[過去ログ] 時給が高い介護派遣会社 PART2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): 2016/12/23(金) 19:58:06.71 ID:wt5wJmZB(1/2)調 AAS
うちの派遣会社、年末年始は時給が1.25倍になるんだけど、ほかの派遣会社でもやってる?
276
(1): 2016/12/23(金) 20:11:33.61 ID:V3RgZ1sp(1)調 AAS
そんなの聞いたことなーい
277: 275 2016/12/23(金) 21:47:15.29 ID:wt5wJmZB(2/2)調 AAS
>>276
そうなんだ。
じゃうちみたいのは珍しいのかな。
うちは12/30〜1/3まで時給が1.25倍になるのね。
278: 2016/12/26(月) 15:41:07.54 ID:v8Ge3OGS(1/2)調 AAS
派遣会社を変えたところ、ろくなところばかり。
こうも案件が違うのか、それとも運なのか。
279: 2016/12/26(月) 16:40:39.59 ID:6REBMLKB(1/2)調 AAS
派遣会社によって老人ホームへの営業力とか全然変わってくるからね
280: 2016/12/26(月) 17:02:31.92 ID:v8Ge3OGS(2/2)調 AAS
やっぱりそうなんですねぇ。。

2か所回りましたが、面談でこちらの意思を聞かずに出勤時の持参物等
話を勝手にすすめられて違和感がありました。
知り合いには「その2施設、評判が悪くて有名だよ!よくピンポイントで行ったね(笑)」と・・。

ここに書いてあるサビ残、トイレに行く間がない、派遣が派遣に教育する
正社員よりも派遣の方が多い等、うそでしょ〜と思ってましたが、本当にこういう施設があるんですね^^;
281: 2016/12/26(月) 18:09:20.34 ID:qUNQ2JCQ(1)調 AAS
コツとしては自分の意思をハッキリすること
登録時に決めた勤務条件以外は働きませんと営業に伝える
何か文句言われたらすぐに辞める
282: 2016/12/26(月) 22:25:38.37 ID:6REBMLKB(2/2)調 AAS
やっぱ最低5社くらいは派遣会社に登録して、いざという時に電話一本で乗り換えられるようにしておいたほうがいいと思う
283: 2016/12/26(月) 23:49:43.97 ID:AousNzBP(1)調 AAS
ベネッセは、基本職員のサビ残で成り立ってる会社だからな。
ほんとにきっちり法令遵守すれば潰れちゃうだろうな。
284
(1): 2016/12/27(火) 23:35:05.36 ID:+3RgWCla(1)調 AAS
ツクイスタッフ名古屋の竹◯!

変な施設ばっかり案内してきて最悪最低!

みなさん騙されないように!
285: 2016/12/28(水) 09:01:05.57 ID:wLbfH7+Q(1)調 AAS
>>284
ツクイは糞案件ばかりだし時給も良くないでしょ?
286: 2016/12/28(水) 22:59:54.13 ID:Un48Ag/V(1)調 AAS
ツクイの派遣は確か介護福祉士持ってて時給1400円だったはず
はっきり言ってかなり低い
間違ってたらスマソ
287
(1): 2016/12/30(金) 07:45:49.30 ID:o1Fvw/qd(1)調 AAS
ベネッセの1800円ってどうなの?
単純に1800×8×22とかで31万6800円もかせげるけど
応募しても紹介してくれないの?
288: 2016/12/30(金) 18:32:58.65 ID:sUD7BOEQ(1)調 AAS
>>287
ベネッセは時給1800円で働けるよ。
ちゃんと紹介してくれる。

でも最初の2か月だけだよ。
3か月目から時給1400円に下がるからね。

だから2か月ごとにベネッセの時給1800円の施設を渡り歩く人もいる。
2か月ごとに利用者さんの顔とか名前を覚えなおしだから大変だけどね。

あとは自分が2か月で辞めると施設が回らない位人手不足の場合は、もう2か月時給1800円で更新してくれる場合もある。
その場合は更新期限ギリギリまで待って派遣会社や施設と交渉するといいよ。
289: 2016/12/30(金) 23:08:39.69 ID:S5GDA8He(1)調 AAS
同じグループ施設なのに時給に差がある時点で普通の施設と思って行かない方がいいよ。派遣入れるレベルの人手不足だから人数カツカツで回すから要領悪い人や手が遅い人だと露骨に嫌な態度とられるよ。指示待ちするタイプの人は辞めといた方がいいと思う。
290: 2016/12/30(金) 23:19:24.31 ID:L/u6ONvn(1)調 AAS
うちなんて人手不足で派遣で回してる状態なのに時給はよくないし
ばっくれ、無断欠勤は当たり前だからどんな人でも受け入れられる。
291: 2017/01/01(日) 00:38:47.69 ID:9DHZhwfm(1)調 AAS
派遣で年越し夜勤してる人いる?

あけおめ!
292: 2017/01/01(日) 01:38:16.69 ID:1LmNzko/(1)調 AAS
ベネッセ1800円いいなあ
でもなんか厳しそう
俺おむつ交換もまともに出来ないんだけど、2ヶ月我慢すれば60万も稼げるし、魅力的だよなあ
平均介護度も4だったり、2とかだったり、よく分からんな
やっぱそういうところは人が圧倒的にいないんだろうな
293
(1): 2017/01/01(日) 03:18:13.14 ID:EJHr4GHR(1)調 AAS
サニーベベSOMは辞めてしまったほうが心身のためだよ。
294: 2017/01/02(月) 21:06:35.34 ID:ne4rtk0L(1/2)調 AAS
>>293
サニーベベSOMって、

サニーライフ
ベネッセ
ベストライフ
SOMPOケアネクスト

であってる?
295
(1): 2017/01/02(月) 21:10:12.62 ID:fWcXotAH(1)調 AAS
やっぱり高時給のところは仕事できないと契約期間内でも切られるの?
296
(1): 2017/01/02(月) 22:00:09.67 ID:ne4rtk0L(2/2)調 AAS
>>295
大丈夫、切られないよ。
普通に食事介助、排せつ介助、入浴介助などができれば大丈夫。
297: 2017/01/02(月) 22:18:06.36 ID:OlvcnoOh(1/2)調 AAS
介護の世界はそもそも社員が怠惰で仕事出来ない、ってかしないだろ
そいつらの尻ぬぐい仕事で疲弊して辞めてくパートや派遣のおばさん多いだろ
298: 2017/01/02(月) 22:21:24.26 ID:OlvcnoOh(2/2)調 AAS
>>296
言われたことしかしなくても切られはしないけど攻撃してくる社員は居るよ
そいつら社員の方が全然仕事してないのにさw
299: 2017/01/03(火) 02:00:29.35 ID:91DBiaMW(1)調 AAS
ベネッセは1700円だと思うがいつから1800円になったんだ??
初回契約の2ヶ月間だけだがな
あとはきらケアってとこも時給1700円
300
(1): 2017/01/03(火) 04:51:11.01 ID:j5/M+zEo(1)調 AAS
便失禁のおむつ交換に30分くらいかかるけど
1週間で首にならないか心配
301: 2017/01/03(火) 09:04:48.89 ID:MsL8K5dz(1)調 AAS
ベネッセは一カ月契約だとか言われたし広告の時給は特定の施設だけで
他は1200円ぐらいで1カ月だけ拘束されるのばからしいから断った
302: 2017/01/03(火) 11:07:59.93 ID:CHzcAh5S(1)調 AAS
>>300
30分はちょっと長いね
15分に短縮しよう
303: 2017/01/05(木) 14:42:15.42 ID:QCuRlZ9I(1/2)調 AAS
外部リンク:www.hatarako.net
最近(株)グラストの時給があがってる
都内で介福持ちで時給1600円、土日は時給50円アップ↑だって
304: 2017/01/05(木) 14:43:39.05 ID:QCuRlZ9I(2/2)調 AAS
だれかグラストに登録してる人いますか?
グラストの営業さんの対応とか良いですか?
305: M 2017/01/05(木) 17:29:03.17 ID:oS1GNjA/(1)調 AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (山の風景)
306: 2017/01/06(金) 20:44:41.32 ID:yVNgHlGZ(1)調 AAS
あれ?だれもグラスト登録してないの?
じゃ試しに登録してみようかな
307: M 2017/01/08(日) 14:26:33.14 ID:CBdUdMqn(1)調 AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (略語辞書)
308
(2): 2017/01/10(火) 15:30:48.69 ID:rgHF6+fs(1/2)調 AAS
派遣で施設の利用者に出す食事の残りを自宅に持ち帰る派遣がいる。
恥ずかしく無いのだろうか。
309: 2017/01/10(火) 15:37:06.48 ID:VJU8OCke(1)調 AAS
もっと地方へ進出して田舎の悪経営者を淘汰してほしい
310: 2017/01/10(火) 16:00:15.70 ID:I33FmB5W(1)調 AAS
>>308
お米を持って帰ってる人ならいたかな。
首になったけどw
311: 2017/01/10(火) 16:01:23.38 ID:Z1eyjJEJ(1)調 AAS
>>308
恥ずかしいというか、汚い気がする。
312: 2017/01/10(火) 20:48:32.10 ID:rgHF6+fs(2/2)調 AAS
ツ●イの派遣の女ですね。
残り物を持ち帰りしてるのはw
313: 2017/01/10(火) 21:28:49.47 ID:ZwS0cRRh(1)調 AAS
検食でさえ拷問なのに持ち帰るとか
314: 2017/01/11(水) 11:14:21.98 ID:070TzhW2(1)調 AAS
朝食前でバタバタしてて時間無いのに検食とかマジ大変
315: M 2017/01/11(水) 16:25:49.82 ID:4Zg+fbyw(1)調 AAS
外部リンク[php]:life.a.la9.jp (山の風景)
316: M 2017/01/12(木) 15:30:14.69 ID:lV/eycV7(1)調 AAS
外部リンク[php]:life.a.la9.jp (色の話)
317: 2017/01/13(金) 02:58:19.77 ID:ptslFMzg(1)調 AAS
介護なんて派遣で働くぐらいが丁度いいのかもしれないな
大体どこの施設も数ヶ月も入れば嫌になってくるし、下手に正社員で入って我慢しながら働いてストレスためるのも馬鹿らしい気がしてきた
318
(2): 2017/01/13(金) 22:38:54.11 ID:r4I1BcVR(1)調 AAS
正社員でも下っ端なら我慢してる様には見えないけどな
簡単には解雇されないのに胡坐をかいて、ただ出勤して給料もらってるだけってかんじ
そのいい加減な仕事の後始末をパートや派遣がしてる
319: 2017/01/13(金) 22:52:30.23 ID:NmrIGeFg(1/2)調 AAS
>>318
あるね
地方なら介護でも正社員を募集すれば直ぐに埋まる
人材不足なのは非正規とパート
働かない正社員を養うパートが足りないだけ
320: 2017/01/13(金) 22:52:42.96 ID:NmrIGeFg(2/2)調 AAS
>>318
あるね
地方なら介護でも正社員を募集すれば直ぐに埋まる
人材不足なのは非正規とパート
働かない正社員を養うパートが足りないだけ
321: 2017/01/14(土) 14:39:49.19 ID:H8Rt4fDi(1)調 AAS
ベネッセはまあまあ。(就業先が駅から遠いっていデメリット。関西だけ?)
エールスタッフは仕事が遅い。
ルネサンスエージェントは営業が酷い。
322
(1): 2017/01/15(日) 20:11:28.01 ID:vGkcjE6H(1)調 AAS
派遣だけど、その日出勤した職員の中(正職員を含む)で一番長くその施設に勤めてる事が多くて、そういう時はその日のリーダー業務をやってるんだけど変?普通?
323
(1): 2017/01/15(日) 23:17:34.39 ID:9LIZfCQm(1)調 AAS
普通だよ。入居者100人程度のホームで
相談員やケアマネやってる派遣も居る。
施設長はさすがに居ないと思うがね。
324: 322 2017/01/16(月) 12:16:52.28 ID:orAFRmiB(1)調 AAS
>>323
そっか、普通なのか
「リーダー業務って正職員がやるもんじゃないの?」って疑問に思ってたのね
アリガトね
325
(1): M 2017/01/16(月) 17:23:26.00 ID:cTIkVBZz(1)調 AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (山の話)
326
(1): K 2017/01/17(火) 08:21:42.83 ID:6qTfNnvr(1)調 AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (漢字の話)
327
(1): 2017/01/17(火) 14:54:57.52 ID:AeepwXVk(1/2)調 AAS
首になった
328: 2017/01/17(火) 17:57:55.87 ID:gueEBe/x(1)調 AAS
>>327
クビになった原因はなんですか?
329: 2017/01/17(火) 20:17:35.41 ID:AeepwXVk(2/2)調 AAS
ノーコメント
330: 2017/01/17(火) 21:54:53.99 ID:rMTCh6g6(1)調 AAS
ベネッセは登録しないと求人すら見れないとか
登録したら本当に夢の様な時給求人あるんだろうな?
しれっと800円代あったりして
331
(1): 2017/01/21(土) 18:04:29.71 ID:mxs15S3n(1)調 AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (山の話)
332: 2017/01/21(土) 19:15:52.65 ID:RuJ4Sdyg(1)調 AAS
>>325
>>326
>>331
なんなのこの山の話とか漢字の話って?
荒らし?
333: 2017/01/21(土) 19:53:09.64 ID:hCBa59j/(1)調 AAS
だと思う、リンクは踏まない方が
334
(1): 2017/01/23(月) 19:12:07.58 ID:CvOVcQA9(1)調 AAS
いま良い派遣会社ってどこ?
335: 2017/01/25(水) 17:16:21.18 ID:WrrDu479(1)調 AAS
>>334
外部リンク:www.grust.co.jp
グラストはキャリアみたいに上場狙ってるから、時給高めに設定してきてるね
336
(1): 2017/01/27(金) 20:26:21.65 ID:YVRW/ZFC(1)調 AAS
派遣であちこち行くと、就業先でいろいろあったり、働き振りが悪かったりすると、後々就職するとき選択肢が少なくなってきそう
337: 2017/01/27(金) 21:21:51.97 ID:PwuqdDSO(1/2)調 AAS
>>336
逆に言えば、ちゃんと働いていればあちこちの派遣先で正職員に誘われるから、気に入ったところで正職員になっちゃえばいい
選択肢がたくさんあるとも言える
338: 2017/01/27(金) 21:45:53.20 ID:PwuqdDSO(2/2)調 AAS
派遣でたくさんの施設渡り歩いてきたけど、自分を振り返ると「精神的な放浪癖」があると思う
一つのところでは長く続かないような
339: 2017/01/27(金) 22:04:34.90 ID:uTDjSSd1(1)調 AAS
埋め立て荒らしに潰されたので新しいのを建てました

介護職を辞めたい人 68人目
2chスレ:welfare
340: 2017/01/28(土) 02:00:15.56 ID:Tl2SVeLM(1)調 AAS
埋め立て荒らしに潰されたので新しいのを建てました

介護職を辞めたい人 68人目
2chスレ:welfare
341
(2): 2017/01/28(土) 02:42:40.67 ID:Qj4/DYIJ(1)調 AAS
大阪で、時給の良い介護派遣会社ってありますか?

あと、介護派遣通して働くメリットとデメリットって、ざっくりでいうと、何がある?
342
(2): 2017/01/28(土) 19:06:05.21 ID:h/9MwOgE(1/4)調 AAS
>>341
東京は分かるけど、大阪はよく分からないや。すいません。

>介護派遣通して働くメリットとデメリット

都内だったら正職員より給料が良いのがメリットかな。
あと希望休や有給も取りやすい。
いろんな施設を見て回れるから、比較しやすい。

「対策へ「残り時間」少ない『2042年問題』 論説委員・河合雅司」
外部リンク[html]:www.sankei.com

2042年までは高齢者が増えるそうだから、しばらくは求人がたくさんある状態が続くから、あちこち施設を移っても大丈夫
あ、あとフルタイム勤務で疲れたら、たとえば半年間のみ週4日勤務にするとか、夜勤なしにするとか、そういういのは結構柔軟にできるかな。

デメリットとしては、派遣は基本現場業務のみなのね。
もちろん違う施設もたまにはあるんだけど、基本的には食事・排泄・入浴介助がメインで、職場の委員会や会議、研修には出ないことが多いのね。
なので「現場業務だけじゃ物足りない、もっといろんな仕事をやりたい」っていう人には不向きかな。
343: 342 2017/01/28(土) 19:18:04.73 ID:h/9MwOgE(2/4)調 AAS
注意点としては、この業界は広いようで狭いのね。
なので「悪いこと」はしないほうがいいよ。
多くの職員は周囲の施設をグルグル回っているから、あちこちで元同僚と出会うからね。
344: 342 2017/01/28(土) 19:21:49.41 ID:h/9MwOgE(3/4)調 AAS
もし派遣先の施設で(虐待とかいじめとかの)「悪いこと」が行われてたら、それに参加しないで初回契約で終了してスッと去ったほうがいいよ。
345
(1): 2017/01/28(土) 19:26:45.83 ID:h/9MwOgE(4/4)調 AAS
良心的な施設ももちろんあるんだけど、
介護施設って閉鎖的な人間関係で、毎日同じことの繰り返しで、相手は認知症で話が通じない人も多いでしょ
頑張っても頑張らなくても大して評価もされないし、給料もほとんど変わらない
そんな状況に長い期間置かれると、どうしても「腐っちゃう」人が出てくるのね
そういう「腐臭」がする施設は早めに逃げたほうがいいです。
自分の為にも。
346: 2017/01/29(日) 00:41:02.08 ID:hMn0Djqu(1)調 AAS
>>345
丁寧にありがとう!
めっちゃ参考になります!
347: 2017/01/29(日) 16:01:55.22 ID:U5ht3kZj(1)調 AAS
>>341
ブレイブとかキャリアとかかな
介護福祉士なら時給1300〜1500円くらいは行く
派遣のメリットは働く期間や時間を選べるから体力的には楽
学生や浪人生や夢があって一時的に働く人なんかだと派遣をすすめるね
デメリットは即戦力として企業は派遣を雇うからOJTには期待しないこと
それに派遣=使い捨てだから大切には扱われない
仕事が出来ない派遣は三ヶ月後には切られてる
348: 2017/01/29(日) 16:14:41.19 ID:aMBfUgdD(1)調 AAS
田舎は夜勤専用ですら日勤正社員より月収が低いしボーナス無し
そりゃ時給800円になるよね介護福祉士でも
349: 2017/01/29(日) 17:59:28.49 ID:aDqr7brS(1)調 AAS
ブレイブ最悪だよー
350: 2017/01/29(日) 20:33:40.27 ID:RDrDj4Nf(1/2)調 AAS
ブレイブもキャリアも最悪だと思う。
351
(1): 2017/01/29(日) 22:13:38.63 ID:LZIytZ3V(1)調 AAS
最悪って書く人は、それならどこの派遣会社が良いのかも書いてくれると助かる
352: 2017/01/29(日) 23:19:03.77 ID:fm+kCf5M(1)調 AAS
ブレイブに紹介された職場糞みたいな職場だった
人いなすぎて全然休憩取れないし、取れても飯食うだけとか
もちろん時間通りに帰れないし、残業つけれないし最悪だった
353: 2017/01/29(日) 23:44:46.31 ID:RDrDj4Nf(2/2)調 AAS
>>351
どこも最悪だから、自分が妥協できるところを見つければ?
派遣の営業なんて他では勤まらないようなクソみたいなやつばっかだし。
354: 2017/01/30(月) 10:20:48.85 ID:xrJqJCET(1)調 AAS
俺も休憩取れないな
派遣で募集してるところは人がいないところが多いね
8時から9時くらいまで飲まず食わずなんてこともあった
だって入居者60人なのに職員3人だぜ
もうアホかと
355: 2017/01/30(月) 12:38:55.68 ID:rRB136qA(1)調 AAS
休憩とれないなら30分だけ休憩して30分残業にするし一時間とりたいなら管理職に言えばとれるようになるよ。それでも無理なら派遣先に理由伝えて明日から出勤しませんと伝えたら改善されるか他の職場に移動できるよ。社員の働き方が異常なだけだから真似するだけ損だよ。
356: 2017/01/31(火) 20:06:13.98 ID:BZBIttt8(1/2)調 AAS
派遣で10年で20か所以上の介護施設回ったんだけど、こういう人ってほかにいる?
ちなみに派遣会社には自宅から1時間以内で通える範囲の施設ならどこでもいいって言ってある。
あ、ケンカして辞めた施設はないよ。
多くの施設で主任や施設長から「正職員にならない?」って言われてる。
357: 2017/01/31(火) 20:08:40.55 ID:BZBIttt8(2/2)調 AAS
ちなみにもうすぐ25か所目になる
358: 2017/01/31(火) 22:12:53.55 ID:D335wFqf(1)調 AAS
休憩問題はどこの施設にもあるが、我慢して従えっていう営業がいたらすぐに辞めるべき
大手なら交渉するか移動するか勧められる
359: 2017/01/31(火) 23:01:00.86 ID:WQLeObi3(1)調 AAS
経験上、移動は面倒だから進めない営業が多いけどね。
360: 2017/02/01(水) 00:15:20.40 ID:QRuJBn3d(1)調 AAS
【労働基準法違反】サニーライフ(川島コーポレーション)

■残業代を認めない、という労基法違法行為の連発のサニーライフ(川島コーポレーション)

■雇用時の健康診断自己負担という労基法違反行為のサニーライフ(川島コーポレーション)

■インフルエンザ接種等も自己負担という労働安全衛生法違反行為のサニーライフ(川島コーポレーション)

■ヘルパー職の夜勤手当も割増計算も労基法違反のサニーライフ(川島コーポレーション)

また、

?938号 「川島コーポレーション事件」 (千葉地裁木更津支部 平成21年11月10日 判決)
〜介護ヘルパーの介助時の負傷につき使用者の安全配慮義務
  (健康・安全教育義務)の違反

川島コーポレーション 排除命令
公正取引委員会による有料老人ホームに関する不当表示規制・景表法4条1項3号違反

社長の独断による解雇常態化による、訴訟
                        
361: 2017/02/04(土) 19:37:14.93 ID:SVZn1iEs(1/2)調 AAS
サニーライフかー
以前派遣で行った時、ひどかったな
認知症の利用者さんに夜勤の職員が「おいお前!今晩は大人しくしてろよな!」とか言ってたな
362: 2017/02/04(土) 19:38:51.21 ID:SVZn1iEs(2/2)調 AAS
失禁した認知症の利用者さんに向かって職員が「オレのズボンじゃねーから別にいーし」とかも言ってた
363: 2017/02/04(土) 20:01:11.91 ID:J8gL1tVW(1)調 AAS
まあちょっと濡れてても見ない振りでもしないとやってられないけどね
364
(2): 2017/02/05(日) 00:30:20.13 ID:8SkCNIB1(1)調 AAS
初めて派遣として勤務してる
介護福祉士持ちだけど経験は浅い方
職員さんいい人たちばかりだし早くいろいろ覚えて仕事できるようになりたい
派遣会社の担当さんも丁寧にフォローしてくれたし当たりだったなぁ
365: 2017/02/05(日) 08:52:25.35 ID:b4H6nFRZ(1)調 AAS
>>364
どこの派遣会社?
366: 2017/02/05(日) 13:34:08.06 ID:GUGI9chY(1)調 AAS
>>364
あなたは20代の女性
容姿そこそこ何方かと言えばドジっ子
眼鏡が似合う黒髪セミロング

とプロファイリング
367: 2017/02/05(日) 14:53:37.99 ID:rU+wH2NK(1/2)調 AAS
介護職ってプロファイリングしたがるね。
368: 2017/02/05(日) 21:32:56.42 ID:OBnIit73(1)調 AAS
認知症の利用者さんの証言からその過去をよくプロファイリングしてるじゃん
369
(1): 2017/02/05(日) 22:44:28.62 ID:Ps4aa1pr(1/2)調 AAS
なんか今の派遣先、そこしか知らない人達ばかりですごく仕事がやりずらい。
自分達の介護が全てという感じ。
無知って凄いな。
次は更新するのやめた。
こういう時に担当には自分に合わないという理由でOKなんでしょうかね。
370: 2017/02/05(日) 22:48:23.03 ID:Ps4aa1pr(2/2)調 AAS
文庫は人手不足ですか?
371
(1): 2017/02/05(日) 23:51:30.08 ID:rU+wH2NK(2/2)調 AAS
なぜこの施設を選んだのか、ここでどのような介護がしたいのか、将来のビジョン等。
派遣にそんなこと求めないでほしいわ。
372
(1): 2017/02/06(月) 07:45:30.08 ID:ecCerh1L(1)調 AAS
紹介予定でそのうち社員にスカウトする前提じゃない?
373: 2017/02/06(月) 09:00:06.80 ID:RFBT+OPX(1/2)調 AAS
>>369
>こういう時に担当には自分に合わないという理由でOKなんでしょうかね。

「自分に合わないから契約更新しない」でOKだと思います。
374: 2017/02/06(月) 09:02:38.97 ID:RFBT+OPX(2/2)調 AAS
>>371
>なぜこの施設を選んだのか

私もそれ聞かれたことあるよw
「派遣会社のオファーがあったからOKしただけで、特に選んでない」ってのが本音なんだけど、そんな事言えないので施設のホームページに「家庭的」とか書いてあったから「家庭的な感じが良いと思いました」とか言っといたw
375: 2017/02/06(月) 21:07:19.71 ID:a+f6UXge(1)調 AAS
面接したがる施設はお断りだな。
顔合わせ→採用の方が自由にやれるイメージ
376: 2017/02/07(火) 07:54:37.60 ID:sSuMQMSM(1)調 AAS
>>372
紹介予定じゃなくて派遣なんだよね。
それに面談で聞かれるならまだしも、採用後に聞かれたからねw
377: 2017/02/07(火) 08:07:13.70 ID:13pOs5RU(1)調 AAS
派遣を雇うってのがよく分かってない施設も結構あるよ
建前上は面接禁止(だから「顔合わせ」や「見学」と言う)なはずなのに、根掘り葉掘り聞いてきたりする

まあ変な奴雇いたくないって施設側の気持ちも分かるけどね
378
(1): 2017/02/07(火) 09:48:21.14 ID:Ehua7At1(1)調 AAS
ただでさえ直雇用より高い単価で雇うんだからゴミみたいな奴じゃ困るからな
379: 2017/02/07(火) 10:32:54.07 ID:GSR0LAQo(1)調 AAS
まあ派遣で介護なんて底辺なのは自覚しているが、そんなゴミ大量に雇わなきゃあ成り立たない施設って終わってるよなw
お互い持ちつ保たれつよ
380: 2017/02/07(火) 12:47:01.81 ID:5gG2NRTT(1)調 AAS
>>378
単価が高いのは、雇用契約期間が短いのと人を捜す部分を外注してるからだろ
単価下げたかったら自分で探せ
381: 2017/02/07(火) 18:56:41.26 ID:rfLTJV2K(1)調 AAS
雇用期間の短さは関係ないぞ
派遣の単価が高いのは即戦力だからだよ
育成に金をかけなくて良いからだ
だからゴミだと困るって話なんだろ
382: 2017/02/07(火) 19:41:44.76 ID:IRasGUTr(1/2)調 AAS
何度も出てきてる話だけど
派遣を雇うよりは社員を雇う方が高くつきます。
おまけに役立たずでも社員は中々解雇出来ない。

介護で社員を募集しても出来の良いのは応募してこない。
同じ低質なら雇う側にとってメリットが多い派遣が増えてるわけですよ。
383: 2017/02/07(火) 19:45:28.07 ID:IRasGUTr(2/2)調 AAS
21 : 名無しさん@介護・福祉板2016/10/16(日) 17:58:52.87 ID:CY2eShG9
雇う側からしたら社員よりは派遣の方が安くつくし
切るのも簡単だから都合がいいんだよ
高い金っていってもパート時給の850円900円よりは高いってだけでさ

介護で派遣で勤めてる奴らって他に収入があったり旦那がいたりで
職場に執着しない連中だから、奴隷扱いなんかしたらすぐに辞めるよ

その派遣も今は依頼しても中々よこさないんだからね
登録してる奴は多くても稼働してくれるスタッフは一部だけだから
384: 2017/02/08(水) 00:31:56.39 ID:1gsyK4Lk(1/2)調 AAS
派遣は企業からしたら使い捨てだからね
役に立たない派遣なんてゴミほどの価値もない
385: 2017/02/08(水) 01:25:36.37 ID:QDf4VPLI(1/2)調 AAS
猫の手も借りたい施設が多く、未経験、無資格でもまともに教育できずに
そういう意味で”即戦力”にならざるを得ない感じがする。

使えない正社員こそ扱いづらいと思うけどなぁ。
どうであれ派遣がいないと回らないクソ施設なんだから、施設もそこんとこ弁えないとね。
386
(1): 2017/02/08(水) 01:55:12.44 ID:sJowKsDe(1)調 AAS
俺がいた数ヶ月の間に5,6人途中でバックレたけど、やっぱりやばい施設だったんだろうな
辞めて良かった
387
(1): 2017/02/08(水) 06:41:18.65 ID:ysTZzfad(1)調 AAS
自分が行ってたところも、常勤5人ぐらい採用して派遣は契約終了で〜と言われたあと、
一人だけ残って他みんなバックレて笑った
388
(1): 2017/02/08(水) 07:28:12.65 ID:1gsyK4Lk(2/2)調 AAS
派遣の可哀想なとこは会社の離職率に反映されないからまじで使い捨て要員なとこ
逆に派遣から正社員になるやつは余程仕事出来るやつ
389: 2017/02/08(水) 07:47:59.89 ID:O5urOe8B(1)調 AAS
>>386-387
バックレるやつのがヤバイと思うけど笑
390: 2017/02/08(水) 08:07:04.79 ID:rUweCZbG(1/2)調 AAS
そのバックレたのが常勤とは読み取れてないよね。
今介護にいるのってこういう理解力が不足してる半分知的障害者みたいのばかりじゃん。
一般企業の社員と派遣の関係と同列にしちゃいかんよ。
391: 2017/02/08(水) 08:24:34.33 ID:rUweCZbG(2/2)調 AAS
今は常勤崩れの派遣も増えたから派遣の質も落ちたよね。
個人的にはどちらとも関わりたくない。
392: 2017/02/08(水) 19:16:04.46 ID:/rI45vVa(1)調 AAS
と言いながらこの板を見てる馬鹿
393: 2017/02/08(水) 20:46:35.84 ID:aE55t04v(1/2)調 AAS
使い捨てにされるのを恐がってる介護士はそもそも派遣で働いていないと思うよ
介護のねっちょりした人間関係が嫌いな性格の奴が多いし切られたらこれ幸いと新しい施設に行くだけ

それに応募すりゃすぐに大抵の施設で直雇用で雇ってもらえるんだから
394
(1): 2017/02/08(水) 22:41:03.71 ID:VpVG/Qgl(1/2)調 AAS
>>388
>逆に派遣から正社員になるやつは余程仕事出来るやつ

これは違うと思うな。
病欠とかせず普通に最低限の仕事が出来ていれば、大抵の施設の正職員には簡単になれる。
395: 2017/02/08(水) 22:42:28.83 ID:LqQ5OiFO(1)調 AAS
>>394
そいつが派遣上がりなんでしょ。
396
(1): 2017/02/08(水) 22:51:58.11 ID:VpVG/Qgl(2/2)調 AAS
結構派遣で渡り歩いてるけど、行く先々の施設で「正職員にならない?」って声かけられるよ
たださ、都内限定かもしれないけど時給1600円で22日だと月給28万円くらいでしょ
それに交通費足すと総額30万円弱
それが正職員になると21〜23万円くらいになって、月給がガクンと下がるんだよね
だから毎回断ってる
397: 2017/02/08(水) 22:59:32.48 ID:aE55t04v(2/2)調 AAS
>>396
真に受ける社員が居てねたまれて困るから止めろや
収入面では社員になる方が得だっての
派遣でやってる奴は収入より時間が欲しい奴だろ
398: 2017/02/08(水) 23:20:06.16 ID:QDf4VPLI(2/2)調 AAS
働き方も時給もそれぞれなんだから
派遣イコールみたいな偏見はやめてほしい。
399
(1): 2017/02/09(木) 05:43:48.91 ID:lS8X9Lh6(1)調 AAS
派遣ごときが施設ででかい顔してるとバカなのかな?って笑えてくるよな
400
(1): 2017/02/09(木) 06:07:37.42 ID:WKo0Oh5r(1)調 AAS
>>399

ウチに派遣さん:62歳のババヘルさん。
施設に来た初日に「私細かいの無理だから。おおざっぱなのハハハハ!!」と大笑い。
「他にも指導してるから。」と。
そして2−3週間後いきなり早番休んで数日連休。
入浴介助でも「血圧・体温」の測定忘れ。=>リーダー事故報告作成。
「もう入れてもいいのかと思った。」
入浴チェック表の記入忘れなど。
先日派遣更新しな話あり。理由「もうここにずっといてもねえ・・・。飽きたし。」
リスク管理・自立支援とかいうけど介護こんなのしかいないのか。
401: 2017/02/09(木) 08:44:42.71 ID:Ba/idadV(1/3)調 AAS
その派遣ごときに頼らないと回らない施設の正職員って、情けなくて笑えて来るよな
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.629s*