[過去ログ] 【鋼の錬金術師】荒川弘総合185【百姓貴族】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 10:44:03 ID:TW72h8tc0(1)調 AAS
>>525
性能的には達してるだろうキンブリーでも無理だろうと判断されるあたり、
そんな養殖モノだとダメなんじゃないかな
527(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 10:52:54 ID:eT7pd9GJ0(3/3)調 AAS
>>525
20人程度では人柱は1人も出来ないだろ
通常の錬金術師が全体の人間の極一部、国家錬金術師はさらにその中の極一部
人柱候補はさらにその中のごく一部だぞ
そんな無駄な労力を使うくらいなら
国家錬金術師制度で囲い込んだほうが効率的
528: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] 2010/07/11(日) 11:01:42 ID:M6+g8bIg0(1)調 AAS
>>527
なるほどねぇ、それなら約束の日までギリギリだったのも頷けるかなぁ
錬金術師の中でもエリートである国家錬金術師がスカーに殺されてしまっていたわけだし
その国家錬金術師でもタッカーレベルじゃだめだったみたいだし、一応最低限の描写はされてるね
529: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 11:33:51 ID:wA4zoQtRO携(1)調 AAS
才能のある人間を見付けだして育てて学ばせてしかも究められるのはごく一部で
その上そういった連中は頭超絶良すぎて自分達の企みを看破しかねない
しかめ計画が最終段階に向かえば向かう程その数は増えていく
…ホムンクルス大変だな…(ほろり
530: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 12:32:08 ID:Fu71wyCO0(1/2)調 AAS
ホモンクルス
531(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 12:55:03 ID:7esgVp3a0(2/3)調 AAS
金歯医者でもダメだったんかね>人柱
マスタングに「さあ早く」とか言ってるとこで
「時間がないならむしろお前がやれよ」とか思ってたわ
532: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 13:10:10 ID:d+xmF7tt0(1)調 AAS
いっそ、分離したホムンクルス達で済ませるとかw
533: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 14:32:57 ID:drxP81Pf0(1)調 AAS
>>531
「金歯じゃ真理から戻ってるくる力量が無い説」もあるけど、
単に自分から進んで代価を支払うのが嫌なだけじゃないか説を推す。
「不老不死なんて小さいエサに釣られた小物ばっか」とレイブンはじめ軍上層を
小馬鹿にする一方で、自分自身も「痛みを伴う通行料は身銭切らず、他者に払わせて、過程を飛ばし成果だけを得たい」
という、ザボエラじみた、お父様に非常に近い考えを持った自己中だから、雑魚でも側近にまで成り上がれたのではないかと
534(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 15:19:53 ID:7esgVp3a0(3/3)調 AAS
賢者の石があるから身体欠損してもダイジョブだと思うんだけどなあ
もしくは魂が崇高じゃなきゃダメってのもあるんかね
プライドがアルと引きこもってるときにそれを匂わすようなこと言ってたような
535: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 16:02:40 ID:fBw6P5TL0(1)調 AAS
真理は誰も彼もが到達できるもんじゃないでしょうに
536: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:16:31 ID:6XU/Pnid0(1/2)調 AAS
>>534
つまり心のきれいな人だけが真理を見れるという事か
537: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:16:47 ID:IcgMbbbq0(1)調 AAS
真理は皆が持ってるものでそこまで到達するのが難しいんじゃないの
手パン錬金は過程がどうあれ”到達できた”事に対するご褒美みたいな感じで
538: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:36:32 ID:1latbhJf0(1)調 AAS
真理といえば、なぜお父様は擬似・真理の門を作ろうとしたんだろ?
約束の日や人柱関係なく手っ取り早く神を手に入れようとしたため?
539: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:45:58 ID:dRWYLDz10(2/2)調 AAS
キンブリーとりこんで敗北
グリードとりこんで敗北
親子すなぁ
540(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 20:20:38 ID:Fu71wyCO0(2/2)調 AAS
ビンビンの全開だぜ
541: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 20:58:48 ID:6XU/Pnid0(2/2)調 AAS
>>540
ウィンリィとの初夜に言ったんですね、わかります
542(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 22:07:57 ID:f2UPiWDr0(1)調 AAS
お父様ってホム達を分けなかったら全身炭化、爪伸ばし、鼻で追跡、コントロール出来ない程の速さ、変身、何でも見える目、影攻撃、全部使えるチートキャラだったの?
543: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 22:40:50 ID:bgMJAJkQ0(1)調 AAS
本来はそんな必要も無い位の強さだったけどな
544: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 22:49:18 ID:VG+YuF+Z0(1)調 AAS
>>542
感情だけでなく能力まで切り離したら完全な存在から遠ざかるんでは?
545: 2010/07/12(月) 00:37:11 ID:/d/RKgmb0(1)調 AAS
ホムンクルスの能力は基本的に錬金術の応用だと思うから切り離すとかではないと思う
大佐の手袋とかみたいに賢者の石の中にでも構築式をお父様が書いてたみたいな感じでないか
546(1): 2010/07/12(月) 00:46:34 ID:dqUjNr56P(1)調 AAS
もしそうなら兄弟や大佐がその気になれば
一部的な炭素変化位なら出来るのだろうか
547: 2010/07/12(月) 00:50:43 ID:lJkos/4e0(1)調 AAS
>>546
エドは機械鎧の炭素硬化やってたやん。
さすがに自分の肉体使うことはせんだろうけどw
そういやアルは鎧の武器化とかやらなかったな、プライド戦で切断された足使ったけどあれだけだよね。
血印との兼ね合いかな?
548: 2010/07/12(月) 00:51:36 ID:YeIV9zVB0(1/2)調 AAS
エドはオートメイルの炭素変化をやっていたではないか
549: 2010/07/12(月) 00:53:28 ID:YeIV9zVB0(2/2)調 AAS
レスがかぶってしもうた
550: 2010/07/12(月) 01:59:14 ID:2jWJZFop0(1)調 AAS
>>527
しかし、よく人柱たちが友だちになったな
世界狭い
551: 2010/07/12(月) 02:41:33 ID:sWIaZmLSP(1)調 AAS
人柱を軍という場で集めたせいもあるだろうなあ
やっぱ国を守ろうとしてる人らだし
552(1): 2010/07/12(月) 15:00:29 ID:VwBjfp+U0(1)調 AAS
今日本誌発売日か・・・
鋼終わったから本誌買うのやめようかと思ってたんだがどうしよう
少しは先が気になる漫画もあるんだよなあ
でもあの分厚い凶器は正直邪魔だし・・・
みんな続けて買ってる?
553: 2010/07/12(月) 15:02:59 ID:xQPq4ZF20(1/4)調 AAS
ハガレン終わってガンガン終了だな
まぁ映画もあるし数ヵ月後に間を持たせる為の外伝描くかもしれんけど
554(1): 2010/07/12(月) 16:06:23 ID:WcKTfux7O携(1)調 AAS
ガンガンはソウルあるからまだ大丈夫っしょ
それも終わった後は知らん
555: 2010/07/12(月) 16:12:45 ID:FuPRXmMK0(1)調 AAS
10年買ってたけどハガレンも終わったし
重いし場所とるし終了かな
556: 2010/07/12(月) 16:39:04 ID:xQPq4ZF20(2/4)調 AAS
>>554
ソウルイーターだけならソウルの単行本だけ買うでしょ
やっぱハガレン目当ての人多いと思うよ
俺は買わないでネトカフェで読むだけだったけど
557: 2010/07/12(月) 16:51:05 ID:v5GDGMsm0(1)調 AAS
自分もずっと鋼しか読んでなかったからとりあえず終了だな。
牛さんの新しい連載でも始まったらまた買うつもり。
558: 2010/07/12(月) 16:59:56 ID:xQPq4ZF20(3/4)調 AAS
ガンガンの売り上げ何割くらい減るんだろうか
一割は確実に減ると思う
559: 598 2010/07/12(月) 18:06:04 ID:3OuObaFH0(1)調 AAS
応募券目当てで買った
獣神演武も次が最終回なんだな
560: 2010/07/12(月) 18:34:58 ID:SftcB11X0(1)調 AAS
>>552
他に好きだったり気になる作品沢山あるから
今月号も買ったしこれからも買うけど
買い始めるきっかけだった作品が無くなったってのは
寂しいもんだとしみじみ思ってる
561: 2010/07/12(月) 20:19:54 ID:ljjTtwxk0(1)調 AAS
牛さんの次回作に期待します
562: 2010/07/12(月) 20:43:56 ID:OqaXPD4W0(1)調 AAS
ソウルは連載で読むとかったるいペース
563: 2010/07/12(月) 21:11:06 ID:QDwMRrqd0(1)調 AAS
本誌買うのやめるつもりだったが、なんとなく習慣で買ってしまった・・・
今月もだけど来月も再来月の付録も鋼なんだなw
いつまで付録で引っ張るつもりなんだろうか
そのうちまたドラマCDとか付ける気かもしれん
564: 2010/07/12(月) 21:44:14 ID:Js2cfH530(1)調 AAS
ガンガン今月は売り切れないよね。
付録と情報目当てに買うけど鋼以外に読むものないから
いつ買うか迷う・・・重いんだもん。嵩張るし。
565(1): 2010/07/12(月) 22:15:02 ID:skdGhW7G0(1)調 AAS
買わない要らないって、心の中で勝手に思ってるのはどうでもいいけど
実際に文字に起こされたり声に出されると鬱陶しいことこの上ないわ
他所でやれ
566(1): 2010/07/12(月) 22:17:12 ID:cA/kHiOD0(1)調 AAS
ところで、獣神の連載がすぐ再開だったから変わらず漫画板に居たわけだが
それも来月終わって最終回の再録も来月だから、来月以降は懐かし漫画板に移る事になるんかな?
567: 2010/07/12(月) 22:25:26 ID:g3XaAtK00(1)調 AAS
>>565
まったくだガンガンの今後とかはガンガン本スレで思い切り話せばいい
568(2): 2010/07/12(月) 22:37:49 ID:nUEdZyoa0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.souya.pref.hokkaido.lg.jp
ムリゲー
569(1): 2010/07/12(月) 22:41:11 ID:M1KRAQ+H0(1)調 AAS
>>568
ほしい・・・
けど北海道とか言ってる暇ねーよ
570: 2010/07/12(月) 22:46:20 ID:zTKnonz+0(1)調 AAS
>>568
牛さんサービス精神旺盛だな
571(1): 2010/07/12(月) 22:47:27 ID:xQPq4ZF20(4/4)調 AAS
神とやらを抑えたり手のひらで太陽を作り出したり
何人か賢者の石として消費されて死んでそうだな>アメストリス人
572: 2010/07/12(月) 22:52:59 ID:Of+3q33G0(1)調 AAS
>>569
北海道に住んでても宗谷なんて滅多に行かないからなぁ
荒川牧場はいつか行きたいわ
573: 2010/07/12(月) 22:57:16 ID:znoIZiIA0(1)調 AAS
>>571
後入れ先出しなんてレジのお釣りくらいしか出番無いから
574: 2010/07/12(月) 23:48:01 ID:yPzwd5/80(1)調 AAS
規制解除されたので、今更最終回記念真紀子。
牛先生、お疲れ様でした&ありがとうございました。
575: 2010/07/13(火) 00:05:05 ID:TdFpTZOh0(1/2)調 AAS
>>566
百姓貴族
576: 2010/07/13(火) 07:00:22 ID:IIpmejUi0(1)調 AAS
少年漫画ではないよな。
577: 2010/07/13(火) 18:05:19 ID:/kh+rTey0(1)調 AAS
おっさんキャラが多いから?
578: 2010/07/13(火) 18:07:39 ID:ULL9dzgT0(1/2)調 AAS
鋼・獣神が終わった後も連載が続く百姓貴族は少年漫画じゃないから
このスレを少年漫画板に置いてもいいのかって意味だと思う
579: 2010/07/13(火) 18:10:42 ID:+U8fJ8kx0(1)調 AAS
牛さん、しばらく連載はしないのかな
ガンガンが拝み倒して連載描かせそうな気もするけどw
580: 2010/07/13(火) 18:22:24 ID:GW1evycW0(1)調 AAS
育児休暇ぐらい取らせてやろうぜ
581: 2010/07/13(火) 18:26:28 ID:735jfD8R0(1)調 AAS
映画あるし外伝くらいは描くんじゃね
どうせ公開は来年以降だろうし
それまでハガレン関連の何かがないと興行的にキツいだろう
582: 2010/07/13(火) 19:15:07 ID:18qUduia0(1/2)調 AAS
牛さん、台湾は取材で行ったんだよね?
次回作の取材って事かな。
583: 2010/07/13(火) 19:19:35 ID:mPaWTFt40(1)調 AAS
打ち上げ旅行だと思うけど
584: 2010/07/13(火) 19:25:53 ID:ULL9dzgT0(2/2)調 AAS
合宿、って言ってたしなんかの打ち合わせとか仕事関係じゃないのか
あと5〜6年前、「取材旅行に行くならイギリスやモロッコに行ってみたい」って
言ってたけど結局行かないまま連載が終わっちゃったな・・・
585: 2010/07/13(火) 19:41:19 ID:3sAGYRwY0(1)調 AAS
次回作上海だったりして
586: 2010/07/13(火) 19:57:00 ID:18qUduia0(2/2)調 AAS
取材にしては弾丸だったみたいだったし、
どうなんかなぁって思ったけど、打ち上げ旅行かぁ。
もしかしたらシン国遍の構想もあるかなと思ったんだけどね。
587(2): 2010/07/13(火) 20:06:52 ID:/3WjfJsfO携(1)調 AAS
シン国編の取材だったら台湾じゃなくて中国行くんジャマイカ
588: 2010/07/13(火) 20:25:49 ID:e38zpExiP(1/2)調 AAS
>>587
残念ながら、いまは中国より台湾の方が昔の中国の文化が残ってるんだよ
文化大革命の時に中国は、古い文化を破壊しつくしちゃったからさ
589(1): 2010/07/13(火) 20:51:31 ID:xv4bo3Kw0(1)調 AAS
>>587
588に加えて、台湾には清王朝滅亡の時に、清国の貴族や官僚が多数亡命してる
590: 2010/07/13(火) 21:06:07 ID:e38zpExiP(2/2)調 AAS
>>589
そうそう、その時
故宮の宝物もめぼしい物はほとんど台湾に持って逃げちゃったからね
591: 2010/07/13(火) 22:06:50 ID:TdFpTZOh0(2/2)調 AAS
ローカルルール確認してきた
作家スレとして残っていいっぽい。
◇原則として1作家につき1スレですが、現在連載中の作品であれば作品単独スレも可とします
連載終了作品は作家スレを利用するか、懐かし漫画板でお願いします
ネタバレスレは雑誌・出版社単位で立ててください、作品単位は不可です
592: 2010/07/13(火) 22:08:53 ID:R7PUW+cf0(1)調 AAS
エルリック兄弟の物語はあれで終わったみたいな事を牛さん言ってたけど
続けてリンのシン編連載だったら泣いて喜ぶんだがなあ
そのうちゲストで兄弟出たりマスタング出たりするかもしれないと思うと夢が広がる
可能性は低いかな・・・・・・
上海も好きだけど、
あれは大きな最終目標もない短編向けだから長期連載は厳しいと思うんだ
593(1): 2010/07/13(火) 22:21:35 ID:x48lXy9wP(1)調 AAS
一応懐かし漫画板のローカルルールも見て来たけど「鋼の錬金術師」としてスレ立てるなら懐かし漫画みたいだね。
作者総合で作品全部連載終了している場合の規定がないっぽいのでよく分からん。
594: 2010/07/13(火) 22:25:07 ID:KgVdIBPj0(1)調 AAS
作家暦が長くて旧作がいっぱいある漫画家なら
懐かしマンガに作者スレ、現行連載中のものはしかるべき板に作品スレ、って感じだけど
595: 2010/07/13(火) 23:01:58 ID:eMT4Mk0L0(1)調 AAS
>>593
懐かし漫画板[現在連載中の作品、単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ。]
鋼の錬金術師の単行本の最終巻が出るまでは少年漫画板
596: 2010/07/13(火) 23:29:35 ID:t6lW/k410(1)調 AAS
そのうち新連載するだろ
長く充電すると発表があったわけでもないのに
なんで懐かし板に移動しようとしているのかが
理解不能だ
597: 2010/07/14(水) 00:13:26 ID:XFE6TzJX0(1/2)調 AAS
鋼の錬金術師としてのスレは単行本最終巻が出たら
作者が新連載を始めたとしても移動しなければならぬ
最終巻が出る予定の時期は今年の11月だったかな
598(1): 2010/07/14(水) 00:16:24 ID:YzCbz3x+0(1/5)調 AAS
ていうかここ、鋼スレなの?牛さんスレなの?
599: 2010/07/14(水) 00:17:00 ID:XFE6TzJX0(2/2)調 AAS
両方のスレ
600: 2010/07/14(水) 00:35:20 ID:4XLzivav0(1)調 AAS
鋼の牛スレ
601(1): 2010/07/14(水) 04:53:56 ID:eZza4UV+0(1)調 AAS
荒川さんスレだよ
何勘違いしてるんだか
602: 2010/07/14(水) 07:56:29 ID:zzqy1OdzP(1)調 AAS
乳牛スレだよ
603(2): [age] 2010/07/14(水) 09:04:57 ID:TdgDHweM0(1)調 AAS
ふと思ったけどランファンのオートメイルは誰が整備するんだ?
シンにはない技術らしいし、動作不良起こすたびに砂漠越えをしなけりゃならんのか
604: 2010/07/14(水) 09:36:41 ID:eeLleudN0(1)調 AAS
>>603
アームストロング一家がシンに亡命?したり
アルがシンに行ったりと、
アメストリスとの交流も増えてってるから技術者や技術も
そのうちシンに伝わるのかもね。
605: 2010/07/14(水) 15:35:18 ID:58vidgYk0(1)調 AAS
>>601
一時期はスレタイに「荒川弘総合」は入っていなかったぞ
鋼の錬金術師スレ+荒川弘スレ
606: 2010/07/14(水) 16:09:20 ID:t4SX6gTzO携(1)調 AAS
少年漫画板のロカルとして一作家一スレの作家スレ扱いだよ
スレタイが鋼だったときも他の話題がなかっただけで、鋼専スレじゃなくて荒川総合スレだった
607: 2010/07/14(水) 16:55:03 ID:4xjVFInN0(1)調 AAS
百姓貴族は少年漫画なのかね?
608: 2010/07/14(水) 17:08:22 ID:MsDNz9iD0(1)調 AAS
百姓漫画です
609: 2010/07/14(水) 18:11:19 ID:YzCbz3x+0(2/5)調 AAS
とりあえず、経緯はともかく作家スレとして継続するなら別に移動の必要は無い
って事でええんか?
610: 2010/07/14(水) 19:35:39 ID:xx6j2sAXP(1)調 AAS
>>603
時間はかかるけど船でも来れるらしいよアメストリス
ランファンが1年に1回くらい休暇もらって整備しにきてたらいいな
ついでにアメストリスの情報もちゃっかり持って帰るとかすれば
無駄足にはならないだろうし
611: 2010/07/14(水) 20:07:39 ID:rpCpxuL00(1/3)調 AAS
なんでお父様は自前で人柱を用意しなかったんだろうか
人体の練成の知識与えればいいし賢者の石で力の底上げをすれば
真理の扉も開けるだろうし…
ド三流だから自前で用意するという考えを思いつかなかったのか…
612: 2010/07/14(水) 20:22:01 ID:H6D/owstO携(1)調 AAS
真理君は扉はすべての人間にあるとは言ってたけど
扉開けて戻ってこれる人間となると錬金術師の中でも才能のある一握りっぽいし
教育しても大総統のようにはいかんのじゃないか
だったら国家資格制度作って優秀な人が集まってくるの待った方がいいかもしれない
人柱の他にも血の紋刻んだり錬成陣掘ったりいろいろ忙しいし
613: 2010/07/14(水) 20:42:31 ID:YzCbz3x+0(3/5)調 AAS
知識与えればいいっていうけど、専門家の中でもごく一握りしかたどり着けない知識なんだから
教えても理解できる奴がほとんどいないだろうというのが一つ。錬金術の場合ただの知識
ってわけでもないから余計に難しいんじゃなかろうか。
それともう一つ、石を通行料にして戻ってこれた場合でも人柱の資格が得られるのかがそもそも不明。
ちなみにエドがグラトニーの腹から出る時の自分練成では石使って扉開けたけど、真理の情報を
新たに手に入れた描写が無い。石使った場合は通してもらえるだけで見せてもらえないのかもしれない。
614(1): 2010/07/14(水) 21:27:46 ID:C6/Fh2u70(1/2)調 AAS
もともとスカーがいなければ、グラン准将+大佐+エルリック兄弟でリーチかかってたんだな。
イズミかマルコーかキンブリーかホーエンハイムのうち誰かは行けるかもって考えると、元々は人柱集めうまくいってたんじゃない?
615: 2010/07/14(水) 21:43:31 ID:RCmIyiI20(1)調 AAS
>>614
独楽ンチじーさんも忘れんなよー
人体錬成をさせるまでのキッカケとなる「事故」の仕込みが難しいけど
文字通り「スカーさえいなければ」、殺された多数の国家錬金術師の内の誰かに
扉を開けさせられるだろうという見込みがある程度には、候補は集まってたんだろうな。
話変わって、全ホムンクルスの中でも、死してなお生き方に影響を与えた範囲が広いなグリード。
『あり得ない、なんてことは あり得ない』は完全にアルの座右の銘と化した上に、
アルとのホム目撃会話経由でマスタング大佐にまで伝染(セリムブラッドレイ イズ ホムンクルス)。
そして再度生まれてリンと共同生活した末に、リンの中に強欲癖を残して逝った。
ヤツとの邂逅が無ければ、かなりの数のシン国民の命運が変わった可能性高いし。
616(1): 2010/07/14(水) 21:49:35 ID:rpCpxuL00(2/3)調 AAS
マスタング大佐は目が治ったし
炎の錬金術に手合わせ練成ができるし作中最強キャラだな
ちょっと若い頃のキングブラッドレイっぽくなったがw
617: 2010/07/14(水) 21:53:50 ID:YzCbz3x+0(4/5)調 AAS
手拍子から指パッチンで連射時がますます踊りっぽくなるけどなw
つか1モーション遅くなるから焔出す時は今までどおりに手袋の練成陣使った方がいいw
618: 2010/07/14(水) 22:05:04 ID:rpCpxuL00(3/3)調 AAS
手袋練成陣+手合わせ練成の組み合わせだろwww
これで雨の日も役立たずじゃなくなるよ!やったね!
619(1): 2010/07/14(水) 22:37:48 ID:5s5fcCbJ0(1/2)調 AAS
>>616
出世ペースも若いころのブラッドレイ並みだな
あの年で大将に
620: 2010/07/14(水) 22:38:53 ID:Kk9Ps1vo0(1)調 AAS
大差の手パンてなんか不思議と似合わない
621: 2010/07/14(水) 22:42:52 ID:YzCbz3x+0(5/5)調 AAS
大佐vs.エンヴィを手パン&指パッチンで脳内再現しようとしたら大変なことになった
622: 2010/07/14(水) 22:46:41 ID:CvtrgEO+0(1)調 AAS
輪っかを作れば良いんだから、指パチだけで良くね?
623(1): 2010/07/14(水) 22:50:51 ID:/PP74HID0(1/4)調 AAS
>>619
発火布が湿るから、雨の日はお得意の炎の錬成は出来ないけどな
ライター一個で解決だが
624(1): 2010/07/14(水) 22:56:50 ID:5s5fcCbJ0(2/2)調 AAS
雨の日はチリを使った導火線を作れないだろうから
ライターを使っても焔の錬金術は無理じゃない?
625(1): 2010/07/14(水) 22:59:51 ID:/PP74HID0(2/4)調 AAS
>>624
水素or酸素爆発なら可!
626(1): 2010/07/14(水) 23:03:03 ID:V+L0LtA50(1)調 AAS
>>625
それは室内とかの狭い空間でないと無理なんじゃないっけ
外でやっても拡散しちゃう
627: 2010/07/14(水) 23:03:53 ID:C6/Fh2u70(2/2)調 AAS
大佐に関しては錬金術のリミッター外れたこともでかいな。
最強人間だけど少しでも間違ったことやろうとしたらスカーから人体破壊ツッコミがとんできそうだ
628: 2010/07/14(水) 23:09:16 ID:/PP74HID0(3/4)調 AAS
>>626
んにゃ、密閉空間なら独壇場、ってだけ
可燃性ガスを利用した戦闘は可
629(1): 2010/07/14(水) 23:12:11 ID:tLvla+vc0(1)調 AAS
まぁ手パンあるし雨降ってたら
別のことで対応できるよな
630: 2010/07/14(水) 23:16:46 ID:FKA5+lhg0(1)調 AAS
そこで、地味で嫌げな酸素濃度を調節して、窒息の錬金術師ですよ
使ったとたんにね鷹子さんに後ろから撃たれて退場です
631: 2010/07/14(水) 23:18:16 ID:/PP74HID0(4/4)調 AAS
>>629
まあな、アイデンティティの崩壊だが
632: 2010/07/15(木) 01:19:29 ID:s+wfax5XP(1)調 AAS
なるほど、つまり雨が降ると無能なのが大佐のアイデンティティと。
633: 2010/07/15(木) 02:10:45 ID:KCxahWew0(1)調 AAS
マスタングが有能になりすぎるとリザの出番がなくなるかもしれない…
634: 2010/07/15(木) 02:22:35 ID:CMg4oKSM0(1)調 AAS
それは困る
635: 2010/07/15(木) 11:12:03 ID:4HQtiFfW0(1/7)調 AAS
道を踏み外しそうになったら
大佐を後ろから撃ち殺す出番が残ってるじゃないか
636: 2010/07/15(木) 12:32:38 ID:cfRiU1v40(1)調 AAS
( ゚д゚):y=ー( ゚∀゚)・∵.ターン
637(1): 2010/07/15(木) 16:30:20 ID:tiBCTzKv0(1/2)調 AAS
スカーは裁きを受けないのかね?
あんだけ人を殺しておいて
638: 2010/07/15(木) 16:34:55 ID:vIW4mTra0(1)調 AAS
使い道があるから生かされてるだけでしょ
あとまあ、頃した以上に救ったともいえなくもないし
639(4): 2010/07/15(木) 17:10:26 ID:4HQtiFfW0(2/7)調 AAS
ホーエンハイムってトリシャ・エド・アル以前に
家族を持ったことあるのかな?フラスコの中の小人以外で
子供達が年老いていくなかで自分だけ年を取らないので化け物である事を実感〜
みたいな事を言ってた気がするが(アニメ版だが)
640: 2010/07/15(木) 17:12:38 ID:vMvsJdfT0(1/2)調 AAS
>>639
エドアルを産んでからの話だろ
もしくは生きてきて何かしらどっかにいる子供と長く絡む過去があったのかも知れないけど
641: 2010/07/15(木) 17:31:55 ID:o+NW8ohs0(1/2)調 AAS
>>639
子供というのはエドとアルのこと
子供が年老いていくという表現は使っていない
「俺は年をとらないのに俺の血を分けた息子たちは見る見る年をとり成長していく」だよ
642: 2010/07/15(木) 17:34:25 ID:XnBDuiOg0(1)調 AAS
>>637
何で裁きを受けるんだ?
役に立たないモブなんていくら殺しても罪にならんぞ。
643(1): 2010/07/15(木) 17:38:43 ID:o+NW8ohs0(2/2)調 AAS
スカーがやっていた復讐は擁護できないだろ
関係ない人も巻き込んでいたし
その後、色々と役に立ったから生き残るべきだとは思うが
644: 2010/07/15(木) 17:46:11 ID:cmMzbRbd0(1)調 AAS
>>639
フラスコの中に入れて慰めていたので、家族は無くてもよかった
645(1): 2010/07/15(木) 17:55:30 ID:E6XpxsDj0(1)調 AAS
>>643
殺すつもりだったが、これからやることがあるから生かしたと牛さんが言ってた
罪を犯したら終わりでなくて、あがなうことが出来るってのも、この作品のテーマのような気がする
あがなえば許されるって意味では無いんだろうけど
646: 2010/07/15(木) 18:38:36 ID:tiBCTzKv0(2/2)調 AAS
>>645
あ、なるほど
647: 2010/07/15(木) 19:35:04 ID:OaDM2UeI0(1)調 AAS
>>639
家族はいなくてもシンには錬金術を教えた弟子がいたと思う
648: 2010/07/15(木) 20:35:32 ID:+UwXqNGi0(1)調 AAS
>>623
濡れる前とか予備が残ってるうちに手パンで屋根作れば
649: 2010/07/15(木) 20:52:20 ID:4HQtiFfW0(3/7)調 AAS
シン国編よりホーエンハイムの過去編やってほしいなぁ…ってシン国編になるか
650(1): 2010/07/15(木) 20:53:08 ID:4HQtiFfW0(4/7)調 AAS
濡れても手拍子練成で水素と酸素に変えればいいんじゃね
651: 2010/07/15(木) 22:26:16 ID:chs6ceff0(1)調 AAS
雨が降ったら水蒸気爆発を起こさせればいいよ
652: 2010/07/15(木) 22:35:13 ID:XBF/BrOR0(1)調 AAS
そもそも大佐が錬金術をガンガン使うシーンって今後はなさそうだよね。
イシュバール人相手に使うわけにも行かないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*