[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.65 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 08:17:44.64 ID:LWkxPHch0(4/6)調 AAS
余談だが、カタカナ語の乱用は商機をも逃すし、余計な仕事も増やしてしまう。
俺の周囲だけでも

・「マルチポストやめろ」「マルチやめろ」と言われても何の事か分からず、「複数投稿」と日本語で説明されて分かった。(2002年、2ch英語板)。
・予備校の勧誘で「DMが届いてるでしょ?」とか言ってきた予備校には行かない。DMって何さ。(2001年、東進ハイスクール南浦和校)。
・「プライスですか」とか話しかけてくる店員のいる店には行かない。プライスってなんやねん。(2004年頃、西友清瀬店。東京都。)。
・CD→MDへの複製(ダビング)をする際、MDの表示が英語ばかりで分からず、もうMDは使わない事にした。(松下電器製のMDに対して)。
・大宮予備校のHPに「リーフレット」という単語があるが、「リーフレットとは何ですか」という問い合わせメール。最初から「小冊子」と書いておけば、このような質問が来る事はなく、カタカナ語が余計な仕事を増やしている。(2000年〜2003年のどれか)。
・「アイドリング禁止」という駐車場があったからエンジンをかけたままにしていた。「アイドリングストップ」がエンジンを切る事だから、「アイドリングをストップしない」のはつまりエンジンをかけたままの状態かと思った。
「停止時エンジン停止」と書いてあればこんな事にはならなかったはず。(2005年頃)。
・駅レンタカーの申し込みをしにきた旅客で、KクラスやらSクラスやらで駅員(俺)も旅客も双方分かりづらく、旅客に「『軽自動車』みたいに言ってくれればいいのにね」と言われた(俺がJR東日本で働いていた頃)。
・『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく』武藤一也 (著) 出版社: 学研マーケティング (2014/9/22)は、英語が苦手な人向けの英文解釈本だが、それなのに説明文に「プロセス」とあり、「過程」と言わないと分からない生徒がいる(俺の家庭教師先の生徒の実体験)。

ってのがいるから、全国的には相当数いるはず。

以下蛇足。余談と蛇足ってどう違うの?

俺がカタカナ語を嫌うのは、 今まで書いた以外の理由にも、意味のズレがあるからなんだよね。
多数派のことを「マジョリティ」、少数派のことを「マイノリティ」って書いてる(言ってる)人が多いが、
マイノリティっていうのは差別されているっていう意味を含むから、
たとえ多数派でもそれが差別されている場合はマイノリティって呼ぶし、
少数派でも差別されていない場合はマイノリティって言わないのに。

歴史認識が左のやつは売国奴とか罵られているが、
左巻きが売国奴かどうかやそもそも売国奴の定義はさておき、
「日本の国連負担金は世界第2位なのに、日本語の輸出や国連公用語化を目指すどころか、日本語を自ら否定してカタカナ語使う奴ら」
のほうがよほど売国奴では?
767: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 08:20:09.96 ID:LWkxPHch0(5/6)調 AAS
もし、
俺に対して外国語を使うなら、
カタカナではなく
原文で書いてくれ。

英語とフランス語ならそうしてくれれば読める。
(観光英検1級、英検準1級、フランス語検定2級)。

カタカナで書かれた場合は
そもそもどの言語かすら分からないので
辞書の引きようすらありませんので。
768: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 08:30:50.62 ID:LWkxPHch0(6/6)調 AAS
質問。本当はこのスレッド向けに書き換えるべきだが面倒なので本スレの書込みをそのままコピペ。読者が適宜、脳内補正して読んでね。

名探偵コナン メインスレッド143 [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:wcomic

616 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:24:50.43 ID:LWkxPHch0
自分で調べれば分かることかもしれないが
自分で調べる気はまったくないので誰か教えてくれ。

>>1

【40億突破】劇場版名探偵コナン 103【業火の向日葵】
2chスレ:cinema

って映画板へのリンクがあるが、
これとは別に映画の板があるの?

リンク先の板で「クレヨンしんちゃん」のスレを探したが見当たらず、
しかし「クレヨンしんちゃん ロボ父ちゃん」みたいにヤフー検索したら、
別の映画板(アニメ映画板とか言ったかな?)のスレが引っ掛かり、
リンク先の板とは別の板のようで、
そっちの板にもコナン映画スレがあった。

どういう棲み分けなの?
両方ともアニメ映画じゃないの?

コナンの映画スレが2つの板にまたがっていたのに
今まで俺が質問を投稿していたのは
このスレのひな型(テンプレ)にリンクされているスレ(の板)だけだったよ。

スレが板またがりにあるなら
両方に書き込むのがマナーだったか。
769: 2015/01/26(月) 15:44:25.98 ID:TuzWpYwJ0(1)調 AAS
ライトとかいうやつは死ね
770
(1): 2015/01/26(月) 18:36:20.07 ID:r5rlnHH+0(1/2)調 AAS
領域外の妹のあの喋り方は何設定なのかね
新たな寝城を探さねばならん、とかバカもんが、とか

正体は中年オヤジか戦前生まれのバアさん?
771: 2015/01/26(月) 18:39:26.62 ID:r2D/T3tF0(1/2)調 AAS
ラム編は気になるからコミックス派だったがサンデー読もうか迷ってる
コミックスからサンデーに移籍すると必ず空白が生じるのがネックなんだよな
772
(1): 2015/01/26(月) 18:47:20.91 ID:kxszF7gO0(1)調 AAS
>>770
喋り方からするとオッサンだよな。
773
(1): 2015/01/26(月) 19:29:00.60 ID:r2D/T3tF0(2/2)調 AAS
>>772
でもコナンの典型的婆さんキャラってああいうしゃべり方するよね
世良の母親なんだから婆さんではないと思うけど
774: 2015/01/26(月) 21:57:20.88 ID:K564pSJ80(1)調 AAS
声からしてある程度年いってる
775: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 22:31:32.73 ID:KmS0UhIf0(1/6)調 AAS
>>759
面倒くさいってどういうところが?
こういう質問するところ自体かな?

>>757
アスペルガーにそういう曖昧な言い回ししても分からないよ。
日本語の『何」を勉強すりゃいいんだよ、単語なのか文法なのか。具体的に。
776: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 22:34:10.86 ID:KmS0UhIf0(2/6)調 AAS
異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?

註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
777
(1): 2015/01/26(月) 22:34:25.00 ID:IE5lXOGT0(1/2)調 AAS
あの声のせいで領域外には全く萌えぬ
778: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 22:45:52.54 ID:KmS0UhIf0(3/6)調 AAS
画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク



異次元の狙撃手、映画館で販売していた小冊子

画像リンク


この3つはどう違うの?

左 オールカラー全部色つきで1冊まとまり
中 オールカラー全部色付き、上下分冊
下 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割

全作品にこの3通り出ているの?

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。

※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
779
(1): ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 22:46:45.31 ID:KmS0UhIf0(4/6)調 AAS
>>777
っていうか
領域外の妹の声ってどこで聞けるの?
アニメ? 
映画では出てきてない、強いて言えば異次元の狙撃手の時にベッドの中でモゾモゾしていたくらいだよね?
780: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 22:49:57.41 ID:KmS0UhIf0(5/6)調 AAS
画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク


↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
異次元の狙撃手、映画館で販売していた小冊子

画像リンク

↑この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。

左 オールカラー全部色つきで1冊まとまり
中 オールカラー全部色付き、上下分冊
下 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割

全作品にこの3通り出ているの?

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。

異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?

註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
781
(1): 2015/01/26(月) 22:54:27.11 ID:IE5lXOGT0(2/2)調 AAS
>>779 拾ってきたった
動画リンク[YouTube]

782
(1): 2015/01/26(月) 23:26:14.47 ID:r5rlnHH+0(2/2)調 AAS
>>773
最近まともに読んでないから追えてないんだけど、世良の母親って決定なの?

母親だとしたら何であんな喋り方なんだろよく結婚できたな
それかずっと外国暮らしで、日本に来てからそばにいた人がそういう喋り方をする人で
そういう話し方しか覚えられなかったとか?
783: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/26(月) 23:35:41.34 ID:KmS0UhIf0(6/6)調 AAS
>>781
ありがとう

例えば領域外の妹さんの声優さんは
領域外の妹の正体を明かされた上で役やってるのかな?

どういう役回りの人物キャラか分からないと演技しづらいし。
784: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/27(火) 00:11:02.16 ID:oHwBWzkO0(1/2)調 AAS
Detective Conan Episode 769 quality HD ÍŐŃíÇ‬
動画リンク[YouTube]


領域外の妹、
雑音が多いなと思ったら
雑音じゃなくて咳の音かw
785: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/27(火) 00:11:48.14 ID:oHwBWzkO0(2/2)調 AAS
Detective Conan Episode 769 quality HD ÍŐŃíÇ‬
動画リンク[YouTube]


領域外の妹の声、
雑音が多いなと思ったら
雑音じゃなくて咳の音かw
786: 2015/01/27(火) 02:18:49.91 ID:WP6nzd7T0(1)調 AAS
ライト死ね
787: 2015/01/27(火) 06:59:38.85 ID:R9cy7ZjM0(1)調 AAS
>>782
いや、決まったわけじゃなくて十中八九そうだろうと見られてる
まさか世良のばあちゃんだったり?
788: 2015/01/27(火) 16:07:22.17 ID:hU9lYd7z0(1)調 AAS
コナンって見るのがきつくない?
789: [Sage] 2015/01/27(火) 20:03:46.08 ID:wib+8mrx0(1)調 AAS
普通に世良母じゃね?
それにもしもSISだとしたら高齢設定じゃきついと思う
790: 2015/01/28(水) 01:25:42.10 ID:1OHkYinA0(1)調 AAS
ISISに空目してしまった
791: 2015/01/28(水) 02:11:47.34 ID:Ec2bvTdi0(1)調 AAS
Y O S H I D A A Y U M I(吉田歩美)

並べ替えてみた

A Y A S H I M Y O U D I(怪しい苗字)

海外版の方は確かにお酒の名前ではあるけど
792: ライト昼間点灯推進車 2015/01/28(水) 04:47:33.71 ID:gi7YDUZ00(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
↑ 『名探偵コナン』映画「異次元の狙撃手」、映画館で販売していた小冊子

画像リンク


この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
(左) オールカラー全部色つきで1冊まとまりの映画再録。
(中) オールカラー全部色付き、上下分冊の映画再録。
(下) 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割
コナン映画は、全作品にこの3通り出ているの? ※なお映画再録フィルムコミックとはいえ再現率は100%ではない。例えば「絶海の探偵」では、女性自衛官の写真を撮影する際のコナンの「みんな撮ってるからいいよね?」と言っているセリフ(場面)が削除されている。

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形(多分ね)だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。

異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?
註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?

使った参考書を晒すスレ ver2015 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:jsaloon
↑「予備校 対 市販本で独学」は感覚として、映画を「映画館やDVDで観るか、それとも単行本(映画再録フィルムコミックなど)で読むか」に似ている。
793: ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長 2015/01/28(水) 14:15:33.40 ID:vK+eiuJ50(1)調 AAS
画像リンク

(表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力)



コナンっていろんなこと詳しいくせに
京橋駅が関西にもあることを知らなかったりどうして一部抜けているの?
794: 2015/01/28(水) 14:26:58.06 ID:9JAe0Hp50(1)調 AAS
あの方が灰原のかーちゃんという事は分かった
その灰原のかーちゃんが今はどうしているのかが問題だ
18年前に7歳になってるとしたら、今は25歳
そのままの状態なら40代ってとこか
795: [Sage] 2015/01/28(水) 15:38:41.29 ID:rM62dYOB0(1)調 AAS
あの方が灰原の母はないだろ
安室はヘルエンジェルとか言ってるしピスコが仲良かったとか言ってるし
796: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/28(水) 16:24:14.87 ID:45pq7EAo0(1)調 AAS
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。

画像リンク
←なんすかこれは。
本当に温泉で病気が治るの? 2chスレ:onsen

「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編 動画リンク[YouTube]

↑この作品は埼玉県奥秩父が舞台なので埼玉県の各地の地名がたくさん出てくる。「みさと」が美里町か三郷市なのかは日本語字幕から判断した。
クレヨンしんちゃんの映画DVDは日本語字幕があり重宝する(アニメDVDは未確認)→【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 2chスレ:english

【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
2chスレ:wcomic
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」との漢字表記ではないが、作中日本地図からも熱海市であることは明らか)。

309女従業員がノックすらせず堂々と男風呂に何回も入ってくる箱根宮ノ下町営温泉からの景色(携帯最高画質・大)20140414_170555.avi 動画リンク[YouTube]

262箱根むさしや露天風呂からの風景(携帯最高画質・大)20140321_155408.avi 動画リンク[YouTube]

241箱根湯の花温泉ホテルプリンスホテル日帰り入浴(携帯最高画質・大)140228_163519.avi 動画リンク[YouTube]

797: 2015/01/28(水) 16:33:03.71 ID:bRWGKkA/0(1)調 AAS
ピスコも事故死したって認識だったしな
798: 2015/01/28(水) 16:39:10.45 ID:lMoze7Q50(1)調 AAS
宮野夫婦はもう死んでるだろ。
組織内で事故死となってるのに実は生きてるというなら、
組織から逃げ回って隠れてる事になる。
799: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/28(水) 18:28:12.29 ID:Sv5vHJVf0(1)調 AAS
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 2chスレ:countrylife
より一部を抜粋。※全文の引用ではない

ソチ五輪ツマンネ 大雪ニュースもっとやれやマスゴミ 2chスレ:rail
↑128番に東京中心報道コピペ。
●未来が変わるとうんたらと心配するのび太に対し、ドラえもんだかセワシだかが「東京から大阪に行くのに、飛行機を使うか新幹線を使うかという違いはあっても、大阪に行くことはできるよね」みたいに言ってたけど。まあこれに限らず、漫画は、
・例え話になるのは東京圏中心
・漫画中に具体的な地名が出てくる場合、ほぼ山手線内。たまにそれ以外の地名が出てくる時も、東京都山手線外や、所沢・大宮・柏・横浜など東京圏都市部。
・観光地がネタになる場合でも、箱根や秩父など関東圏の観光地が舞台(>>71参照)。
・漫画内で登場人物(キャラ)が旅行する時は、京都など誰でも知ってるような観光地。
なんだが、こういうのって田舎の人はどういう気持ちで見ているんだ?
東京に土地勘がないのに東京近郊の例え話ばっかりで 理解って出来るの?
『銀の匙』みたいに北海道が舞台になってるような漫画は例外的存在だし。『金剛番長』にいたっては「23区計画」が作品の核でありそして区の名前が平然と出てくるし、
『クレヨンしんちゃん』では基本的に埼玉県春日部市が舞台で首都圏内だが、『名探偵コナン』では作者が中国地方出身の割に作中でさほど中国地方が話題にならないのは、「中国地方をネタにしても分かる読者が少ない」からだろうか?
『キャラクタイムズ』では奥多摩を含めて「東京都」を略し区市町村名のみの掲載。まあさすがに奥多摩は地図での図示はあったが↓
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ2chスレ:wcomic

そういえばドラえもんの舞台は確か東京都練馬区だったと思うが
ドラえもんののびたの家は、どこにあるのでしょうか???決まっていませんか? 外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ドラえもん海底列車.mp4動画リンク[YouTube]

ドラえもんのび太の海底列車(TV再撮).AVI 動画リンク[YouTube]

↑こっちでは、ハガキに「東京都田無市」って書いているのだが?
800: 2015/01/28(水) 20:35:27.95 ID:fzC1yYy10(1)調 AAS
>>835
あゆみちゃんだけだっけ、家族が登場してないの
なんか関係あるのかな
801: 2015/01/28(水) 20:46:14.07 ID:PTII7MSa0(1)調 AAS
あゆみちゃんのお父さんは多分普通のサラリーマン
みたいなことを巻末の資料かなんかに書いてあった気がする
まあ漫画にかかれた訳じゃないから変更もあり得るけど
802
(1): 2015/01/28(水) 21:14:58.59 ID:1ar3INeK0(1)調 AAS
歩美の父親は2巻で出てきたよ
幽霊屋敷に探検に行ったことを叱られたシーンがあったじゃん
803: 2015/01/29(木) 16:31:28.99 ID:qJPoaxEd0(1)調 AAS
 
804
(2): 2015/01/30(金) 21:06:48.73 ID:xtFYyuDD0(1)調 AAS
黒田ってあれかね、楠田の拳銃入手ルートで啄木鳥会調べていたのかね
805: 2015/01/30(金) 22:00:49.57 ID:XDBv1iuv0(1)調 AAS
>>804
それだ!
806: 2015/01/31(土) 03:57:08.43 ID:OSVDmUy+0(1)調 AAS
>>802
やけに笑って説教してた記憶があるけどあの表情謎やった
女の子には甘い父ちゃん、っていうことなのか

まあ、少年探偵団の周辺は関係ないだろうな
元々ドラえもんネタで出てきた子たちだし
807: 2015/01/31(土) 04:52:05.18 ID:P22/WjDi0(1)調 AAS
ベルモット周りの人間でしょ
クリスか旦那もしかしたらシャロンの見た目した母親
808: 名無し 2015/01/31(土) 11:14:16.26 ID:krF09lfP0(1)調 AAS
黒田警部は仲間キャラっぽい。

 ラムが王道敵キャラ→『服部平蔵、烏丸蓮耶、ミスター正影、叶才三』

ラムが変化球敵キャラ→『エレーナ、宮野厚司、山村ミサオ、佐藤刑事、アガサ
ジェームズブラック』
809: [Sage] 2015/01/31(土) 11:18:25.51 ID:t+w/gUcu0(1)調 AAS
>>804
ありえそう

そして俺はラム服部平蔵推しだ
810: 2015/01/31(土) 13:30:11.72 ID:R1AHDhu80(1)調 AAS
あの方は光彦の姉
811: 2015/02/01(日) 15:32:35.76 ID:Y0B0vO3K0(1)調 AAS
さっさとキッド使って壊滅に追い込んでくれや
812: 2015/02/02(月) 22:22:22.32 ID:AQDlNQPU0(1)調 AAS
勝手な想像で灰原って組織が密かに作った地下の研究室みたいな所でこっそり薬作ってたイメージだったんだけど
よく読んだらニュースになるくらい普通の薬品会社で研究してたんだな
表向きに薬品会社として成り立っていたからにはそこで普通の薬品の研究や販売してた人たちもいて
その中に灰原や他の組織の研究員が紛れ込んでたって感じなのかな
少なくともその薬品会社の社長か役員はクロだよね

まあ大きな組織だからカルバドス並みの扱いでしか今後出てこないかもしれないけど
灰原がいた薬品会社気になるわ
813: 2015/02/04(水) 17:16:44.08 ID:wg3QeJOQ0(1)調 AAS
仮に黒田がラムで最後の電話のところが組織からのやつならボスからの連絡で、例によって七つの子の音を高明が聞いていたとしたら長野組も最終決戦に組み込めそう。
814: 2015/02/05(木) 14:23:01.55 ID:O2qNQ2nn0(1)調 AAS
 
815: 2015/02/07(土) 01:26:17.83 ID:lxfEiONe0(1)調 AAS
謎は全て解けた!
あの方の正体はナイトバロン殺人事件の江原時男(死んだのは影武者)

・ナイトバロンウイルスを自在に操るハッカー→黒の組織も愛用のウイルス
・お酒好き→組織の構成員のコードネームが全員お酒の名前
・美女好き→ベルモットがお気に入り
・名前に「時」が入っている→ラスボスっぽい
・作中で死んだ→到底意外な人物につながる

以上の根拠から、あの方は江原時男
816: 2015/02/07(土) 09:54:17.23 ID:g72zcuxB0(1)調 AAS
 
817: 2015/02/07(土) 22:23:45.61 ID:PNn9mVEf0(1)調 AAS
お酒好きは怪しいね真顔
818: 2015/02/08(日) 11:51:58.58 ID:1SpKbr9u0(1)調 AAS
普通に烏丸だよな
やたらこの回の話は再放送されてた気がするし
819: 2015/02/08(日) 14:59:12.37 ID:0ZYxXF3+0(1)調 AAS
あの方は造り酒屋の御曹司
820
(2): 2015/02/08(日) 15:04:00.47 ID:wyuO/smr0(1/2)調 AAS
水無が頑張って手に入れたナンバー2はRUMって情報
灰原が当然のように知ってるってどうなのよ
何のために組織に戻したのあの子 まあ返さないと誰かやられてたかもしれないけど
821
(1): 2015/02/08(日) 15:07:27.65 ID:Z1Cpj1CT0(1)調 AAS
去年のインタビューでひとつの巻にしか出てないって認めたようなもんだし、鳥丸だと思う。
サクッとどっかの台詞で答え合わせして欲しい。

鳥丸の親分が直々動き出しらしいぜ…
いや、ジョニーウォーカーと言わなきゃいけねえな。とか
822: 2015/02/08(日) 15:31:00.52 ID:bDEcTGOF0(1)調 AAS
なんでジョニーウォーカーなんだよw
色違いで何人もいそうじゃねえか
823
(1): 2015/02/08(日) 15:39:14.78 ID:HZMo2xmF0(1)調 AAS
>>820
赤井も知ってたしな。
それともキールがスパイだとバレていて、あのメールは組織の罠とか?
メールは偽装しやすいし。
RUMはラム本人が送った宣戦布告的なものとか。
824: [Sage] 2015/02/08(日) 16:24:40.44 ID:ccbl2q1D0(1)調 AAS
>>823
やはりラムではなくRUMって書いたのには意味があるのかもね
825: 2015/02/08(日) 17:46:14.34 ID:wyuO/smr0(2/2)調 AAS
RUM

もしかしてランとも読めるんじゃないか…?
やはりあの方=新一…?
826: 2015/02/08(日) 20:33:03.24 ID:oAygN9cDO携(1)調 AAS
トリコ
827: 2015/02/09(月) 08:55:06.44 ID:Ee/bJ/f3O携(1)調 AAS
キールは別に組織のナンバー2がラムだよーって伝えた訳じゃないのに・・・
828: 2015/02/09(月) 10:29:25.98 ID:1SgQFgsO0(1)調 AAS
RUMとだけ伝えて、それ以降音沙汰なしって事は、
キールは監禁されてるのかもな。
少なくとも携帯が使える状況ではない。
829: 2015/02/09(月) 10:48:52.40 ID:EIL0+JmV0(1)調 AAS
>>820
むしろ、灰原が組織の情報をコナンに教えなさすぎなんだよ
何も言わないから最近は組織編に出てくる意味がない。赤黒からずっと蚊帳の外だし

>>821
二度もとりまるって打ったの?w
作中で一度「死んだ」と言われただけの男が生きてたらそんなに驚くか?
しかも顔もわからない、主要キャラと関わっていた描写もない
830
(2): 2015/02/09(月) 23:47:30.13 ID:MR1dSvGG0(1)調 AAS
【青山】ああ……うーん、まあね、このあたりかな。(単行本のある巻を取り上げる)。

【一同】おおお――!! 大ヒントじゃないですか!

【佐藤】これはダメだ。その巻読んだらわかっちゃう。これ、書いちゃダメです。
831: 2015/02/10(火) 09:57:25.99 ID:kmvQkXuK0(1)調 AAS
>>830
>その巻読んだらわかっちゃう
ということは、佐藤はわかったんだな。
832
(1): 2015/02/10(火) 14:15:25.37 ID:/6Yfvfra0(1)調 AAS
30巻か
833: 2015/02/10(火) 17:52:26.10 ID:4fKho8X40(1)調 AAS
新井出先生みたいにレギュラーの誰かが初登場の時点で入れ替わられてる可能性はないの?
834: 2015/02/10(火) 19:16:57.65 ID:JqhNTP0T0(1)調 AAS
あの方=ジェイムズ
835
(2): 2015/02/10(火) 21:35:21.18 ID:qTPx7OpbO携(1)調 AAS
>>830の「佐藤」と書いてある部分の台詞は実際は作者の青山氏の台詞です
たぶん、佐藤健君は分かってない
836: 2015/02/10(火) 23:05:40.90 ID:T2y5M9xx0(1)調 AAS
>>835
雑誌見て確認したけどその台詞は佐藤健であってる
837: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/11(水) 22:17:17.13 ID:VW9WPxv90(1)調 AAS
爆弾20キロで2600人犠牲に…テロリストが狙う新幹線大爆破
日刊ゲンダイ 2月11日(水)9時26分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

テロリストはその国が世界に誇る建物やイベントを狙ってくる。自分たちの存在を示すために国のシンボルを破壊するのだ。日本の交通をターゲットにした場合、新幹線を攻撃してくる可能性が高い。「新幹線大爆破」である。

 一部報道によると、02年に警視庁が米国のアルカイダ組織とつながりがあるパキスタン国籍の男を逮捕した際、男は「コムトラック」に関する資料を隠し持っていたという。コムトラックとは、東海道・山陽新幹線の運行の管理、制御を行う重要なシステム。
テロ組織はいち早く新幹線に着目していたのだ。

 新幹線の座席数は300系以降で1323。東海道新幹線は3月に現行の時速270キロから285キロにスピードアップを図る。もし爆破されたら、どうなるのか。

 軍事評論家の神浦元彰氏が言う。
「テロリストは先頭車両を狙うはずです。各車両の後部座席の後ろに荷物が置けるスペースがある。そこに爆弾入りのスーツケースを置き、途中駅で降りて遠隔操作で起爆装置のスイッチを押す手法。
車両を吹き飛ばし、後続車両を全て脱線させるにはプラスチック爆弾の一種である『C─4』を20キロ使えば事足ります。食事用の重箱4つ分だから簡単に持ち運べるし、スマホを使えば遠くから爆発させられるのです」

■トンネル内爆破で威力拡大

 怖いのはここからだ。テロリストが見晴らしのいいところで爆弾を仕掛けた新幹線を待ち、反対側の線路を走る車両とすれ違う瞬間に爆破させれば、上りと下りを一挙に脱線させることができる。満席なら2600人以上が大惨事に巻き込まれる。
もしトンネルの中で爆発させたら、エネルギーの逃げ場がないためさらに破壊力が強まるのだ。

「日本の新幹線のテロ対策は甚だ不十分です。スペインの高速鉄道『AVE』はすべての駅で乗客の手荷物をチェックし、見送り客は列車に近づけません。ところが日本ではノーチェック。
警官を配置してもお飾りみたいなもので、何の歯止めにもなりません。乗客の手荷物をX線でチェックし、警官が不審人物を検査できるよう法整備をするべきだと思います」(青森中央学院大の大泉光一教授=危機管理論)

 中国ではテロリストが靴のカカトに爆弾を仕込んでいることを考慮し、不審人物を裸足にして調べるという。

「テロリストが狙うなら、歴史が古い東海道新幹線か、時速320キロを誇る東北新幹線の『はやぶさ』が考えられます」(交通ジャーナリストの間貞麿氏)

 東京五輪が心配になってくる。
838: 2015/02/12(木) 18:34:16.12 ID:GJ1UfchdO携(1)調 AAS
トリコ
839
(2): 2015/02/12(木) 18:41:14.63 ID:Z8L58j9S0(1)調 AAS
>>832
佐藤健の質問は「ボスはいつくらいから決めていたんですか?」で
24巻ですでにジンの口から「あの方」っていうセリフが出てきてるから30巻ではない
24巻以前の単行本だと思うよ
でもあくまで考え始めた巻であって、その巻にボスが登場してるって言ってるわけじゃないし
佐藤健がわかった気になっちゃっただけの可能性もおおいにあるかと
青山剛昌ならそのくらいのミスリード咄嗟にできそうだし

でも佐藤健にわかっちゃうって思わせるような巻で24巻以前だとかなり絞られてくるな
8巻(闇の男爵関連)、12巻(定子)、19巻(沼淵関連)、21巻(エドワードクロウ)くらいか
840
(1): 2015/02/12(木) 18:49:32.57 ID:T50yol4D0(1)調 AAS
>>839
いい線突いてると思うなぁ。
定子おばさんは否定されてるからエドワード・クロウあたりかな〜
841
(1): 2015/02/12(木) 23:25:56.06 ID:kCT6oAqQ0(1)調 AAS
けど24巻以前なんて、ほとんど組織編無いじゃん。
842: 2015/02/12(木) 23:46:24.65 ID:rCkEbPQq0(1)調 AAS
あの方は爆死した爆死した松田君って可能性もあるよな?
ナルトのオビトパターンだろこれ
843: 2015/02/12(木) 23:54:24.18 ID:Om6bIlx+0(1)調 AAS
鳥丸を否定できるなら速くしたほうが良いと思うな。
だいたいの人は鳥丸だと思って考えるのをやめてるから。
844: 2015/02/13(金) 01:21:02.40 ID:TpeEfypX0(1)調 AAS
松田はあの方よりラムだと思ってる
845: 2015/02/13(金) 01:24:26.46 ID:oARxzSyIO携(1)調 AAS
こりゃあ烏丸で決まりだな
846: 2015/02/13(金) 02:10:16.79 ID:kdtXLKNk0(1)調 AAS
まだなのか・・・この漫画、すっとろいわ
847: 2015/02/13(金) 03:04:54.99 ID:2/dbuugN0(1)調 AAS
鳥丸なんてマイナーなキャラがありなら読者もアニメ組も暴れて作品が崩壊するわな
848: 2015/02/13(金) 10:54:55.18 ID:PACGqlnI0(1)調 AAS
わざわざとりまるって打ってる奴がいるな
849
(1): 2015/02/13(金) 11:35:40.14 ID:ya+dzBGb0(1)調 AAS
へっぽこ刑事じゃない?
あんなへっぽこなのに出世できるのには何か裏があるはず…
850: 2015/02/13(金) 12:47:36.34 ID:uEu0lg4A0(1)調 AAS
>>849
ほとんどコナンのおかげだろ
851: 2015/02/13(金) 14:40:50.03 ID:BXeD0EVH0(1)調 AAS
>>840 >>841
>>839だけど
あくまで佐藤健がボスだと思った可能性のある人物をあげただけで
ボスの登場は24巻以降の可能性ももちろんある

この対談でわかることは、ボスの人物像を決定した話が24巻以前にあったっていうことだけだと思う
24巻で突発的に思いついてとりあえずジンにあの方って言わせておいて後々考えたっていう可能性も無くはないけど
19巻で既に沼淵出してるあたり見切り発車するタイプじゃないと思うし
んで佐藤健が「わかっちゃった」って思いそうな単行本は>>839で挙げたものくらいかなと

後にベルモットが登場したことを考えるとやっぱエドワードクロウが登場した話くらいから
ボスの人物像決めたのかなって個人的には思うけど
852: 2015/02/13(金) 16:17:54.45 ID:OcCm5+fs0(1/3)調 AAS
テスト
853: 2015/02/13(金) 16:19:18.24 ID:OcCm5+fs0(2/3)調 AAS
浅井成実=ASAI NARUMI(ASAINA RUMI)(ASAINA RUM+I)
…Rum+I
Rum=x
I=AI(HAIBARA AI)=灰原哀

ボスの正体
条件1 ボス>Rum
条件2 Rumが側近であること

…条件1は年齢が上だということ
 条件2は身近な人物であるということ

Rumは浅井成実の一部なので、浅井成実より年上で浅井成実と親しい関係者を
探せばいい

結論
 ボスの正体は浅井成実の両親である

※黒の組織は喪中なんだな
※浅井圭二は死んでるかもしれないが、妻と娘は生きてるんじゃね
854: 2015/02/13(金) 16:25:03.03 ID:cWF2wP7F0(1)調 AAS
石橋を叩きすぎて壊すほど慎重すぎるあの方の事。
ピスコが失敗した時はさぞ慌てふためいた事だろう。
855: 2015/02/13(金) 16:27:36.51 ID:OcCm5+fs0(3/3)調 AAS
終わり
856: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/14(土) 17:11:01.80 ID:zkYThqte0(1)調 AAS
名探偵コナン「 「名探偵コナン」メインテーマ 」8bit
動画リンク[YouTube]

美少女戦士セーラームーン「ムーンライト伝説」8bit
動画リンク[YouTube]

クレヨンしんちゃん「オラはにんきもの」8bit
動画リンク[YouTube]


ドラゴンボール「魔訶不思議アドベンチャー!」8bit
動画リンク[YouTube]

ドラゴンボールZ「CHA LA HEAD CHA LA」 8bit
動画リンク[YouTube]

ドラゴンボールZ「WE GOTTA POWER」8bit
動画リンク[YouTube]

ドラゴンボールGT 「DAN DAN 心魅かれてく」 8bit
動画リンク[YouTube]

857: 2015/02/14(土) 19:03:21.24 ID:/9act6J30(1)調 AAS
傲慢
858: 2015/02/15(日) 02:10:16.27 ID:SdDxD8A+0(1)調 AAS
ピスコを消したってことは警察関係者ではないんじゃない?
859: 2015/02/15(日) 16:19:49.91 ID:YuIoxuiT0(1)調 AAS
高飛車な女=宮野エレーナ=あの方
猫の鳴き声=シルバーブレットの成功、もしくは失敗により赤ん坊にまで後退した宮野厚司。
ミステリートレインでの新一母とベルモットの会話はミスリードで、ベルモットは組織が自分に無断で板倉への依頼をした件をその時初めて知り何も言えなくなった。
860: 2015/02/15(日) 16:31:58.01 ID:vNKxuIx80(1/2)調 AAS
板倉と高飛車な女との会話で
猫の鳴き声と手をメインに
描かれたのは007に登場する
犯罪組織スペクターのボス
エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドの登場シーン「白い猫を撫でる手だけが登場する」ことのオマージュであり、その時点で高飛車な女がボスであることを暗示するもの。
861: 2015/02/15(日) 16:32:55.92 ID:vNKxuIx80(2/2)調 AAS
そして、もしも高飛車な女がベルモットだとしたら、板倉の例の質問に対して「我々は神であり…」などと返さず、お決まりの「 A secret makes a woman woman. 」と返すはず。
862
(1): 2015/02/15(日) 18:36:15.94 ID:WV+yYtyf0(1/3)調 AAS
作者がハッピーエンドと言ってるからメインキャラの親がボスは有り得ない
メインキャラの親がボスじゃないのは既定路線
親がボスでもハッピーエンドは有り得るとか言うのは無理がありすぎる
863: 2015/02/15(日) 18:46:13.73 ID:TQiblbsJ0(1)調 AAS
小五郎「蘭がガキを連れてきたことを親である私が許したことをおかしいと思わなかったかね」
864: 2015/02/15(日) 19:07:48.72 ID:lJDNqwuR0(1/3)調 AAS
>>862
それは何をもってハッピーエンドと言うか解釈は複数あるんじゃないかな。
現時点で灰原の両親は死んでいることになっているので、もしも宮野夫妻が生きているとなれば灰原からしたら叶わないと思っていた親と会うことが出来る。
問題はその親が組織のボスであることをどう片付けるかだけど、それはベルモットが切望しているシルバーブレットによってベルモット同様ボスが改心してくれることで、灰原としてもだいぶ救われる部分はあるんじゃないかな。
ベルモットが望むシルバーブレットとはそういう意味に捉えて良いのではと思うし、単純な組織の壊滅ではない節がある。
親のしたことを灰原が前向きに乗り越えることもハッピーエンドのうちに含まれて良いはず。
865
(1): 2015/02/15(日) 19:11:52.75 ID:WV+yYtyf0(2/3)調 AAS
領域外の妹が何故出てきたかをまずは考えるべき
エレーナが死んでるからこそ重要キャラのおばさんポジとして出てきた訳
エレーナ生きてるなら領域外の妹何て出す必要性はない
そもそもボスはベルモットと深い関係にあるのにエレーナだとかいう
考えになる理由が理解不能
866
(2): 2015/02/15(日) 19:14:24.52 ID:WV+yYtyf0(3/3)調 AAS
あとボスが改心とか都合良すぎ
極悪犯罪組織のボスに救いがある結末何てしたら悪を正当化する事になる
ボスはきっちり最後はきっちり悪らしく滅びなきゃいけないと思う
少年漫画何だから尚更悪を正当化するべきじゃない
867: 2015/02/15(日) 19:18:52.60 ID:MVfaB+ZD0(1/2)調 AAS
組織のボスは男だよ
女なんて迫力なさすぎるし作品が破壊するし苦情殺到

自分はブラックだと思うけどね
868: 2015/02/15(日) 19:27:26.02 ID:lJDNqwuR0(2/3)調 AAS
>>865

重要キャラのおばさんキャラ?
それなら既にベルモットがいますよ?
組織編に関わる味方なら有希子もおばさんキャラかな。
別に領域外の存在ポジについては論じてないし。
ボスとベルモットの関係についてもエレーナと関係がないと断定されたわけでもないのに理解不能とするほうが理解不能です。
まぁ、それについてはまだ何とも言えないというのが実情ではないんですか?
869: 2015/02/15(日) 19:27:51.40 ID:09vLaQF20(1)調 AAS
ベルモットの旦那か娘が怪しい
ベルモットが工藤ママに言ってた作り話が作り話にしては考えられ過ぎ
旦那の墓で娘が旦那の変装してきたってやつ
一人二役に信憑性もたせるにしては凝りすぎ
870: 2015/02/15(日) 19:38:58.16 ID:lJDNqwuR0(3/3)調 AAS
キャラでなくポジね。
それと、さっきのはあくまで原作に描かれてる部分で言えることを述べたのに否定意見はどれも主観でしかないですね。
>>866
確かに少年漫画だから悪を正当化するのは良くないとは思う。
しかし、それだとベルモットの心理や行動が説明つかないのでは。
871: こーいう予想もある 2015/02/15(日) 19:59:55.97 ID:MVfaB+ZD0(2/2)調 AAS
ラム編の裏設定
羽田秀吉→羽柴秀吉
勝又名人→柴田勝家
黒田兵衛→黒田官兵衛
女のような男→竹中半兵衛
老人→石田三成

官兵衛・半兵衛・三成は秀吉の側近
勝家は明智光秀最大の軍事的同盟者で秀吉とは険悪の仲
光秀に勝利したのが秀吉だから
ラム=柴田勝家
あの方=明智光秀
秀吉の側近3人=味方
872: 2015/02/15(日) 21:46:32.99 ID:6wSwrd2s0(1)調 AAS
ダイジェスト80+の質問コーナーでまたヒントがでるはず
873: 2015/02/15(日) 22:03:04.68 ID:/EA1gXdw0(1)調 AAS
改心と悪の正当化は違うでしょ
874
(1): 2015/02/15(日) 23:09:48.47 ID:NL1nfbc+0(1)調 AAS
ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
ってあるけど、これはベルモットが二人いることを表してる気がする。
ラムは伊達刑事か松田刑事だと思う
875
(1): 2015/02/16(月) 00:13:44.03 ID:hJznl4hU0(1/5)調 AAS
>>874
俺もベルモットに関しては二人いるような描写があるから※42巻?とかあと何巻か忘れたけど確かに左利きと右利きの描写があった。パソコン周辺機器の違いとか、その灰皿、マウス、たばこの置き方とか。
姉妹関係はベルモットの事なのかな。とは思ってる
876: 2015/02/16(月) 00:55:55.58 ID:N9oSz9od0(1)調 AAS
もしかしてベルモットは二人いる?って思ってた人、他にもいたのか
そして最近になって平蔵=ラム説もアリかもしれんと思い始めた自分がいる
877: 2015/02/16(月) 01:59:41.10 ID:6fQhbjdE0(1)調 AAS
ラムの特徴って黒田と大和の二人合わせれば全て満たさない??
義眼は全てに共通するとかって灰原いってたし、二人ともラムってことはないかな??
878
(1): 2015/02/16(月) 10:14:43.32 ID:MjmUuSXo0(1/2)調 AAS
ベルモットが二人いるなら、一人で二役やってるわけじゃないって事になるね。
879
(1): 2015/02/16(月) 10:40:05.65 ID:hJznl4hU0(2/5)調 AAS
>>878
俺は描写みてる限り、スイートベルモットとドライベルモットで二人いる気がしてる。
スイートベルモット
甘口で薬草などに浸けて作る=薬?
糖分があって色は少し褐色がかるみたいだし。
ドライベルモット
辛口で無色。ブランデーで強化

二つともベースは白ワイン。
シェリー酒も強化ワインだから
この辺は作者が考えてるのかな。と思ってる。
880
(1): 2015/02/16(月) 10:52:24.17 ID:MjmUuSXo0(2/2)調 AAS
二人って事はシャロンとクリスが二人一役やってる事になるが、
なぜそんなややこしい事をする必要があるのか。
片方の存在を気付かれたくないなら、一人は隠れてた方がいい。
881: 2015/02/16(月) 11:25:53.81 ID:hJznl4hU0(3/5)調 AAS
>>880
あくまでベルモット二人いるとしても
ベルモット=シャロンとクリス限定では考えてはないかな。他にいる可能性もあるし。描写されてるのはうっすら女性がわかる程度で顔もでてはないから
882: 2015/02/16(月) 20:32:26.89 ID:P8DeVQbI0(1)調 AAS
ベルモットがシャロンであの方がクリスだとしたら、二人一役にも意味はある・・・かもしれない
883: 2015/02/16(月) 20:48:30.40 ID:Qye8j6BO0(1)調 AAS
二人一役なら、クリスがベルモットでシャロンはあの方だと思う
884: 2015/02/16(月) 20:48:42.72 ID:ZOnAw4CF0(1)調 AAS
ベルモットとあの方の関係は組織でも知らないってバーボンがいってたから、あの方がクリスであると組織みんな知ってることにならない??
885
(1): 2015/02/16(月) 21:39:55.43 ID:u0z753Wu0(1)調 AAS
>>866
そこで「2人のシルバーブレット」が生きてくると思うんだけど
組織の人間は情け容赦なく粛清していくのは赤井で、冷酷非道なボスでさえ
改心させるのがコナン、みたいな
ベルモットの時は新一たち限定での改心だったけど、ボスには罪をきちんと償わせる感じで

>>879
興味深い意見だね
その場合、新一と蘭が大好きなベルモットはどっちかな?
886: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/16(月) 22:13:28.01 ID:0WJeTbaR0(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
↑ 『名探偵コナン』映画「異次元の狙撃手」、映画館で販売していた小冊子

画像リンク


この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
(左) オールカラー全部色つきで1冊まとまりの映画再録。
(中) オールカラー全部色付き、上下分冊の映画再録。
(下) 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割
コナン映画は、全作品にこの3通り出ているの? ※なお映画再録フィルムコミックとはいえ再現率は100%ではない。例えば「絶海の探偵」では、女性自衛官の写真を撮影する際のコナンの「みんな撮ってるからいいよね?」と言っているセリフ(場面)が削除されている。

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形(多分ね)だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。

異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?
註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
クレヨンしんちゃんは、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』のように挿入歌がふんだんにあるものは書籍での表現には限界があるか。

使った参考書を晒すスレ ver2015 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:jsaloon
↑「予備校 対 市販本で独学」は感覚として、映画を「映画館やDVDで観るか、それとも単行本(映画再録フィルムコミックなど)で読むか」に似ている。
887: 2015/02/16(月) 22:17:00.92 ID:4UH5vOuj0(1)調 AAS
ベルモットが新一に惚れ込んだのは、悪人でも助ける姿勢から犯罪組織のボスでも助けてくれるのを期待してなのか、人を助けるのに理由なんか〜の台詞を聞いて思い当たる節(自分やボスが闇堕ちした理由等)があったのか
あの時こんなこと言ってくれる人がいたら……とか
どっちにしても赤井みたいなFBI的なやり方は望み(シルバーブレット)じゃないってことでボスにも悲しい過去が〜な展開なんだろうな
888: 2015/02/16(月) 22:17:15.24 ID:hJznl4hU0(4/5)調 AAS
ワインは赤と白
シェリー酒は白ワインの強化ワイン
白ワインにブランデーと薬草※香草とスパイスでベルモットが出来る。
ベルモットはドライとスイートがあってそれぞれ無色と褐色
ちなみに先生の時のジョディーはジョディー、サンテミリオン。
サンテミリオンは赤ワイン。
関係はあるとは思うけど考えたら考えるだけわからなくなるw
889: 2015/02/16(月) 22:39:40.15 ID:hJznl4hU0(5/5)調 AAS
>>885
スイートベルモットが新一と蘭が会ったほうだと思ってます。
マンハッタンだとそうかな。と。
890: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/16(月) 22:40:01.14 ID:0WJeTbaR0(2/2)調 AAS
映画作品・・・

クレヨンしんちゃんの場合は
歴代名作は
オトナ帝国・戦国・ロボ父ちゃん
でだいたい満場一致だし、

コンビニ本の後ろ表紙の映画宣伝では
ロボ父ちゃんを

>『オトナ帝国の逆襲』『戦国大合戦』の興行収入を超えたメガヒット感動作!

って書いてるように
公式に近い立場からもこれら3作品が歴代名作であることがうかがえる。

対して名探偵コナンは、
毎回毎回、どれが名作かで
どうしてちっとも意見が一致しないのだ?

「キッドが出てくる映画はゴミだ」
っていうのが唯一の共通見解事項か?
891: 2015/02/17(火) 03:00:13.86 ID:WXXebY8O0(1)調 AAS
ハヨ最終決戦に突入してほしい
892: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/17(火) 05:30:55.34 ID:nRMb0x350(1)調 AAS
ケーキバイキングで蘭が喜びそう?
そんな女嫌だな、太りたいだけだろ。

そういえば昔付き合っていた彼女が
ファミレス行くたびにケーキを注文して俺が引いていたのを思い出した。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s