[過去ログ] 【田】Windows 11 Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(9): 2023/03/05(日) 22:55:32.21 ID:vPDiCAsQ(1/2)調 AAS
古いPC(TPMとかCPUとか要件満たしていない)にWin11入れて使ってます。
そういう場合、そのうちWindowsUpdateが自動で降りてこなくなると聞いたんですけど本当でしょうか?
どなたか教えてください。
458: 2023/03/05(日) 23:02:54.36 ID:mEZwW/az(1)調 AAS
>>457
噂はある
公式見解は無い
459: 2023/03/05(日) 23:05:02.32 ID:aOrrJUXJ(2/2)調 AAS
>>457
俺のPCは余裕で要件を満たしていたにも関わらず22H2が降って来なくなった(最初の頃は降って来てた)
462: 2023/03/05(日) 23:06:57.05 ID:TllHjurB(1)調 AAS
>>457
大型アップデートは自動で降りてこない
通常のは大丈夫
463: 2023/03/05(日) 23:10:25.15 ID:nHw81pRI(1)調 AAS
>>457
insiderで警告が出るようになってきた
464: 2023/03/05(日) 23:12:03.21 ID:Hi3PojQq(1)調 AAS
>>457
たとえば21H2→21H2に上げるとき、メディアクリエイターからのアップデートでは要件チェックされるから蹴られる
ってのは既出
466: 2023/03/05(日) 23:30:53.24 ID:DMZ//zQc(1)調 AAS
>>457
過去の経験からするとWindowsUpdateでインストールしても結果的にアップデート更新エラーとなってバージョンアップ出来ない
468: 2023/03/06(月) 00:11:03.39 ID:KZ+1Xi4n(1)調 AAS
>>457
大型アプデ(22H2等)ができない
普通のアプデはできる
470
(1): 2023/03/06(月) 00:31:26.28 ID:y8MeIf6U(2/2)調 AAS
>>457
大型アプデしたかったらその都度クリーンインストールが必要
年に一回程度なので大した労力ではない
不満なら現行のPCに買い換えたら終わる話なんで簡単ですけどね
509
(1): 2023/03/06(月) 15:05:55.44 ID:JANvXdKp(1/7)調 AAS
>>457
公式に「セキュリティ更新プログラムを含む更新プログラムを受け取ることが保証されなくなる」と書いてあるな

support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s