[過去ログ] 🥌藤澤五月 スキップ〜らららんラン♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2018/03/05(月) 14:34:05.37 ID:G+BzK3Fa(2/2)調 AAS
>>657
うやむやに放置してたんだよ
それを白日の下に引き釣りだした功績はデカイぜー
659: 2018/03/05(月) 14:55:39.95 ID:op686Msh(4/8)調 AAS
>>657
次は桜だな。
デコポンとか沢山あるんだよ、未だ。
余計な所観たくないので、TV(7時〜)録画して良い所だけ観っかな!
五月はもち肌で気持ちよかろうね。色白で・・・・・雪見大福〜♪
660: 2018/03/05(月) 15:00:14.52 ID:op686Msh(5/8)調 AAS
あれ、ちなみ 単独スレが書き込み件数、五月を追い越したぞ。
661: 2018/03/05(月) 15:00:33.66 ID:Hig32gqr(3/10)調 AAS
今夜は五月さんに逢えるの?
662: 2018/03/05(月) 15:01:25.60 ID:6n+b1j/k(2/2)調 AAS
両方のスレにレスしてるけど
あっちは吉田夕梨花と兼用みたいになってるからな
663: 2018/03/05(月) 15:05:43.85 ID:Hg7nWuk1(1)調 AAS
どうでも良いよそんなの
煽って書き込みさせよう作戦うぜーよ
糞アフ ィ
664(1): 2018/03/05(月) 15:22:25.91 ID:1jcS24lN(1)調 AAS
もぐもぐタイムに夕張メロン関連を
相手に精神的ダメージを与えられるはず
665: 2018/03/05(月) 15:39:59.39 ID:6NJeX/Ik(5/5)調 AAS
>>664
盗まれるがオチ
666(2): 2018/03/05(月) 15:54:49.24 ID:ijUCAJKX(1)調 AAS
>>574五輪の制服着ていつ頃収録したんだろね
667(1): 2018/03/05(月) 15:58:43.03 ID:XaA+O6M9(2/3)調 AAS
>>666
帰国したその日だとさ
668: 2018/03/05(月) 15:59:47.76 ID:dVxi9zNK(1/2)調 AAS
>>666
帰国の翌日に収録したらしいよ
669: 2018/03/05(月) 16:01:07.45 ID:dVxi9zNK(2/2)調 AAS
>>667
帰国した日なのか
記者会見やった後の夜なのかな
わけわからんな
670: 2018/03/05(月) 16:24:48.86 ID:Ww573uHW(1)調 AAS
帰国会見から報道ステーションの間かなあ?ちょっと前まで中居くんこの枠で生放送してたからスケジュール的に月曜日収録説が濃厚かと
671(1): 2018/03/05(月) 16:58:08.12 ID:hOtpAMNq(1)調 AAS
報道ステーション
画像リンク
画像リンク
672: 2018/03/05(月) 17:15:34.49 ID:/ma/graK(3/6)調 AAS
>>671
ズボンがぱっつんぱっつんやな
673: 2018/03/05(月) 17:38:41.70 ID:5PZq2YhF(2/2)調 AAS
試合後に良く声がかれてるけど、
その原因は腹式呼吸での発声が出来てないからだろう。
勢いだけで声帯を震わすと大体ああいう風に枯れる。
674: 2018/03/05(月) 17:40:30.97 ID:Hig32gqr(4/10)調 AAS
何回保存させるつもりだ フォルダに同じ画像3枚あったぜ...
675: 2018/03/05(月) 17:43:17.60 ID:pk+1zrXb(1)調 AAS
でもな競技会場は低温で湿度も20%台でとっても乾燥してんだぜ
10数試合叫び続けたらしょうがない
676(2): 2018/03/05(月) 17:43:53.84 ID:4c1SVb6E(1)調 AAS
やっぱり 試合で声枯れてるだけだよね
他に大きな声を出すようなことなんて何もしてないよね? よかった
677(1): 2018/03/05(月) 17:45:11.25 ID:3uJMQuce(1)調 AAS
>>676
選手村にはコンドーム500個ががうんたらかんたら
678(1): 2018/03/05(月) 17:48:15.99 ID:/ma/graK(4/6)調 AAS
>>676
マグロじゃないんだね、安心したわ!
679: 2018/03/05(月) 17:54:19.47 ID:MjmmIDmc(1)調 AAS
>>677
>>678
ちょっとなに言ってるかわからないです。
680: 2018/03/05(月) 18:01:18.01 ID:/8/+ufRj(1)調 AAS
といっても、顔かたちがはっきりと見てとれるわけではありません。
出てきたときから靄がかかったようになって、輪郭くらいしかわからないのです。
ただ、その背格好はどこか見覚えがある気がしました。
その人は、牛乳瓶半分くらいの容器とさじを持っていて、
そして弟のそばに近づくと、ぐったりしている弟の額をつついて何かを言いました。
弟がそちらを見てうっすらと口を開けました。
女の人は、その口の中にさじで瓶の中のものを二度三度とゆっくりと流し込みます。
そのとき急に、夢が映画のズームアップのようになり、さじが大きく拡大されて見えました。
さじの中には白いおかゆのようなものがありましたが、
その米粒に見える一つ一つがくにゅくにゅと動いていました。
ここで目が覚めました。あと数分で目覚ましをセットした時間になるところでした。
夢の余韻が残っていました。
全体としては懐かしい雰囲気の夢でしたが、あのさじの上のものはいったい・・・1ヶ月ばかり前のことです。
残業が長引いて、部屋につくと11時をまわっていました。
会社で大きなプロジェクトの一員となっていて、その仕事が追い込みの時期にきていたのです。
夕食は、仕事をしながらカロリータブレットのようなものを少しつまんだくらいでしたが、
空腹感はありませんでした。
このところ、まともに食事をとらないでしまうことが多いせいか、胃が慣れてきていたのだと思います。
明日も早いので、シャワーを浴びてもう寝てしまわなくてはなりません。
ここまで必死の努力で築いてきた会社内での地位を失いたくはありませんでした。
ここが踏ん張りどころだと思っていたのです。
1時少し過ぎにはベッドに入りました。そして夢を見ました。
不思議な夢でした。私は実家にいました。実家といっても何度か引っ越ししているのですが、
居間から縁側ごしにわずかな庭が見えるのは、
小学校のときに5年ほど住んでいた家のような気がしました。
父親の浮気のために家族仲は冷えきっていましたが、まだ生活には困っていなかった頃の・・・
襖が開いて、3歳くらいの男の子がよろよろと入ってきました。弟だ、と思いました。
具合が悪いのか、座卓の前の父用の座椅子に倒れ込むように座って、両足を前に投げ出しました。
弟は生まれつき心臓に欠陥があるため運動を禁じられていたのですが、
このときも軽い発作を起こしているように見えました。
すると半ば開いたままの襖から、後を追うように白っぽい服を着た女の人が出てきました。
・・・母ではありません。当時母は30代半ばくらいのはずですが、
その女の人はもっと若いように思えました。
それと女の人が誰なのか、どうしても思い出せないのです。
いつも身近にいた人だったような気はするのですが・・・
でも私の家は4人家族で、それ以外の人が一緒に暮らしていたことはなかったはずなのです。
起き上がると強い吐き気を覚えました。
ここのところずっとの、仕事での無理がたたっているようでした。
口を押さえ、バスルームに行って吐きました。
便器にはわずかな胃液が流れ落ちただけでした。
681: 2018/03/05(月) 18:01:55.31 ID:hpqWe38c(1/4)調 AAS
わーこっちにも来やがった
682: 2018/03/05(月) 18:05:17.36 ID:op686Msh(6/8)調 AAS
余計なお世話だけどな。将来展望すると
●夕湖は、辻ちゃん 加護ちゃん 夕湖ちゃんとでミニモミ復活だな。
美人だから大丈夫だな。
●吉田姉妹は、芝居が旨そうだから女優が良いな。
明るくて女優になれそう。
●五月は、カーリング辞めて、羽生の嫁になれ
もう、食いっはぐれないし、一生苦労もなくなる。明るい家庭を作れ。
子供3人作れ。 それが一番だよ。 芸能人は駄目だぞ、軽いから苦労するぞ。
お笑い芸人は厳禁止だぞ。
●マリリンは、現状維持で頑張れ。それしかない。
683: 2018/03/05(月) 18:09:18.52 ID:GS+ZYMwT(1)調 AAS
いつの間にか料理の音が止まっていて、キッチンからののれんをくぐって母が出てきました。
目がつり上がって、額の真ん中にシワが寄っていました。
お腹のところに両手で包丁を持って、まっすぐに私のほうに向けていました。
「ちょっと、何、お母さん本当に冗談はやめて」
「どこの家でもやってるんだよ。いらない子は取り替えてもらえるんだから。
こんなに大きくなってから取り替えるのは恥ずかしいんだけどね。育て方失敗したみたいで」
母はそのまま真っすぐに私のほうに体当たりをしてきました。
包丁の先はかろうじてそれ、私は電気こたつをはさんで母と向き合いましたが、
隙をみて玄関のほうに走り出て、裸足のままで家から飛び出しました。
雨が降っている中を泣きながら夢中で駆けていたら、
「ちょっと由奈、あんたずぶ濡れでどこ行くの!」こう前から呼びかけられました。「私、子どもの頃にマンホールとか、それに似た穴に落ちたこっとってあったけ?」
「・・・あるよー」
「!」やっぱりあったんだ、と自分で聞いたのにびっくりしてしまいました。
「いつのこと?」
「お前が幼稚園に入学する前だから、4歳の始め頃だよ」
「どこに落ちたの?」
「場所わからないんじゃないかと思うけど、西崎の養護学校の横道のマンホールだよ。
あの日はすごい雨が降っててねえ」
「何でそんなとこに落ちたの?蓋が開いてたの?」
「・・・思い出さなきゃよかったのにねえ。お母さんが落としたんだよ」
「・・・何へんな冗談言ってるの?」
「冗談じゃないから。前のお前は知恵遅れでいらない子だったから、捨てたんだよ」
「!」
「神様にお願いしてね、前のお前をそこに捨てて新しいお前をもらったんだよ。
だけど前の記憶が残ってたんだね。・・・残念ね、ずっと一緒に暮らしていけると思ってたのに、
また新しいのをもらってこなきゃいけなくなったよ」
「お母さん!」
顔をあげると、傘を傾けて心配そうに顔をのぞかせているのは母でした。
「いやーっ」私は身をよじって叫びました。
「何、何があったの?家に変な人でも来たの?」
私はその場にしゃがみこんで、泣き崩れてしまいました。
・・・その後、母に連れられて家に戻ったら、
さっき飛び出したはずの玄関は戸が閉まり、鍵までかかっていたんです。
684: 2018/03/05(月) 18:09:51.59 ID:sv5juPfD(1/2)調 AAS
特番の時は実況に移動した方がいいのかなー?皆さんはどうしますか?
685: 2018/03/05(月) 18:10:56.22 ID:6DBNsoyu(1)調 AAS
雨降りで部活が早く終わったので、中学校から帰って、
居間のこたつでテレビをつけたまま数学の宿題をやってたんです。
キッチンから母が包丁を使っているトントンという音がずっと聞こえてました。
そうしたら、中国で女の人をマンホールに落として殺そうとしたのを
監視カメラがとらえた映像というのをやってて、
思わず手を止めて見入ってしまいました。
その女の人は助かったようだけど、怖いなーと思ってたら、
何か記憶に引っかかってくるものがあるんです。
そう言えば私も小さいころマンホールに落ちたことがあったような・・・
そのとき、大時計の針が10時きっかりになり「ボーン、ボーン」と時報が鳴り始めました。
この音を聞いたとたん、急にめまいがしてきました。
それで、よろよろしながらその場を離れ、裏門から出たところで道にしゃがみこんでしまいました。
やや離れたところに、遠ざかっていく人影が見えました。
その後ろ姿が、わたしにそっくりなんです。少なくとも、着ているものはまったく同じでした。
めまいはかなり強烈でしたがなんとか自宅にたどり着き、
家内に車に乗せてもらって病院に行きました。
診断では三半規管の不調ということで、3日ほど入院治療したらどうにか治りました。
こんな話なんですが、まだ二つほど不思議なことがあります。
一つは、退院してからこの工場を探したけれど見つからなかったことです。
あの行き止まりになった道はちゃんとあるのに、
工場のあった場所は小児科の診療所になっていました。
もう一つは、あの日の万歩計が10万歩を超えるありえない数字になっていたことです。
単に故障なのだと思いますが・・・
これだけ記憶があいまいなんだから小学校前のことなんだろうか。
ずっと上のほうに、ぽっかりとまるい穴が開いているのを、
途方にくれて見上げていたことが・・・あったような気がするんです。
穴の縁からはザーザーと水が流れ落ちてくるイメージ。
その穴に蓋が乗せられ、真っ暗になって泣き叫んだ記憶・・・
気になったので、キッチンの母に呼びかけました。
「ねえ、お母さん」
「なーに」
686: 2018/03/05(月) 18:13:25.95 ID:FlLn1k+Q(1)調 AAS
サッシ窓は中で×字に板が打ちつけられていましたが、内部はよく見えました。
高い天井にたくさんの蛍光灯が灯り、奥に巨大な振り子時計がありました。
よくあるアンティークの柱時計、あれをとてつもなく大きくしたもので、
高さは3m以上あったと思います。
ちょうど軽自動車を縦にしたほどの時計です。さっきの「チコッ」という音はずっと続いていて、
この時計の車のタイヤほどの振り子が振れたときに出る音だとわかりました。
不思議なものがあるなあ、と思いました。何かの展示にでも使ったのだろうか・・・
見ていると、時計の裏側のほうから台車を押して人が二人出てきました。
作業服を着て帽子をかぶっていましたが、色が浅黒くどちらも外国人だと思いました。ところがしばらく行くと前方に車止めが見え、行き止まりになっていることに気がつきました。
失敗したな、引き返さなくちゃなんないと思いましたが、
右手があまり大きくはない廃工場のようなところで、入り口の鉄扉がなくなっていました。
そしてその向こう側に裏門が見え、そこも開いていたので、
中を通っていけば一つ向こうの道路にショートカットできそうでした。
駐車場には車は一台もなく、3つならんだコンクリ製の四角い建物のシャッターもすべて閉まっていて、
稼働しているようには思えませんでした。
そこに入ってみたんです。1分もあれば抜けられそうだったし、人の気配もありませんでしたから。
真ん中の建物の前まできたとき、「チコッ、チコッ」という聞き慣れない音がしました。
分厚いシャッターごしに聞こえてくるようなので、もとはそうとう大きな音なんだろうと思いました。
それで・・・いらない好奇心を出しちゃったんですよ。
建物と建物の間が1mくらいのスペースになっていて、
音が聞こえてくる建物には低いところに窓があるようでした。
その隙間に入り込んで、窓から中をのぞいてみたんです。
台車の上には金属製の大きなバケツが二個のっていました。
一人が時計の横にまわりパネルを開け、
もう一人が、シャベルを取り出して一つのバケツにつっこみ持ち上げました。
シャベルの上にはピンクと赤の、うねうねとした生き物の内臓に見えるものがのっていました。
それを無造作に、時計のパネルの中に注ぎ込みました。
片方のバケツが空になると、もう一方のバケツをすくいました。
・・・これは自分の見間違いだと思うのですが、シャベルには乳児の頭のようなものが二つ・・・
687: 2018/03/05(月) 18:32:08.03 ID:2wYS/VYw(1)調 AAS
羽生とかキモっ
688: 2018/03/05(月) 18:32:59.84 ID:mdJ65H00(1)調 AAS
中学校2年のときのことです。
最近はそうでもないみたいだけど、昔はいろんな学校行事があったんです。
マラソン大会とか鍋っこ遠足とか・・・今もやればいいのにと思いますけどね。
で、写生大会というのもあったんです。
中学校の近くに城址公園があって、歩いて20分くらいです。
2時間授業をしてから体育着に着替え、2年生の4クラスが組ごとに並んでそこへ行きます。
スケッチブックと絵具箱、あと弁当を持ってです。
午前中2時間でスケッチをして昼を食べ、午後2時半くらいまでで色をつけて完成させる。
そんな活動でした。
俺は美術は得意でも好きでもないし「カッタルイなー」とか言いながら出かけましたが、
普通の授業よりははるかにマシでした。
クラスで仲のよかった3人ぐらいとずっとダベってても怒られる心配はないからです。
ツツジ祭りというのに合わせてやってたので、時期は5月だったと思います。
城址公園はそれほど大きくないお堀に囲まれてました。
少し坂を登ったとこにある広場で、150人の生徒が思い思いの場所に散らばり、
自分の書きたい風景を見つけてスケッチブックを広げました。
平日なので一般のお客さんは少なかったですね。
689: 2018/03/05(月) 18:33:47.49 ID:HoVh196b(5/9)調 AAS
羽生とフィギュアという単語がでるとスレが大荒れになる
もう怖いわ
690(1): 2018/03/05(月) 18:37:22.63 ID:EOCYlOxV(1)調 AAS
何で荒らされてるの?
691: 2018/03/05(月) 18:37:24.23 ID:op686Msh(7/8)調 AAS
宇野昌磨 と 眞子様の婚約者 小室佳とダブルよね。
何か似てる
692: 2018/03/05(月) 18:38:48.59 ID:NVjxFz7y(1)調 AAS
次が洋間になってて、祭壇があったはずだ。
ドアを開けると衝立があって、そこを曲がって入ると祭壇が目の前にある。
仏教系なんだろうな、前に見たときは鐘や木魚なんかも置いてたが、
今はただホコリが積もった白い布がかけられてあるだけ。
で、その前に押入れほどの巨大な仏壇。これはさすがに処分できなかったんだろう。
そのままの形で残ってた。
どうせ空だろうと思ったが、閉まってた扉を開けてみた。
ぶわっとホコリが舞った。中の板仕切りのようなのが叩き壊されて下に山になって落ちてた。
その奥にキラと光るものがあった。
板をかきわけて拾いだしてみると、高さ20cmばかりの仏像だった。
俺にはお釈迦様なのか観音様なのかもわからん。
暗い中でもキンキラに輝いて、ずっしりと重い。まさか金なのか、まさかな・・・
メッキかもしれないが、骨董屋に持ってくくらい安いもんだと思ってゴミを払ってバッグに入れた。
とたんにドーンと雷が落ちたような音と振動を感じた。
それだけじゃなく、部屋全体が真っ赤に見えた。
仏壇の奥から何か白いものが出てきた。這いずっていて小さい。赤ん坊というより胎児だ。
それが固まったように動けないでいる俺の前まで出てきたんだ。
てらてらした白い背中にまわりの赤い色が映ってた。蛙の顔をしていた。
それが急に素早いトカゲみたいな動きになって俺の手から肩に跳び移ってきて、
顔の横で「くえあ」と鳴いた。
・・・そっから記憶がないんだよ。気がついたときには兄貴分に肩を抱えられていた。
俺が出てこないんであちこち探してくれたらしいんだ。
そしたらここの電話番号のメモが机に残ってて、
探しにきたら部屋の隅で膝を抱えて小刻みに震えてる俺がいたってことだった。
兄貴から日付を聞いて愕然としたね。ここに入ってからなんとまる2日もたってるんだ。
仏像はどうなったかって?ああ、それだよ。バッグを開けたら中に入ってたのは
バラけないようにあちこちヒモで縛った小さい小さい人骨だった。胎児の骨だと思う。
仏像なんてどこにもない。
693: 2018/03/05(月) 18:42:58.84 ID:a65iae6q(1)調 AAS
ただ、その人の後ろに何か動くものがありました。
鹿です。大きな鹿がたくさん、その人の後をついて歩いてたんです。
鹿は、みな一様に首をうなだれてとぼとぼと元気のない様子でした。
不思議なことがあるものだな、と思いました。
鹿を飼っていて慣れているのだろうか、
神主の格好をしているのはどこかの神社で飼っている鹿なのだろうか・・・
夜の10時頃だったでしょうか。私は商売柄、列車の中で寝るのは得意だったんですが、
その日はどうしたわけか寝つけなくて、
4合瓶をちびちびやりながら窓の外を見てたんですよ。
他の乗客はわずかしかおらず、ほとんどの方は眠っていました。
季節は夏の終わり頃で、まだ列車の天井では扇風機が回っていましたね。
急行待ちのアナウンスがあって列車が停まったのは、線路脇に芒(すすき)、
その向こうは雑木のまばらな林となっているところでした。
ぼんやりと見ていると、その林の中をですね。白いものを着た人が歩いていた。
暗くってはっきりとはしませんが、烏帽子のようなものも被っていました。
つまり神主さんの格好ですよ。
そういう人が20mばかり離れたところをゆっくりと歩いている。
その人がちらと、こちらのほうを見て、
そのときに顔の造作が車窓からの光で見えたんです。
いや、何の変哲もない中年男の顔でしたよ。
ところがですね。その鹿の群れがだんだん列の後ろにいくにつれて、
別のものに変わっていったんです。夜の中で黒ぐろと見えていた鹿の地肌が、
だんだん白くなっていった。
あれっ、と思ってよく見ると・・・四つん這いの人間です、まる裸の。
鹿と人間が混ざったようなのもおりましたよ。背中だけ毛皮が生えているようなね。
列の後部のほうはまるっきりの人間でした。男も女もいましたね。
裸で尻を高く上げた四つん這いで、頭を垂れて歩いていました。
694: 2018/03/05(月) 18:47:00.70 ID:deVlJh8w(1)調 AAS
>>690
人気出た証拠
695: 2018/03/05(月) 18:49:31.63 ID:FlRaur1e(1)調 AAS
熱しやすく冷めやすいキモオタに人気出てもなあ
696: 2018/03/05(月) 18:49:47.93 ID:dnZk5YHf(1)調 AAS
靴を脱いで廊下を歩いている彼女は何故かボンヤリした表情。
その後ろを小さな男の子が歩いています。
まるでその顔が彼女のお尻にぴったりくっつきそうな距離。文字通り「異様」。
一体あの子は誰だろう?何であんなにくっついて歩くんだろう?
今まで見た事のない男の子は、従姉妹が手伝いを始めてからもその後をついて回りました。
私の視線を不思議に思ったのか、母は私を勝手口から庭に連れ出しました。
「藍、さっきからずっと○●ちゃん見てるよね。何が見えてるの?」
「○●お姉ちゃんの後ろをね、小さな男の子がついて廻ってるの。帰ってきてからずっと。」
「その男の子、どんな格好してる?着物?それとも洋服?」
「洋服だよ。黒い服。靴も黒いよ。ピカピカで。」
その途端に、母の表情が変わりました。とても険しい表情だったと思います。
「藍、今話したこと、皆には内緒ね。お利口に出来たら帰りに好きなもの買ってあげる。」
「うん、約束ね。」 そんなやりとりがあって、私は何時の間にか寝てしまったようです。
ふと、目が覚めると薄暗い居間のソファの上でした。台所は明るく、話し声が聞こえました。
母を探そうと立ち上がったとき、突然左肩を掴まれました。
年上の従姉妹が私の顔を覗き込んでいました。大きく見開いた目は少し怖かったです。
そしてその左肩の後ろ、あの男の子の顔が見えます。
「○●お姉ちゃん、その男の子、誰?」
「ああ、やっぱり藍ちゃんには見えてたんだ。この子はね。」
697: 2018/03/05(月) 18:52:57.39 ID:qev4+dj9(1)調 AAS
「マミの為にも、オジサンには『青い人』になって欲しいな。
無事に帰ってきて、『今度は』セイジにオジサンの空手を教えてあげてよ。
あいつはオジサンの事が大好きなんだ。マミのこともね。
くれぐれも『赤い人』には気を付けて」
俺たち一族にとっては、捨て去った筈の呪いの地。
かつて、その地で俺たちに向けられた『呪詛の視線』を思い出し、俺の掌には冷たい汗が滲み出していた。
其処に何が待つのかは判らない。
だが、俺は行かなくてはならない。
俺たち一族を呪い続ける人々との『和解』のために。
それが、坂下家同様に、既に絶えていた筈の俺たちの一族が存続し、俺が今日まで生き延びてきた理由だと思えるからだ。
今度こそ、逃げる訳には行かない。
逃げた先に安住の地はない。
今度こそ、手に入れるのだ。
マミや家族との平穏な暮らしを。
俺は父の実家のあった『田舎』、怨念の地へ向かう事にした。
おわり
698: 2018/03/05(月) 18:54:28.16 ID:bigfeT3h(1)調 AAS
「カズキ、お父さんに頼んで、コンタクトを取って欲しい人がいるんだ」
「行くんだね?」
「ああ。お前達には、全てお見通しだったな」
「まあね。お父さんにはもう頼んであるよ」
「そうか」
「おじさんが、本当は『赤い人』なのか『青い人』なのか、見極めさせてもらうよ」浅い池の表面を叩くのではなく、深い池に重い石を投げ込んだ時、高く水柱が立つように、呪詛は仕掛けた者に直接降り掛かるようになったのだ。
今後、他人に呪詛を仕掛ける者は、恐らく、予想外の激烈な形で滅びを迎えるだろう。
俺は思う。
これは恐らく、『生命の樹』に備わった免疫反応なのだ。
他人に呪詛を仕掛ける存在を……『生命の樹』を傷つける『癌細胞』をより効果的にデリートするための。
先に延ばされた、次の変化のために。。。
俺には、これといった欲望は無い。
マミや他の家族と、仲の良い隣人に囲まれながら、平和に穏やかに暮らしたいだけだ。
だが、大人しくしているだけで、多分、俺の中には今尚住み着いているのだ。
激しい憎悪を内包した『鬼』が。
『鬼』の憎悪や怨念は、俺とマミの平穏を何れ破壊するだろう。
一度は『滅び』を免れたが、今尚俺は『生命の樹』を傷つける『癌細胞』の一つなのだ。
目を逸らして、知らない振りをしても無駄だ。
真の意味で『鬼』を鎮めなければならない。
和解しなければ。
既に途絶えているはずだった、俺の一族が今日まで存続し続けたのは、その為だったのかも知れない。
マサさんが再会してから一度も外さなかったサングラスを外した。
マサさんの両眼は、俺が榊家に向かう直前に、マサさんの息子が見せたのと同じ青い光を帯びていた。
「この光が見えるということは、オジサンも僕らと繋がっていると言う事なんだよ」
「だから、俺は知らないはずのマミの治療法を知っていたんだな」
「そういうこと」
「マミを介して、オジサンは僕らと繋がっている。
オジサンが『赤い人』なのか『青い人』なのかは、まだ判らない。
マミが目覚めないのは、その為だろうね」
『赤い人』とは、多分、鏡に映った、夢の中でマミを手に掛けた、『鬼』の事なのだろう。
699: 2018/03/05(月) 18:56:52.60 ID:b2l+bgX3(1)調 AAS
荒らしはあゆみさん?
700: 2018/03/05(月) 18:57:18.93 ID:Hig32gqr(5/10)調 AAS
テレ朝見るよ 五月さん
701(1): 2018/03/05(月) 18:57:23.09 ID:/ma/graK(5/6)調 AAS
春の荒らしが通り過ぎるの待つわ
702: 2018/03/05(月) 19:03:11.07 ID:HKWr6lD+(5/5)調 AAS
実は藤森も好き
703: 2018/03/05(月) 19:10:48.99 ID:sv5juPfD(2/2)調 AAS
さっちゃんちょいちょい映る
704: 2018/03/05(月) 19:40:09.84 ID:Hig32gqr(6/10)調 AAS
ほとんど喋らなかったw
705(3): 2018/03/05(月) 19:43:31.98 ID:HoVh196b(6/9)調 AAS
つまらないわ
中居が何も知らなすぎるのもあるがいじりが下手すぎ
触れたくないことばかり掘り下げてどうすんだよ
706: 2018/03/05(月) 19:43:39.78 ID:m7ZIhQoA(1)調 AAS
>>701
またなくて良いぞ
下痢便野郎
707: 2018/03/05(月) 19:44:53.14 ID:Hig32gqr(7/10)調 AAS
>>705
ちなみと五月困ってたなぁ
708: 2018/03/05(月) 19:49:11.03 ID:Sc+Mz7TB(2/2)調 AAS
空気読んだマリちゃんの私が誘ったんです!で終われば良かったものを中居クソしつこかったなー
でも道銀には良い面当てになったんじゃないかな本人の口から地上波乗せたのたぶん初めてでしょ?
709: 2018/03/05(月) 19:49:22.64 ID:XaA+O6M9(3/3)調 AAS
>>705
色々聞きたい!っててめえがSMAP解散の真相語れやハゲ!って感じだよ
710(1): 2018/03/05(月) 19:51:59.79 ID:HoVh196b(7/9)調 AAS
ちなみは道銀が悪者扱いだからまだましだけど藤沢はチームを裏切って敵チームへ行ったという風にしか見えないよな
実情は全然違うのに
711: 2018/03/05(月) 19:56:52.22 ID:gcPkAReC(1)調 AAS
>>705
過去を知らない視聴者のための台本やぞ
あれみて何も知らないと思うとかお前も何も知らんだろw
712: 2018/03/05(月) 20:06:23.98 ID:op686Msh(8/8)調 AAS
中居「五月〜ぃ 僕と結婚しないか・・・・・」
五月「嫌だ〜」
中居「・・・・・・」
713: 2018/03/05(月) 20:09:23.56 ID:eNaGZzlK(2/5)調 AAS
まあでも辞めてチーム移る経緯わかるのカーリング関係者以外だと二人のヲタくらいしかいないよね。
714: 2018/03/05(月) 20:09:33.85 ID:Hig32gqr(8/10)調 AAS
五月さん映った!
715: 2018/03/05(月) 20:15:56.50 ID:HoVh196b(8/9)調 AAS
カメラマンは優秀やな
716: 2018/03/05(月) 20:16:34.01 ID:hpqWe38c(2/4)調 AAS
ワイプで五月w
717: 2018/03/05(月) 20:29:26.78 ID:Hig32gqr(9/10)調 AAS
集合写真真ん中キープしてたな
718(2): 2018/03/05(月) 20:38:15.13 ID:jN3ivJ5x(1/2)調 AAS
>>710
中電時代の暗黒藤澤なら
「どうしてSMAPは解散したんですか?」ぐらい返してたな
719: 2018/03/05(月) 20:43:26.08 ID:HoVh196b(9/9)調 AAS
ゆうみが敵を討ってくれたからもういいよ
720: 2018/03/05(月) 20:47:55.61 ID:eNaGZzlK(3/5)調 AAS
最後中居と写真とるの拒否ったの何気にキレてたんじゃないか
721: 2018/03/05(月) 21:03:55.80 ID:Hig32gqr(10/10)調 AAS
おでこ出してたってことは、気合入ってたのかい?
722: 2018/03/05(月) 21:15:05.56 ID:C/Hh0JBZ(1/7)調 AAS
レス読んで嫌な予感がしてるんだがカーリング女子の出演って終わってたり……しないよな?な!?
723(1): 2018/03/05(月) 21:15:31.56 ID:hpqWe38c(3/4)調 AAS
のろまったね
724: 2018/03/05(月) 21:20:51.65 ID:eNaGZzlK(4/5)調 AAS
男子ならおるで
725: 2018/03/05(月) 21:21:22.36 ID:f2P5RQou(1)調 AAS
あー出遅れた
完全に見逃した
でもレス見る限り見せ場はなかったっぽいな
726: 2018/03/05(月) 21:22:05.41 ID:C/Hh0JBZ(2/7)調 AAS
>>723
やはりそうなんだな…
どうしよう…辛い…
727: 2018/03/05(月) 21:22:54.39 ID:/ma/graK(6/6)調 AAS
ゆうみが全てを持って行ったからな
728: 2018/03/05(月) 21:24:53.64 ID:hpqWe38c(4/4)調 AAS
簡単に言うと
中居がちなみの古傷をえぐってゆうみが最後に全部持っていった
さつきはおとなしかった
729: 2018/03/05(月) 21:30:10.89 ID:C/Hh0JBZ(3/7)調 AAS
ゆうみ情報しか来ない…
カー娘って今も画面の左上に出てるのに…あー泣ける
730: 2018/03/05(月) 21:31:31.47 ID:bUVOzAFh(1)調 AAS
背脂チャッチャ
731: 2018/03/05(月) 21:34:27.93 ID:M3uvyjp3(1/2)調 AAS
高梨の後はまた女子カーリングだよ
732(1): 2018/03/05(月) 21:34:28.54 ID:M3uvyjp3(2/2)調 AAS
高梨の後はまた女子カーリングだよ
733: 2018/03/05(月) 21:37:05.68 ID:MIDkNkbc(4/4)調 AAS
>>718
中居さんも出ていくって言ってましたよねー?
734: 2018/03/05(月) 21:42:18.02 ID:C/Hh0JBZ(4/7)調 AAS
>>732
き、希望があるのか
今のモザイクの二人組かっ!!
ありがとーテレ朝ー
735: 2018/03/05(月) 21:43:17.52 ID:eNaGZzlK(5/5)調 AAS
背脂って何?
736: 2018/03/05(月) 21:44:37.31 ID:C/Hh0JBZ(5/7)調 AAS
え…これは…
737: 2018/03/05(月) 21:45:54.54 ID:/y/b4tgs(2/2)調 AAS
終わった
738: 2018/03/05(月) 21:47:20.53 ID:C/Hh0JBZ(6/7)調 AAS
そうですねの一言…頂きました…
ありがとうございました五月
739(1): 2018/03/05(月) 21:53:49.08 ID:YtwNT/o1(1)調 AAS
五月のひるおびや報ステの感想戦良かったからテレビでたまに感想戦やってほしい
740: 2018/03/05(月) 22:01:09.16 ID:C/Hh0JBZ(7/7)調 AAS
ロコソラスレで番組実況してたのでは?と覗きに行ったら、実況どころか何故中居君のファンと戦ってたんだよあそこはw録画してないし、とりあえずつべ待ちだなこりゃ…乙
741(1): 2018/03/05(月) 22:18:45.01 ID:IJesYAfW(1)調 AAS
>>718
そんな強烈なキャラだったんか?!
742: 2018/03/05(月) 22:51:26.17 ID:8pYeoQ6P(1)調 AAS
>>741
>>404の動画参照w
743: 2018/03/05(月) 23:18:46.77 ID:8DlN7fY9(1)調 AAS
>>739
ボードとか使って打ち筋解説するのとかほんと将棋の番組みたいだよね。しかも試合後の当事者がその時の心理も交えてとか面白い
ほんとうまいこと浸透したら日本人向けコンテンツだと思うんだけどなー
744(1): 2018/03/05(月) 23:29:18.65 ID:57Ek+YOV(1)調 AAS
報道ステーションはさすがだなと思ったね
批評意識が良い意味で発揮されてた
745: 2018/03/05(月) 23:40:38.65 ID:crDxECpx(1)調 AAS
藤澤さんは第一線退いたら間違いなく解説の依頼が各局から舞い込んできそうですよね。
ちゃんと喋れるし、戦術も話せるし、今回の銅メダルで箔もついたし…。
746: 2018/03/05(月) 23:58:04.95 ID:jN3ivJ5x(2/2)調 AAS
知那美はジュニアのコーチとか指導員しそうだな
747: 2018/03/05(月) 23:58:12.52 ID:pZGeOXJo(1)調 AAS
>>744
スポーツ選手に対するリスペクトは
ピカイチやからなあの番組
748(1): 2018/03/06(火) 00:07:35.64 ID:ypBj4ma0(1/8)調 AAS
五月ちゃんって左利きなんだね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
749(1): 2018/03/06(火) 00:38:38.69 ID:76ipbk5n(1/4)調 AAS
ちなみは5人くらい子供産みそうw
でチーム一つ作るだな
750: 2018/03/06(火) 03:09:38.52 ID:FnZtuaXE(1)調 AAS
ハムスターか!
751(1): 2018/03/06(火) 04:02:14.21 ID:2iw8lur7(1)調 AAS
>>748
むこうで凄い人気だな
752(1): 2018/03/06(火) 04:06:51.55 ID:0RXqyCkD(1)調 AAS
こないだの市川が言ってた藤澤のフォームが変わったって話はこれやな
動画リンク[YouTube]
もう5年も前の話を最近のことのように話す市川さん・・・
753: 2018/03/06(火) 04:10:06.47 ID:j2hD2Cuz(1/6)調 AAS
>>751
開催国と無駄に政治的リスクを犯さない弾幕張って、さらに美女アスリート扱いされる五月の高等戦術やな。
754: 2018/03/06(火) 04:20:03.61 ID:QjT5XP9m(1)調 AAS
オリンピックで見てほしいショットはなんですかという記者の問いに
考えた末戦術と答えていたからな
アウェイでの戦い方をちゃんと視野に入れていたんだろう
755: 2018/03/06(火) 08:22:01.64 ID:viyGCfnw(1/10)調 AAS
五月サイン入りクリアファイル、オクション出したらいくらかな?
五月ばかり、マスコミに騒がれると孤立しそうだから必死でガードしてんのかな。
マリリンは、当時単独行動したから辞めたのかもね。それ良く知ってるんだよね。
マリリン以上の人気だもんな。そんなマリリンも31歳かよ。
756: 2018/03/06(火) 08:32:01.69 ID:viyGCfnw(2/10)調 AAS
女の嫉妬は半端でないって事。
757: 2018/03/06(火) 08:36:58.68 ID:o+e3gqmV(1/5)調 AAS
結婚する者、メダル獲得で目標達成してカーリングに一区切りつける者、
他の目標ができて転進する気持ちがムクムク抑えられなくなる者…
五輪は人に決断や気持ちの変化をもたらすから、メダルを取っても取らなくても、
五輪を経験した人間は経験する前と後では同じではなくなる
758: 2018/03/06(火) 08:42:21.84 ID:VQtiv0sW(1)調 AAS
宇宙飛行士ですね
759: 2018/03/06(火) 08:42:55.31 ID:wb1VKc0v(1)調 AAS
五月は北京五輪までは辞めないと思う。それまでに世界選手権で金メダル取れたら分からんけど。
760: 2018/03/06(火) 08:46:22.85 ID:3m+NCbVn(1)調 AAS
>>749
それがいい!!
ちなみも5人産んで
チーム五月VSチーム千那美
761: 2018/03/06(火) 08:47:07.35 ID:76ipbk5n(2/4)調 AAS
メンバーそれぞれ次のモチベをどこに向けるかいつまで視野に入れるかだね
762: 2018/03/06(火) 08:53:23.35 ID:76ipbk5n(3/4)調 AAS
ちなみはいい区切りついたようなつかないような
メダルと結婚が一つの転機になるといいねポンポン産めーってw
マリちゃんと言う良いお手本もいるしね
さっちゃんにはもう少し現役でツッパって欲しいかなまだまだ上いける
でいっそのこと全員5人産んでよロコリーグとか将来w
763: 2018/03/06(火) 09:15:11.69 ID:o+e3gqmV(2/5)調 AAS
地元の応援が熱いし、常呂や北見のカーリング文化があっての自分って
いう要素が強いから、みんなすぐにどうこうはないと思う
ライバルチームが強化に乗り出して、ロコが勝てなくなったりして
国内で勝てないとか、代表を逃すことが起こり出すと、それがきっけにはなるね
というか、チームの見直しをしないといけなくなるし、創業者であり総監督の
マリリンやスポンサーの「五輪じゃないんだよなあ」「地元に長く根付くチーム作り」
という根っこにある方向性が「次の」育成に向かわせることになるから
764: 2018/03/06(火) 09:27:19.30 ID:w4Hw5xGA(1)調 AAS
もうトレーニングしてるって言ってたぞ
765: 2018/03/06(火) 09:34:29.13 ID:viyGCfnw(3/10)調 AAS
誘惑が多くなるから、分からないよ。
ちやほやされ、我慢汁が、効かなくなる。何かのきっかけで、芸能界に飛び込む人も出る。
おら、東京さいくだ・・・・
766(1): 2018/03/06(火) 09:36:46.61 ID:viyGCfnw(4/10)調 AAS
藤澤五月「私は、こんな所に住んで、ここで終わる人間じゃないわ、東京タワーが待ってる」
767: 2018/03/06(火) 09:47:13.22 ID:viyGCfnw(5/10)調 AAS
次の五輪(北京)に行けるか分からんから、さっさと辞める人も居るか?
カーリングでは生活出来ない。勤め先は企業では無いし、バイトの身。
先考えたら不安でしょ。国民年金だよ。良い人見つけて結婚するだけじゃん。
太陽誘電の社員の高木、報奨金4000万で昇格。
北見カーリング選手の心は揺れる。今しかない・・・・・
どうするマリリン。 芸能界で生きていけそうなのはちなみ位かな?
五月は、良い旦那を見つけるチャンスだな。
768(1): 2018/03/06(火) 09:58:29.29 ID:j2hD2Cuz(2/6)調 AAS
銅メダルの報奨金100万円を北海道銀行に定期預金する五月。
769: 2018/03/06(火) 10:06:55.98 ID:x9mcbMJE(1)調 AAS
もう北京に向けての4年間はスポンサー増加やCM契約で競技に専念出来る資金あるだろうから本気で今以上の強化や金メダル目指すなら羽生みたいにメンバー全員でカナダに拠点を移すのも有りかもしれない。実際ファンが押し掛けて元の職場にはもう勤務するのは難しいだろうし
770: 2018/03/06(火) 10:10:55.30 ID:viyGCfnw(6/10)調 AAS
>>769 OK
771(1): 2018/03/06(火) 11:05:00.09 ID:Og4RP1vx(1)調 AAS
>>768
500円玉に両替してからな
772(1): 2018/03/06(火) 11:48:41.66 ID:60scgCwg(1)調 AAS
こんなことで言うとあれだが、北見は道民からも超僻地扱い。
端野町(現北見市)から札幌の高校に入学した同級生のあだ名がすぐに「たんの」になった。
礼文からきた「れぶん」君と双璧の扱いだったなw。
773: 2018/03/06(火) 11:52:57.61 ID:wOC0XQZF(1/2)調 AAS
野付牛
774: 2018/03/06(火) 12:16:22.61 ID:8keBI0CT(1)調 AAS
>>771
貯金箱をジャラジャラいわせてニッコニコのさっちゃん
775: 2018/03/06(火) 12:17:15.18 ID:V32DJ6h1(1)調 AAS
北見までファン押しかけられるかな。
776: 2018/03/06(火) 12:42:10.97 ID:76ipbk5n(4/4)調 AAS
>>772
僻地の中でのマウント合戦ですねよくわかります
777(2): 2018/03/06(火) 12:47:16.29 ID:9KcZBWjN(1)調 AAS
氷上のアイドル”カーリング・藤沢五月 写真集発売へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
778: 2018/03/06(火) 12:48:12.61 ID:viyGCfnw(7/10)調 AAS
誰か病院のトイレ掃除もしてるって言ってたな。病院の看護助手&掃除員かよ。
若い娘達を、安い給料で使う為に騙すなよ。将来年金も安くて生活出来ないレベル。
今回、偶然勝って脚光を浴びたからよかったけどさ。
マリリンは、年頃の娘をどうすんだよ。飼い殺しか?
新しく選手を探して、今いる年頃の娘は、もっと条件の良い会社へ就職させろよ。
じゃなかったら、LS北見として、安心して練習出来る様に安定した給料保障をするべきだな。
さて、今まで通り出来る訳ないよ。さぁどうしようか?
779: 2018/03/06(火) 13:14:39.06 ID:hnFyB7UW(1)調 AAS
五輪前に美容院変えたんか?
ずっとパーマがかったオバちゃんヘアーだったよな?
780(1): 2018/03/06(火) 13:24:26.07 ID:JqZNT54j(1)調 AAS
なんだかんだ言ってもアマチュアの競技者でしない
中電の市川が五輪が叶わなくなった時点ですっぱり辞めた当時は24歳
ロコの四人も第一線から引いて私生活が落ち着いてモチベが有れば競技を再開する方が良いのかもしれない
とくに26歳の三人はここが人生の分岐点
しかし五月は性格的に結婚無理かもなぁw
781: 2018/03/06(火) 13:46:43.45 ID:xTSVGbu7(1)調 AAS
>>780
じゃじゃ馬馴らしの楽しさ知らない?
あと、ツンデレってのもあるし。
自分は残念ながら在庫を一人抱えてるんで挑戦できないのがとても残念だ。
782: 2018/03/06(火) 13:51:54.63 ID:zPN4BOcA(1)調 AAS
>>752
いや、たしかに5年前に一度フォーム修正を試みたけど、
ソチ最終予選の日本代表決定戦に負けてしまったこともあって、
また踵を上げるフォームに戻していたんだよ。
で、今回、たしか去年末あたりからドローの精度安定を狙って再度取り組んだという話だよ。
ただし、6秒ぐらいの超トップウェイトでのテイクはやりにくくなるらしいね。
783(1): 2018/03/06(火) 15:02:50.96 ID:j+JGPIz5(1/2)調 AAS
パーマの画像は全部失敗だな
ストレートの方が絶対似合う
784(1): 2018/03/06(火) 15:24:55.92 ID:cLeHoi3M(1)調 AAS
パーマ黒髪時代はちょっと重いんだよね(顔が)色白でタマゴ型だから合ってなかったね
髪色も明るくして全体的にスッキリした印象(顔が)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s