[過去ログ] 【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158(1): (オッペケ Src7-HibR) 2017/09/05(火) 07:32:16.16 ID:p1B8eHQ9r(2/2)調 AAS
>>94
四次元殺法は最弱扱いされてるが
初戦が主人公チームじゃなかったらいい線いってた
クロノスチェンジを駆使し、
スグル以外脱出不可能のブラックホール活用すれば優勝も見えてくる
そもそも友情を持ってトロフィーを抜くという資格では、
急造チームのニューマシンガンズやモスデン、2000万パワーズ、
師弟であるロビン戦争やネプたちより正統性がある
588: (ワッチョイ 33cd-6h2J) 2017/09/06(水) 05:42:05.46 ID:aDEavqrM0(1/4)調 AAS
>>154
真似だとしてもいかにも借り物の付け焼刃でボロが出てるようなところはほとんどなく
アメリカ編のアメコミ風に極度にダイナミックにした画風・構図にしてもちゃんと消化して自分のものとして使えてるわけだし
キャプテン翼に影響されたという悪魔編の構図なんかもそこだけ浮いてるわけでもないからなあ
今の作風だとあまりコミカルすぎるのはあわないし、縮小度の高い、小さいコマにキャラの全身詰め込むようなことは今は意図的にしてないのはわかるけど
やっぱ「あえてやらない」んじゃなくて「もう出来なくなった」ものも多いってのは技描写とか見てると思う
>>158
絆が強いとはいっても
夢タッグの場合パートナー間の絆だけでなく、団体戦としての正義超人を背負えてるかみたいなものがかなり強く問われてるから
それを思えばやっぱ四次元殺法コンビは早く消える脇役止まりの役どころにしかなりえなかっただろうな
絆が作中でもかなり以前から描かれてた超人師弟コンビより2000万パワーズのほうが扱いが良かったのは
単にサプライズや話題づくりというのもあるだろうけど「選び選ばれること」をテーマにしてたからこそのあの扱いで
そういう意味では波乱のない超人師弟や、(旧作終了後のあとづけだが)いとこ設定の四次元なんかは扱いが劣っても仕方ない
>>172
訂正サンクス
>>381
ラージナンバーズは全般的にはショボイけど
ダルメシやマーリンクラスの試合でも退屈したりつまらなかったおぼえはないな、個人的には
(マーベラス戦は不評が多かったのは覚えてるが)
それに比べて今の試合が見劣りするというのは分かるけど
元々仮想対決などの話題も良く出るしゲームなんかでもよく使われるくらい人気あるヒラ悪魔と
もはや戦闘要員と認識すらしてない読者も多いティーパックらとは同列に見ないほうがいいと思う
近い例でカレクック外伝なんか見てると軽視されがちなキャラでもゆでがその気で描けば充分おもしろくなるという
実績も見れたし、その意味ではあまり不安はない
でもシリーズものの中の一試合(というか五試合)として全体とのバランスだとかメリハリでいうと
アンバランスな感じになってしまうんだろうなという気はしている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.681s