[過去ログ] 【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: (ワッチョイ b398-e+qS) 2017/09/05(火) 19:11:44.60 ID:yAoKdqFN0(2/2)調 AAS
噛ませ犬ら、まさかの全勝を期待する
そして悔しがるどころか心底嬉しそうなΩ兄に、一同底知れぬ恐怖を抱く
てどうかな
噛ませくんたちが惨殺されるシーン、正直全然見たいと思えないな
308: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 19:15:14.19 ID:GArD0XcX0(5/18)調 AAS
>>142 >>137
初期の描写をみるに、あの頃でも単純な筋力だけは
超人レスラーの中でも馬鹿にできないレベルだったんじゃなかろうか
309: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 19:16:35.02 ID:GArD0XcX0(6/18)調 AAS
>>110
そんなティーパックの反乱を許さなかったタザハマさん(の胃)つええな
310
(4): (ワッチョイ ffe7-oj63) 2017/09/05(火) 19:17:05.45 ID:9YTOBg/A0(1)調 AAS
オメガ兄は弟が超人閻魔の命を受け超人ハンターしているのどう思ってたんだろう?
兄は超人閻魔に対する忠誠も義理も何もない感じなんだが
311: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 19:17:14.84 ID:jThjHz/30(6/12)調 AAS
まあ、ウルフ以外は全滅じゃないのかね
死んだ連中はただ負けて死ぬんじゃなくて、死んだ後にも何かしらの出番があると思ってるわ
312: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 19:17:53.64 ID:GArD0XcX0(7/18)調 AAS
>>129
なんてこったい本命と思われてたウルフの負け?
313: (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 19:18:28.29 ID:hSRVPzT30(7/16)調 AAS
実際スグルって腕力だけは常に上位キャラって描写だしな
例外は電車押す時と牛や将軍の試合くらい
314
(1): (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 19:19:10.80 ID:GArD0XcX0(8/18)調 AAS
>>114 >>116
人ひとりが1パワー というのをどっかで見たことある
何が基準なのか知らんけど

特に鍛えてない一般人よりは強い、程度かねカニベース
315: (ワッチョイ 7f6f-UvAm) 2017/09/05(火) 19:19:21.17 ID:DZnXoTup0(1)調 AAS
横になってもこぼれないのは中身の硬度を自在に変えられるとかなら胸アツ
316: (ワッチョイ 33e3-2l9W) 2017/09/05(火) 19:21:10.84 ID:dBOLzWEk0(2/4)調 AAS
勝つのはカレクックくらいかな
317: (ワッチョイ 3346-jhdM) 2017/09/05(火) 19:21:47.87 ID:yfJFjDW10(2/3)調 AAS
まさかのカレクックが負けそうだと思ってる
318: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:23:44.94 ID:+CLdBIcR0(44/56)調 AAS
>>298

173作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-9AVS)2017/09/02(土) 20:20:50.68ID:NHDiLATBa>>222
>>156
ウギャア キン肉マーン!
いやマンモスには負けただろウギャアで負けてないって言い張るのは戦争厨と言われても無理ないぞ?
319
(1): (ワッチョイ 3346-jhdM) 2017/09/05(火) 19:23:56.15 ID:yfJFjDW10(3/3)調 AAS
>>314
普通の人間でもよっぽど鍛錬した人じゃないと二人も相手出来ないからカニベースって豪漢くらいには強いんじゃないか?
超人レベルでは雑魚だけど
320: (ワッチョイ 8f6c-4MHN) 2017/09/05(火) 19:25:02.45 ID:NWMNvPe30(2/2)調 AAS
>>310
完璧超人は本来ならケンタウリの宿敵で、
弟は身内を裏切って完璧入りしたとかじゃない?
321: (スップ Sd1f-JpD8) 2017/09/05(火) 19:27:15.47 ID:EPSTqgYBd(1/2)調 AAS
アリステラの口から語られんことには推測しようがない
322: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 19:30:55.76 ID:m8vwBkMEa(2/13)調 AAS
キン肉星では王位継承の際、
スグル特番とか放送されたんだろうな。

Na「真弓様は、スグル王子を逞しく鍛える為、
あえて地球に置き去りにされました。」
323: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 19:34:02.36 ID:m8vwBkMEa(3/13)調 AAS
>>319
人間ジェロニモは3とか4位はあるんかな?
324
(1): (ワッチョイ 43aa-7RV+) 2017/09/05(火) 19:34:34.05 ID:0isQXXP/0(2/2)調 AAS
弟はスグルの完璧スパーク喰らって灰になる寸前に和解したから
ひょっとしたらひょっとするかもね
復活すればの話だけど
325
(1): (ワッチョイ 535b-3QX8) 2017/09/05(火) 19:36:41.12 ID:UyfwKxxk0(7/10)調 AAS
>>310
さすがにそれはないかと思うけど。
オメガマンが完璧超人というのは特に深い意味はないと思うけど
それに閻魔直属とかたいそうなものではなくて、ただの雇われハンターだったわけだし
今シリーズでそこら辺を追求する必要は別にないと思うけど
以前からオメガマンは閻魔直属だ閻魔直属だとオメガファンの書き込みの
書き込みも多いから、そこんとこ見てる関係者はいそうだし
オメガの株上げはありそうな気がするね
326: (スッップ Sd1f-pDbx) 2017/09/05(火) 19:38:22.70 ID:9Iah1INYd(1/3)調 AAS
>>310
兄は一族の当主だしな
327: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 19:39:39.14 ID:m8vwBkMEa(4/13)調 AAS
オメガ弟の超人強度は、
完璧に入って上がったのか
元々、高い一族なのか?
328: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:40:04.32 ID:+CLdBIcR0(45/56)調 AAS
>>325
テリー厨戦争アンチに安価つけてもらったメンヘラキチガイエンガチョ野郎
また注意されたいのか前スレでも注意されて発狂してアスペってわめきちらしてたな
329: (スップ Sd1f-JpD8) 2017/09/05(火) 19:40:29.53 ID:EPSTqgYBd(2/2)調 AAS
>>324
弟が味方の増援でかけつける
全盛期ネプキンの復活

ここら辺はやってくれないと正直困る
330
(2): (ササクッテロ Spc7-YgIV) 2017/09/05(火) 19:41:53.96 ID:OGeBY96Fp(3/7)調 AAS
超人強度は訓練しても上がらないことから
先天的なものと考えられる
つまり「才能」なのかな
331
(1): (アウアウカー Sa07-e+qS) 2017/09/05(火) 19:42:52.63 ID:REAIIhyOa(1)調 AAS
ヘイルマンって、ワープシュート投げそうだよね
332: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:43:35.38 ID:+CLdBIcR0(46/56)調 AAS
>>330
ほら肉スレでしゃあしゃあと書き込んでる場合じゃねーだろう
俺と分かりあうんだろう
チャンス与えたんだから逃げないで頑張れよ
333
(1): (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 19:44:04.07 ID:GArD0XcX0(9/18)調 AAS
なんかガチのキチガイがひとりいるね
334: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:45:16.39 ID:+CLdBIcR0(47/56)調 AAS
>>331
173作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-9AVS)2017/09/02(土) 20:20:50.68ID:NHDiLATBa>>222
>>156
ウギャア キン肉マーン!
いやマンモスには負けただろウギャアで負けてないって言い張るのは戦争厨と言われても無理ないぞ?
335
(1): (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:46:46.08 ID:+CLdBIcR0(48/56)調 AAS
俺がキチガイならお前ら全員キチガイだがな
原因やほったんつくり それを解決もしないで肉スレ続けてる事態が異常
336
(1): (スッップ Sd1f-pDbx) 2017/09/05(火) 19:48:22.68 ID:9Iah1INYd(2/3)調 AAS
オメガ一族って老若男女みんな、あんなジェイソンみたいな格好してるんかな
337
(1): (スップ Sd1f-aQe0) 2017/09/05(火) 19:48:40.35 ID:5yYJ4CfWd(1/2)調 AAS
アタルなんぞよりネプキンだよなあ
話の流れ的に出てきて欲しいのは
338: (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 19:49:13.79 ID:hSRVPzT30(8/16)調 AAS
>>336
中身ロボだぞあれ
339: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:51:11.23 ID:+CLdBIcR0(49/56)調 AAS
>>335こういう書き込みをしたバカを野放しにして肉スレしてるのがこのキチガイスレ

テリー厨戦争アンチまとめ

1000作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 21:09:30.83ID:rmMImnqGd
>>1000なら戦争厨、朝鮮売春婦の母親ごと保健所で処分

ウォーズマンが超人墓場で静かに暮らしていたら究極のタッグで万太郎はセイウチンに殺される展開もある
万太郎はセイウチンを正義超人に戻すのに無抵抗で最後はオプティカルファイバークロスボンバーを食らって最後にセイウチンに対してきみに嫉妬して済まなかったって言って死ぬ
セイウチンは万太郎を殺して動揺するがカオスやスージーやニュージェネレーションに説得され正気に戻る
ネプチューンマンをカオスが引導を渡してセイウチンとタッグを組む

ウォーズマンはストーンヘンジで人間化するか超人墓場で骨を埋めるべきだったそうしたら良かった
そうしたらカナディアンマンもスペシャルマンやウルフマンもジェロニモもディッキーマンも活躍できたしファンもゆでもウィンウィン

マンモスマンの不意打ちはミハイルマンやカナディアンマンもスペシャルマンやジェロニモやウルフマンも耐えられる
ミハイルマンでもマンモスマンの規格外の実力に打ち勝てないが善戦できる
牛やロビンや中や卓よりも劣るがアイドル超人軍に入ったらウォーズマンの三倍は戦力向上

161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ea-UBPk)2017/09/05(火) 07:46:15.54ID:+CLdBIcR0
テリー厨戦争アンチまとめ2

881作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 18:21:56.37ID:5/et8k7Hd
ウォーズを持ち上げるためだけにウォーズと試合したティーパックを擁護するとか
発想が乞食すぎて笑うわ戦争厨
さすが半島人

わしゃウォーズマンのファンだからこそ超人墓場で静かに暮らしていればミハイルマンやカマーンダスと一緒に居られたのにと思う
マンリキやモーターマンはウルフマンなら運が良ければ2人抜き出来たと思うしそれで足が大ダメージを受けたにすれば一時的な引退の言い訳になった
340: (スッップ Sd1f-pDbx) 2017/09/05(火) 19:52:11.36 ID:9Iah1INYd(3/3)調 AAS
バッファロー族やアシュラ一族にも女性の描写あったけどオメガ族の女性て想像できんな
341
(2): (アウアウカー Sa07-9AVS) 2017/09/05(火) 19:52:19.78 ID:dd8Z1noca(4/5)調 AAS
>>337
えぇ…あそこまで小物とか剥奪とかで下げられたネプキンが今更出てきてもな…
342: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:53:46.51 ID:+CLdBIcR0(50/56)調 AAS
>>333キチガイ同士仲良くするのがつまり肉スレなんだろう木曜日まではこの調子でいくさ
テリー厨戦争アンチまとめ

1000作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 21:09:30.83ID:rmMImnqGd
>>1000なら戦争厨、朝鮮売春婦の母親ごと保健所で処分

ウォーズマンが超人墓場で静かに暮らしていたら究極のタッグで万太郎はセイウチンに殺される展開もある
万太郎はセイウチンを正義超人に戻すのに無抵抗で最後はオプティカルファイバークロスボンバーを食らって最後にセイウチンに対してきみに嫉妬して済まなかったって言って死ぬ
セイウチンは万太郎を殺して動揺するがカオスやスージーやニュージェネレーションに説得され正気に戻る
ネプチューンマンをカオスが引導を渡してセイウチンとタッグを組む

ウォーズマンはストーンヘンジで人間化するか超人墓場で骨を埋めるべきだったそうしたら良かった
そうしたらカナディアンマンもスペシャルマンやウルフマンもジェロニモもディッキーマンも活躍できたしファンもゆでもウィンウィン

マンモスマンの不意打ちはミハイルマンやカナディアンマンもスペシャルマンやジェロニモやウルフマンも耐えられる
ミハイルマンでもマンモスマンの規格外の実力に打ち勝てないが善戦できる
牛やロビンや中や卓よりも劣るがアイドル超人軍に入ったらウォーズマンの三倍は戦力向上

161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ea-UBPk)2017/09/05(火) 07:46:15.54ID:+CLdBIcR0
テリー厨戦争アンチまとめ2

881作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 18:21:56.37ID:5/et8k7Hd
ウォーズを持ち上げるためだけにウォーズと試合したティーパックを擁護するとか
発想が乞食すぎて笑うわ戦争厨
さすが半島人

わしゃウォーズマンのファンだからこそ超人墓場で静かに暮らしていればミハイルマンやカマーンダスと一緒に居られたのにと思う
マンリキやモーターマンはウルフマンなら運が良ければ2人抜き出来たと思うしそれで足が大ダメージを受けたにすれば一時的な引退の言い訳になった
343: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:55:44.59 ID:+CLdBIcR0(51/56)調 AAS
>>341

173作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-9AVS)2017/09/02(土) 20:20:50.68ID:NHDiLATBa>>222
>>156
ウギャア キン肉マーン!
いやマンモスには負けただろウギャアで負けてないって言い張るのは戦争厨と言われても無理ないぞ?
344
(3): (スップ Sd1f-aQe0) 2017/09/05(火) 19:56:31.07 ID:5yYJ4CfWd(2/2)調 AAS
>>341
話の流れ的に重要な役回りになりそうでかつサタンの軍門に降ってても違和感ないのっつったらあいつじゃね
小物なのもむしろ動かしやすいと思うけど
345: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 19:57:54.25 ID:+CLdBIcR0(52/56)調 AAS
>>344

テリー厨戦争アンチまとめ

1000作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 21:09:30.83ID:rmMImnqGd
>>1000なら戦争厨、朝鮮売春婦の母親ごと保健所で処分

ウォーズマンが超人墓場で静かに暮らしていたら究極のタッグで万太郎はセイウチンに殺される展開もある
万太郎はセイウチンを正義超人に戻すのに無抵抗で最後はオプティカルファイバークロスボンバーを食らって最後にセイウチンに対してきみに嫉妬して済まなかったって言って死ぬ
セイウチンは万太郎を殺して動揺するがカオスやスージーやニュージェネレーションに説得され正気に戻る
ネプチューンマンをカオスが引導を渡してセイウチンとタッグを組む

ウォーズマンはストーンヘンジで人間化するか超人墓場で骨を埋めるべきだったそうしたら良かった
そうしたらカナディアンマンもスペシャルマンやウルフマンもジェロニモもディッキーマンも活躍できたしファンもゆでもウィンウィン

マンモスマンの不意打ちはミハイルマンやカナディアンマンもスペシャルマンやジェロニモやウルフマンも耐えられる
ミハイルマンでもマンモスマンの規格外の実力に打ち勝てないが善戦できる
牛やロビンや中や卓よりも劣るがアイドル超人軍に入ったらウォーズマンの三倍は戦力向上

161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ea-UBPk)2017/09/05(火) 07:46:15.54ID:+CLdBIcR0
テリー厨戦争アンチまとめ2

881作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-aQe0)2017/09/04(月) 18:21:56.37ID:5/et8k7Hd
ウォーズを持ち上げるためだけにウォーズと試合したティーパックを擁護するとか
発想が乞食すぎて笑うわ戦争厨
さすが半島人

わしゃウォーズマンのファンだからこそ超人墓場で静かに暮らしていればミハイルマンやカマーンダスと一緒に居られたのにと思う
マンリキやモーターマンはウルフマンなら運が良ければ2人抜き出来たと思うしそれで足が大ダメージを受けたにすれば一時的な引退の言い訳になった
346: (ワッチョイ a39b-b8Mh) 2017/09/05(火) 19:58:20.34 ID:yU4P3XYG0(3/11)調 AAS
スニゲーターのパターンだな
ヘイルマンが毒入り紅茶を飲んで引き分け
347: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 20:00:54.27 ID:+CLdBIcR0(53/56)調 AAS
Sd1fとsa07の書き込みが止まれば俺もひっこむ
メンヘラキチガイはうざいがまあ一応スレたてがから考慮して放置しておく
348: (アウアウウー Saa7-bFO/) 2017/09/05(火) 20:02:03.60 ID:RG1iG2q8a(1)調 AAS
ティーパックウィップ元々おまけ&凶器、反則説
VSウォーズマンの時はゴング前の奇襲は反則負けにならないというプロレスのルールを利用した頭脳プレー
ベアークローに対抗する意味もあった
ウィップが絡まらなければ凶器無しで勝負するつもりだった
今回はルール無用の侵略者みたいな相手なので凶器を使用した
しかし本領を発揮するのはウィップを置いてからだ!
349
(2): (アウアウカー Sa07-9AVS) 2017/09/05(火) 20:02:29.69 ID:dd8Z1noca(5/5)調 AAS
>>344
完璧超人の恥晒しと言われて更にサタンの軍門に下ったらいよいよ救い用の無いやつになっちまうけど、物語としては面白そうやな
始祖連中も元無量大数軍の上にマグネットパワー使えるからほうっておかないだろうし
350: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 20:02:33.79 ID:m8vwBkMEa(5/13)調 AAS
>>330
生まれ持ったり、授かったりしたパワーだろうね。
アメコミならスーパーマン8000万、
グリーンランタン3000万みたいな具合で
351: (ガックシ 067f-Fwpd) 2017/09/05(火) 20:03:15.04 ID:MseInQXU6(1)調 AAS
いまだに紅茶が勝つと言ってる奴はいないよな
今回は粛清こそ無いが、穴狙いも程を過ぎると単なる笑われ者となる
キン肉マンの力関係が解っていれば全敗予想が順当だ、他の予想を否定まではしないが
352: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 20:04:06.08 ID:+CLdBIcR0(54/56)調 AAS
>>349

173作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-9AVS)2017/09/02(土) 20:20:50.68ID:NHDiLATBa>>222
>>156
ウギャア キン肉ャ}ーン!
いやマンモスには負けただろウギャアで負けてないって言い張るのは戦争厨と言われても無理ないぞ?
353
(2): (ササクッテロ Spc7-YgIV) 2017/09/05(火) 20:05:32.41 ID:OGeBY96Fp(4/7)調 AAS
予想はこの3パターンのどれか
他に考えられる? 個人的な希望とかはナシで

1.最初の4試合は敵を行動不能までは持ってく
最後の試合は正義が負け
(勝ったそいつとオメガでサグラダへ)

2.同時進行で場面が変わっていき最後は正義5人まとめて負け
(6人でサグラダへ)

3.何か予想外の事が起きて試合が流れる
(肉でこういう展開は無さそう)
354: (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 20:06:08.91 ID:hSRVPzT30(9/16)調 AAS
>>349
一人くらいそういう徹底的なヒールがいるべきだと思うわ
ネプキンは素が強くて手段選ばないから狂言回しとしても扱いやすそうだし
355
(1): (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 20:08:32.09 ID:+CLdBIcR0(55/56)調 AAS
>>353
お前結局分かり合う努力してないじゃん口先だけって恥ずかしくないか
逃げるだけならはなっから俺に安価つけてくんなよ
別にお前にうらみはないからもうこの辺にしておくは
356: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 20:08:52.87 ID:m8vwBkMEa(6/13)調 AAS
ブロッケンとジュニアが共に
90マンな事から
髑髏から授かるパワーが90万なんかね。
何気に謎アイテムなんだが
ジュニアのは父のを受け継いだのか
複数存在するのか?
357: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:09:20.20 ID:1ntF1U8+0(5/14)調 AAS
超人強度は作中最強クラスの悪魔将軍ですら1500万でケンダマンと同レベルだしな
数値はあくまでこけおどし程度だな、旧作のオメガマンなんて特に数値ほどの強さは感じなかったし
358
(1): (ワッチョイ 33e3-2l9W) 2017/09/05(火) 20:10:28.37 ID:dBOLzWEk0(3/4)調 AAS
最終的にスーパーフェニックスやマリポーサが正義の援軍で出てくればいい
オメガ弟はフェニックスのマッスルリベンジャーで撃沈
359
(1): (ササクッテロ Spc7-YgIV) 2017/09/05(火) 20:11:16.80 ID:OGeBY96Fp(5/7)調 AAS
>>355
人違いだよ
分かり合ううんぬん言ったのは俺じゃない
360
(1): (ワッチョイ a39b-b8Mh) 2017/09/05(火) 20:11:55.98 ID:yU4P3XYG0(4/11)調 AAS
オメガマンの瞬殺は大人の事情(打ち切り)も考慮してやろうぜ
361
(1): (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 20:13:29.36 ID:m8vwBkMEa(7/13)調 AAS
>>353
オメガ兄の部隊が囮で
別働隊がいるとか…
362: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:13:39.95 ID:1ntF1U8+0(6/14)調 AAS
そういえばサタンと契約して超人倒していけば超人強度を上げる事ができるんだったわ
牛がそのおかげで1000万パワーになれたんだし、方法はあるんだよな
363: (ワッチョイ 73ea-UBPk) 2017/09/05(火) 20:16:24.98 ID:+CLdBIcR0(56/56)調 AAS
>>359
頭4文字でしか判断できないから無関係な人巻き込んでるのは分かってたつもりだが
本当に紛らわしいなこの制度
とりあえず無関係な奴に噛み付いたのなら謝罪する
どっかのバカみたいに自分のいったことに対して責任とれない大人ではないしな
364: (スッップ Sd1f-JpD8) 2017/09/05(火) 20:24:28.92 ID:sVT/qtsId(1)調 AAS
>>358
弟出てくるなら味方だろ
365
(1): (アウアウオー Sadf-ffya) 2017/09/05(火) 20:27:25.59 ID:SsWyedv1a(1/3)調 AAS
ティーバックマンやカレクックが善戦? するレベルなら
ビッグボディやレオパルドンにも光を当ててやってもいい気がする
366
(2): (ワッチョイ b3e8-nlDo) 2017/09/05(火) 20:27:52.93 ID:o4xIjoMT0(1)調 AAS
話を面白くさせるためには
ティーバックマンと釣り合うような弱い敵を用意すべきだったな
いい勝負させたらサタンの尖兵の格が落ちるし
実力通りなら瞬殺される流れになる
367: (ササクッテロル Spc7-v9hq) 2017/09/05(火) 20:31:30.84 ID:/jSSDTqWp(1)調 AAS
ラジナンは「完璧超人の中でもエリート中のエリート集団」という定義が、最初からハッキリしてたのが良かった。

六鎗客は集団としての性格が見えないから、ヘイルマンもどういう奴かよく分からない。
368: (ササクッテロ Spc7-YgIV) 2017/09/05(火) 20:32:11.90 ID:OGeBY96Fp(6/7)調 AAS
>>366
超展開・第4のパターンとしては
既にティーパック達がサグラダの宝を手に入れており、強くなっていた!
というのも無くはない
369
(1): (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 20:32:40.98 ID:hSRVPzT30(10/16)調 AAS
レオパルドンは今更活躍させると確実に白ける層が出てくる
370: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 20:33:43.06 ID:jThjHz/30(7/12)調 AAS
>>310
まず命令じゃなくて依頼、閻魔も依頼人の1人でしかない
万が一後付けで何かしらの変更があるかもしれないが現状はこの関係でしかない
371
(1): (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 20:36:02.22 ID:jThjHz/30(8/12)調 AAS
>>344
今のオメガが兄貴の方じゃなくて復活した弟だったらネプキンの復活も普通にあったと思うわ
372: (スップ Sd1f-g5aW) 2017/09/05(火) 20:36:43.88 ID:H1Q4RJmOd(2/3)調 AAS
今のところ強さは平悪魔ぐらいに見えるな
373: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 20:37:23.34 ID:jThjHz/30(9/12)調 AAS
>>360
打ち切りじゃないが
374: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:37:46.29 ID:1ntF1U8+0(7/14)調 AAS
スグルと戦った経験があるカレクックやベンキマンは丁度タイミング良くスグル菌が活性化してきたって事で…
375
(1): (スプッッ Sd1f-JpD8) 2017/09/05(火) 20:38:16.53 ID:lgrNRF1Xd(1)調 AAS
>>371
実際兄だって判明するまではその予想で埋め尽くされてたからな
個人的にはその流れが良かったけどまあしゃあない
紅茶たちの戦いに期待
376: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:38:57.41 ID:1ntF1U8+0(8/14)調 AAS
>>369
また瞬殺でも白けるだろうし、あのまま瞬殺伝説としてそっとしておいたほうが良さそうだな
377: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:39:37.32 ID:1ntF1U8+0(9/14)調 AAS
>>375
俺もそれ期待してました
ネプキンの全盛期が見たい
378
(1): (ワッチョイ 7fdd-b8Mh) 2017/09/05(火) 20:40:52.14 ID:dH4Wu/U70(1/5)調 AAS
スグル「みんなー!無事かー!?」
紅茶「くっ、キン肉マン…ようやく来たか、ではお遊びは終わりだ」ぶち
氷「ウギャー」
歯車「ウギャー」
ベンキ「ふん、苦戦の振りも疲れる」ジャー
カレー「俺たちの目的は最初からキン肉マン、お前だ!」

サタン「あの変な手どもの邪魔が入ったときはどうしようかと思った」
379: (ササクッテロ Spc7-YgIV) 2017/09/05(火) 20:40:56.91 ID:OGeBY96Fp(7/7)調 AAS
>>361
なるほど それもあり得るね
それだと今やってる試合の意味が薄まるけど
380: (スップ Sd1f-g5aW) 2017/09/05(火) 20:43:40.11 ID:H1Q4RJmOd(3/3)調 AAS
そのまま邪魔されなきゃオメガが取ってただろうし
十分意味はあるかと
381
(4): (アウアウカー Sa07-htxG) 2017/09/05(火) 20:44:32.30 ID:XNTwI393a(1)調 AAS
とりあえず強い敵に出てきてほしい。それだけよ
六鎗客がとてつもなく強い設定でも構わない
前作はラージナンバーが弱すぎて萎えて四次元コンビ表紙巻から買うのやめたし
382
(1): (ワッチョイ 43b6-6h2J) 2017/09/05(火) 20:44:37.55 ID:qKhxwftg0(1/5)調 AAS
>>153
違うと思うよ
最終戦でいきなり変身能力頼りになったこと、それがなかったら三下みたいなリアクションをとったこと
完全にフェニの腰巾着になったこと。この辺が主な原因

そもそもジェロニモに手こずってないし。瞬殺免れたのも自力じゃないし、その後もやられっぱなし
唯一のクリーンヒットはアパッチの雄叫びで木からキャンバスに振り落としただけ。その後のウッドカッターは完全ガード
せいぜいボディスラムくらいのダメージ。そんくらいでいいならザマンですらマウンテンにダメージ喰らってる
383: (アウアウオー Sadf-ffya) 2017/09/05(火) 20:46:33.34 ID:SsWyedv1a(2/3)調 AAS
そういえばオメガマン一人で高見の見物してるけど財宝取りに行けばいいのに
もう誰も止めるメンツいないんだから
舐めプしている間にキン肉マンが来ちゃうんだろうな
384
(1): (ワッチョイ 43b7-aMJy) 2017/09/05(火) 20:47:26.03 ID:aq6PLUtL0(1)調 AAS
ヘイルはラジナンだと魚、犬、竜の下位グループと同じくらいの強さかな
385: (ワッチョイ c300-FdxE) 2017/09/05(火) 20:49:52.56 ID:EOrTfhWb0(1/2)調 AAS
新刊買ったけど、結局このシリーズ横表紙に牛がこなかったな
このシリーズ牛はかなり活躍したのになんでだろ
牛がないのになぜかスグル、テリー、将軍、武道が2回ずつあるという
386: (アウアウウー Saa7-0SjM) 2017/09/05(火) 20:50:53.94 ID:kV21RrNxa(1)調 AAS
ティーパックマンがパワーアップして勝ちそうになるけどオメガ軍はそれを上回る隠しパワーを発揮して絶望を与えるって展開が理想。マグネットパワーやダイヤモンドパワーに匹敵する防御必殺技。
387: (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 20:51:49.88 ID:qzAkzj4w0(2/13)調 AAS
>>381
最初から強すぎる奴ばかりだったら後が続かないんだよ
せめて始祖級が出てくるまで待てよ
388: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 20:52:18.73 ID:jThjHz/30(10/12)調 AAS
>>384
メンバー間である程度の差はあってもネジケン以上ラジナン未満じゃないか?
389
(1): (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:52:59.59 ID:1ntF1U8+0(10/14)調 AAS
ラージナンバーズは始祖ネメポーラ除いてケンダマンとどっこい程度かもね
ネプたちによる粛清シーンの情けなさでケンダマンは評価下がりそうだけどな
390: (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 20:54:26.98 ID:qzAkzj4w0(3/13)調 AAS
ターボメンやピークア・ブーもポーラマン並の強さはあるだろ
391
(1): (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 20:54:33.82 ID:hSRVPzT30(11/16)調 AAS
正直ラジナン下位よりネジケンのが強そうなイメージある
392
(1): (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 20:55:22.95 ID:1ntF1U8+0(11/14)調 AAS
>>391
俺もそう思うよ
ケンダマンは迫力あったしな、デザイン良すぎる
393: (ワッチョイ 6323-6h2J) 2017/09/05(火) 20:56:22.39 ID:vKcqKi3F0(1)調 AAS
負けたヘイルマンをアリステラが惨殺する流れで頼む
394
(1): (ワッチョイ a39b-b8Mh) 2017/09/05(火) 20:57:05.09 ID:yU4P3XYG0(5/11)調 AAS
ネジケンの評価低いけど2000万パワーズかなり苦戦しているぞ
395
(2): (アウアウオー Sadf-ffya) 2017/09/05(火) 20:59:54.12 ID:SsWyedv1a(3/3)調 AAS
ブロッケンとウルフなんて瞬殺だぜ
六そうかくも二コマくらいでウルフたち惨殺してほしかったよ
ケンダマ以下だよマジで
396: (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 21:00:06.21 ID:qzAkzj4w0(4/13)調 AAS
あの当時味方側ではトップクラスの実力である
バッファローマンとモンゴルマンが苦戦していたんだからな

完璧超人の尖兵級ですら悪魔超人の大半は勝てなさそうな時代だった
397: (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 21:01:43.03 ID:qzAkzj4w0(5/13)調 AAS
>>395
冗談じゃなくオメガマン以外はネジケン以下の可能性あるぞ
そこから「お宝」を手に入れてアイドル超人と善戦できるぐらいパワーアップかもしれん

ドーピング集団との戦闘なら運命の五王子やデーモンシードなどの前例もある
398
(1): (スププ Sd1f-1t85) 2017/09/05(火) 21:03:02.74 ID:UfjdlLAId(1)調 AAS
散々語り尽くされてそうだけど武道は実力が隔絶し過ぎてラジナンの面子内で浮かなかったのだろうか
グリムリパーは上手く実力を隠してたけど武道は相手に悟られないよう上手く手を抜くとか出来そうにないし…
399: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 21:03:36.74 ID:jThjHz/30(11/12)調 AAS
>>394
人形のせいで友情パワー封印状態だったという事を踏まえると、今の設定なら弱体化していたとも考えられる
それでもバッファローマンをあそこまで追い込むまで昇華させたサソリ固めや
胸部のみで劣化版だがダイヤモンドパワーまで使えるんだからヒラの完璧ではかなり上位だったはず
スクリューキッドは…まあ、頑張ってると思うよ
400: (ワッチョイ 7fdd-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:06:05.20 ID:dH4Wu/U70(2/5)調 AAS
偽装も完璧
401: (ワッチョイ ff23-6h2J) 2017/09/05(火) 21:07:47.89 ID:TQB5q6VU0(1)調 AAS
ひもで首絞めとかパックマンもなかなかの悪魔のファイトだな
402
(1): (ワッチョイ 0311-jmPW) 2017/09/05(火) 21:09:07.39 ID:dUBz22Uh0(6/9)調 AAS
>>378
今シリーズを波乱の展開にするつもりなら
これに近いことが起きる可能性もあるんだよな
ムキムキ体型になってる説明もつくし、
紅茶「オレ達だって強くなりたかったんだ〜!」
ミート「だったらそんな力に頼らずとも、ボクが強くしてみせます!」
で最初のシーンも回収できる
403: (ワッチョイ 6311-v9hq) 2017/09/05(火) 21:10:30.63 ID:1Y8lEwpT0(1/2)調 AAS
>>398
実力よりも、性格の厳格さの方で浮いてたみたいだな。
404: (ワッチョイ a39b-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:11:06.06 ID:yU4P3XYG0(6/11)調 AAS
始祖>騎士>平完璧>平悪魔
こんな感じか?
オメガの子分たちは平悪魔より弱く見えるがさあどうなるか
405: (アウアウエー Sadf-PB98) 2017/09/05(火) 21:12:05.84 ID:m8vwBkMEa(8/13)調 AAS
>>402
4人がタイミングよく現れた説明はつくな。
406: (ワッチョイ 535b-3QX8) 2017/09/05(火) 21:13:52.36 ID:UyfwKxxk0(8/10)調 AAS
>>389
いや、さすがにそれはないかと。。
ネジケンが10人いても、ネプを捕らえるどころか
数秒で全滅させられそうな予感だし
ラージナンバーズがネジケン以下とか絶対あり得ないわ
407
(1): (ワッチョイ ffea-WcSR) 2017/09/05(火) 21:14:20.39 ID:z4OWnGws0(1)調 AAS
まあ正義超人だしクソ力あるんだろうと思ってたが
超人オリンピックの頃は感染するほど友情言ってなかった気がする
408: (オッペケ Src7-mvsT) 2017/09/05(火) 21:17:58.97 ID:p7Gb5QCar(1)調 AAS
ラジナンや始祖とやった時の悪魔は2ランク位の差は根性と忠誠心でどうにかしようとしてた巻があるな

アシュラとかどうにもならなかったけど
409: (ワッチョイ cf6f-6h2J) 2017/09/05(火) 21:19:25.94 ID:1ntF1U8+0(12/14)調 AAS
読み返すと、ネジケンはそこまで劣勢でもない状態からネプ組にパワハラ受けて錯乱してパワーダウンしたから相当強いわ
410: (ワッチョイ 6311-6h2J) 2017/09/05(火) 21:19:52.81 ID:pIWvOemY0(1/6)調 AAS
アシュラは始祖編で散々な目にあったけど、なんだかんだ元気そうだし今回のシリーズでは活躍できそうだな
ジャスティス以上の化け物なんかそうそう出ないだろうし、今のアシュラだったらちょっとくらいピンチに陥っても
ジャスティスほどじゃないさと逆転しそう
411: (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 21:21:56.88 ID:hSRVPzT30(12/16)調 AAS
ジャスティスもまあ、アシュラとの試合がなきゃ折れなかっただろうし
無意味ではなかったと思う
412: (ワッチョイ ff2a-lZMZ) 2017/09/05(火) 21:22:32.93 ID:jThjHz/30(12/12)調 AAS
>>407
正義超人は悪魔超人という敵勢力が出てきてからまとまりを見せ始めたからな、正確には宇宙野武士からかもしれないが
413: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 21:22:52.33 ID:GArD0XcX0(10/18)調 AAS
60巻買ってきた

連載で読むのと違って、燃えるというより途中から泣きまくった
結果知ってるからってのもあるんだろうが
414: (ワッチョイ ffea-hdlN) 2017/09/05(火) 21:23:49.29 ID:jMu9Tlds0(3/5)調 AAS
いや設定的にはラジナンて始祖除けば完璧でも頂点の集団でネプとネプキンと同等の強さの奴らだぞ
ネジケンとか相手じゃないだろ
415: (ワッチョイ 7fdd-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:25:10.45 ID:dH4Wu/U70(3/5)調 AAS
60巻表紙…カーメンを探せ!状態
416
(1): (ワッチョイ a39b-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:25:43.42 ID:yU4P3XYG0(7/11)調 AAS
正義 少数精鋭・人材不足
悪魔 質・量ともに普通
完璧 質・量ともに豊富

悪魔が勢力的に弱いか
417: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 21:26:07.22 ID:GArD0XcX0(11/18)調 AAS
>>395
そりゃケンダマン相当強いもん
418
(1): (ワッチョイ 6311-6h2J) 2017/09/05(火) 21:28:16.87 ID:pIWvOemY0(2/6)調 AAS
>>416
そうか?
正義は数だけはアホみたいに多いけど使えるのはごく一部
悪魔こそ少数精鋭
って感じじゃね?
419: (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 21:28:38.22 ID:qzAkzj4w0(6/13)調 AAS
バッファとBHは新六騎士に就任したのだろうか
420: (ワッチョイ 83be-X0kF) 2017/09/05(火) 21:29:24.11 ID:2Ps2CXhA0(1)調 AAS
いろいろ技出しての負けならともかくティーパックウィップ頼みだけじゃしょっぱいよな
421
(1): (ササクッテロレ Spc7-AJFl) 2017/09/05(火) 21:29:30.81 ID:S7PTRLa+p(1/6)調 AAS
60巻最高だった。
しかし一つだけ疑問なんだが、武道が谷底で言ってた「天界の神々に真の裁きを〜」みたいなセリフは最終的にどうするつもりだったの?
ラストの展開では別に天上界信仰とかを目論んでいたわけじゃないようだったが
422
(2): (ワッチョイ 239c-bdum) 2017/09/05(火) 21:29:57.51 ID:sUHc0WM20(1)調 AAS
>>366
ホントそれ
これ全員3週するんだろうか、瞬殺した方が良かった気がする
どうみても7人の悪魔超人より下だし、なんとなくウルフだけ勝たせようとして、サタンの尖兵をアピールしようとして他の超人が割り込んできたりしてな
でも、それするとますます敵キャラの強さの格が下がるし、なんか落としどころ難しくなってるな
423: (ワッチョイ 7fdd-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:30:07.10 ID:dH4Wu/U70(4/5)調 AAS
財力は正義一強
424
(1): (スフッ Sd1f-4MHN) 2017/09/05(火) 21:30:41.97 ID:WvKpID51d(1/4)調 AAS
でも完璧な犬がネジケンより格上ともちょっと思えないんだよね…
425: (ワッチョイ 0311-jmPW) 2017/09/05(火) 21:34:07.83 ID:dUBz22Uh0(7/9)調 AAS
>>422
肉以外のレギュラーメンバーをまとめて隔離した時点で、
あぁ今回は今までスポットの当たってなかったキャラを活躍させたいんだな…って分かるでしょ
好き嫌いはしょうがないけど今回はそういうシリーズなんだと思って読めばいい
426
(1): (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 21:35:55.71 ID:qzAkzj4w0(7/13)調 AAS
>>424
平悪魔きっての優等生であるBHをあそこまでボロボロにしたんだぜ
完璧な犬さんは間違いなくラジナンの中では下位だと思うけど
あんまりこき下ろしすぎると相対的に平悪魔たちのランクも下がる
427: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 21:36:04.11 ID:GArD0XcX0(12/18)調 AAS
>>422
ねえ面倒だからコテハンつけてくんない
428: (ワッチョイ 43b6-6h2J) 2017/09/05(火) 21:36:44.43 ID:qKhxwftg0(2/5)調 AAS
今闘ってるのオリンピックファイナリスト達だから
悪魔超人勢力風に言えばアイドル超人が六騎士、ティーカップらが七悪魔くらいの存在よね
正義の二軍とて裏で強くなってるんだから七悪魔くらいは活躍してもいいよな
429
(1): (スフッ Sd1f-4MHN) 2017/09/05(火) 21:38:26.49 ID:WvKpID51d(2/4)調 AAS
完全に個人のイメージでしかないけど
ポーラ、ピーク、ターボ、ラジアル→ネジケンより格上
蛇口、竜、クラッシュ→同格
犬、さかなくん→格下
って風に見えちゃうわ
あとネプを生き返らせた3人は、
ラジナンの資格持ちだが自らの意思で平に留まってる口な気がする
430: (ワッチョイ 7fdd-b8Mh) 2017/09/05(火) 21:38:54.88 ID:dH4Wu/U70(5/5)調 AAS
いっそカニベースやキン骨マンたちがメインで活躍すればギャグと割り切れるから
「カクガーカクガー」五月蝿くなかったカナ
431: (ワッチョイ 430b-6h2J) 2017/09/05(火) 21:40:47.34 ID:GArD0XcX0(13/18)調 AAS
平完璧ってどの程度だろうね
まとめて地球に来ようとしてた連中

そういえばあの一派以外にも平完璧っているのかな
432: (ワッチョイ 536f-JpD8) 2017/09/05(火) 21:41:32.05 ID:hSRVPzT30(13/16)調 AAS
犬と魚はケンダマみたいな見た目の説得力がないからな
まあケンダマの見た目説得力ってなんだよって気もするが
433
(1): (ワッチョイ 6f0b-BY4u) 2017/09/05(火) 21:41:44.37 ID:qzAkzj4w0(8/13)調 AAS
>>421
ザ・マンは弟子たちが自分を超えられないという絶望から
自分が永遠にこの世を管理しなければならないと思い込んでいる

なのに天界の神々が一度超人を滅ぼす決定を下しておきながら
長年平和な世づくりを模索してきた自分たちを差し置いて
強くなりすぎた下等超人を勝手に認めたりしているのが許せない

だから下等超人も神々も滅ぼして
自分が神としてこの世を管理しなければならないみたいな
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s