[過去ログ]
イスラムに文句つける不逞の輩と歴史について (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427
(1)
: 04/03/25 23:21
AA×
>>425
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
427: [] 04/03/25 23:21 >>425 こんな糞スレでイラン・クルドの話がでているので。若干補足を。 船戸与一の砂のクロニクルでイランクルドの話が取り上げられている。 冒険小説なんだけど一読をおすすめする。 あと90年代後半のルポなんだけど国家と犯罪でも取り上げられている。 まあきみはイスラム叩きの道具につかっているんだけど、 クルドは国民国家形成の中で諸国に分割されていったという方が正しいかな。 同時に部族社会としての側面が強く、(これはサウディアラビアやジョルダンが ベトウィンの一部族であるという考察にも関係するのだが あるいはイラクの 現状を理解する上でも重要) 部族事に政治勢力が出来、各国政権と密接に結びついて分断統治に利用され 統一した動きが取れなかったという事も大きい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/whis/1075038610/427
こんな糞スレでイランクルドの話がでているので若干補足を 船戸与一の砂のクロニクルでイランクルドの話が取り上げられている 冒険小説なんだけど一読をおすすめする あと90年代後半のなんだけど国家と犯罪でも取り上げられている まあきみはイスラム叩きの道具につかっているんだけど クルドは国民国家形成の中で諸国に分割されていったという方が正しいかな 同時に部族社会としての側面が強くこれはサウディアラビアやジョルダンが ベトウィンの一部族であるという考察にも関係するのだが あるいはイラクの 現状を理解する上でも重要 部族事に政治勢力が出来各国政権と密接に結びついて分断統治に利用され 統一した動きが取れなかったという事も大きい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s