[過去ログ]
HUNTER ×HUNTER強さ議論スレPART.989 (705レス)
HUNTER ×HUNTER強さ議論スレPART.989 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352220295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しさんの次レスにご期待下さい [] 2012/11/26(月) 21:50:08.09 ID:0Dc8P7EJ0 >>レオルは倒した 海人にとって最強の環境である水中、知ってる能力という超幸運に見舞われながら 描写的に全くはやそうでなく体がおおきく的も大きいレオルに一発も攻撃があたらず逆に攻撃を食らいまくる始末 相手は密室空間にいる&水の中で自分は別空間におり、自分がはいたCO2をすわなくてもいい&自分の空間から相手の空間へ二酸化炭素流す事ができる という超偶発的幸運条件だから窒息攻撃が使えただけ。それ以外では発を使ってすら蟻にかすり傷すらつけられていない 水中だから身動き取れないから攻撃食らっても仕方ないとか、そもそも密閉空間の地底空間にモラウが誘った時点でそれはいいわけにならん モラウにとって不利ならそんな状況でたたかわなきゃいいだけ。 しかも水中は海人モラウにとって完全にマイホーム、専門中の専門の条件 グラチャンの能力は見て知ってるし水中は海人モラウにとって最高の環境 レオルもボードの動きと波の動きに制約されるしそもそもモラウは念の船の上に乗って戦ったんじゃねぇかw 相手は密室にいる&自分は別空間にいて自分がはいたCO2をすわなくていい&自分の空間から相手の空間へCO2を流す事ができる という超偶発的幸運条件だから窒息攻撃が使えただけ ・特別攻撃力が高いという描写も富樫の設定もなくそもそも副次的攻撃手段にすぎないイナムラのボードで斬られる程度 ・描写的に全くはやそうでなく体がおおきく的も大きいレオルに一発も攻撃があたらず逆に攻撃を食らいまくる始末 と完全にモラウの雑魚っぷりが披露された戦い 唯一得意の窒息攻撃はレオルが密室で水を呼ぶという超偶発的条件によって生まれただけ >>ピトーの人形どもを引きつけた→直接的戦闘力に関係ない >>プフを一時的に閉じ込めた→余裕で心理戦に負けて逃げられてるしプフなんてそもそも雑魚な描写しかないし きっかけ作ったってそれで何か直接戦闘の評価と関係あるわけでもない ウボーギンの声は音速 銃弾以上の速さある上に広範囲。接近距離ならヂートゥでもフェイント入れて大声で瞬殺 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352220295/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 400 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*