[過去ログ] 【学位・仕事】☆海外進出 勝ち組☆【友達・恋人】 (683レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 有名人。@UK NG NG AAS
海外に進出して、たくさんのものを得た勝ち組の皆さん、
あなたの自慢話をここで披露してください。
2: 有名人。@UK NG NG AAS
全部ゲットしちゃったから、
帰国するのがツライな...
3
(3): NG NG AAS
私、今学校や人間関係のことで悩んでる。
死にたい。
4: NG NG AAS
>>3
イ`
5: NG NG AAS
>>3どこに住んでんの?
6
(4): NG NG AAS
何を持って勝ち組とするかが判らないなぁ。
例えば、俺の知り合いの資産家なんぞ、よくある遺産の件で揉めまくってるし、
俺だって学生やってて、(自慢じゃないが)人に云っても恥ずかしくない
学校いってるが、卒業した後どうなるか判らない・・・。
父のお陰で、普通の人より良い暮らしさせてもらってるとは思うけど、
それだって、父がいなかったら成り立たないし・・・。
(変な言い方すれば偉いのは父で俺は、それを利用してるだけだし・・・。)
お金がなくたって、しあわせそうな奴もいるし、
結局のところ、死ぬ時にならないと自分は勝ち組か負け組かなんて
判らないんでない?まだ、先は長いしね・・・。
7: NG NG AAS
良スレに育てよう。
関連スレも貼っておくと兄弟たちが増えてイイ!
8: NG NG AAS
>>3
とりあえず、どうしようもなかったら、RAやナースに相談するなりしたほうがいい
海外でやってくなんざ、大変な事だしね。
あと、北米版に2chスレ:northaという
スレがあるので参考にしてみると良いかも。
(アホの書き込みがあるけど、所詮負け犬の遠ぼえだから気にすんなよ。)
9: NG NG AAS
こういうスレは荒れるから止めようよ。
10: NG NG AAS
俺、今学校や人間関係のことで悩んでる。
死にたい。
11
(1): NG NG AAS
>>6
金持ちのボンボンで学生ってろくなのいない
と思ってたけど、おまいはエライな。
12
(1): 有名人。@UK NG NG AAS
>>6
答えは簡単。
幸せな人が勝ち組。不幸せな人が負け組。
それを判断できるのは自分の心だけだよ...
13: NG NG AAS
>>12
そういう主観的な相対主義はいかがなものか。
14
(1): NG NG AAS
むずかしいな。自分は幸せだと思ってても
周りから見たら負け組なんてことはよくある。
そういう意味で「勝ち組」「負け組」の定義は
一体何なんだろうな
15: NG NG AAS
>>11
つうか、上みたら切りがないってのが本音で・・・。
それに、俺の父は叩き上げで、父はろくに勉強できなかったらしいから
勉強したいんだったら金は出すって感じなんだよね・・・。
だから、ほんとあたまがあがんないんでつ・・・。
つうか、思えば日本て言う国自体、戦後の焼け野原から
頑張って、ここまで来た、叩き上げたって感じの国だよね。
16
(1): NG NG AAS
>>14
うん。ほんとそうだよね。例えば、画家の件なんだけど、
美術板とかいくと、金儲けする香具師は駄目だ。
お金と、自分の描きたいものを切り離してこそ、初めて良い絵がかけるとか
よく言われてるし。(そうなんだろうなぁと思う事も良くある)
でも、良い絵描いたとしても、世間一般じゃぁ、
貧乏じゃぁ駄目じゃんとかなる・・・。(ホントに駄目なのかは別としてね。)

まぁ、自分自身は自分が死ぬ時、悔いが残らないで往生できたら、きっと俺は
勝ち組なんだろうなぁと思うw。
17: NG NG AAS
>6
なんでもいいから一つ以上でも他と比べて飛びぬけていたら勝ち組なんじゃない?
18
(1): 有名人。@UK NG NG AAS
まあ、俺は主観的・絶対的にも勝ち組、
客観的・相対的にも勝ち組だがね。
19: NG NG AAS
>>18
サッカー選手?
20
(3): NG NG AAS
地位も名誉もほしいもの全てを手に入れたエリートオヤジたちが
こぞって自殺を図る今の日本の現状を見てると、>>16の言うとおり
やっぱりそういうことって死ぬ時に初めて気付くんだろうな。
21: NG NG AAS
若いのに海外でがんばってんね。
でも今後どうするの?
22: NG NG AAS
>>20
ライバルたちから見たら勝ち組でも
本人が一番負け組と思っちゃうんだろうね。
23
(1): NG NG AAS
有名人。@UK は広○瞬の疑い。
24: 有名人。@UK NG NG AAS
21は、誰に聞いてるのかな???
25
(1): NG NG AAS
>>23?わかんねーよ
26
(1): NG NG AAS
>>20
地位も名誉もあるオヤジよりも、リストラや病気を苦に自殺するオヤジの
方がまだまだ圧倒的に多いんだぞ。
27: NG NG AAS
有名人。@UKは鈴木隆○の疑い。
28: NG NG AAS
>>25
2chスレ:world
29
(1): NG NG AAS
基本的に金があったほうが幸せだろう。
金があれば、学歴も美人(美男子)も買えるからな。
金があっても・・・っていうのは金が無いやつのぼやき。
そっちのほうが圧倒的だから、そういうのが一般的な物の見方になるだけ。
30: NG NG AAS
有名人。@UKは川口の疑い。
31: 20 NG NG AAS
>>26
そういうエリート達が自分の会社が潰れたり
リストラされたり、そういうのに耐え切れずにってことだ。
書き方悪かったなスマソ
32: NG NG AAS
勝ち組の人の自慢話はまだでつか?
33
(2): 有名人。@UK NG NG AAS
イギリスでイケメン男にモテモテなんですけど、なにか?
なんて幸せなんでしょ。天国にいるかのようだよ。
今日もこれから、美容院の男の子とパブります。
えっ、そのあと?! 彼の気分次第かな...(w
34: NG NG AAS
>>33
ホモ男でつか?
35: NG NG AAS
>>1
おまいは荒らしてほしいからこのスレを立てたのか?
36
(3): NG NG AAS
>>33
日本人男も女もそうだよ。
有名人だったり地位が高かったり、お金持ちだったり
顔が良かったり、やさしかったりなんか優れたりすると誰でもモテるよ。
37: NG NG AAS
アダルトDVD1枚500円〜!

外部リンク:www.net-de-dvd.com
38: 有名人。@UK NG NG AAS
>>36 特に3行目が正解。
39: NG NG AAS
>>36
やさしさは知り合いとか友達とか交流していかないと無理。
顔は初対面かな。
40
(2): NG NG AAS
俺は北欧に留学するけど、この時点でもう負け組みかも(沈
41: 有名人。@UK NG NG AAS
>>40 その心がすでに負け組。
42: NG NG AAS
>>29
しかし、俺も見た事あるけど、醜いもんだぞ遺産相続ってのは、
ありゃぁ、やってらんねーなぁって思う。
金持ちも金持ちなりの苦労ってのがあるんでない?
>>36
確かに、漏れが某校(超有名所、未だ何故入れたのかは謎。)に
トランスファーする事になったとたん。周りの香具師が
急に話しかけてくるようになったw。(一寸凹んだ。)
43
(1): ヒモ男@パリ NG NG AAS
勝ち組と言うよりは、家畜みですが、何か?
44: NG NG AAS
>>43
パリでヒモ生活なんて、おまいある意味勝ち組だよ!w
45
(2): 40 NG NG AAS
ほんとうは北米に生きたかったんだよね、ははっ(苦笑)。
前向きにやろう。
46
(2): NG NG AAS
>>45
アメリカで学生やってるが、北欧の方が響き的に全然にすごそうなんだが・・・。
47: NG NG AAS
>>46 いやアメリカ、イギリスの方がなんか正統でレベルが高い感じがするよ。実際、
入学や奨学金獲得の競争率も高そうだし。
48: NG NG AAS
ヨーロッパでもドイツ、フランスはなんか勝つ組っぽい(除く語学留学)
49
(3): NG NG AAS
オーストラリアの大学院で博士号をとり、そのまま現地で就職した。永住権をもらい、
この地に住み着き早10数年がたった。その間、白人オージー娘と結婚し子供もできた。
現在は勤務先から徒歩15分のところにある、庭付き一戸建ての家で家族とともに
暮らしている。欧米暮らしの経験はないし、金持ちというわけでもないが、
本人はそれなりに満足しており、この地に骨をうずめるつもりでいる。
こんな俺は勝ち組みといっていいのか?
50: NG NG AAS
いや勝ち組みではない。
負けてもいない。
ただの一庶民でしょ。
51: 46 NG NG AAS
>>45
そういうもんかなぁ。アメリカとかだと日本人多いしね。
toeflの点数も低くて入れる学校も沢山あるから、どうなんだこれとか思うし。
イギリスとかはすごそうだとは思うなぁ。
あと、北欧っていうと、英語圏じゃないじゃん。(授業はどうか知らんけど)
だからすげぇなぁと漠然と思ったわけです。

>>49
俺の場合は、幸せだぁって感じだったら、
今の所、勝ち組としちゃってイイ!と思います。
52
(2): NG NG AAS
オーストラリアの大学院で博士号
プッ
53: NG NG AAS
では、そういう>>52はどうなんだと聞いてみる。
54: NG NG AAS
>>49

どこに住んでるの?
メルボルンとかは過密な場所もあるみたいだけど、
基本的にラリアはユターリしてるでしょ?
基本的に1人が占める生活空間が広く、通勤が苦でないと
「幸福感」は高いと思うよ。
東京の郊外在住で都心に電車で努めてたら、生き地獄だよ。
55: NG NG AAS
小田急線とかだと地獄だね。
56: NG NG AAS
田園都市線も地獄でしょ。
57: NG NG AAS
そうだな、ある程度のものが揃ってる中都市がいいんだろうな。
田舎過ぎても逆に刺激がないとこれまた、退屈で困る。
58: NG NG AAS
つうか、>>52みたいなあおりを入れる奴は絶対自分の出自をいわないんだよなぁ。
まぁ、どうせ大した事ないんだろうけど・・・。
59: NG NG AAS
等身大の生活のちょっと上ぐらいを狙うのが賢いやり方。
欧米に出テクノは、高望みが過ぎて、失敗例が多すぎる。
60
(1): NG NG AAS
東京楽しいじゃん。
61: NG NG AAS
SierraSun】米ネバダ州Truckee在住の建設作業員Ron Hunt氏はこの度友人から
「奇跡の男」と呼ばるようになったという。今月15日、Ron氏がハシゴに登り作業していた最中、
急にハシゴがぐらつき彼は体勢を崩し、手に持っていた長さ45cm、直径5cmの電気ドリルを
地面に落としてしまう。-「ここまでは良くある光景だね。」彼の甥Benは語る。-しかし、悲劇は
その直後に起きたのである。バランスを失ったRon氏は運悪く顔面から地面に落下。そして、
彼の顔面をドリルが貫いたのである。そのドリルはRon氏の右目から右耳の上を通る形で
後頭部まで貫通していたという。その後Ron氏はすぐに救急ヘリで近くの医療センターに運ばれ、
そこに彼の父親と兄が到着しBenと合流。Benはその時を振り返って「到着後、まず看護婦に、
彼に会う前にとにかく気を強く持つようにって言われたよ。それで、初めて彼を見たときは、
何ていうか、とりあえず現実のものとは思えなかったね。映画かと思ったよ。とにかく何がなんだか
訳が分からなかった。」と語った。その時はRon氏は既に看護婦によって体を拭かれてこそいたものの、
頭には長さ45cmのドリルが貫通した状態である。(写真はドリル貫通状態でのRon氏のX線写真)

外部リンク[html]:x51.org
62: NG NG AAS
>>60
うん。あんな良い町はねーと思う。
北米版ではそれに関して論戦やってるようだけど↓
------今東京が凄い-------
2chスレ:northa
63
(1): NG NG AAS
>>49
勝ち組としていいと思います。
あなたがそれを望んでいるから、それでいいと思うのです。

ただ、
1 博士号をとった。
2 結婚した。
3 家を建てて住んでいる。

それほど目立ったところは無いですね。
1-3のいずれかに該当する人は、皆勝ち組ということで、よろしいかと。
64
(2): NG NG AAS
自分の夢をあきらめたとき あなたは「負け組」です。
65
(1): NG NG AAS
>>64
その言葉読んで、少し目が覚めたよ。
正直いって、もう少しで「負け組」に落ちるところだった。
ありがとう。
66: NG NG AAS
>>65
ガンガレ!!
67: NG NG AAS
ノビー信者か?勝ち組・負け組と2分出来るほど人生は単純じゃねえよ。
68: NG NG AAS
>>64

その手の言葉は無理がある・・・・
69
(1): NG NG AAS
東京が面白いと感じている人は早く東京に帰ったほうがいい。
無理して、海外にいても精神に悪いだけですよ。
70: NG NG AAS
勝ち組はここには来ない確立高し。
71: NG NG AAS
>>63
家を建てて住んでるのは十分勝ち組だよ。海外に進出してる日本人の
大半はいずれ日本に帰るでしょ。外国に家を持つのは難しいよね。
今欲しいものといったら、マイホームぐらいしかないけど、この先も
外国を転々としていつか日本に帰るというんじゃ、どこにも家を建て
られない。俺は負け組。
72: 有名人。@UK NG NG AAS
>>69 そうですね。そうします。
73: NG NG AAS
海外で白人男知って、捨てられて今度は帰国してから
出会い求めて、外人バーや英会話学校に入り浸り、また
ワーホリ捕まえて、帰国の際に捨てられる。
でも言ってることは「私たちは国際派」。
アフォか?
74: NG NG AAS
>>「私たちは国際派」

国際派=何か上のもの、特権階級意識がマスコミや歴史的に
刷り込みがされているんだろうね。

20年前は"global"とか"international"って響きは良かったことは
確かだけど、実際、外へ出て見たりすると、実はその逆なんだよね。
75: NG NG AAS
1は自慢してくれとは言ってるが、自慢したって普通に叩かれる
だけだしな。「そんなの勝ち組じゃねぇ」って言われるだけ。
無益ですな。
76: NG NG AAS
うすどんはついに帰国して超一流企業に就職
77: NG NG AAS
>76
はいはい。
78
(1): NG NG AAS
ただ持ち家ももてないとか持ち家を持つことが目標になるっていうのも
つらいよねえ・・・。
79: NG NG AAS
>>78
基準としては間違ってないと思うが。
賃貸だと老後心配だし。
80: NG NG AAS
そこまできっちり人生計画立ててる人はいるんだろうけど
なかなか上手く進行しづらいよね
81
(1): NG NG AAS
これから勝ち組になるとしたら、どの国に在住したらいいのだろうか。個人的に
欧州諸国を希望している。来月から北欧に短期留学。
82: NG NG AAS
>>81
どこでも同じだよ。
あなた次第。
83: NG NG AAS
>>どこでも同じだよ。
あなた次第。

でた!
84
(3): NG NG AAS
家がほしい。海外に家持ってる人なら勝ちと認める!
あーあ、もうちょっと給料あがらんかねー。
これじゃ、スタジオフラットも買えないよ。
85
(2): NG NG AAS
>>84
わたしもそう思う。
やはり持ち家といってもフラットではなく、一軒家!
86
(1): NG NG AAS
>>84>>85
海外って、どこに家を持ちたいの?
87: NG NG AAS
ラリアは家は安いの?
88
(2): NG NG AAS
私は家建てたよ。でもおかげでゆっくり帰省できない。
家を1ヶ月も空けておくのは心配で。
車が盗まれたり、自転車がとられたり頻繁に起きるし。
ご近所に新聞の処理とか、観葉植物に水やり頼んでも
庭の草取りまでお願いできないし。
帰ると大抵草ボウボウ。
海外で骨を埋める覚悟が無ければ貯金してた方が
いいんじゃないかとも思う。
89: NG NG AAS
>>88

どちらの国ですか?
90: NG NG AAS
>>86
イギリスだよ。ロンドン。マジ高くてやってらんない!
91
(1): NG NG AAS
フィンチェリーとかあの辺?
92
(1): NG NG AAS
>>88
アパートにすりゃいいのに。
93: NG NG AAS
>>91
>>フィンチェリーとかあの辺?

そんな公立がヤバイ地域に住んでどーするの?
南(ケント&サリー)が北(ハロウ・STオーバンズ)がいいな。

>>92
アパートは楽よね。
94
(3): NG NG AAS
>>そんな公立がヤバイ地域

どういう意味ですか。
他意はない。日本語が分からない。
治安が悪い場所ってことですか?
95
(2): NG NG AAS
>>94
パブリックスクール有・公立手薄の地域ってこと。
へたすると週休3日だって聞くし。午前中だけ授業とかね。
日本人はばかみたいにいるので、そういうところが好みの人向きね。
96: 95 NG NG AAS
>>95
パブリックスクール→プレイベートスクールでした。
ごめん。
97: NG NG AAS
勝ち組の人来ないね^^;
98
(2): 94 NG NG AAS
なるほど。
治安はいいところですか?
99
(1): 94 NG NG AAS
プレーべートって何だ?
遊びまくりの学校?
100: NG NG AAS
100ゲットだ!
101: 95 NG NG AAS
>>99
ありゃー。プライベートの間違いだった。
もう逝きます…。
102
(1): NG NG AAS
ちょっと田舎に行けば50万円位で家建てれるけど、
いつでもできるかと思えば、建てる気になれない。
とりあえず、その金で株でも買っておこう。
103: NG NG AAS
>>102
50万円?! そりゃどこじゃ?
104: NG NG AAS
>>84-85
持ち家至上主義は危ないよ。
ちゃんと経済的に考えて合理的に判断しなくちゃ。
賃貸を続けて貯蓄や投資で資産を増やす方が有利な場合も多い。
かなり金を持っててもそうする人間もいる。
105
(1): NG NG AAS
しかし全然勝ち組の会話じゃないな(w
106
(1): NG NG AAS
ほんとだな
107
(1): NG NG AAS
資産としての家じゃなくて安住できる家がほしいのよ!
108: NG NG AAS
>>105-106
結局、海外進出組は負け組ってこと? そっか、やっぱり負けか。。。
109: NG NG AAS
ドイツに住んでいます!
良かったら遊びに来て下さい!暇つぶしが出来ます!

外部リンク[cgi]:www2.azaq.net
110: NG NG AAS
ここって一般海外板なんだよね。
でも勝ち組みってやはり、欧州・米国進出組みのこと?
一応オセアニアも入れるとしてさ。
アジア圏は問題外?
111: NG NG AAS
全然違うんですがー
112: NG NG AAS
このスレでアジアでコレやってますって書くと、絶対に
価値組みじゃないって言われそうだよねw
113: NG NG AAS
自分が勝ってると思いこんだ奴が勝ち組。
負けたと思いこんでる奴は負け組だ。
114
(1): NG NG AAS
>>107
>資産としての家じゃなくて安住できる家がほしいのよ!

そいじゃ勝ち負けとは関係ないじゃん。(w
115
(1): NG NG AAS
海外貧乏だけど自己満足で勝ちだと思ってる。
これじゃだめ?
116: NG NG AAS
外部リンク:www.isis.ne.jp

外部リンク:www.maromaro.com

外部リンク:www.tomita.net

本を読もう
117: 114 NG NG AAS
>>115
>海外貧乏だけど自己満足で勝ちだと思ってる。
>これじゃだめ?

いや、本人が幸せなら、それが一番だと思うけど、
そういうのは普通「勝ち組」とか言わないじゃん。(^^;
勝ち負けに関係なく幸せで満足している、とかさ。

ついでに言うと、家を買う・買わないは、
当人がそう意識するとしないとにかかわらず、資産の問題でもあるわけで、
ちゃんと経済的な観点からも考えて判断しないと大変だよ。
だって、かなりの金持ちならいざ知らず、普通の人にとっては大変な金額でしょ。
その人の総資産のかなりの部分が家という不動産に一極集中しちゃう。
これは、国内だろうと海外だろうと、大きな決断であることにはかわりない。
もし家を買わなければ、頭金に消えた貯金を他で投資運用できるわけで...

もちろん「自分の家くらい持たなくちゃ」という考え方もあるのかも知れないけど、
それだけではあまりに情緒的すぎると思うよ。
118
(1): NG NG AAS
情緒的ではないだろ wwwwwww
119: NG NG AAS
>>118
何が?

「自分の家くらい持たなくちゃ」という考えだけで家を買うことに踏み切ることが?

情緒的という言葉がよくないとすれば、何かもっと良い言い方は?  
120: NG NG AAS
ドイツのハイデルベルグで物理学の博士号取得。日本での就職先もメール1通で決定。
ま、研究職だからこれからが大変なんだけどね。よって、まだ勝ち組とか負け組とかそういう段階ではないです、はい。
121
(1): 有名人。@UK NG NG AAS
日本が最高、最強ということを悟れた人間が勝ち組。
結局、その日本で活躍できた人間が勝ち組なのよ。
122
(1): NG NG AAS
>>121
なんか、つまらねぇ。。。
123
(1): 有名人。@UK NG NG AAS
>>122
つまらないと言うのは簡単。
お前が面白いことを書いてみろ、このボケナスがっ!
124: NG NG AAS
>>123
面白いことなら既にいろいろ書いてるじゃん。(w

つうか、なにがつまらねぇと思ったかと言うと、
「日本が最高、最強ということ」などと一刀両断に決め付けてるのがつまらねぇってこと。
日本にも良いとこ良くないとこ、強いこと弱いとこ、いろいろあるだろうに。。

日本が最高・最強なんて決め付けるのは簡単。何がどう最強なのか書いてみろ、このボケナスがっ!

。。。なんて言うのも思考停止でつまらねぇな。
125
(1): NG NG AAS
「勝ち組」の規定があいまいだよねー。
負けてるけど、勝ってる気分じゃだめ?
126
(1): NG NG AAS
>>125
別に、いいんじゃないの?
本人が満足ならそれが一番だし。 
いや、マジでそう思うよ。
127
(1): NG NG AAS
>>126
そーだねー。海外に暮らしてるってだけで満足だ。
仕事あって結婚してて。あとは子供がいて家があれば完璧か?
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s