[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ721 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 13:08:19 ID:5Y0tLRxB0(1/9)調 AAS
シャンクスはどうやってカイドウと渡り合ってたんだろう
マムはホーミーズ、白ひげはグラグラがあるけどシャンクスの剣じゃ爪楊枝で突く程度の効果しかないでしょ
877: (ワッチョイ 3bba-rM5W) 2018/10/23(火) 13:19:08 ID:1BiNnqeW0(1/3)調 AAS
コミュニケーション能力は武力に勝る
878: (アウアウカー Safb-xGx2) 2018/10/23(火) 13:22:41 ID:cPL3iXqfa(1/2)調 AAS
シャンクスは白ひげの薙刀受け止めて天を割ったり赤犬の攻撃を軽々と受け止めたりするからカイドウとふつうに殴り合いできるだろう
879: (ワッチョイ c36f-PO75) 2018/10/23(火) 13:42:23 ID:k6XUG2k70(1/2)調 AAS
>>868
ジャックぶっちゃけ強くないだろ
ゾロでも良い勝負出来そうだぞ
>>870
上 ミホーク ドフラ ウィーブル 闇限定黒ひげ
中 ロー ジンベエ ハンコック
下 クロコ モリア くま
>>876
グリフォンは今では特殊な武器かもね
悪魔の実を食べてる武器
これで片腕のハンデを越えてパワーアップするだろう
880: (ワッチョイ 66d4-zSib) 2018/10/23(火) 13:49:34 ID:i01SDnzy0(1)調 AAS
ジャックの武器斬られるのは本当にやばい
武器破壊って結構実力差がないと起こらないだろ
881: (ワッチョイ afae-9LQp) 2018/10/23(火) 13:52:52 ID:Lvhmurpe0(1/2)調 AAS
そこはジャックの剣術次第だろう
相手は侍で剣を使うプロだし
そういやジャックは剣士扱いなんだろうか
剣士扱いの最高幹部が酒天丸といい勝負だと
ゾロの相手がジャックになる可能性あるか
882: (ワッチョイ c36f-PO75) 2018/10/23(火) 13:56:13 ID:k6XUG2k70(2/2)調 AAS
まだ二人も強い侍いるしゾロはどうなるんだ
883(1): (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 14:04:27 ID:5Y0tLRxB0(2/9)調 AAS
ゾロが世界一の剣豪になるためには侍は超えないといけないしな
884(1): (スプッッ Sd2a-bZFC) 2018/10/23(火) 14:10:40 ID:doCh8xL9d(1)調 AAS
>>883
侍を剣士とみなすならそうなるな
ミホークの剣士最強設定は侍を含んでいないよな
侍は海軍に認知されていないから
885: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 14:19:04 ID:5Y0tLRxB0(3/9)調 AAS
>>884
ゾロ「心身共にあってこそ剣士だ、勝負は無かったことにしようぜワノ国の侍」
ブルック「侍という剣士達が強すぎて海軍も近寄らないらしい」
作中の人物によると侍は剣士枠らしい
そうなると侍>ミホークでもミホーク>侍でも世界一の剣豪目指すゾロが超えなきゃいけないのは確かだからね
886: (アウアウカー Safb-xGx2) 2018/10/23(火) 14:29:12 ID:cPL3iXqfa(2/2)調 AAS
カイドウ軍がふつうに入り込んでるんだから剣士に侍を含まないは通用しない
カイドウ軍がミホークより強いと断言すれば可能性出てくるな
887: (アウアウカー Safb-UtZu) 2018/10/23(火) 15:04:23 ID:aGLAe76Ha(1)調 AAS
そもそもワノ国の英雄リューマの異名が剣豪キングだしな
読み切りの設定だとあの時代の最強の剣豪
888(1): (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 16:27:36 ID:YJKHM25c0(3/9)調 AAS
ミホーク超えもなにも鷹の目の底が見えてないからなんとも言えない
酒天丸くらいは軽々一刀両断だろうがな
889: (ササクッテロ Spb3-7ldJ) 2018/10/23(火) 17:10:20 ID:NbE1olrdp(1)調 AAS
>>888
ビスタぐらいは軽々一刀両断してくれないと…
それともビスタ>>>ジャック酒呑丸なの?
890: (ワッチョイ 3bba-rM5W) 2018/10/23(火) 17:15:41 ID:1BiNnqeW0(2/3)調 AAS
ビスタのビブルカード出てミホークと互角に渡り合う剣士と書かれてたらビスタ=ミホークでいいでしょ
891: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 17:17:02 ID:5Y0tLRxB0(4/9)調 AAS
ビスタはどうせ再登場しないだろうしな
白ひげ残党はマルコ以外は描写なさそう
そして味方の戦力が充実しすぎてマルコも大して活躍出来なさそうな気もする
892: (ワッチョイ 3bba-rM5W) 2018/10/23(火) 17:21:38 ID:1BiNnqeW0(3/3)調 AAS
ワンピース新聞と公式本には互角と書かれていたんだけど、それは信じない!っていう人がいるようだし、ビブルカードでもうすぐ出るからそれに書かれてたらさすがにもう認めようって話なんだけどね
893: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 17:26:06 ID:5Y0tLRxB0(5/9)調 AAS
ミホークのビブルカードには「名実共に世界一の座に君臨する大剣豪」と書かれてるよ
互角と描かれてたらどっちの記述も信頼できなくなってしまうな
あとビブルカードによるとミホークは赤髪を超える剣術の使い手を待ち望んでるみたいだね
894: (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:27:55 ID:YJKHM25c0(4/9)調 AAS
互角ってのはあの場面で見せた鷹の目の手加減パワーと互角に渡り合ったってことだろ
鷹の目が本気だと思えるような描写はどこにもないけどな
あの一戦で
895: (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:31:09 ID:YJKHM25c0(5/9)調 AAS
軽い一振りで氷を切り崩した斬撃やモアモア超巨大大砲ぶった斬るほど実力があるのに
あんな地味な戦いになるわけないだろ本気なら
ただ受けて、戯れてる感じだったじゃん
勝負を預けよう発言も格上だから言える言葉だしな
896: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 17:31:17 ID:5Y0tLRxB0(6/9)調 AAS
あとビブルカードはシャンクスが東の海にいる時点で四皇って事になってるけどこれ信用していいのかね
東の海を拠点にする四皇がいるとは思えないが
897(1): (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:33:36 ID:YJKHM25c0(6/9)調 AAS
一方のビスタは本気でやって花びら飛ばす程度の技しかないんだから
鷹の目は間違いなく力抜いてるわ
898(1): (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 17:35:05 ID:5Y0tLRxB0(7/9)調 AAS
早くシャンクスの戦闘を描いて欲しい
黒ひげにダイジェストで敗北だけはやめてくれ
899: (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:35:50 ID:YJKHM25c0(7/9)調 AAS
そもそも両腕のシャンクスは今より剣術上なんだから
それと互角だろ
ミホークが片腕のシャンクスに興味がないのは勝つに決まってるからだろ
900(1): (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:40:00 ID:YJKHM25c0(8/9)調 AAS
片腕失ったシャンクスも両腕シャンクスも剣に覇気纏った闘い方なんだろうから
それよりは強いってことだろ
白ひげ片手で止めて、カイドウとやり合える片腕一本シャンクスよりミホークは強いって事だろ
総合力で今は鷹の目より強いと言うがシャンクスの主な主力武器は剣だよ
901: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 17:41:49 ID:5Y0tLRxB0(8/9)調 AAS
シャンクスが幻術使ったり時空歪めたりしても驚かないけどな
902: (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/23(火) 17:44:43 ID:YJKHM25c0(9/9)調 AAS
どちらにせよシャンクスが一番得意な剣を使った戦法では鷹の目が上なのは間違いない
その他にパンチが強いとか蹴りが強いイメージもないからあくまで剣術なんだろう
あとは悪魔の実を食べてるか。それはないと思うけど
鷹の目も一応体術使えるみたいけどな
ゾロにモンゴリアンチョップしててかなり強烈そうだったし
903: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 18:05:06 ID:3uSNR4jga(1)調 AAS
>>898
これがまぁありそう
904(1): (ガックシ 06bf-Zjm0) 2018/10/23(火) 18:08:51 ID:eyL/vRT96(1)調 AAS
あんな弱そうな見た目の酒呑丸がジャック相手に普通に戦えてるのは笑ったけどね
でもジャックってでかいだけでそんなに強そうには見えないんだよなぁ
ギア4で何とかなりそうなレベルに感じる
905: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 18:23:16 ID:ffRHisQea(1)調 AAS
>>904
ジャックがゾロやローを圧倒したら見る目変わるけどね
今のところタフさは大きく上で戦闘力はスナックくらいなんじゃね?って気がする
906: (ワッチョイ afae-9LQp) 2018/10/23(火) 20:17:19 ID:Lvhmurpe0(2/2)調 AAS
ジャックは懸賞金が高いから期待されてしまうわな
危険度が高そうだからというのは前から言われてたけど
907: (ワッチョイ ebef-fgOh) 2018/10/23(火) 20:22:08 ID:WtcfD5At0(1/5)調 AAS
侍にも話聞かないことを強調されてた
908: (アウアウウー Sa9f-o7oH) 2018/10/23(火) 20:44:03 ID:uoGhi77Oa(1)調 AAS
ギア4でジャック倒し切るのは無理だと思うけどな
ギア4ってドフラミンゴすら一度目では倒しきれなかったしそれより遥かに肉体が強いジャックを倒し切るのはどう考えても無理がある
当時よりルフィの攻撃力が上がってるとしても
909: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 20:52:38 ID:fvHoyMFe0(1/10)調 AAS
っていうかギア4使わなくても倒せるでしょ
普通に未来視使いながら武装で殴るだけ、ジャックは武装が特に強くもない
ゾオンの覚醒は倒された後の回復が早いだけで別に戦闘中に異常にタフってわけじゃない
正直ジャックの肉体が強いとかそんな印象がまったくないが、常にやられてるか拮抗してるかだから仕方ないけど
910: (ワッチョイ ebef-fgOh) 2018/10/23(火) 21:02:07 ID:WtcfD5At0(2/5)調 AAS
ジャックの何が強いかとなると何も答えられない状態ではある
911: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 21:06:39 ID:fvHoyMFe0(2/10)調 AAS
ミホーク理論だと武器壊されるってのはかなり不味いよな
人獣形態使えば良いんだけどここまでやられて使わないなら無さそう
912: (ワッチョイ 3bba-HcM6) 2018/10/23(火) 21:12:54 ID:178TsIlE0(1/2)調 AAS
ジャックもカイドウの指示だし本気出さないと不味いだろ
これで活躍しなかったら終わり
913: (アウアウウー Sa9f-SHWL) 2018/10/23(火) 21:19:30 ID:JDAOVoQaa(1)調 AAS
侍もどうせゾロの下にはなると思う
914: (ワッチョイ 26fc-iugE) 2018/10/23(火) 21:25:11 ID:5Y0tLRxB0(9/9)調 AAS
刃こぼれすら恥と思えという話なのに四皇の大幹部があっさり刀折られるとはね
ディアマンテやバスティーユも刀壊されてたけど流石にレベルが違うしな
915: (ワッチョイ 73a2-0Yzj) 2018/10/23(火) 21:28:44 ID:8L8qmdJx0(1)調 AAS
とどめの一撃は仕方ないんだけどなんでもない普通の攻撃でやられるのはやばい
このままジャックが1人戦ってもクラッカーと同じように負けてカイドウ激怒ってなるだけだと思う
916(1): (アウアウカー Safb-UtZu) 2018/10/23(火) 21:35:34 ID:nCXyogPpa(1)調 AAS
マムの斬撃受け止めたジンベエより弱いかもな
ジンベエは吹っ飛ばされても軽傷で済ませた
流石に四皇の斬撃より酒天丸の斬撃の方が上って事はないだろうしなあ
917(1): (ワッチョイ ea01-XdKj) 2018/10/23(火) 22:13:57 ID:c5T/tZRX0(1)調 AAS
酒天丸もキャラはちがうがキュロスレベルの強さなんだと思うが
どうせ本名はアシュラ同童なんだろうけど
918(2): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:14:12 ID:9C/VKvF/a(1/9)調 AAS
まぁでも酒天丸にかかれば
カタクリも土竜折られるよ
ジャックと懸賞金同じだからねw
919: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:15:58 ID:fvHoyMFe0(3/10)調 AAS
>>917
本名はアシュラだろうね
ゾロ辺りと力比べして欲しい
920(1): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 22:17:07 ID:643aAcoja(1/7)調 AAS
>>918
ないない
ジャックの武装が弱いだけ
クラッカーよりも弱いだろうね
921: (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:17:44 ID:9C/VKvF/a(2/9)調 AAS
海軍が警戒するほどの未知の存在である侍の主力がキュロスとか
大丈夫かマジで
922(1): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:19:09 ID:9C/VKvF/a(3/9)調 AAS
>>920
カタクリなんかルフィに少し殴られただけで昇天するほどのカスだからな
数時間かけても仕留められんほどの無火力だし
刀どころか体真っ二つよ
923(1): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 22:21:41 ID:643aAcoja(2/7)調 AAS
>>918
こういう馬鹿が毎回出てくる
懸賞金は世界政府からの総合危険度評価だってのに
924(1): (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:22:45 ID:fvHoyMFe0(4/10)調 AAS
>>922
ルフィが強いだけの話
正直今やってる戦いも未来視も強力な武装も関わってない戦いだからルフィと比べるとレベル低い
925(1): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:23:42 ID:9C/VKvF/a(4/9)調 AAS
>>923
マムの所の最高傑作が危険じゃないとでも言いたいのか
926(1): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:25:46 ID:9C/VKvF/a(5/9)調 AAS
>>924
だから
未来視覚醒するまでの余裕で仕留めきれないのカタクリ雑魚って話なんだけどね
927(2): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 22:27:23 ID:643aAcoja(3/7)調 AAS
>>925
カタクリは人の話をちゃんと聞くし無茶苦茶は言わないからな
ルフィがもう一回来たときも傘下になりに来たか?と問答無用で殺す態度ではない
最高傑作だから人格も温厚な方なんだよ
928(2): (ワッチョイ 3739-WDcc) 2018/10/23(火) 22:27:26 ID:QhXXwNZD0(1/2)調 AAS
>>916
ジンベエくらいかジンベエより弱いくらいかもね
上で言われてるけどスナックくらいの実力が妥当かな
危険度が全然違うけど、ジャックが知らないのは罪を地でいくのは侍も知ってるようだし
929: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:28:42 ID:fvHoyMFe0(5/10)調 AAS
>>928
それくらいかな
ローやゾロでも何とかなるレベルっぽい
930: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 22:29:36 ID:643aAcoja(4/7)調 AAS
>>926
頭大丈夫か
ブリュレいなかったら死んでたが
931(1): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:31:05 ID:9C/VKvF/a(6/9)調 AAS
>>927
頭お花畑かお前
無辜の民を一族郎党皆殺しにする糞外道一族の最高傑作だからとんでもねぇカスだろ
お前、親族の仇を取りに来た男に何もさせずに惨殺した所忘れてるん?
あれ冤罪かもしれんよなw自分の妄想で殺人ですよw
932: (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:33:06 ID:9C/VKvF/a(7/9)調 AAS
カタクリが温厚とか言ってるのは強さ議論以前の問題だろ
家族の頭をプレゼントにして送るのをヨシとしてやってるドカスだぞ
933(1): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 22:33:54 ID:643aAcoja(5/7)調 AAS
>>931
カスじゃないからルフィの性格評価も高いんだぞ
大体君が言ってるのはカタクリじゃなくて殺し屋が担当する事
マムが殺し屋送るって言ってるだろ
934(1): (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:35:07 ID:fvHoyMFe0(6/10)調 AAS
>>927
そうだね
市民への危険度がまるで違う
カタクリの場合は狙った相手とビッグマムに反抗するもの限定だが百獣海賊団は無差別だし
935(1): (アウアウカー Safb-UtZu) 2018/10/23(火) 22:35:16 ID:5H5uD2xHa(1/3)調 AAS
>>928
スナックは強さが分からん
ペロスペローよりはジャックの方が流石に強いと思うけどな
936: (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:36:14 ID:9C/VKvF/a(8/9)調 AAS
>>933
ルフィはそのクズな所を見ていないからだろ
戦いの最中も自分の心配をするコック達を惨殺する屑オブ屑だったけどな
これで性格ヨシとか本当に頭逝ってるのか
937(2): (アウアウオー Sa22-nBLa) 2018/10/23(火) 22:40:31 ID:9C/VKvF/a(9/9)調 AAS
>>934
市民への危険なら
全く縁も所縁もない場所で唐突に殺してくる殺人範囲広すぎなマム海賊団の方がよっぽどやべえだろ
百獣海賊団にはそれこそ近づかなければいいだけだし
938: (ワッチョイ ea12-XdKj) 2018/10/23(火) 22:44:05 ID:HhsXotDa0(1/2)調 AAS
>>937
ビッグマム海賊団はせいぜい皆殺しにして火をつける程度だけど、百獣海賊団は災害レベルで人だけじゃなく土地ごと殺すから
939(1): (ワッチョイ be6f-UPwv) 2018/10/23(火) 22:47:50 ID:0lsS4iSr0(2/2)調 AAS
ジャックの懸賞金はキッドみたいに民間人への被害出しまくったせいだろうしな
940: (ワッチョイ 3739-WDcc) 2018/10/23(火) 22:49:13 ID:QhXXwNZD0(2/2)調 AAS
>>935
ウルージが勝ってるからルフィ以外の最悪の世代(強い方)でも勝てるくらい?
941(1): (アウアウカー Safb-UtZu) 2018/10/23(火) 22:51:11 ID:5H5uD2xHa(2/3)調 AAS
マルコやジョズのように余所見したならともかく真正面から刀折られて斬られたからな
本来は刃毀れでもダメなレベルなのに
942: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:53:32 ID:fvHoyMFe0(7/10)調 AAS
>>937
そんな事はしないが
海賊として欲しい物を見つけて手に入れるために略奪はするけど素直に渡せば魚人島のようにナワバリにするし、まったくアテもなく唐突に持ってない知らないなら皆殺しなんて真似はしない
マムがやる時はお菓子を所持していてそれを渡さない時
943(1): (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 22:55:06 ID:fvHoyMFe0(8/10)調 AAS
>>939
それくらいな気がするな
人獣形態が強ければ別だけど
>>941
マルコ達は一応理由を付けられてる辺りマシな方だと思う
あっさり負け過ぎだが、特にジョズ
944: (アウアウカー Safb-UtZu) 2018/10/23(火) 23:02:46 ID:5H5uD2xHa(3/3)調 AAS
>>943
まあ戦争編は尺の都合であっさりしてるのは仕方ないと思う
945: (ワッチョイ ebef-fgOh) 2018/10/23(火) 23:03:16 ID:WtcfD5At0(3/5)調 AAS
余所見で負けるのは良いけど以降出番無しじゃな
ジョズは死んでるかもしれんし
946(1): (ワッチョイ ea12-XdKj) 2018/10/23(火) 23:07:47 ID:HhsXotDa0(2/2)調 AAS
黒ひげ達の能力者狩りは「死者」から奪うみたいだから、黒ひげ幹部の誰かがダイヤ化したらジョズ死亡確定だな
947: (ワッチョイ ebef-fgOh) 2018/10/23(火) 23:08:52 ID:WtcfD5At0(4/5)調 AAS
能力者がマルコとジョズだからマルコ生存確定だとジョズ厳しいよね
948(1): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 23:21:09 ID:643aAcoja(6/7)調 AAS
>>946
既存キャラ一人からは奪わないと目立たないしな
せっかくの能力者狩りなのに
949: (ワッチョイ a3ba-fnFC) 2018/10/23(火) 23:24:12 ID:G9NCkKtG0(1)調 AAS
>>897
アニメは関係ないと何度も言われてるのに
950(1): (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 23:30:26 ID:fvHoyMFe0(9/10)調 AAS
>>948
これが問題だよな
知らん能力を奪ったと言ってもインパクトないし
951(1): (ワッチョイ ebef-fgOh) 2018/10/23(火) 23:45:29 ID:WtcfD5At0(5/5)調 AAS
白ひげ海賊団の能力者少な過ぎ問題
952(1): (ワッチョイ 3bba-2gUm) 2018/10/23(火) 23:49:34 ID:178TsIlE0(2/2)調 AAS
尾田もあんま好きじゃないんでしょ
953: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/23(火) 23:51:04 ID:fvHoyMFe0(10/10)調 AAS
>>951
ビッグマム海賊団が能力者だらけだったから目立つよな
無能力者だらけで四皇なのは
954: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/23(火) 23:57:58 ID:643aAcoja(7/7)調 AAS
>>952
白ひげの隊長は主要キャラ以外はどうでもよさそうではあるな
955: (ワッチョイ 7bf1-zSib) 2018/10/24(水) 00:07:32 ID:7/1A3VU10(1)調 AAS
侍の強いのはA前後くらいはありそうだがゾロもそれくらいにワノクニで上がる?
956: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/24(水) 00:20:35 ID:o4G9GuyV0(1/6)調 AAS
ゾロってなんだかんだでピーカに超苦戦してたし奥義も出しちゃったから何らかの覚醒や新武器ないと厳しそう
957(1): (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 00:22:17 ID:jUrdFS2z0(1/10)調 AAS
何やかんやいってゾロはルフィ並みに強いってw
描写が少ないからここでは格下だが昔から要所要所でゾロはルフィと同格に描かれてるでしょ
958(2): (ワッチョイ f33e-Fc6z) 2018/10/24(水) 00:24:10 ID:JHki6nNH0(1/2)調 AAS
なんでジャックが弱いとされてんの?
藤虎センゴクお鶴相手に戦って生きてるしイヌアラシネコマムシと交互に戦い続けたし
959: (ワッチョイ afae-7PZ0) 2018/10/24(水) 00:27:28 ID:sqvVB/aM0(1/3)調 AAS
ノロノロ奪われてなきゃいいな
960(2): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 00:33:19 ID:dUPr6W5ia(1)調 AAS
>>957
ギア4と並ぶのは難しそう
二年前もギアルフィとは並んでないし
>>958
活躍してないから
961: (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 00:38:09 ID:jUrdFS2z0(2/10)調 AAS
>>960
ウイスキーでの決闘で互角
前半はゾロは常に深手を負った状態での戦闘だった。
自然系エネルに瞬殺されたがルフィも青雉に瞬殺。
スリラーではルフィが気を失うほどのダメージを受けても立っていられた。
2年前でもルフィと同等と思わせる場面はあったよ
確かにギア4に匹敵する強い描写はないけどゾロもまだ本気中の本気は見せてないでしょ
962: (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 00:41:12 ID:jUrdFS2z0(3/10)調 AAS
つかゾロが全力で戦ったのってミホークとMr1とクマくらいしかいない
カクにしてもリューマにしてもピーカーにしてもまだまだ余裕あったでしょ
963: (ワッチョイ f33e-Fc6z) 2018/10/24(水) 00:43:54 ID:JHki6nNH0(2/2)調 AAS
>>960
あれらの結果が十分活躍と言えると思うが
964: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/24(水) 00:44:29 ID:o4G9GuyV0(2/6)調 AAS
タフなだけで戦闘力的な意味ではギア無しルフィだったと思う
2年前のゾロは
965: (ワッチョイ be6f-UPwv) 2018/10/24(水) 00:50:38 ID:oLGQYpsf0(1/2)調 AAS
今回で正面から顔歪めるほどの傷つけられた上に刀折られたのは流石にこのスレ的にアレだろ
まだまだ余裕そうな態度見せてたら耐久アピールできたけど今回で台無しになった
966(1): (ワッチョイ ea12-XdKj) 2018/10/24(水) 00:54:55 ID:cXya5nyf0(1/2)調 AA×
![](/aas/wcomic_1539494171_966_EFEFEF_000000_240.gif)
967: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/24(水) 00:58:09 ID:o4G9GuyV0(3/6)調 AAS
今はギア4で同じくらいの差があると思う
968: (ワッチョイ ea12-XdKj) 2018/10/24(水) 01:01:04 ID:cXya5nyf0(2/2)調 AAS
「人に従うような男に見えない」と評されたジャックが、カイドウにさん付けで平身低頭な態度なのがなぁ
相棒や片腕みたいなポジションじゃなく、完全に手下になってるやん
969(1): (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 01:22:42 ID:jUrdFS2z0(4/10)調 AAS
>>966
ルフィ重傷でゾロは軽傷程度だし道力は六式の熟練度説もあるからなあ
さらに今回は二代鬼徹を得て大業物が揃う
970(2): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 01:32:09 ID:jd30+0aca(1/2)調 AAS
>>969
武器手にいれても基礎戦闘力は変わらなくないか
971(1): (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 01:42:14 ID:jUrdFS2z0(5/10)調 AAS
>>970
この漫画では思いっきり変わるでしょw
ミホーク戦でも和道以外の2本折られてる
秋水得てから確実に攻撃力上がってるし二代鬼徹得れば攻撃力も防御力も一段アップ間違いなしよ
972(1): (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 01:43:45 ID:jd30+0aca(2/2)調 AAS
>>971
武器の性能が上がれば威力は上がるけど剣士としてのゾロの能力は変わらないんじゃない?
973: (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 01:47:58 ID:jUrdFS2z0(6/10)調 AAS
>>972
良い武器が無いと力を発揮できない
大業物が揃ってはじめて実力を出し切れるってパターンよ
まあ憶測にすぎないけどw
ルフィのゴムゴムの実の能力がゾロにとっての刀と考えれば問題ないでしょ
974: (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 01:51:11 ID:jUrdFS2z0(7/10)調 AAS
ただやっぱギア4に見劣りしない必殺技がないと厳しいわな
見た目だけならゾロがギア4に勝てるイメージがわかないw
975(1): (ワッチョイ afae-7PZ0) 2018/10/24(水) 02:02:08 ID:sqvVB/aM0(2/3)調 AAS
流石にゾロが素でギア4レベルとなると多大なリスク払ってるルフィがバカみたいに見える
ただカタクリは何のリスクもなしにあの強さでそれが四皇No2だからなぁ
ゾロはワノ国で三害でもクラッカーレベルのキャラを倒すのが精一杯じゃないだろうか
ルフィもクラッカー戦はナミの手助けをかりながら長時間戦ってるし
タイマンでゾロが倒せばそれなりに格が上がるし強さの証明にもなる
976: (ワッチョイ 0f2e-EHaV) 2018/10/24(水) 02:05:04 ID:o4G9GuyV0(4/6)調 AAS
スレ建てとくか
977(1): (ワッチョイ 0f2e-aR2R) 2018/10/24(水) 02:12:32 ID:o4G9GuyV0(5/6)調 AAS
次スレ
2chスレ:wcomic
978: (ワッチョイ 0f2e-aR2R) 2018/10/24(水) 02:13:19 ID:o4G9GuyV0(6/6)調 AAS
>>975
素でギア4は難しいよね
ルフィの仲間は特にルフィを立てる必要もあるから
979(1): (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 02:39:21 ID:jUrdFS2z0(8/10)調 AAS
オロチが侍大将だとして三害より弱いなんてことがあるだろうか
そしてゾロが闘う場合剣士としてだからルフィのように周りの助けで勝てっても意味ないし
クラッカーは武装色の上からルフィを斬ってる
カタクリが剣士だったらルフィは勝てただろうか?
このことからオロチはカタクリと同等以上の強さを持ち、完全タイマンでゾロが撃破するとみた
ゾロがカタクリに勝てるかはまた別な
980(1): (ワッチョイ 4f12-+qQK) 2018/10/24(水) 03:19:46 ID:pCGnMbcX0(1)調 AAS
>>979
カタクリと同等どころか全然オロチの方が強いよ
981: (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 03:33:35 ID:jUrdFS2z0(9/10)調 AAS
>>980
だとしたらゾロは勝てるかね?
大剣豪を目指すゾロの戦いはルフィと違って勝てれば援護歓迎ってわけじゃないからなあ
どうオロチと絡むのかも含めてワクワクしてきたぞw
982(2): (ワッチョイ e695-Pr2h) 2018/10/24(水) 05:41:00 ID:ptQuLKjL0(1)調 AAS
>>958
俺はマルコと同じぐらいジャックは強いと思うよ
マルコの低火力の攻撃ではジャックを仕留められないだろうしジャックも再生の炎で回復するマルコを倒せない
四皇の三人しかいない大幹部ポジションの時点で三将星やマルコジョズビスタより弱いとかあり得ないわけだし
983: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 08:03:06 ID:TuxUMhpva(1/2)調 AAS
>>982
いやカイドウが最強な分、部下が弱くないと釣り合わない
984: (ワッチョイ 0a35-0Yzj) 2018/10/24(水) 08:20:27 ID:h/BQLC910(1/3)調 AAS
>>977
おつ
985(2): (ワッチョイ 0a35-0Yzj) 2018/10/24(水) 08:22:13 ID:h/BQLC910(2/3)調 AAS
ゾロがどうやってギア4レベルの実力を身につけるのかって問題がなぁ
ジャックはなくても勝てそうだがキングとかは流石にないだろうしオロチがそれより強いとなると
986: (ワッチョイ 0a35-0Yzj) 2018/10/24(水) 08:22:54 ID:h/BQLC910(3/3)調 AAS
>>982
俺はジャック弱いと思うけどどんなに強くてもジョズくらいじゃね
987: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 08:28:17 ID:TuxUMhpva(2/2)調 AAS
>>985
差がありすぎるよね
988(1): (ワッチョイ 6a18-zSib) 2018/10/24(水) 08:44:57 ID:Hx3ZSl2L0(1/2)調 AAS
とりあえずおでんは今回のアシュラよりは強いのか
カイドウ>おでん>オロチ>アシュラなのかな
989: (ワッチョイ 6a18-zSib) 2018/10/24(水) 08:46:37 ID:Hx3ZSl2L0(2/2)調 AAS
>>985
開眼?
990: (ワッチョイ 66d4-wmcd) 2018/10/24(水) 09:00:03 ID:pDasr8nc0(1/3)調 AAS
ジャックもカイドウに支配されてる感じだな
最高幹部なのに
991: (ワッチョイ be6f-UPwv) 2018/10/24(水) 11:14:30 ID:oLGQYpsf0(2/2)調 AAS
>>988
まあ20年経ってるから当時のおでんが今のアシュラより強いかは分からん
992: (ワッチョイ 66d4-HcM6) 2018/10/24(水) 11:54:11 ID:pDasr8nc0(2/3)調 AAS
イヌネコみたいに未熟な頃になるしな
993: (ワッチョイ 2aa9-SHWL) 2018/10/24(水) 12:09:12 ID:bpMAEBEP0(1)調 AAS
シャンクスも見習いの頃だっけ
おでんにアシュラがやられたの
994: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 12:33:00 ID:d0tYXW62a(1)調 AAS
これでイヌネコスーロンもいるとか負ける気せんな
995: (オッペケ Srb3-o7oH) 2018/10/24(水) 13:25:33 ID:i8spbPZZr(1)調 AAS
ジャックはドフラミンゴくらいの強さかね
カタクリよりは弱いだろうが
ローやゾロよりは強いだろうし
996: (ワッチョイ 66d4-HcM6) 2018/10/24(水) 16:47:13 ID:pDasr8nc0(3/3)調 AAS
サンジは全然戦わなかったがゾロは戦いまくりそうだな
これだけ強い侍がいると
997(1): (ワッチョイ bf08-nBLa) 2018/10/24(水) 17:16:53 ID:jUrdFS2z0(10/10)調 AAS
サンジは新世界に入ってから明らかに最前戦力じゃないだろw
998: (ワッチョイ afae-9LQp) 2018/10/24(水) 17:56:37 ID:sqvVB/aM0(3/3)調 AAS
サンジの次の戦闘はレイドスーツ使うかどうかだから引っ張ってんだろう
シーブスヘッドみたいな雑魚相手なら必要ないけど
少し強いの相手にするなら頼らざるを得ないだろうからな
999: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 18:09:07 ID:AyVLWwf9a(1/2)調 AAS
>>997
ありえねぇよな
なんか狙ってやってるのか
1000: (アウアウウー Sa9f-PO75) 2018/10/24(水) 18:10:10 ID:AyVLWwf9a(2/2)調 AAS
1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 53分 59秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*