:05:32 ID:UIl++Okl0(1)調 AAS
上野動物園か多摩動物園に入れる券を入手したので、明日多摩に行きます。
上野には何度か行ったのですがとても楽しかったです。
一説によると、多摩は上野以上だということなので楽しみです!
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/08(土) 21:16:51 ID:oEibbRd70(1)調 AAS
>>448
私は多摩動の近所に住んでいるものです。
私は多摩動のほうが上野より好きです。(まぁ地元だからね)
多摩動は広いし、山なので、真面目に見ると体力的にきついかも知れません。
もし小さいお子さんとかシルバーさんがいらっしゃるならば、園内のシャトルバスをお奨めします。
もちろん無料ですし、空いていれば若者一人でも乗れます。
ライオンバスは、ストーリーがわかっていながら何時乗っても楽しいです。
まだ暑いので、水分補給等に気をつけて、楽しんでくださいね。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/09(日) 00:22:53 ID:H8GfDs/A0(1)調 AAS
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
451
(1): 448 2007/09/09(日) 15:53:36 ID:0kz5zupL0(1)調 AAS
今日、初めて多摩に行ってきました。
自分は30代の男で、一人で行きました。
一人でライオンバスはちょっと恥ずかしかったけど乗ってよかった!
間近で見るライオンは凄い迫力でした。
全体的にそれぞれの動物のエリアが広くていい感じですね。
昆虫園は少し気持ち悪かったです。蝶とか好きじゃないので・・・。
兎に角園内広くて、一折見て回ったら疲れましたよ。(暑くて・・・。)
でも最高に楽しかったです。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/09(日) 17:40:21 ID:Qgj48eXu0(1)調 AAS
>>451
次はレッサーパンダに餌を上げるところとかオランウータンのスカイウォークなどの
イベントにあわせて行動すると面白いよ。
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/09(日) 19:48:33 ID:JzMBhqqe0(1)調 AAS
(他の動物園と比べて)移動が大変なのが厄介だよね。
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/09(日) 23:03:22 ID:q4ML1D540(1)調 AAS
おいらは3週間から月一ぐらいの間隔で
ひとりで行ってます
1日で全部まわろうと思わないで
今日はこのエリアにしようと決めた方がいいと思います

今のおすすめはゆきひょうの赤ちゃんかな
午後1時半過ぎからの公開だと思います
なかなか出てこないときは少し待つことになりますが
とてもかわいいですね
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/10(月) 23:24:08 ID:DRxVGEoc0(1)調 AAS
ゆきひょうの子供見てきた〜!
超かわいかった。マジでモフモフしてた〜。
ものっすごいでかいカメラ抱えたおっさんおばさんがワラワラしててちょっと邪魔でした。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/11(火) 10:55:27 ID:9Hjiv+k50(1)調 AAS
確かに立派なカメラを持った熟年が増えた。
気持ちは分かるけどちょっと気を使って欲しいね。
457
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/11(火) 22:36:20 ID:IV0d2Kt10(1)調 AAS
今日は天気がよくなかったからすいていた
コアラの食事タイムの時間でもガラガラ
チンパンジーのところもガラガラ

ゆきひょうの赤ちゃんは
この前見に行ったときよりも大きくなってきた感じ
結構成長が早いかもしれないから
早めに見に行かれることをおすすめする
ライオンの赤ちゃん達もだいぶ大きくなってきました
オランウータンの赤ちゃんのミンピーは
相変わらずどこに行くにもお母さんのチャッピーのおなかに捕まってかわいい

TAMAザNEWSによると
秋にチャッピー親子のスカイウォークが再開予定との記載があります

今日の段階ではまだやっていませんでした

ちなみにおいらのお気に入りは
オランウータンのキュウさん
午前中に外に出ているんだけど
ガラスのところに行くと近寄ってくれて顔を近づけてくれる
とてもサービス精神の旺盛なおじさんのウータンです!
458
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/11(火) 23:57:46 ID:44uBqcSE0(1)調 AAS
キュウさんっていうのか〜。
日曜に子供(1歳と2歳半)と行った時、ガラスの前でしばらくうちの子の相手してくれたw
旦那がいたく感激してたよ。
「彼はわかってる!やさしい!」って子供より興奮してた。
旦那いわく、大人の客のところではガラスをドンドンやってたのに、子供のところではやらないんだそうだ。
まぁ偶然かもしれないけど、やっぱオラウータン癒される。
459
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/12(水) 04:03:44 ID:z8maP8d+0(1)調 AAS
>>458
オランは賢いし優しいよ。
好きな人はたまらないみたいだね。
460
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/12(水) 08:23:15 ID:vEgYEf9s0(1)調 AAS
>>457
チャッピー&ミンピーのスカイウォークは、もう再開されてるみたいですよ。
先週土曜日、チャッピー&ミンピー&ポピーで渡ってました。
ポピーがミンピーにお兄ちゃんらしく接していたのが微笑ましかった。

>>458
キューは近くで見るとすごいかわいい顔をしてるんですよね〜
お気に入りの人にはガラス越しにチューしてくれるらしい。

新入りのキキという女の子も可愛くて、いろんなことをしてくれるので見ていて
飽きないのでお勧めです。
ジプシーばあちゃんも有名ですね。
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/13(木) 15:56:05 ID:zaXWMcCV0(1)調 AAS
b
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/14(金) 20:21:49 ID:NP5Ti+af0(1)調 AAS
>>458
ほんと癒されますよね
とてもサービス精神が旺盛で
人間が喜ぶこともわかっているんでしょうね

>>459
何回か行くと顔を覚えてくれますね
外から見ていると堀のぎりぎりのところまで来てくれるし
ガラスのほうに移動すると近づいて顔をガラスにつける
そして460さんが書かれている通りキスをする真似をすると
唇をガラスにつけてキスをしてくるのがかわいい!

>>460
もう再開されてましたか
私が行ったときには雨が降ったりやんだりだったので
万が一滑ると行けないからなれているポピーだけだったのかもしれません
今度は天気のいい日に行ってみようと思います

キキとジプシー
キキはお転婆で活動的
たまに堀に物を投げ落としてしまうことも
雨が降ってくるとジプシーさんは麻袋をかぶって
ドアの近くの雨に濡れないところに避難

キキにも麻袋があるのに
なぜか水溜まりにべっちゃり漬けて
その水をチューチューすって
それに飽きたらなんとジプシーさんから
麻袋を強奪しようとするも
ジプシーさん離さずw

2人で綱渡りをするときにも
ジプシーさんは自分が渡り終えた後
いきなりロープを放さないで
キキが向こう岸についたのを確認してから
離していました
いきなり離すとロープが揺れますから
その辺をジプシーはちゃんと判断しているようです

最近テレビでやっていましたが
粉薬も自分でちゃんと袋を破って飲むようです
463
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/15(土) 17:45:19 ID:anUM4IRB0(1)調 AAS
三連休の初日、さぞかし混んでいるかと思ったら
空いていてびっくり。
いつも静止画像のコアラも今日は妙にキビキビ動いていて更にびっくり。
コアラって動くんだ〜w。ラーメンの不味さにもびっくり。
スカイウォ−クに感動。でも今日は暑かった。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/15(土) 18:32:27 ID:AsKFevl10(1)調 AAS
今日の観察デーは
チンパンジーだったんですよね
用事がなかったら行きたかったです

コアラは普段は寝てますもんね
1日のうち20時間ぐらい寝ているんでしたっけ?
食事の時間ぐらいしか動いているところを見たことがないので
コアラを見に行くときにはそのときを狙っていきますが
やはり皆さんご存知なので普段はその時間は混んでますね

ただその時間ってチンパンジーが飼育係さんから
コインをもらって自動販売機でジュースを買う時間とダブるのが残念
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/15(土) 19:19:51 ID:fthvHO++0(1)調 AAS
>>463
多摩は広いから、入場者が多くても空いてるように感じるよ。
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/15(土) 22:24:57 ID:Ob3eva0U0(1)調 AAS
>>463
オランウータンのところにずっといたけど、
7月以降で、一番人が多かった気がする。
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/15(土) 22:34:21 ID:pMGiBluY0(1)調 AAS
ここの混んでる基準は、ライオンバス乗り場の行列の長さかな?
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/16(日) 20:57:18 ID:YQqVCh2m0(1)調 AAS
何この長寿スレ
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/16(日) 21:45:42 ID:qT9rNI9k0(1)調 AAS
いのしし村スレがいる
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/16(日) 23:20:47 ID:DdSkGZkc0(1)調 AAS
しかし多摩のいのししは不憫だよな
ターキンの奥から逃れたとはいえ狭い少ない暗いと3重苦
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/18(火) 03:18:40 ID:zY4SKWMB0(1)調 AAS
レッサーパンダの名前決定、ルンルンとメイメイ
 └─多摩
外部リンク:www.tokyo-zoo.net
472
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 00:40:40 ID:XUI3iPCjO携(1)調 AAS
千葉から車でいきたいんですけど高速だとどこのインターで降りたらいいですか?
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 01:16:53 ID:5C6XgxB+0(1)調 AAS
>>472
国立府中インターで降りて日野方面へ
新しく多摩川に橋が出来ているので、橋超えたら左折(モノレール沿いに走る)
474
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 11:25:45 ID:pokKN7kA0(1)調 AAS
レッサーの赤ちゃんて展示場出てますか?
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 18:03:37 ID:l+Pnn9WM0(1/2)調 AAS
>>474
2時から3時の間だけでてる。
476
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 19:40:44 ID:ALPl4zJx0(1)調 AAS
現在工事中のアジアの沼地って、完成したら何が来るの?
ワニがたくさん来るといいなあ。
7m級のナイルワニなんか来たら最高だ!
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 20:15:21 ID:OPZPRVZR0(1)調 AAS
>>476
アジアの水辺になんでナイルワニがいるのか?
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 20:30:54 ID:l+Pnn9WM0(2/2)調 AAS
水鳥とマレーバクが移住してくるだけだろ。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 20:50:10 ID:MCR0oo7S0(1)調 AAS
今日の朝、テレ東をつけたら、ダチョウ倶楽部のリーダーが
ここを紹介してたな。
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/24(月) 22:18:16 ID:LUZLscT10(1)調 AAS
見ました見ました
多摩と上野でしたね
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/27(木) 16:28:46 ID:TTn1HzDO0(1)調 AAS
ここは広いな
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 00:25:29 ID:LNxbQ4p40(1)調 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/01(月) 01:13:44 ID:zYqPdDHYO携(1)調 AAS
本日無料!
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/01(月) 01:43:17 ID:7l9L/rUN0(1)調 AAS
都民の日age
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s