[過去ログ]
●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● (1001レス)
●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 13:47:11.65 ID:X9tiDwXA0 本当にサンデー編集部が雑誌の売上がどうでもいいと思ってるなら 8大アニメ化とか爆サンとかやる必要なんかどこにもないよね キチガイ信者はこの説明について延々と逃げ続けている http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/460
461: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 13:55:02.20 ID:X9tiDwXA0 >荒川がサンデーを選んだように、漫画家の待遇はサンデーの方がいいんだろう 自分たちから頭下げて金積んで呼ぶ外部の大物助っ人の例だけ取り上げて 全員待遇がいいとかアホかと http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/461
462: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 17:37:28.45 ID:xG3z9VUlP >>461 外部ってw 匙以前にもGXで掲載してたりするんだがw >自分たちから頭下げて金積んで呼ぶ外部の大物助っ人の例だけ取り上げて どこ情報だよw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/462
463: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 17:55:09.95 ID:X9tiDwXA0 >外部ってw >匙以前にもGXで掲載してたりするんだがw デビューからずっとガンガンで7年連載してきた作家を GXに一度読切載っただけでサンデー作家扱いする気かwww 厚かましいにも程があるわ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/463
464: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 18:04:21.07 ID:xG3z9VUlP >>463 >GXに一度読切載っただけで 一度じゃねーだろw 一度だろうと経歴は経歴だろ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/464
465: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 18:06:24.17 ID:m5m0nm0OO GXと言えば、CLAMPのこばと(仮)がやっていたと思ったら、いつの間にか、角川のニュータイプに移動してたの思い出した。 何があったのか今だにわからん。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/465
466: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 19:07:54.75 ID:u9koLHRR0 そもそもGXはサンデー本誌と関係がほとんど無いんだけどな ゲッサンなら内部と読んでもいいけど http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/466
467: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 21:33:56.45 ID:LxcH/t1N0 竹熊って脳梗塞と放射脳こじらせたアレだよなあ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/467
468: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 22:47:24.73 ID:LxcH/t1N0 おお、そうだそうだ。>>454の件、 日本雑誌協会のHPに載ってた ヤングマガジン 講談社 608,750 サンデーのほうが負けてたな。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/468
469: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/10(火) 23:51:33.87 ID:GWkXUe7V0 >>461 荒川の行動以上に確かな情報ってあるのかよ 雷句が出てったとき、お前ライクガー、ライクガーって言ってたろ >>462 脳内の妄想がソースなんだよ、変態アンチ君はさ >>467 別に竹熊だけじゃなく多くの人が言っている 雑誌の赤字、でググることもできないのかよ ソースを出されると、いつものように妄想を必死に連投してごまかそうとするけど お前の妄想なんて、赤松の言動や荒川の行動の前では無意味だろ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/469
470: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 00:00:17.64 ID:LjMksImzO 荒川先生でサンデー編集部を語ろうとすると、現在別マガでも連載始めたから、 ある意味、サンデー編集部が良い編集部だから、今後サンデーだけで書き続けたいと思わせるような編集部じゃないことになってしまう。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/470
471: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 2013/09/11(水) 00:08:26.85 ID:kzqPAP9N0 ジャンプは漫画業界最後の砦だけど サンデーは漫画業界最後の防波堤だよね サンデーが陥落したらいよいよ漫画不況が マガジンジャンプに波及していきそうって意味で サンデーが生きてるうちはマガジンもジャンプも安泰 一種の健康バロメーターを担ってるのがサンデー あのサンデーが大丈夫なんだからって論理が成り立つ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/471
472: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 00:15:04.43 ID:U9gG2PIA0 別にサンデーが無くなったところでジャンマガはもちろん漫画界にも悪影響ねえだろ むしろパクリとオナニーと糞漫画を垂れ流す雑誌がなくなれば漫画界全体の質が上がる http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/472
473: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 00:17:14.43 ID:U9gG2PIA0 >>469 で、結局いつもどおり爆サンキャンペーンで編集部が部数増に必死な件はスルーするんだなwww http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/473
474: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 00:23:30.41 ID:T9owmCkS0 サンデーが消えたら一時的にはジャンプとマガジンに読者が流れるかもな ただ市場全体の縮小傾向を止めるのは難しいだろうが http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/474
475: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 06:14:48.40 ID:VQE1ihFzP ぶっちゃけ、サンデー読んでないからアレなんだが なんでそんなに憎んでるんだ?w >>470 掲載誌かけもちしてるんだから今更じゃないか? >>472 無いわけないだろ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/475
476: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 09:27:22.94 ID:/EshHv2G0 そもそも週刊連載できない荒川をWSに連れてくるのが強引だったよな ゲッサンにすれば良かったのに余裕のないことで http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/476
477: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 09:30:30.46 ID:I2IvZqnq0 週刊連載できてないのは荒川に限ったことじゃないけどな 福地とか若木とかエリアとか http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/477
478: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 12:11:04.15 ID:9xmNJvVJ0 いつからこんな休載ばっかりの雑誌になったんだろうな カラーがたくさん回ってくる主力はともかく不人気作品も結構休むってあり得ない http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/478
479: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 12:23:09.44 ID:daS4x/tLO 不人気作はそんなに休載してなくね アナグルみたいな特例はあるけどさ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/479
480: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 13:22:09.86 ID:Sh1o4XyD0 >>467 女子供の次は病人を中傷ですか、さすがですな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/480
481: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 14:01:02.59 ID:vwlydZWm0 そいつサンデーを叩く為なら何だってありだからな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/481
482: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/11(水) 15:19:18.72 ID:JIUP/wBG0 裏サンからの出張はネットでは評判がいいみたいだな つかネットで評判がいいのを集めたからだが http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/482
483: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/12(木) 12:41:34.85 ID:Ponml77q0 ネットで大好評で、単行本は普通の新人よりちょっとマシ、くらいになる コストかかってないからそれでいいと言えばいい http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/483
484: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/12(木) 12:56:03.18 ID:F4VVZ2tiO 本誌の新連載よりは結果出てるしな 最近はラノベでもネットで活躍してるやつらを商業に引っ張ってきて成功してたりするし方針としては間違ってはないと思う あとはもっと結果が出てくれたらなぁ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/484
485: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/12(木) 15:14:30.99 ID:3NYUtqbD0 つうか人気作は本誌の下位と入れ替えりゃいいのにもったいない http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/485
486: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/12(木) 23:49:05.10 ID:Ponml77q0 ヨソから本誌展開は繋ぎをどうするかが悩ましい 最初からやり直す手もあるが http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/486
487: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 00:29:18.63 ID:W5/v49i20 昔、戦国甲子園が当時の増刊サンデーから本誌に移ったときは一からやり直してたぜ ところでアリスとかもしょっちゅう本誌に出張してるけどそんな人気あるなら本誌昇格でいいんじゃない? 本誌底辺のゴミ漫画と入れ替えて欲しい そうすればクラサンの新人ももっとやる気が出るだろうに http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/487
488: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 00:31:40.52 ID:W5/v49i20 そういやケンイチも増刊からの移籍だったな 移籍自体は珍しくも難しくもないと思う http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/488
489: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 00:37:06.44 ID:r5vsMiic0 裏サンからもケンガンアシュラ昇格させよう 週刊に移ればケンイチくらいの弾になるかもよ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/489
490: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 00:59:01.31 ID:SK10jLaKO アリスは本誌新企画進行中らしいし今までの読みきりじゃなくて何かあるんじゃないかな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/490
491: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 02:26:52.17 ID:b1/zejvbO このスレ的では、蟲奉行が移籍作品だということが忘れさられている。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/491
492: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 11:52:32.47 ID:+HLWe4UfO アリスは売上上がってるけど別マガ時代の神さまの言うとおりくらいは売れないと http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/492
493: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/13(金) 23:43:29.05 ID:0+L2vHD40 裏サンの連中は赤字の雑誌刷らずに済んでるから 少部数しか売れなくてもOKみたいな、癖のある漫画だから 本誌に持ってくると味が消えちまうんじゃないだろうか http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/493
494: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/14(土) 02:18:44.76 ID:P9Ou7tGO0 仮に裏サンのコミックスが本誌作品を上回る売上を出したとして本誌移籍とかありえるんだろうか http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/494
495: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/14(土) 07:05:44.24 ID:GWnrXF9cO 一応最初に言ってるよ 移籍とかやりたいって http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/495
496: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/14(土) 10:56:42.86 ID:2d6ksYhp0 >>494 最下位クラスよりは売れてるのがあったが 今のところ本誌連載が続くレベルではない http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/496
497: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/15(日) 12:01:55.15 ID:E0L9dAfa0 ジオや小笠原を載せた時点でそんなことにこだわるのは馬鹿らしいな 現連載陣を超えられる見込みがあるのならバンバン昇格させてダメならバンバン切ればいい そうすればクラサンや裏サンの作家もモチベーションが上がるし 本誌昇格が現実的なら裏サンクラサンの志望者も増えるだろう http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/497
498: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/15(日) 23:47:49.21 ID:xgT3NtZ50 >>497 いつもの粘着アンチなんだろうけど 前にお前の嘘がばれたろ、ジオや小笠原は当時としてはむしろましな方なんだよ サンデー読んでないから、裏サンの話についてついてこれず もう何年も前に2chで騒がれたその2つをいまだに引っ張りだしてるんだろうけど http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/498
499: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 00:06:00.93 ID:6LfVqVdp0 アンチなら志願者の増加なんか望む分けないだろ 揚げ足取りとレッテル張りに夢中で目が曇ってるんじゃないか? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/499
500: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 00:12:26.54 ID:SL4XNdQ80 50万部切ったのは目が曇った読者が増えたってことだな。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/500
501: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 05:42:39.03 ID:2nz7o1Ba0 粘着アンチは理解できるけど、粘着読者は理解できない。 なんであんなつまらん雑誌をまだ金出して買ってんの? まだ面白いと本心で思ってる? 惰性で買ってるだけでしょ? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/501
502: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 06:25:39.41 ID:6LfVqVdp0 読者じゃなくて編集かその関係者と考えればすんなり理解できるけどね 雑誌よりも編集をけなされた時のほうが反応が激しいし 「どれだけコケようが部数が落ちようがパクリをやろうが原稿なくそうがサンデー編集部のやることは全て正義!」 「編集部を批判する奴らは全部アンチ!」だもんな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/502
503: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 08:44:19.49 ID:QyS81pzA0 発達障害の人なのか、関係者なのか、擁護業者のバイトなのか、どれか知らんが、どれもゾッとする。 こいつと関わり合いになりたくないと、どれだけの人がサンデー系のスレからいなくなったことか。 こいつにサンデーのコミュニティーをぶっ壊れたのが、サンデー没落の原因のひとつだよ。 阪神ファンだって、自由に文句いう場があって、あそこまで愛されてるのだから。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/503
504: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 16:38:21.16 ID:ex/VfN5a0 アンチなんて甘いものじゃなくて、小学館にいい知れない恨みを抱えてる時点で理解の対象外 要するにその姿がキモいんだよ 自らを客観視しろクズw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/504
505: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 21:11:51.83 ID:zAKFyYDp0 山さんお仕事お疲れ様です。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/505
506: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/16(月) 23:54:10.36 ID:Aig4O6QW0 >>499-503 だからサンデーが嫌いで読んでないなら、こんな所へやってくるなよ 全部自演だとは言わないが、深夜から朝までわざわざ何やってんの 中学までは義務教育だから受ける権利があるが 昔椎名がギャグにしてとおり「不満があるなら高校にはこなくていい」んだよ サンデーに金払ってないお前にはサンデーに文句を言う権利は無い まして嘘をついているなら偽計業務妨害だ >>504 読んでない雑誌に一日中粘着だもんな http://hissi.org/read.php/wcomic/20130915/RTBMOWRBZmEw.html http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/506
507: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 00:17:00.62 ID:v7MTByLD0 今は金でこういう火消しを請け負う業者がいるらしいが、燃料投下にしかなっとらんかね http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/507
508: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 11:43:19.81 ID:t684NwHp0 確かに燃料投下にしかなっとらんね^^ ここはサンデー購読者が語るスレではないしファンスレでも無いからね とりあえず>>1に何て書いてあるか読む事から始めないと http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/508
509: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 11:51:27.79 ID:hJQe2mDd0 そもそも「批判してる奴はみんなサンデー読んでない」なんて言ってる時点で妄想癖だとしか http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/509
510: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 18:38:55.19 ID:6jvalbTH0 >>501-503 >>507-509 こうやって粘着アンチの擁護が続けて沸くが 編集には作品のファンが擁護するかもしれないけれど 粘着アンチのことを本人以外、誰がわざわざ擁護するんだよアホか デマばかり言ってると、そのうちにマジで小学館に訴えられるぞ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/510
511: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 19:06:32.99 ID:DGiO5ij30 業務妨害罪には親告罪の規定が無いから、当事者の小学館でなくても、誰でも訴えられる あまり信者を煽らない方がいいと思うけどね もし、おもしろ半分に粘着アンチの擁護してるなら>>412みたいにまとめて訴えられることもあるからやめときな 第233条(信用毀損及び業務妨害) 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、 三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/511
512: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 19:20:17.33 ID:AQlY16ZR0 山さんお仕事お疲れ様です。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/512
513: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 19:32:42.89 ID:6jvalbTH0 どうせ自作自演で一人だよ、実際何度もばれてる そして嘘がばれると工作員、山さんと言ってごまかす ●を買ってたのはアンチの方だったのにな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/513
514: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 20:53:29.76 ID:v7MTByLD0 それともKさんのほうですか? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/514
515: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 22:53:14.58 ID:WLmb+UhE0 おや、ケータイニート以外の分身技を身につけたんだね http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/515
516: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/17(火) 23:47:32.32 ID:6jvalbTH0 >>515 前にもPC同士でも自演して 別のIDなのに同じ人格として話してしまってばれてる http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/516
517: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 00:39:43.14 ID:PG1n/i7g0 ソースは? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/517
518: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 00:57:29.93 ID:GJhTAHek0 同じ誤字をちがうIDで連発したことを追及されたんだよ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/518
519: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 08:18:07.00 ID:oK/amosF0 それ単にお前の誤字がマヌケだっただけなのでは つーかソースの意味わかってる? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/519
520: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 14:27:32.23 ID:Iyw429MW0 粘着アンチの自演はこのスレですらばれてるだろ >>359 >>361-363みたいに捏造と同意を短時間で連投してる、まあ全部とは限らんが不自然で >>368-371のように反論されてる http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/520
521: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 14:56:15.86 ID:XO7MUcKL0 あいつはスレ内を検索することもできんからな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/521
522: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 16:06:35.29 ID:Iyw429MW0 勘違いならともかく、自分でついた嘘なのに、ばれると思わず連投するんだようなあ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/522
523: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/18(水) 22:48:59.06 ID:GJhTAHek0 朝3冊 夜2冊 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/523
524: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/19(木) 06:03:20.18 ID:joI1sKQ00 編集部はKEIなんて糞漫画さっさと見捨てて姉ログを押せよ 知名度もゴリ押しもステマもないのに、売上で不利なショートギャグなのに KEI、ノベル、直球他Gランク漫画より売れてるのは近年じゃ掘り出し物だ こういう自力で頑張って読者の支持を得ている作品より 大人の事情や編集の好き嫌いで扱いに差をつけるから読者の心はサンデーから離れていく http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/524
525: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/19(木) 06:14:52.83 ID:joI1sKQ00 今週のマガジンのちょい盛りは「編集長のお仕事」特集 面白いからお勧め サンデーでもやってくれりゃいいのに と思ったけどサンデーでやっても「サンデー誕生秘話」みたいに 編集を褒め称える漫画にしかならなさそう http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/525
526: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/19(木) 23:48:31.29 ID:LOYCUpz60 >>524-525 編集の好き嫌いってだというソースを出せ それから毎度毎度、漫画に書かれてる編集の話を真に受けるのもいい加減にしろ だいたい嫌いな漫画雑誌に深夜から粘着し続けるヤツの意見に意味なんてあるか http://hissi.org/read.php/wcomic/20130919/am9JMXNLUTAw.html >王道が読みたきゃジャンプでも読んでろ なんて言ってるが、お前こそ嫌いならサンデー読まなきゃいいだろ お前みたいに社会性の無い人間は異常な性癖の同人誌でも読んでろ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/526
527: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/20(金) 00:13:33.21 ID:MpUolGaC0 おっと出雲の悪口はそこまでだ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/527
528: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/20(金) 10:19:39.34 ID:OmqNWWa00 >異常な性癖の同人誌 年頃の娘がおっさんの顔前でひたすらケツをふる競女なんて破廉恥漫画載せてるサンデーが 上から目線で偉そうにwww http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/528
529: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/20(金) 13:46:45.69 ID:OmqNWWa00 ていうか今のサンデー編集部はエロ同人以下だよ 少なくとも同人作家は 自分の作りたいものは自分で描いて、自分で印刷費を捻出して、 自分で宣伝して、自分で売って 売れなかったら自分で負担を負っている だからこそ売れるべく必死で客のニーズに応えようとする 対して今のサンデー編集部は 自分たちのオナニーを作家に描かせて、会社に金を出させて TV局にはにCMバンバン打たせて 無駄なアニメ化にアニメ会社を関わらせて 駄作、凡作の販売に全国の流通や書店の手を煩わせて 全く結果も出せないくせに 自分たちは何の責任も負わないで作家や読者のせいにして逃げる 浪費するばかりで何のリターンも生み出さないという点で社会人失格どころかニートと同じだ いや、浪費する金と人手の規模がケタ違いな上に生み出すのはゴミの山だから ニートよりも何百倍も社会の害悪だわw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/529
530: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/20(金) 23:50:11.14 ID:L03nfB3D0 >>529 >ニートよりも何百倍も社会の害悪だわw ほらまた出た、何もしないニートの論理、ゼークトがどうのって嘘がばれたよな 勤労の義務を果たしていない憲法違反者が 嫌いならサンデーに関わらなきゃいいだろうが、何を一日中粘着してるんだ http://hissi.org/read.php/wcomic/20130920/T21xTldXYTAw.html 何度も言うが、中学を卒業したら「嫌なら来てもらう必要はない」 実際お前はリアルの社会に見捨てられて一日中ネットに逃げ込んでるだろ それから、サンデーは結果を出してる 単行本は3本売れる物があり、コナンの映画は35億 小学館は本社ビル建て替えるほどだ 散々、サンデーと小学館をデマで誹謗中傷してたニートの論理なんて世間の常識とは全く逆なんだよ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/530
531: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 00:07:12.93 ID:E+h5Zw0n0 つまりソースがはっきりしたことならいくらでも書いていいんだな? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/531
532: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 13:28:41.46 ID:y6AH3LA/0 そりゃ出版不況の中では絶好調だよ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/532
533: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 13:56:47.71 ID:E+h5Zw0n0 50万部切っても絶好調か http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/533
534: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 14:08:12.10 ID:1ou2m3WD0 まあ、商業的には大成功してるだろ ニートのアンチの言うことは「違法ダウンロードを禁止するなら、不買運動をしてやる」みたいなもんだからな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/534
535: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 14:15:06.15 ID:E+h5Zw0n0 50万部切っても大成功か http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/535
536: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 16:59:39.30 ID:1Ax6XQoY0 部数、部数って部数が減ったと連呼してるけど ビル建ててる時点で実際の利益に関わるのは単行本や映画だってわかるだろうに http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/536
537: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 17:42:02.71 ID:NQvKMGjA0 雑誌の話をしていてビル建ててるとかそんな言葉が出るのはサンデーだけだろうな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/537
538: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 17:51:36.26 ID:41BIeHiV0 まあ成功させてるのは過去の先人と坪内と石橋だけだがな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/538
539: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 20:21:46.11 ID:E+h5Zw0n0 原稿料がマガジンよりページあたり5000円安いと仮定すると、年間の原稿料は概算だが 5000円×400頁 ×50週=1億円 年間1億円も経費を抑えている。 立派だな。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/539
540: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 20:46:23.21 ID:aqwdggKyO ※肉を切られてるのは漫画家です http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/540
541: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 21:04:33.53 ID:cWaQRyK3O 今だと、下請イジメのブラックな企業って言われる可能性も。 本当にブラックかは誰が判断するかは知らんが。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/541
542: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 23:44:42.57 ID:1Ax6XQoY0 >>541 判断するのは漫画家だろ、嫌なら来なければいい 荒川と大高は来て、そして成功しただろうに >>456 読めよ、原稿料より印税だって何度言ったら分かるんだ 漫画業界では原稿料が高くても単行本が売らない方がブラックなんだよ いつものことだが、同じ内容の間違いをID:E+h5Zw0n0と携帯だけで連投するな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/542
543: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/21(土) 23:50:39.46 ID:E+h5Zw0n0 50万部切ったのって間違いか?そこを追及されてもねえ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/543
544: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 09:08:03.51 ID:vReNuuY8O >荒川と大高は来て、そして成功しただろうに この2人の名前良く出るけど、この2人の原稿料も他社に比べて安いの? 外部からの引き抜き組は、実績有りだから安い印象はないけど。 あと、コミックも実績有りだから、ご祝儀代わりの意味もあってか、新人に比べればかなり多めに刷ってるだろうし。 売れるか未知数な新人のコミックの印刷数を減らすのは、間違いとは言わないけど、 本屋でも入手しにくい数しか印刷してないような気がするので正直微妙。 まあ、売り切れれば増刷するから、売れる作品作れってことなんだろうけど。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/544
545: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 17:13:03.48 ID:BJ1GYQtV0 原稿料はかなり機械的に適当に決まる、何年目だからどうこう、漫画賞を取ると1000円アップ云々と でもこれは赤松も言ってるけど原稿料の額はあまり意味がないから適当だとも言える 単行本を刷る数が実質的な報酬で、マギは一巻を大量に刷って余ったと批判されたが あれがいわば引き抜き料、あの時点では実力に比べて好待遇だったわけだ 最終的には増刷しまくってるから充分モトをとったが http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/545
546: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 17:32:16.54 ID:vReNuuY8O 実績有りだから当たり前だけど、厚遇ぽい引き抜き組だけで、サンデーの待遇語るの無理じゃねえの? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/546
547: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 22:46:25.56 ID:785NQIMe0 漫画家の待遇はよくても悪くても読者には関係ないが、 今は情報が伝わりやすくなっている上に待遇か悪すぎるところはブラック企業として噂されるから、 嘘でもいいから「サンデーは漫画家への待遇がいい」と広めた方がいい。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/547
548: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 22:46:51.77 ID:8+L/yAnt0 >最終的には増刷しまくってるから充分モトをとったが さぁ、それはどうだろうか。 最初に刷ったのは全部売ったのかどうか。 在庫を持つのには金が掛かるから余ったのは裁断したのかも知れないし。 アニメ化も枠を取るのに金が掛かったろうし 円盤も売れなかったし ガッシュのようにメディアミックスも十分出来てないし。 まぁ、モトは取れたかも知れんが 十分とはいえんかも知れんよ? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/548
549: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 22:54:02.59 ID:8+L/yAnt0 >>547 待遇より、編集者の人柄とか、どれくらい掲載枠があるのかとか そういうのが重要なんじゃないかな。 荒川もマギの作者も、引き抜いた編集を信頼して来たのだろうし。 新人はとにかく枠の空いてるチャンスがあるとこ狙うだろうし。 だから中堅が長々としてるサンデーは避けられるのだろうし。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/549
550: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 23:02:48.22 ID:vReNuuY8O >>542の話って、 >>456 >読めよ、原稿料より印税だって何度言ったら分かるんだ って言っているけど、サンデーの新人の初版の発行部数もかなり少ない気がするけど。本屋での入荷数見る限り。 新人もご祝儀代わりに多めに発行しているなら、待遇良いと思うけど。 少なそうな発行部数で、長々連載するのも良い待遇とは言いにくい気も。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/550
551: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 23:49:29.24 ID:BJ1GYQtV0 新人は連載準備に金がかかって、それを短期で切られるのが一番こたえるらしいから その点、切るのが遅いサンデーはいいんじゃないの はたから見てると、とっとと切れと言いたくなるけど http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/551
552: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/22(日) 23:59:35.44 ID:vReNuuY8O >>551 その為に、連載準備金ってのが、あるらしいが。 ジャンプだと専属契約時に払われるのかな? ジャンプの専属契約もいろいろ言われているけど、書面を交わしているなら、 慣例で口約束みたいな感じで連載を初めて、コミック発売時に契約を結ぶみたいな型より、きちんとした型な気はする。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/552
553: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 2013/09/23(月) 04:38:17.58 ID:E17Rp9mq0 仕事貰ったはずなのに逆にお金がかかってピンチになるってどこの世界の話? 一回連載したら短期打ち切りになろうと一千万くらいは残るようにしてあげたら? そうすれば編集も漫画家も真剣に取り組んで良い結果が出そう http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/553
554: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/23(月) 11:42:48.20 ID:/UL07OoK0 若木が前に言ってたけど週刊連載は 連載準備にも金掛かるし 始まってからも月100万近くは掛かるからコミックス5万部売れないと 漫画家は即死とか言ってたな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/554
555: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/23(月) 11:57:33.54 ID:H/gDFX2o0 月刊連載ならやろうと思えばアシなしで行けるからな 週刊は大変 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/555
556: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 2013/09/23(月) 14:06:36.74 ID:E17Rp9mq0 >始まってからも月100万近くは掛かるからコミックス5万部売れないと漫画家は即死 それ請負仕事じゃないwギャンブルwwwwww http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/556
557: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/23(月) 18:18:23.21 ID:H9T9jeOMO >>554 >コミックス5万部売れないと >漫画家は即死とか言ってたな 5万部実売じゃなくて、5万部発行なのかな? さすがに、発売部数を絞っているサンデーでも、新人でも最低5万部は発行してあげているとは思うが。 じゃないと、若木先生を信じるなら、5万部以下の発行部数の場合、まさしく、連載貧乏になるしかなく。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/557
558: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/23(月) 19:41:30.39 ID:/UL07OoK0 >>557 あー、今見直してきたら5万部売る、じゃなくて5万部「出る」って表現してるから 発行部数だろうね 因みに今年の1月9日の 漫画家は儲かると書いてる職業紹介サイトに関してのtwitterでの発言 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/558
559: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/23(月) 23:57:10.12 ID:Y6Y7ieHT0 >>552 サンデーも連載準備金は出る、マガジンは最初の単行本が出るまでの経費がでるんだったかな ジャンプの専属方式は一見いいように見えるが 専属なので短期で打ち切られた場合、その後も専属期間、何もできなくなるという欠点がある ウィキからだが 1960 - 1970年代にジャンプに連載を持っていた小室孝太郎は編集部の都合で人気のあった連載が打ち切られた上、 この契約を知らない間に結ばされていたために、他誌で仕事をしようとしても集英社から交渉を妨害され、 しばらく作品発表の場が持てなかったことをインタビューにて語っている http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/559
560: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 02:05:00.69 ID:vYsWlk+k0 >>559 それってジャンプのアンチが広めてる歪んだ解釈だろ。 契約があろうとなかろうと新しい連載を立ち上げるのは簡単じゃないし 他の出版社に持ち込んだとしても連載開始までには時間が掛る事には違いないんだから 契約があるから何もできなくなるというのは見当違いでしかない。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/560
561: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 03:52:17.41 ID:mUyISCb/0 ジャンプの専属は契約期間中には他社で描いてはならないだけでなく、 契約終了後について他社と交渉もしてはならない 作品を発表できない状態に陥ることはあり得る http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/561
562: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 09:00:20.10 ID:Tb6hK9PI0 そもそも専属契約とか何年間の契約なんだ 5年、10年とかやってたらそりゃ酷い契約だなと思うが どうせ一年とかそこらで更新するかしないかと決めるんじゃねーの 自分はジャンプじゃ駄目だと思ったら、自分でもう更新しないって言えばいいだけじゃね 最近だったら、どがしかでん、パジャマな彼女で打ち切られた奴は パジャマ打ち切りから一年くらいで講談社で連載取ってんじゃん http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/562
563: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 09:07:42.86 ID:Tb6hK9PI0 ジャンプや赤マルで読み切り載せてたけど ヤンマガ行った横田卓馬とか シリウス行った加藤和恵とかさ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/563
564: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 10:31:47.94 ID:w8H6Krjm0 今が年単位なのはバクマンでも描かれていて、実際の移籍見てると現実もそうだと推測できる しかし過去にどうだったかなんて分からん 専属契約の最初だった本宮ひろ志の契約書はドキュメンタリーの中で公表されてるけども 一年後までの契約とは特に書いてない 小説だとデビューした出版社に三年御奉公が不文律だし、それぐらいはあったかもしれない http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/564
565: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 12:19:23.37 ID:7KjY0Lm4O 過去はわからないが今は1年契約で、1年未満で打ち切られても、契約解除まで持ち込み作品の作成とかで大きなタイムロスはなさそうな気はする。 すぐに持ち込み活動できる状態な漫画家なら不満はあるだろが。 構想期間をあまり取らずに次作品作れる才能がある漫画家だろう。 まあ、契約金自体が一定期間拘束(他社への移籍不可)することへの対価なら、しょうがない気はする。 スポーツでいうなら、1軍(連載)からは落とされた(打ち切り)けど、2軍としては登録されている(出版社に所属してる)感じなのかな? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/565
566: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 12:41:54.90 ID:JY8hcxA80 今のジャンプはまるで数年前のサンデーのようだ。 何の味もしない半端なバトル漫画にコメディばかり 一早く落ちぶれたサンデーの失敗を全然理解してないw ジャンプだけはまともな編集がいると思っていたが 編集もそういう半端な漫画が好きな世代になったということかねえ おっさんは悲しいよ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/566
567: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 2013/09/24(火) 20:33:13.36 ID:0agHAsj50 ジャンプに未だに期待する奴がいるとはこれは驚いた もうあれは完全に変わってるから、以前のジャンプとは完全に別物 嘆くならそんなジャンプすら倒せないマガジンサンデーその他の悲惨な現状を嘆くべき http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/567
568: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 23:11:19.15 ID:7KjY0Lm4O 少年漫画のジャンルって、バトル、スポーツ、ギャグ、ラブコメ、コメディー、恋愛物、推理物、ファンタジー、歴史物。重なるジャンルもあるけど。 もともと、ジャンプは、バトルものが多くて、しかも、バトルものの長期連載多いから今更だし。 新しい連載も人気なければ、ある程度で終わるだろうし。トリコは頑張っている方だし。 スポーツものは、黒子ぐらいかな? ラブコメ系はニセコイで、もともとジャンプでも、断続的に連載されてるジャンルで、同時期新連載は、既に終わってるし。 まあ、ひと昔に比べ劇画系の絵柄の漫画が無くなっているとは思うが。 ジャンプで変わったてのはそれぐらいじゃね? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/568
569: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/24(火) 23:51:36.22 ID:5oZKnK3w0 >>561 交渉しちゃいけないとなると 実質、無報酬で数ヶ月以上契約期間があるようなもんだからな http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/569
570: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/25(水) 01:08:54.83 ID:m70mgshqO >>569 交渉のスタートが遅れるのは確かで、打ち切り後すぐに他社で連載できた場合に比べれば、その分損失にはなると思う。 だけど、打ち切られて、他社に持ち込みしてすぐに連載なんてなかなかできないと思うし、 持ち込み作品を作る準備期間を引けば、やや損失としては少なくなると思う。 担当ついて連載するまで時間の方が長そう。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/570
571: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 2013/09/25(水) 21:13:01.69 ID:i63MtSLE0 >>568 >ジャンプで変わったてのはそれぐらいじゃね? 何もわかっちゃいねー! http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/571
572: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/25(水) 21:58:00.12 ID:3uDd3G7K0 専属契約なんてスポーツ選手の契約と同じだろ。 スポーツ選手がスタメン落ちしたから他のチームに行きたい お金は貰ってるけどスタメン落ちしたのに拘束するのは横暴だ〜と言ってようなもので お互いの都合ってものがあるんだから、漫画家という一方の気の向くままに なんて通る訳がないし、出版社だって拘束する以上は契約料を払ってるんだから 文句言う前に連載会議に通るような新連載の漫画を提出するのが筋だろ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/572
573: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/25(水) 22:11:29.77 ID:gUkA5pQL0 ジャンプスレじゃねえか http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/573
574: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/25(水) 22:45:30.91 ID:zRks/Nf50 最近サンデーバカ売れしてるんじゃないの?朝一番でコンビニにいっても2冊しか残ってなかった。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/574
575: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/25(水) 23:52:30.29 ID:ZP7jFZ1n0 銀の匙とマギで表紙の弾が2つ増えたからかな 売り切れが出るのは、売れてるというより 売れる表紙と売れない表紙の差が大きい雑誌だそうだから http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/575
576: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/26(木) 00:05:48.41 ID:4j8Lv1ToO 入荷数が減ってるだけの可能性もあるが。 入荷数減ってるけど売れてるって、需要と供給のずれが生じているのかもしれないが。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/576
577: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/26(木) 00:22:38.94 ID:Iy8k+yHt0 >>574 2冊しか仕入れてなかったという発想はないのかw そういやマガジンで久米田新連載だってね http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/577
578: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/26(木) 19:16:30.33 ID:suvOfqII0 ジャンプに好きな漫画は銀の匙と書いてる新人の読切が載っていて 若い子にはもうそんな奴もいるんだなと思った くそつまんなかったけど。荒川の何を読んでんだってほどつまらなかったw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/578
579: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/26(木) 20:45:35.06 ID:RjjtDuPP0 担当ニュ〜ス りんね:横山→板谷 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/579
580: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/26(木) 23:46:58.30 ID:qTJBpDvd0 売り切れや売れ残りが出るのは表紙というよりは人気漫画の休載がらみが多い 一番酷いと言われてるのは近代麻雀でアカギだけが人気作(15年も終われない) 2回に1回しか載らないので、売れ行きは全然違うのだが 書店やコンビニの棚は変わらないから、配本数はそれほど変わらない サンデーの場合は、銀匙に休載が多いのが原因だろう >>579 乙です http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/580
581: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/27(金) 06:59:15.11 ID:iTLvS3R+0 ムダヅモは? http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/581
582: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/28(土) 13:25:53.08 ID:c35rhZE/0 銀さじ読みたい奴はサンデーファンではなく荒川ファンで 単行本だけ買う連中だから雑誌なんて最初からどうでもいいですよ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/582
583: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/28(土) 19:50:49.79 ID:6vo1v5hTO 銀匙とかコミックの売上上位作品は、本誌より売れてる。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/583
584: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/29(日) 01:46:24.41 ID:OWyiFew50 コナンと同じで単行本だけ買われて本誌に貢献しないパターンだな まあしょうがない ひとつふたつしか読むものがなかったら本誌の購入なんて不経済だから単行本派になるさ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/584
585: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/29(日) 20:55:01.56 ID:zrpRCqO2O コミック売上上位が本誌の売上に貢献してないというより、下位作品が足を引っ張ってるだけだと思う。 コミックの売上が良くないけど、アンケートは良いらしい作品はあるみたいだが、本来コミックの売上と本誌アンケートは、比例関係じゃないと、使えないデータとしかいえず。偏りのあるデータの可能性が高く。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/585
586: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/09/29(日) 23:24:20.23 ID:nzyJfk7g0 マガジンやチャンピオンと違って、途中から読めない漫画がおおくいからなあ。 「うしおととら」も面白かったがアレ毎週追うと薄まっちゃってなあ…いや俺うしとら好きだよ くれぐれも http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374836396/586
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s