[過去ログ] なんでザクはビームライフルを使わないの? 17発目 [無断転載禁止]©2ch.net (464レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2017/12/31(日) 13:45:50.05 ID:EApCokOK0(1)調 AAS
>>182
蛍光灯と一緒で起動する時に電力食うんじゃね?
184(1): 2017/12/31(日) 14:07:01.44 ID:O1yC15vM0(1)調 AAS
ガンダムマーク2の件はスタンドアローンタイプじゃなかったっけ?
185: 2017/12/31(日) 17:11:22.16 ID:Tns8Xs5E0(1)調 AAS
>>182
その理屈を信じられるのなら、これでいんじゃね?
サーベル<ザク?<ライフル<ハイザック<サーベル+ライフル
186: 2018/01/01(月) 07:55:24.83 ID:8xCUgwWC0(1)調 AAS
Zのビームサーベルは、プチモビでも使えてたけど。
187: 2018/01/01(月) 10:08:06.05 ID:spjfMYX/0(1)調 AAS
>>182
ハイザックの場合、個人的には、「ビームライフルの消費電力が開発当初の予想よりも高くなったせいで、ビームサーベルを同時にドライブする余裕がなくなった」
ってくらいに思ってるなあ
同程度の出力のジム・クゥエルはサーベルとジム?用ビームライフルの同時ドライブが可能、5%程度の出力増にすぎないハイザックカスタムの出力で狙撃用の
ビームランチャーを運用できる事からして、むしろハイザック用ビームライフルの方に問題があったんでは、と思う
ハイザックの後継機であるマラサイが当時の量産機としちゃかなりの高出力なのも、ハイザック用ライフルの消費電力対策だったんでは、と思ってみたり
>>184
MGの説明書ではそういう書き方になってるが、Eパックはそもそも「縮退寸前のミノフスキー粒子を詰めたもの」なので、解説書の内容が完全に間違いだと思う
というか、そうでないならジェネレーター出力を高くする理由がないし
188(1): 2018/01/01(月) 12:38:22.05 ID:wagTIKoA0(1)調 AAS
ハイザックの場合はフィールドモーターと流体パルスの混用が臭いな
あの二重系統で電力食い過ぎて動けなくなってるんじゃないか
189(1): 2018/01/02(火) 08:36:45.05 ID:8IcO9hKU0(1)調 AAS
ガルバルディβはどっちも使えてるのになぁ…まぁそれを言ったらゲルググの時点でジオン系でも併用出来てるんだけどな
190: 2018/01/02(火) 09:01:19.97 ID:OF4ID8gA0(1)調 AAS
ガルバルディの基本システムはジオンの既存の流体パルスだからじゃないかと
ゲルググも出力自体は微妙だった模様AのライフルBまたはCのランドセルが併用できないとかあるし
191: 2018/01/02(火) 13:10:51.19 ID:BAQ7dutM0(1)調 AAS
>>189
ガルバルディβは流体パルス(アクセラレータ付き)だけでフィールドモーターは使ってないんじゃなかったっけ?
192(1): 2018/01/02(火) 19:18:39.05 ID:JqLQeRgM0(1)調 AAS
なんで連邦軍はハイザックより性能が高いガルバルディβを量産しないの?
193: 2018/01/02(火) 19:34:13.75 ID:E7fFpiuP0(1/2)調 AAS
>>192
操縦性が低いから
194(1): 2018/01/02(火) 21:13:29.66 ID:C6S3zfha0(1)調 AAS
ジェリドがガンダムmk2よりハイザックの方が良いと小説版で言ってるくらいだし総合的に見ればハイザックはかなり優れてると思うぞ
195(1): 2018/01/02(火) 21:47:28.27 ID:E7fFpiuP0(2/2)調 AAS
>>194
小説版はいろいろとアレだが、アニメ本編でもサラはマラサイよりハイザックの方を高評価しとるね
マラサイもバーザムも数が揃わない中、最後まで主力を務めたハイザックはティターンズにとっては名機だったんだろう
196: 2018/01/03(水) 00:50:40.65 ID:I7h0S/6f0(1)調 AAS
>>188
確証はないが、ハイザックカスタムでビームランチャーやビームライフルとビームサーベルの同時運用ができるのだとしたらそこら辺も怪しいとは思う
もちろん、資料なんかで言われてる事だから否定はできんのだけど
もっと単純に「ジェネレーター周りの設計に問題があって、余剰電力が足りない(5%程度の出力増で何とかなるレベル)」という可能性もあるかもしれんね
197: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/01/03(水) 06:22:03.87 ID:9SlXR2je0(1)調 AAS
リンク
「あっ!ああっ!しまった!」
GAME OVER
リンク
「A.T.ビームロックのエネルギーが溜まってなかった…。
焦って、キーブレードを光らせるだけの描写で使徒にやられるとは…。」
198: 2018/01/03(水) 17:35:53.31 ID:7CA+DaW70(1)調 AAS
何でハイザックはビームライフルを使えないの?
199: 2018/01/03(水) 18:49:07.24 ID:pFMn2R0j0(1)調 AAS
>>195
マラサイは本来、エゥーゴ向けだったから、操作性とかが違うのかもね。
マークIIも、その成り立ちからいって、特殊な操作性でも不思議じゃない。
200(2): 2018/01/03(水) 19:11:31.70 ID:TTV0YbPU0(1/2)調 AAS
コクピットって一応規格品じゃって思ったがマラサイの前はジム2やハイザックメインだったか
201(1): 2018/01/03(水) 19:26:22.17 ID:XOAiNW2M0(1)調 AAS
ガンダムmk2はティターンズの象徴となるべく地球出身の開発者だけで作られた故やたら堅苦しい機体になったが
ハイザックはそんなもの求められて無かったから地球ジオン両方の技術者があーだこーだ言いながら作ったからわりと軽い機体になったそうな
まあ第一次ネオジオン抗争末期までmk2は一線で戦えてるんで潜在スペックは相当高いんだが
202: 2018/01/03(水) 21:21:09.49 ID:8a235/oM0(1/2)調 AAS
>>200
規格はあるんだろうけど、感覚的には意外と違ってそう。
現実現代の自動車でも、軽自動車とトラックはやっぱりなんか別だし。
203: 2018/01/03(水) 21:27:04.67 ID:TTV0YbPU0(2/2)調 AAS
同じくらいのサイズでもパワーが違えば感覚が狂うってのも有るか
ジムとジム2で見た目大差無くても制御系と動力系が変わってるのくらい誰でもわかるし
204: 2018/01/03(水) 21:33:37.76 ID:8a235/oM0(2/2)調 AAS
>>201
マークIIは一線でやれてないような。w
ZZでは、単機でがんばったこともろくにないレベル?
Ζで、Gディフェンサーをつくったくらいだし、本来の設定としては、やっぱり一段下なのでは。
205: 2018/01/03(水) 21:52:51.55 ID:MGXh//HJ0(1)調 AAS
>>200
メタな話をするとリニアコクピットの設定画は
1.ハイザック型とにかく狭いグリップはスティック
2.Mk.?型標準サイズでグリップがL字
3.GM?型標準サイズでグリップがスティックタイプ
4.Z型変形の都合で横幅が狭いが基本的Mk.?と同じ
の4種類しか無い
206(1): 2018/01/04(木) 13:53:05.47 ID:BgwK44FG0(1)調 AAS
説明しよう、ザクはビームの元を食べることでビームを撃つことができるのだ
ザク「今週のハイライト」
ミノ粉「ビーム、ビーム、ビーム、ビーム、、、」
207: 2018/01/06(土) 01:37:14.55 ID:Myb25WVy0(1)調 AAS
おのれぇ〜一つ目の扁平足めぇ〜
カイ、ハヤト、やぁっておしまい!
>>206
元でなく素だろ
208: 2018/01/20(土) 16:54:04.43 ID:XCpUtjJQ0(1)調 AAS
ハヤトならザクでもビームライフルを使えるはず
209: 2018/01/20(土) 19:26:24.20 ID:lUfIgmn20(1)調 AAS
ハヤトって多分ガンタンクで大雪山おろしみたいな技やらせるつもりだったと思うよ
柔道やってた設定も
210: 2018/01/21(日) 00:06:33.44 ID:Y4fF6OGO0(1)調 AAS
んじゃカイは連邦首相の暗殺計画立てたり、脱走者を粛正したりする予定だったんか
211: 2018/01/23(火) 12:55:45.97 ID:jvh7E8wB0(1)調 AAS
ビームライフル使ったら一話で終わるから
212: 2018/01/28(日) 09:30:43.26 ID:5BTPl9bN0(1)調 AAS
ビームライフルの小型化に成功したんだね。
外部リンク:www.riflesports.jp
213: 2018/02/03(土) 17:02:41.09 ID:d9Ko3YPu0(1)調 AAS
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UV2S9
214: 2018/02/04(日) 23:58:26.68 ID:MkvdRGaK0(1)調 AAS
ハヤトなら使える
215: 2018/02/05(月) 01:11:23.75 ID:MPSz4rxp0(1)調 AAS
やはりハヤトは大雪山降ろしの使い手だったのか
216: 2018/02/26(月) 04:05:11.37 ID:Fb4cilO10(1)調 AAS
ハヤトなら出来るさ
217: 2018/02/26(月) 07:15:26.41 ID:lEn2k6CD0(1)調 AAS
機体エネルギーを殆ど必要としない高性能Eパックが開発された頃にはザクはとっくに引退
218: 2018/03/03(土) 08:14:34.80 ID:6JPFjYN30(1)調 AAS
2話でビームライフルに敗れたスレンダーは諸国を放浪して修行の日々
そして最終回にビームライフルを会得して颯爽と登場、、、
アムロ「なぜ出てくる!」
ドーン
219: 2018/03/12(月) 22:58:01.07 ID:vQ7juUje0(1)調 AAS
ザクがビームライフルを使えたら...
220(1): 2018/03/14(水) 01:22:34.40 ID:HdL5N2mZ0(1)調 AAS
>>94
これが殺人事件に関係するネタだと覚えてる奴がいるだろうか
221: 2018/03/17(土) 09:27:59.70 ID:6tAMOLne0(1)調 AAS
>>220
これのこと?
殺人事件が関係するのですか?
2chスレ:gline
222: 2018/03/25(日) 21:34:54.43 ID:88gjY+JU0(1)調 AAS
シャアズゴックにジムがやられるシーンって
ジムは最初はビームライフルを装備していたのにやられるシーンだとスプレーガンに持ち替えているな
223: 2018/03/26(月) 00:38:02.93 ID:0ptU4p2k0(1)調 AAS
なので最初のジムは神業で入れ替わり、別のジムが身代わりになって貫かれたという説があるな
224(1): 2018/04/02(月) 20:16:52.65 ID:Mo9tNhhP0(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
―――――――♪
225: 2018/04/02(月) 20:17:47.95 ID:vH+DVl650(1)調 AAS
>>224
コピペ氏ね
226(2): 2018/04/03(火) 08:04:52.53 ID:Au8Bss6I0(1)調 AAS
♪もしも ビームライフルが う〜て〜たなら♪
227: 2018/04/03(火) 15:20:01.93 ID:R/gMPJ4U0(1)調 AAS
>>226
許して欲しい過ちも?
228(1): 2018/04/03(火) 15:32:37.13 ID:+mb42H5s0(1)調 AAS
ジオン人は一見地球人とよく似ているが、人間ではない。
ゴキブリ型宇宙悪魔原人が地獄進化したのがジオン人であり、その技術力や知能なども人間のそれとは大きく異なる。
宇宙デビルジオン人はビームをモビルスーツに搭載する事を考える知能自体がそもそもなかった。
地球連邦人類進化研究所(現・ムラサメ研)がジオン人の生体解剖や人体実験によって明らかになったのは
ジオン人は誘拐した地球人を食べてその人間になり済ますことができても、基本的な知的情報まではコピーできないから
宇宙戦艦やモビルスーツを開発しても、そこから先の技術発展は不可能だったのだ。
つまり、ゴキブリから人間型生命体への進化が生物としての進化のデッドエンドだったのだ。
229: 2018/04/03(火) 20:12:04.34 ID:KKoAcuuw0(1)調 AAS
>>228
ゴキブリ宇宙人ならビームはダメでもガイガンを連れてこれるはず
230: 2018/04/03(火) 20:41:21.53 ID:U8axu9uZ0(1)調 AAS
テラフォーマーかも知れない可能性
231: 2018/04/04(水) 10:27:38.90 ID:s3D9qbrH0(1)調 AAS
>>226
だけど僕にはビームがない
木馬に当てる腕もない
232: 2018/04/08(日) 00:51:52.10 ID:MZRuYn120(1)調 AAS
実はザクはビームが撃てないのではなくて、連邦軍に探知されないように封印してるだけ
探知されると超兵器で狙い撃ちされるため、ビームは探知時間内で使用終了しなければならない
233: 2018/04/08(日) 01:13:20.05 ID:UPDWVZnD0(1)調 AAS
ビームは邪道、実弾こそロマン
ヤマト2199だって実弾でガミラス艦を沈めたじゃんかよ
234: 2018/04/08(日) 06:39:17.47 ID:NFimV7fY0(1)調 AAS
フルメタのASは実弾だけだな
スパロボでもアルトアイゼンとビルトビルガーは実弾のみ
235(1): 2018/04/08(日) 20:55:05.85 ID:lMMEFroY0(1)調 AAS
つまり鉄血こそ至高のガンダム作品
236: 2018/04/08(日) 23:24:31.81 ID:jKFUMrHT0(1)調 AAS
いやあれもビーム兵器普通にあるやん
対策されて実弾というか物理ダメージの方が効くという、宇宙世紀とは逆転の世界になってるだけで
237: 2018/04/08(日) 23:49:11.25 ID:YVvRHlGP0(1)調 AAS
おかげで艦対艦では接舷し、殴り込んで白兵戦という帆船時代に先祖返り
238: 2018/04/09(月) 00:16:32.28 ID:DxIEzLvw0(1)調 AAS
二足歩行巨大ロボに理由付けするにはしかたない。
239: 2018/04/22(日) 19:12:28.54 ID:WmiOA2we0(1)調 AAS
グフにキャタピラを付ければ良いのでは?
240: 2018/04/30(月) 06:09:34.38 ID:00Q9b1Eb0(1)調 AAS
ガンダムにキャタピラを付ければ良いのでは?
241(1): 2018/04/30(月) 10:31:10.82 ID:iLlmKhsg0(1)調 AAS
つまりこれが連邦軍の至高であると?
画像リンク
画像リンク
そしてジオンの至高存在
画像リンク
そのうちブラウブロやエルメスにも履帯が付く日が来るのだろうか
242(1): 2018/05/14(月) 01:21:08.61 ID:o84YNmk+0(1)調 AAS
>>241
ふくらはぎないのにガン”ダム”名乗っていいんか?
243: 2018/05/22(火) 18:05:48.85 ID:n2ExDl0J0(1)調 AAS
>>242
ネタにマジレスだけど
フリーダム・ファイターのダムだよ
244: 2018/05/22(火) 21:40:08.64 ID:a1q7cMdk0(1)調 AAS
ふくらはぎのところが「ダム」って、元は何のネタだっけ? ガンダムさん?
245: 2018/05/22(火) 22:41:10.18 ID:bUD9bpKh0(1)調 AAS
トニーたけざきだよ
246: 2018/05/26(土) 22:39:14.05 ID:mG8mo98G0(1)調 AAS
もう15年くらい前んネタだから今の若い人は知らなくても当然かもね>>ダム
247: 2018/06/27(水) 00:29:19.81 ID:LFyLvThp0(1)調 AAS
グフなら
248: 2018/07/06(金) 04:56:05.67 ID:wsTEXWFG0(1)調 AAS
シャザクなら
249: 2018/07/14(土) 06:18:10.94 ID:UMZP69Yx0(1)調 AAS
IBN5000なら
250: 2018/07/15(日) 12:28:14.56 ID:Ywjf1EqG0(1)調 AAS
IBN5100
251: 2018/07/28(土) 07:40:37.79 ID:jgqH+S4r0(1)調 AAS
PC8001
252: 2018/07/29(日) 06:51:36.30 ID:rDXdCfOg0(1)調 AAS
PC6001
253: 2018/08/01(水) 04:35:58.59 ID:Iyl4tLhV0(1)調 AAS
PC6601
254: 2018/08/04(土) 01:27:06.57 ID:gxoWAzp20(1)調 AAS
ぴゅう太
255: 2018/08/04(土) 05:31:48.74 ID:+4obSURo0(1)調 AAS
FM-7
256: 2018/08/04(土) 06:32:15.26 ID:MfAfQcP50(1)調 AAS
X1
257: 2018/08/06(月) 23:20:37.07 ID:COXVYX8o0(1)調 AAS
MZ2000
258: 2018/08/08(水) 05:06:47.13 ID:kvtx8OPY0(1)調 AAS
MZ-80B
259: 2018/08/09(木) 03:53:41.07 ID:Bg3yg+AX0(1)調 AAS
X1 turbo
260: 2018/08/09(木) 07:34:57.94 ID:FBmo+JQu0(1)調 AAS
PC8801mk2SR
261: 2018/08/11(土) 08:07:51.50 ID:cowpCYxL0(1)調 AAS
PC8801mk?FR
262: 2018/08/12(日) 04:09:27.26 ID:eRV7aFKD0(1)調 AAS
マジレスするとジェネレーター出力が足りないから使えない
高性能のR-3型ならビームライフル使える
263(1): 2018/08/12(日) 13:48:46.52 ID:Lq4bmTKs0(1)調 AAS
RX-78なら
264: 2018/08/12(日) 22:22:32.00 ID:AVJ+0orE0(1)調 AAS
>>263
RX-78
外部リンク:www.google.co.jp
265: 2018/08/14(火) 05:15:16.11 ID:jDQKZXsC0(1)調 AAS
PC8801mk?MR
266: 2018/08/25(土) 07:30:44.98 ID:/vnmwpUj0(1)調 AAS
MZ-2000
267: 2018/08/26(日) 15:25:00.83 ID:2+t2tLo30(1)調 AAS
MZ-2200
268: 2018/08/27(月) 04:54:00.41 ID:js6nvU6H0(1)調 AAS
FUJITSU MICRO 8
269: 2018/08/27(月) 22:01:06.87 ID:B5UJ1XiQ0(1)調 AAS
FMW
270: 2018/08/31(金) 04:45:39.56 ID:hVL7gaV10(1)調 AAS
FUJITSU MICRO 7
271: 2018/09/01(土) 05:52:29.97 ID:s18fGc7y0(1)調 AAS
FM NEW 7
272: 2018/09/01(土) 07:39:19.97 ID:FG6/mXMU0(1)調 AAS
ぴゅう太
273: 2018/09/02(日) 11:24:44.84 ID:C2OJO2U90(1)調 AAS
サンスーピューター
274: 2018/09/02(日) 13:42:20.13 ID:UYfdcdnH0(1)調 AAS
そろばん
275: 2018/09/03(月) 21:51:13.54 ID:TjWJUjLv0(1)調 AAS
FM-77
276: 2018/09/04(火) 15:42:39.30 ID:5/7j7WPT0(1)調 AAS
FM-11
277: 2018/09/06(木) 23:29:12.23 ID:+a0MT3tZ0(1)調 AAS
S1
278: 2018/09/08(土) 23:20:23.86 ID:sC1d3lEB0(1)調 AAS
人々のHitBitっ
279: 2018/09/10(月) 23:45:30.39 ID:KrxdqLbZ0(1)調 AAS
NECのパピコン♪
280: 2018/09/12(水) 20:43:45.39 ID:dQgUByX00(1)調 AAS
FM NEW 7
281: 2018/09/15(土) 07:27:42.21 ID:Xu4x1jom0(1)調 AAS
FM-77AV
282: 2018/09/27(木) 19:42:54.81 ID:S1wvwvSM0(1)調 AAS
なんでザクそのもののスレがないんだろ
283: 2018/10/04(木) 03:02:21.41 ID:z60uv1n40(1)調 AAS
PC-9821
284: 2018/10/06(土) 00:53:28.21 ID:kx+ovz+c0(1)調 AAS
HAL9000
285: 2018/10/06(土) 07:31:47.22 ID:hCkMXYPn0(1)調 AAS
AS400
286: 2018/10/08(月) 07:17:35.66 ID:CWvH6hvC0(1)調 AAS
System i
287: 2018/10/13(土) 17:20:43.42 ID:+PtBJ00G0(1)調 AAS
PC8001
288: 2018/10/16(火) 05:14:52.36 ID:zmmEAMzv0(1)調 AAS
PC-6601SR
289: 2018/10/21(日) 08:08:25.13 ID:FoqdxHJ+0(1)調 AAS
X6801
290: 2018/10/27(土) 21:03:28.38 ID:WkBK+R2P0(1)調 AAS
ザクウォーリアと違って性能が低いのでビーム兵器は使えないんだろ
291: 2018/10/27(土) 21:26:37.37 ID:qb/cKrWC0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
溝口定期
292: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
293: 2018/11/04(日) 11:29:47.35 ID:bKCfcYBS0(1)調 AAS
ラルのグフならオレンジ色のビームサーベルを使える。
294: 2018/11/04(日) 11:40:12.87 ID:xB1Ras9V0(1)調 AAS
ザクウォーリアならオプションなしで大気圏再突入できる
295: 2018/11/04(日) 21:28:48.41 ID:RyWTG9D70(1)調 AAS
いきなり強いのだしたら後半盛り上がらんからなぁ
296: 2018/11/22(木) 16:17:17.20 ID:O1U84ayI0(1)調 AAS
ずっとザクの予定がスポンサーの要望で他機種出すことに
297: 2018/12/17(月) 23:13:32.15 ID:euBZbP1v0(1)調 AAS
ずっとザクの予定が緑色の絵の具が無くなりグフを出すことに
298: 2019/01/13(日) 08:14:57.56 ID:+jUNA/WR0(1)調 AAS
グフは使える
299: 2019/01/13(日) 09:44:04.61 ID:KpOGWGmW0(1)調 AAS
MS07で使えたっけ?
300: 2019/01/13(日) 10:17:27.92 ID:m+6TRkwl0(1)調 AAS
ビームライフルは無理
後付け設定ではヒートサーベルとされてるが、おそらくは試作型のビームサーベルであろう兵器はランバ・ラルのグフでドライブしてた
301: 2019/01/13(日) 14:03:19.21 ID:PcwukMPx0(1)調 AAS
設定はもともとヒートサーベルだけど、作画の人がビームサーベルと勘違いしただけ。
302: 2019/01/23(水) 12:21:37.55 ID:qWICvJR/0(1)調 AAS
どう見てもビームサーベル
303: 2019/01/25(金) 15:04:49.35 ID:x4eC8VL50(1)調 AAS
なんでドラクエ1はパスワード方式なの
304: 2019/01/30(水) 13:56:50.37 ID:koWo+5gM0(1)調 AAS
DQ3でパスワードだと死ぬから
305: 2019/02/18(月) 22:49:48.19 ID:dKhWo1jy0(1)調 AAS
ザクだから
306: 2019/02/19(火) 21:56:17.83 ID:ciKmGgv50(1)調 AAS
殺駆頭だから
307: 2019/03/25(月) 22:24:02.54 ID:tgQJenuH0(1)調 AAS
グフヘッドだから
308: 2019/04/15(月) 22:18:19.37 ID:c7nvE0WT0(1)調 AAS
ゴックヘッドだから
309(1): 2019/04/15(月) 23:41:11.47 ID:vpruFNcN0(1)調 AAS
ザクウォーリアと違って性能が低いから使えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*