[過去ログ]
お菓子作りをする喪女 part22 (1002レス)
お菓子作りをする喪女 part22 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/10(火) 06:45:21 ID:xnX3YYUv いいですわね〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/762
763: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/14(土) 20:41:25 ID:fX98D8tr ツイで見たレモンパイ風ってのを真似したくて喪料理したけど加熱しすぎてレモンカードが分離してしまった…難しいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/763
764: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 02:30:10 ID:MhBrlB2s お菓子ってわけじゃないけど、パンはTwitterやYouTubeに載ってるアイデア系は大概作ると美味しくない。パンはパン屋に限る。 お菓子は当たり外れある気がする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/764
765: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 10:07:07 ID:pN3ohERE パンは最初手ごねでやったら、ドライイーストか粉かが匂って美味しくなかった こねないパンを作ったら、同じくドライイーストか粉かが匂って美味しくなかった 餅つき機でこねたら、美味しくできたが、作る量が多くて困った こねないパンを、ドライイーストが残り少なかったので少しになり、何日間か冷蔵庫で混ぜながら焼いたらおいしくできた ドライイーストを規定量よりも少なくして、餅つき機でこね、冷蔵庫で保管しながら毎日少しずつ焼いていったら 4日目最終日、オーブンの発酵を使っても膨らまない上にドロドロな生地になった 通常なら茶色のパンの耳などの周りの部分が全然焼けなくてどこもかしこもほぼ白かった パンは、難しいことが、分かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/765
766: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 15:57:11 ID:Evsc1FXz (そらまわざと常識から外れすぎた使い方してたらうまく出来るわけがねぇ罠) イーストねぇ… 自分は赤サフだけど、カメリアはかなり臭い強いと思うわ 白神こだまが臭いきつくないしおいしいけど 天然酵母系は(サフに比べると)発酵力がちょっと弱い気がするし コスパ考えるとやっぱ赤サフに落ち着いてしまうw 125g入りを1/4だけ小さい保存容器に出して冷蔵庫に置いといて、 残りは密閉して冷凍室保管にして小出しで使ってるけど、 冷凍室で1年経過した赤サフも普通に発酵してくれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/766
767: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 22:19:08 ID:8K6to/pz >>765 最後の行で、ドキュメンタリー系の番組ナレーションが頭の中に流れた。何だっけ、ガイヤかカンブリアか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/767
768: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 22:33:59 ID:uVMn0t3d ウルルン滞在記? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/768
769: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 23:08:50 ID:h+Hwi8xL プロジェクトX? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/769
770: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 23:31:16 ID:5dLhy9bc >>765 消えた幽霊船に残された手記みたいでワクワクする文章 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/770
771: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/15(日) 23:42:52 ID:hLvNmQx4 最後 かゆい うま で終わりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/771
772: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/16(月) 01:11:14 ID:3SPBihV3 >>769 それだ!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/772
773: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/19(木) 13:30:02 ID:rCNEQWlA あんぱんにのってるポピーシードがすごい好きなんだけど、ポピーシード沢山食べれるお菓子のレシピってクッキーとかかな? パウンドケーキの表面にバーってかけたほうが多いかしらん? ポピーシード沢山乗ってるやつが食べたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/773
774: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/19(木) 22:45:03 ID:uOaFYOd8 >>773 けし餅とか? 表面にまぶす系じゃ一番量が多いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/774
775: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/19(木) 23:34:12 ID:os3HxeUp >>773 混ぜこみ系レシピいっぱい出てきたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/775
776: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/20(金) 11:08:04 ID:Yz6i74GP >>773 ポピーシードはパウンドケーキにかけるより混ぜこむと美味しいよ! もし苦手でなければ紅茶のパウンドケーキにすごくよく合う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/776
777: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/20(金) 13:32:27 ID:H0OdyBxZ ありがとう。上に乗せるタイプにこだわらず練り込みタイプのパウンドケーキとかクッキー作ってみる 富澤商店でポ大量に買ってきたから色々作るん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/777
778: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/20(金) 13:33:09 ID:H0OdyBxZ けし餅という存在を知らなかった。通販で買ってみるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/778
779: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/21(土) 12:10:48 ID:YRaqhGMc https://twitter.com/nakashimarecipe/status/1428899081313603586?s=19 なかしまさん ぶちぎれの模様 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/779
780: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/08/26(木) 11:51:47 ID:eB/mrrDF クックパッドでオートミールクッキー作ったら最後に「ご指摘があったので訂正します。こちらは「なかしましほ」さんのレシピを、私がよく作る材料で少し手を加えてアレンジしたのものです。」と書いてあってすごく美味しかったから微妙な気持ちになった… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/780
781: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/03(金) 11:42:00 ID:/GdxcDt8 >>779 これにレスしてる星野久美とかいうバカ女みたいな類の女すごく嫌い 漫画の原作者に「同人誌描いて販売してもいいですか!??」って聞いちゃうような馬鹿さ なんでいちいち聞かないと気が済まないんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/781
782: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/16(木) 10:52:47 ID:ckfK1Zx3 栗の渋皮煮を作ってちょうど冷凍パイシートが余ってたからマロンパイを作ってみた アーモンドクリームで包んだんだけどめっちゃ美味しかった 芋きんとんで包んでも美味しそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/782
783: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/16(木) 11:36:22 ID:0ra4lD9m オートミールクッキーの美味しいレシピを探してネットで放浪中。いろんなレシピ全部美味しいけど。これだ!っていうめちゃくちゃ美味しいのが欲しい アメリカのレシピサイトとかのほうがオートミールクッキーとかは充実してるのかなぁ?でも計量方法違うからめんどくさいんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/783
784: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/16(木) 19:12:03 ID:HtPgVvQB 初めてガトーショコラを焼いた 簡単レシピだったので大成功した ガトーショコラって家で作れるんだね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/784
785: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 13:01:36 ID:EJoTHvW8 オーブンあるのいいなぁ、出来る範囲で楽しんではいるけどやっぱりあった方が捗るよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/785
786: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 13:30:13 ID:t6x+WBb/ ホームセンターで1万円弱で売ってる山善とかツインバードの電熱オーブン結構いいよ 8年くらい使ってるけど丈夫だし、多少焼きムラはあるけど庫内の広さも家庭用なら十分だと思う オーブン有ると無いでは作れるお菓子の幅が全然違うと思うから、高いの買うほどじゃないしなーって悩んでるならオススメ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/786
787: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 14:35:56 ID:aNYeXmAW 784だけどレンジが一緒のオーブンレンジだよ レンジしか使ってなかったけど試しにオーブン使ってみたら世界が広がった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/787
788: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 21:29:07 ID:PsURIriT 電子レンジは単体で持ってても便利なこともあるので別に置いといて、 去年あたりからもてはやされてたオーヤマくんとかどうよ? アイリスオーヤマ コンベクションオーブン(FVC-D15B-S) ttps://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H576762F ・庫内15Lサイズ ・ノンフライ調理 ・水皿式簡易スチーム ・昔ながらの上下ヒーター式(上だけ下だけ上下同時 いずれも可) アイリスの直販で今ならセール価格で税込み7700円弱 一つ下の機種なら税込み7000円弱だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/788
789: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 21:36:50 ID:PsURIriT あ、うちは30Lサイズのヘルシオです(独り暮らしだけどw) 東芝でもパナでもスフレタイプの湯船焼きすると各種調整しないとバックりわれちゃうようなタイプ 台湾カステラとかスフレケーキなんかは昔ながらのシンプルな上下ヒーターのほうが失敗しにくい、て話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/789
790: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 22:27:35 ID:8bK7UMwr 作ってみたいパウンドケーキのレシピの型が18cmなんだけど、手持ちの型は17cmしかない レシピの分量そのままで作っても大丈夫かな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/790
791: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/17(金) 22:33:48 ID:gF5idica オーヤマくん今年の春に買ったけど大活躍してる ダイヤル?ぐるっと回すだけのレトロ型だけど手間がかからないのがいい オーブンレンジもあるけどレンジでしか使わなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/791
792: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/18(土) 00:48:07 ID:yPHVdymF >>790 分量そのままで作って、生地をパウンド型の7~8分目くらいまで入れてみて 生地が余るようならその分だけカップケーキ型とかに入れて 別途焼成時間短めで焼くのはどうかな、少し面倒かもだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/792
793: 790 [sage] 2021/09/18(土) 12:35:43 ID:88koD6WW >>792 ありがとう、その方法でやってみる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/793
794: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/18(土) 20:55:29 ID:2UGidaes テレビでスフレ見て美味しそうだったから初めて作ってみた スフレ型ないからグラタン皿で… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/794
795: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/20(月) 18:50:07 ID:ndAbFMAf 彼岸の入りだから朝から小豆煮てもち米炊いてお萩作って墓参り行ってきた もち米一合、小豆100g(半分使って残りは冷凍)で一口サイズ24個 (小豆・ごま・きなこ各8)) 独り暮らしだから3日かけて消費するわよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/795
796: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/30(木) 13:58:21 ID:aqlbz/t0 かぼちゃあるからケーキかプリンかタルト作りたい気がするけど めんどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/796
797: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/30(木) 14:07:13 ID:OkslXhoM チーズケーキ食べたいし作りたいけどカロリー気になってカッテージチーズにしようか迷ってる 美味しいローカロリーチーズケーキレシピ知ってる人おる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/797
798: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/09/30(木) 14:20:17 ID:0t7ZFE2Q カッテージチーズ使うチーズケーキはレアチーズケーキ系なら違和感なく美味しいけど ベイクド系はやっぱりクリームチーズ使わないとずっしり感が足りない感じになるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/798
799: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/02(土) 09:49:41 ID:MJvb7zCx さてと… 今年もまた好きキャラのお誕生月になってしまいましたよ、っと ケーキ何にしよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/799
800: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/02(土) 10:23:21 ID:/a2x/NTX コピペかと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/800
801: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/03(日) 08:18:48 ID:y3JkFXN7 >>797 私は豆腐混ぜたチーズケーキ好きでよく作るよ 豆乳みたいな大豆の匂いは少し残るから好みがあると思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/801
802: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/04(月) 12:44:05 ID:6ehVByue いちじくジャム作ったらやたら甘くなってしまった レシピ通りに砂糖は半量だったんだけど、入れすぎだったようだ… ナッツとかチーズとパンに入れようと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/802
803: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/04(月) 23:27:55 ID:ylGGn9vs Twitterで紅茶プリンレシピを見て土台のプリン部分を(オーブンがないので)多少アレンジして作ってみた 美味いんだけど、生クリーム入れて作るプリンってこんなにもったりしてるのか 普段食べてるシンプルレンチンプリンより重い感じ…当たり前なんだろうけど そして予想通り大量にできてしまった 一人暮らしだし今後は量加減しないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/803
804: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/05(火) 11:41:05 ID:/NgwtxlZ カスタードクリームが余ったからとりあえず冷凍させたけど何に使おう… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/804
805: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/06(水) 00:52:57 ID:EE7ciD6O 冷凍カスタードそのまま半解凍で食べたらそれだけでアイスとして美味しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/805
806: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/08(金) 23:14:54 ID:L33HmvE+ 食パンに乗せるだけで絶品だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/806
807: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/11(月) 22:35:12 ID:qwmmwOOu ジェノワーズ焼いてハーブス風のモンブランショートケーキ作った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/807
808: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/14(木) 10:01:36 ID:kyRw80lT 栗系菓子ってハードル高いから作れる人すごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/808
809: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/14(木) 13:24:16 ID:q+L8ocrs 職場で1.5kgの栗2回貰ったから全部渋皮煮にしてマロンペースト作って冷凍庫へ入れた これでいつでもモンブラン作れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/809
810: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 00:49:34 ID:4F1mJxTB モンブラン手作りとか素敵すぎるでしょ モンブラン大好き過ぎて羨ましすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/810
811: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 12:04:11 ID:FQue/piF ところでみなさんモンブランの土台は何派です? ・メレンゲ ・ダックワーズ ・スポンジ ・タルト ・他 自分じゃ作れないから買って食べるのみだけど、私はスポンジ派かなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/811
812: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 16:07:04 ID:ZrwSrJZQ メレンゲです なぜか焼きメレンゲが好き 凄く甘いなと思いつつカリカリ食べる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/812
813: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 16:48:38 ID:4F1mJxTB 好きな土台はメレンゲです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/813
814: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 18:10:46 ID:11oAAI2g 私もメレンゲ スポンジだとモッサリ、ダックワースだとフカフカ頼りない、タルトだと重いので軽いサクサクが好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/814
815: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 18:15:42 ID:q/DDa+mu タルトかダックワーズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/815
816: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/18(月) 19:44:06 ID:dHPGK38H メレンゲ!サクサクして好きー 自作すると砂糖の量にビビるけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/816
817: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/23(土) 22:32:23 ID:c5btqBPc アーモンドプードルがケミカル臭くて表皮溶かすのに薬品使いやがったなと思ってたけど小分けに使った○ッぷろっくのせいだった これを入れたお菓子すべてをプラスチック味にするわ 元々入ってた袋もプラだけどこっちは平気 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/817
818: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/24(日) 00:14:12 ID:0/tZoxuG 類似品じゃなくて本家のジップロック? うちのは安物だからかと思ってたけどちゃんとしたやつでもそうなのかー 使い切れるサイズだと割高だから悩むね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/818
819: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/24(日) 00:51:16 ID:w6Nw3y86 本家のziplocだからがっかりよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/819
820: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/24(日) 11:30:24 ID:OOQS+phx ラカント買ってみた これで少しでもカロリー低いお菓子にするんだ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/820
821: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/24(日) 11:42:40 ID:KPRX4tfg ラカントは砂糖と同じ甘さで軽量が楽だけど スーッとする感じがあって砂糖より溶けにくいエリスリトールの量が多くて 砂糖大量に使うタイプのお菓子で代わりに使うとうまく溶けずにザリっとしたりスースーする感じが目立ってお菓子によっては合わないことがあるから 砂糖の3倍の甘さみたいなタイプの甘味料もあったほうが製菓では使いやすかったりするよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/821
822: 820 [sage] 2021/10/24(日) 13:36:51 ID:/0PWh+3C >>821 知らなかった!教えてくれてありがとう!! 砂糖溶けてないザリザリした感じ好きだからラカントはクッキーに使ってみようかな 他の甘味料も買ってみる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/822
823: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/26(火) 13:24:21 ID:hWJOXmrq かぼちゃ蒸して裏ごしして、水切りヨーグルトと卵、砂糖、シナモン混ぜて かぼちゃタルト作ったよ (タルト生地はまとめて仕込んで冷凍しといたものを使用) お手軽チープだけど、ほっくりおいしいかぼちゃで良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/823
824: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/27(水) 18:57:25 ID:TVkn8BOW モンブランの練習用にさつま芋ペースト作るんだ! 冷凍庫に本番用のモンブランクリーム仕込んだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/824
825: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/27(水) 18:58:30 ID:r8uNIM7F 白玉粉で久しぶりに白玉団子作った。 白玉団子って自分で作ってもふわふわツルツルで美味しいよね…いくらでも食べられるけど、凄いカロリーだわよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/825
826: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/28(木) 00:10:14 ID:i8765hwY 冷蔵庫にホールケーキしまう時どうしてる?ケーに匂いがつかないケーキカバーないかな 、でかい冷蔵庫2つあるから場所には困らないけど母親の機嫌悪くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/826
827: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/28(木) 00:57:24 ID:yljI803b 紙のケーキボックスに入れてしまってる 円形のカバー欲しいなって思うけど収納場所がなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/827
828: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/28(木) 01:01:55 ID:ZZThwZnE 大きめのタッパー逆さまに使うのは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/828
829: 彼氏いない歴774年 [] 2021/10/28(木) 12:38:35 ID:Lw3MqUuY >>826 何年か前だけど、ダイソーで良さげなプラのケースを見たけ気がする (上が狭くなる球面なドーム型でなく円筒型) ググってみたら「フードケース・丸型」て商品でした 見たのは2016年の記事だから今現在店頭在庫あるかはわかんないけど 5号サイズの焼きっぱなしケーキくらいでちょうど良いみたい(あまりデコ盛りしてると危ないかも?) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/829
830: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/28(木) 20:20:53 ID:RCUmKi8y 827 828 >>829 ありがとう それっぽい物がなくてガラスのパイ皿にステンレスのボウル被せて冷蔵庫に置いてみたけどガタガタ揺れるなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/830
831: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/28(木) 21:44:03 ID:RCUmKi8y 解決したよオーバーサイズのボウルじゃなくて煎餅缶が良き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/831
832: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/31(日) 16:37:12 ID:ZR5viRMo 本番のスポンジ昨日焼いたけどシフォンケーキみたいに溢れて底のほう潰れたー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/832
833: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/10/31(日) 17:13:05 ID:FB6GzcI1 朝寒いから蒸し器出して蒸しパン 卵なしミルクなしのバナナ蒸しパンが意外に美味しい バナナの香りに三温糖だと色もついて素朴な味で食べやすい さつまいもも合いそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/833
834: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/01(月) 12:53:17 ID:bQXHyD6f パイシートって扱い難しい ちゃんとバター製なのに生地あんまり美味しくないし オーブンが悪いのかも分からんけどやっぱりパン屋で買った方が断然美味しいや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/834
835: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/01(月) 19:31:52 ID:OpMJ7qNG 煎餅缶の出番なくて回転台のまま冷蔵庫に入れて冷やしてテーブルに出したんだ…デコレーションの重量エグすぎて雪崩れおきたし次は二段ケーキ作ろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/835
836: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/02(火) 00:06:58 ID:aUexuyho 雪崩れたならちょっとクリームゆるかったのかもしれないね 私はサンドとナッペの下塗りに使う分はかなりしっかりめに立てるようにしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/836
837: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/02(火) 00:57:11 ID:qEShemaj >>836 ナッペの途中で泡立て直したけど溶けかけたんだ…次作る時は気をつけるよありがとう 今月パティスリー巡りしようって思ってたけどしばらくケーキ見たくないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/837
838: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/06(土) 11:37:01 ID:/sPBAhia かぼちゃプリン作るどー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/838
839: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/06(土) 12:50:41 ID:x5u+QaOh バナナブレッド卵1個バナナ1本使って焼いた ベーキングパウダー切らしてたけど重曹と酢でなんとかなった 膨張剤ないからプリンとクレープをこれからつくって明日食べる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/839
840: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/08(月) 09:58:13 ID:qguo2qbN はちみつとバター絶対買わないんだ…お菓子作り禁止期間あけるまでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/840
841: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/11(木) 18:43:13 ID:y9+UeRyj レシピ通りにハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜて予熱して焼いたのに 中身が焼けてないっていうか普通のベイクドケーキみたいなちょっとすが空いたスポンジ状じゃなくて 全く空気の入ってないべったりした柔らかい餅っぽい感じになった 焼き時間45分のところ1時間以上焼いたし表面は少しひび割れて周りはサクサクで美味しいんだけど たまにこうなるのなんでかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/841
842: 彼氏いない歴774年 [] 2021/11/11(木) 20:48:31 ID:+Ge2BYg0 >>841 バナナブレッドなどのクイックブレッドやマフィンをよく泡立てて作ったときそうなる 膨らみを支えきれなくてつぶれて空気が抜けてしまった状態 生じゃないからお腹壊さないしそのまま食べるけどw グルテンの多い中力粉を使う ハンドパワーで生地を混ぜる 材料を全てボウルに計量していれてからハンドミキサーで生地作るオールインワン法にする ベーキングパウダーや重曹の膨張剤だけで卵の気泡に頼らずとも膨らむレシピがほとんどだと思う 膨張剤使わない卵の気泡に頼るものなら話別だけれど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/842
843: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/11(木) 22:09:55 ID:AAaisjrm >>842 泡だてのせいなのか 今回のレシピがまさに材料を全部入れてハンドミキサーで混ぜるやり方だったんだけど 滑らかにっていうのを気にしすぎて泡だて過ぎちゃったのかな 今度からそこに気をつけてみるありがとう 今回のはこのまま食べる…味は美味しいんだ味は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/843
844: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/13(土) 14:58:08 ID:6qPGebwS >>843 どんな材料で何を作ったのだかわからないけど、 ↓このへん↓の記事は参考にならないかな? 【cotta】 失敗から学ぶ!成功するお菓子レシピ https://recipe.cotta.jp/success/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/844
845: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/15(月) 13:27:32 ID:uo6pmkf2 今年はシュトーレン手作りする。前に作ったとき美味しかったけど発酵が長くて半日仕事なんだよねぇ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/845
846: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/15(月) 14:56:44 ID:wAj5wj6x シュトーレンいいね、私も作る予定 ドライフルーツは去年たくさん漬けておいたやつが残ってるからそれと、ナッツ類は適当に買う マジパンみたいなやつは…めんどいから略! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/846
847: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/15(月) 15:01:26 ID:uo6pmkf2 パン好きはみんな毎年シュトーレン作ってそうだよね。 私は発酵めんどくさい気がして敷居が高いんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/847
848: 彼氏いない歴774年 [] 2021/11/16(火) 12:19:17 ID:9XT1GyIk >>845 本格的なの作る予定ならドライフルーツとナッツの仕込みした方がいいよ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/848
849: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/16(火) 19:34:43 ID:iAaRgwZS モンブランショートケーキまた作った大成功来年はもっと栗買うんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/849
850: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/16(火) 19:36:21 ID:in6G4fBi >>848 ナッツって事前に仕込むことあるの? 素焼きのそのまんま混ぜ込むつもりだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/850
851: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/16(火) 22:20:55 ID:iAaRgwZS クリームの砂糖減らしてアガベシロップぶち込んでゼラチン液も一緒に入れたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/851
852: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/17(水) 03:50:10 ID:APeJp0m5 そういえば一時期キャラメリゼしたアーモンドをパウンドケーキに混ぜ込むのにハマってた 結構沈むから小さめの型で焼く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/852
853: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 15:18:01 ID:fKT+WmRf 製菓製パン材4000円くらい買ってしまった…ワクワク楽しみだけど買いすぎたか不安にもなる金額! シュトレン材料と、ライ麦パンも作ってみたいのでそれと、あとこまごまと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/853
854: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 16:31:54 ID:rpK/QUsK ライ麦パンって 発酵凄く面倒じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/854
855: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 16:45:20 ID:sQ4Hp9ct クリスマスとバレンタインは材料費かさむ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/855
856: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 17:09:27 ID:KJ52NEgv 喪女なのに? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/856
857: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 17:11:24 ID:Ma0qUGCB 面倒なお菓子は基本作らないのに レビューに「手間がかかるようです」とはっきり書いてある小麦粉発酵ベーグルの作り方の電書を購入してしまった私……… まぁあのKindle本すごい安いんだけどね >>853 投資した分の大きな満足感が得られるといいね、意欲あって羨ましい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/857
858: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/19(金) 17:51:08 ID:sQ4Hp9ct >>856 喪女でも友達はいるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/858
859: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 11:16:02 ID:0NFoSrT+ さつま芋とヨーグルトメインでテキトーに卵別立てのケーキ焼く 卵黄小麦粉その他の生地にメレンゲ立てて混ぜたらシフォン?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/859
860: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 11:37:19 ID:OMBMFC2D 卵黄が入ったら純粋なシフォンケーキにはならんのでは 普通に別立ての卵風味スポンジって感じかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/860
861: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 12:00:35 ID:197qCzh9 卵黄を使わないのはエンジェルフードケーキだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/861
862: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 12:33:31 ID:OMBMFC2D あそっか、シフォンは卵黄入るんだった 何年も入れないで作ってたから>>861のとごっちゃになってた… さつまいも入り美味しそうだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/862
863: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 14:30:49 ID:WdrQxyIx 有名パティスリーってアクセス不便な場所にあると思うの私だけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/863
864: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 18:16:18 ID:4depOmYh 味さえ良ければ不便なとこでもお客は来る うちの近くの有名店は昔は便利なとこにあったけど売れてからちょっと不便な広い店舗に引っ越した 別の店は川沿いで畑か会社の工場か倉庫か野原しかない民家すらろくにないとこにある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/864
865: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 18:30:01 ID:3bNqKJAi 甘納豆たべたいけど、買うと高いじゃんね? 作ってみる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/865
866: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 19:30:11 ID:wXeXkMbM >>867 そっか、売れてから引っ越しなのか不便な土地の一店舗に行くだけで体力消耗しちゃうデパ地下って便利だよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/866
867: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 20:03:28 ID:GwprJ5AC 有名ってほどではないけど農家の並びにあるケーキ屋さん知ってる 美味しいので田舎すぎる場所にしては結構お客さんいる 味がよければ不便な場所でも客来るよね 隠れ家的な感じでいいんだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/867
868: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 20:30:21 ID:zulRmzU5 便利なところは場所代も高いだろうしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/868
869: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 21:06:19 ID:wXeXkMbM 魅力がない街に電車乗り継いで歩いて行ったけど寒くて暗かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/869
870: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 22:12:36 ID:BF5JojPg パワハラコヤマなんかド田舎で一大帝国みたいになって観光地になったからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/870
871: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/20(土) 22:45:01 ID:n5i2zfmf 本にレシピ公開してるパティスリーの店が閉店してたんだよねマップで経路見ようとしたら閉店してたんだ…白金のレトルダムールって店 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/871
872: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 01:29:04 ID:c6Dugaas ごめん書きすぎたm(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/872
873: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 07:37:07 ID:P662wU57 >>870 死ねブサイク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/873
874: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 15:05:08 ID:raelPdzY >>871 よくわかんないからググってみたけど、渋谷東急本店地下で今年三月から営業してるよ? 公式インスタ ttps://www.instagram.com/lettre__damour/ スタッフ求人(パティシエ・カフェ業界の求人サイトSweets Net Job) ttps://job.sweets-net.jp/list/lettre_damour_shibuya/index.html > 2017年に惜しくも閉店しました『LETTRE D'AMOUR』グランメゾン白金から約3年の時を経て、この度 東急百貨店という歴史ある百貨店に、新たに今春3月にオープンしました。パティシエ経験を活かして新店舗でスタートしませんか! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/874
875: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 16:13:21 ID:oIKlHjlG >>874 知らなかったありがとう短期間に激太りしたから少し自粛してから行くね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/875
876: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 21:53:13 ID:P662wU57 >>875 キモい豚情報 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/876
877: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 23:45:20 ID:uBfiZ+tC >>876 うっせ!!ホテルステイ中は太りやすいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/877
878: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/21(日) 23:51:11 ID:movLnolH >>877 怒ってるとこ悪いけど スレタイ話一切しない何しにきてるかわからん奴にマジレスせんでも… ファミリーチョコ買ってきたけどお手軽ホットチョコレートでも作ろうかな ココアは練らなきゃいけないのがちょっとやりづらくてな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/878
879: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/22(月) 00:19:43 ID:fIixoctO >>878 うんそうだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/879
880: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/24(水) 01:01:03 ID:2YyumV0I ラ・フランスでタルト作ったった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/880
881: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/24(水) 10:12:22 ID:D296mZwF ラフランスだなんてオシャンわね 美味しそう シュトレン用の材料がそろそろ届く 届いたら早めに作っちゃおう アドベントを楽しむんだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/881
882: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/25(木) 14:07:31 ID:AxbckChR トランス脂肪酸がどうので避けてたマーガリン、クッキーによく合う 練ってしまいこれ絶対グルテン出たでって時もわりとサクサクになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/882
883: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/26(金) 13:14:56 ID:soX7ArFU 焼き型買いすぎ増えすぎ買うのやめようパントリーとキッチンの自分専用収納棚、自室のクローゼットに製菓材料道具分散させだけど多すぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/883
884: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/26(金) 21:42:55 ID:wtfAEZnI 自室の製菓道具材料を全部パントリーに移動しといたお菓子作りはもう忘れよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/884
885: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/26(金) 23:02:57 ID:8Fj7/8aL 生くるみとか生アーモンドって、菓子やパンの生地に混ぜて焼く場合はそのまんま使って良いの? 例えば、くるみパンに使いたい時とか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/885
886: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/26(金) 23:06:07 ID:TZxG1kD/ 乾煎りしてから使うんじゃないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/886
887: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/11/26(金) 23:26:17 ID:8Fj7/8aL やっぱりそうだよね ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/887
888: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/12/01(水) 10:13:44 ID:rJjCKT4Y ドイツのクリスマスアドベントに作られるらしいヴェックマンっていう人型のパン作る なんかかわいいので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575449577/888
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 114 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s