[過去ログ] 【USA】アメリカ男子バレー総合 4【バレー発祥の国】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): USA 2019/06/19(水) 10:32:42 ID:aERV/BoM(1/18)調 AAS
アメリカ男子バレーボール総合スレッド
(USAV)USA Volleyball
外部リンク:www.teamusa.org
(NORCECA)North,Central America and Caribbean Volleyball Confederation
外部リンク:www.norceca.org
(FIVB)Fédération Internationale de Volleyball
外部リンク:www.fivb.org

[過去スレッド]
?mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1506542506
?mimizun.com/log/2ch/volley/1285314697
?mimizun.com/log/2ch/volley/1130408744

[関連サイト]
(Facebook)Facebookリンク:USAVolleyball
(Twitter)Twitterリンク:usavolleyball
(USOC/United States Olympic Committee)外部リンク:www.teamusa.org
(AVCA/American Volleyball Coaches Association)外部リンク:www.avca.org
(NCAA Sports)外部リンク:www.ncaa.com
(Volleyball Recruits)外部リンク:volleyballrecruits.net
(Florida Region of USA Volleyball)外部リンク:www.floridavolleyball.org
(Wikipedia)外部リンク:en.wikipedia.org
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/06/19(水) 10:34:39 ID:aERV/BoM(2/18)調 AAS
Men’s tournaments - August 9-11
Pool A: Hosts are Bulgaria
Teams in pool: Brazil, Egypt, Bulgaria, Puerto Rico
Pool B: Hosts are Netherlands
Teams in pool: USA, Belgium, Netherlands, Korea
Pool C: Hosts are Italy
Teams in pool: Italy, Serbia, Australia, Cameroon
Pool D: Hosts are Poland
Teams in pool: Poland, France, Slovenia, Tunisia
Pool E: Hosts are Russia
Teams in pool Russia, Iran, Cuba, Mexico
Pool F: Hosts are China
Teams in pool: Canada, Argentina, Finland, China
外部リンク:www.fivb.com
3: 2019/06/19(水) 10:34:59 ID:aERV/BoM(3/18)調 AAS
N° NAME BIRTHDATE HEIGHT WEIGHT SPIKE BLOCK WORLD CHAMPIONSHIPS OLYMPIC GAMES OTHER TOTAL CLUB
1 Matthew Anderson 18/04/1987 202 100 360 332 28 14 208 250 Zenit Kazan
2 Aaron Russell 04/06/1993 205 98 356 337 23 8 80 111 Trentino Volley
3 Taylor Sander C 17/03/1992 196 80 345 320 21 8 102 131 Associacao Social Esportiva
4 Jeffrey Jendryk Ii 15/09/1995 208 89 353 345 12 0 60 72 SCC Berlin
5 Kyle Ensing 06/03/1997 201 100 366 353 0 0 18 18 Long Beach State University
6 Mitchell Stahl 31/08/1994 203 84 350 325 0 0 19 19 Tours Volley-Ball
7 Kawika Shoji 11/11/1987 190 79 331 315 21 8 161 190 Asseco Resovia Rzeszów
8 Torey Defalco 10/04/1997 198 95 340 328 0 0 45 45 Long Beach State Univ.
9 Jake Langlois 14/05/1992 208 93 365 355 12 0 43 55 Miejski Klub Sportowy Bedzin
10 Daniel Mcdonnell 15/09/1988 200 90 355 345 12 0 58 70 Saems Tourcoing VB
11 Micah Christenson 08/05/1993 198 88 349 340 21 8 130 159 Modena Volley Punto Zero
12 Maxwell Holt 12/03/1987 205 90 351 333 30 8 153 191 Modena Volley Punto Zero
13 Benjamin Patch 21/06/1994 203 90 368 348 12 0 40 52 SCC Berlin
14 Micah Ma'a 16/04/1997 192 88 333 318 0 0 5 5 UCLA
15 Brenden Sander 22/12/1995 193 78 358 337 0 0 16 16 A.S. Volley Lube
16 Joshua Tuaniga 18/03/1997 191 102 320 307 8 0 10 18 Long Beach State Univ.
17 Thomas Jaeschke 04/09/1993 198 84 348 330 0 8 65 73 Bluvolley Verona
18 Garrett Muagututia 26/02/1988 205 92 359 345 9 0 62 71 PAOK Thessaloniki
4: 2019/06/19(水) 10:35:15 ID:aERV/BoM(4/18)調 AAS
19 Taylor Averill 05/03/1992 201 94 370 330 12 0 43 55 Chaumont Volley-Ball 52
20 David Smith 15/05/1985 201 86 348 314 27 14 163 204 Asseco Resovia Rzeszów
21 Dustin Watten 27/10/1986 182 80 306 295 12 0 94 106 SCC Berlin
22 Erik Shoji 24/08/1989 184 83 330 321 21 8 165 194 Fakel Novy Urengoy
23 Larry Tuileta Jr. 24/09/1995 184 95 335 318 0 0 9 9 University of Hawaii
24 Kyle Dagostino 18/05/1995 175 75 312 307 0 0 5 5 Stanford University
25 Kyle Russell 25/08/1993 206 95 358 343 0 0 11 11 SCC Berlin
26 Michael Saeta 19/04/1994 196 77 345 327 0 0 7 7 Chaumont Volley-Ball 52 Haute Marne
27 Kupono Fey 21/01/1995 196 92 344 324 0 0 13 13 SSD Argos Volley
28 Carson Clark 20/01/1989 205 93 365 360 18 0 97 115 Black Hawks Hyderabad
29 Price Jarman 21/11/1992 204 100 350 331 0 0 11 11 BYU
30 George Huhmann 17/10/1997 212 93 358 345 8 0 10 18 Princeton University
5: 2019/06/19(水) 10:35:42 ID:aERV/BoM(5/18)調 AAS
第1週
3Taylor Sander C
4Jeffrey Jendryk Ii
5Kyle Ensing
6Mitchell Stahl
7Kawika Shoji
8Torey Defalco
9Jake Langlois
14Micah Ma'a
16Joshua Tuaniga
18Garrett Muagututia
20David Smith
21Dustin Watten L
22Erik Shoji L
25Kyle Russell
6: 2019/06/19(水) 10:35:57 ID:aERV/BoM(6/18)調 AAS
米国0-3ブラジル
22 - 25 22 - 25 23 - 25
7: 2019/06/19(水) 10:36:19 ID:aERV/BoM(7/18)調 AAS
米国2-3ポーランド
25 - 17 32 - 34 28 - 26 23 - 25 9 - 15
8: 2019/06/19(水) 10:36:32 ID:aERV/BoM(8/18)調 AAS
オーストラリア1-3米国
25 - 19 25 - 27 16 - 25 16 - 25
9: 2019/06/19(水) 10:38:15 ID:aERV/BoM(9/18)調 AAS
第2週
3Taylor Sander C
4Jeffrey Jendryk Ii
5Kyle Ensing
6Mitchell Stahl
7Kawika Shoji
8Torey Defalco
11Micah Christenson
12Maxwell Holt
13Benjamin Patch
14Micah Ma'a
18Garrett Muagututia
20David Smith
22Erik Shoji L
24Kyle Dagostino L
10: 2019/06/19(水) 10:38:55 ID:aERV/BoM(10/18)調 AAS
イタリア3-1米国
25 - 23 13 - 25 25 - 20 25 - 23
11: 2019/06/19(水) 10:39:24 ID:aERV/BoM(11/18)調 AAS
ロシア3-0米国
25 - 22 25 - 19 25 - 15
12: 2019/06/19(水) 10:39:54 ID:aERV/BoM(12/18)調 AAS
ポルトガル1-3米国
20 - 25 25 - 22 22 - 25 17 - 25
13: 2019/06/19(水) 10:40:37 ID:aERV/BoM(13/18)調 AAS
第3週
3Taylor Sander C
5Kyle Ensing
6Mitchell Stahl
7Kawika Shoji
8Torey Defalco
11Micah Christenson
12Maxwell Holt
13Benjamin Patch
14Micah Ma'a
18Garrett Muagututia
19Taylor Averill
20David Smith
22Erik Shoji L
23Larry Tuileta Jr. L
14: 2019/06/19(水) 10:41:19 ID:aERV/BoM(14/18)調 AAS
米国3-1アルゼンチン
25 - 22 25 - 19 21 - 25 25 - 21
15: 2019/06/19(水) 10:41:41 ID:aERV/BoM(15/18)調 AAS
米国3-1ドイツ
25 - 22 21 - 25 25 - 19 25 - 20
16: 2019/06/19(水) 10:42:08 ID:aERV/BoM(16/18)調 AAS
フランス1-3米国
25 - 23 22 - 25 26 - 28 25 - 27
17: 2019/06/19(水) 10:46:51 ID:aERV/BoM(17/18)調 AAS
スレ番間違えていたので調整しました
18: 2019/06/19(水) 10:50:00 ID:aERV/BoM(18/18)調 AAS
2019ワールドカップ

【出場国】
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

【対戦カード】
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
19: 2019/06/19(水) 10:58:52 ID:3gI2EV54(1)調 AAS
>>1乙!
20: 2019/06/20(木) 02:20:50 ID:MSXHZ1F+(1)調 AAS
>>1乙でーす
21: 2019/06/21(金) 03:00:40 ID:Syx3jfld(1)調 AAS
クリステンソン、アンダーソンカッコいい
22: [age] 2019/06/22(土) 10:12:24 ID:vBk7nzvp(1/2)調 AAS
第4週
3Taylor Sander C
1Matthew Anderson
4Jeffrey Jendryk Ii
8Torey Defalco
11Micah Christenson
12Maxwell Holt
13Benjamin Patch
14Micah Ma'a
17Thomas Jaeschke
18Garrett Muagututia
19Taylor Averill
20David Smith
22Erik Shoji L
23Larry Tuileta Jr. L
23: 2019/06/22(土) 10:13:53 ID:HtsjCzxK(1/5)調 AAS
アメ公アンダーソン登録された!
24: 2019/06/22(土) 10:50:40 ID:HtsjCzxK(2/5)調 AAS
日本戦スタメン
Sクリステンソン198
OPパッチ203
WSサンダー196、ジェスキー198
MBスミス201、ジェンドリック208
Lエリックショージ184
25: [age] 2019/06/22(土) 11:29:57 ID:vBk7nzvp(2/2)調 AAS
米国3-0日本
25 - 15 25 - 19 25 - 19
26: 2019/06/22(土) 11:54:16 ID:HtsjCzxK(3/5)調 AAS
若手も使っててもアメリカは強かったな
ブロックもいいし
コース打ちも上手い
27: 2019/06/22(土) 20:58:06 ID:EAb0Qeyr(1/2)調 AAS
アメリカ強かったなー
柳田のドシャット連発なんだよー
28: 2019/06/22(土) 21:45:48 ID:HtsjCzxK(4/5)調 AAS
アメリカのが何枚も上手だった
スミスとか鬼ブロック
センターにも2枚つくし
29: 2019/06/22(土) 22:16:14 ID:BtUFAxmC(1)調 AAS
パッチのブロックの手の出方が半端ない
30
(1): 2019/06/22(土) 22:29:58 ID:EAb0Qeyr(2/2)調 AAS
パッチでもスパイクは去年の方が強烈だった
31: 2019/06/22(土) 22:58:01 ID:HtsjCzxK(5/5)調 AAS
この強さにラッセル入るのか
32: 2019/06/23(日) 08:38:25 ID:xbZmlnBN(1)調 AAS
画像リンク

33: 2019/06/23(日) 11:13:46 ID:IDm/dzrn(1/3)調 AAS
カナダが勝ちそう!
34: 2019/06/23(日) 11:20:05 ID:wEOH0y1N(1/4)調 AAS
アンダーソン出てるやん
でもクリステンソンとサンダー出てない
35: 2019/06/23(日) 11:25:33 ID:6/glyIFu(1/2)調 AAS
アメリカが北中米ダービーでホームでカナダに負けるのは
許されないことなんじゃない!?
36: 2019/06/23(日) 11:27:13 ID:wEOH0y1N(2/4)調 AAS
アメリカミス多い
アンダーソンドシャットされてる
37: [age] 2019/06/23(日) 11:32:16 ID:IDm/dzrn(2/3)調 AAS
米国1-3カナダ
22 - 25 25 - 22 23 - 25 17 - 25
38: 2019/06/23(日) 11:40:55 ID:6/glyIFu(2/2)調 AAS
なんか中途半端なメンバーだな
39: 2019/06/23(日) 16:12:13 ID:wEOH0y1N(3/4)調 AAS
アメリカ開催国で決勝ラウンド決まってるしね
40: 2019/06/23(日) 16:23:04 ID:iSBA4pms(1)調 AAS
40
41
(1): [age] 2019/06/23(日) 21:03:42 ID:IDm/dzrn(3/3)調 AAS
2019ワールドカップ

【出場国】
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

【対戦カード】
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

[福岡]アルゼンチン→イタリア→ポーランド→日本→チュニジア→
[広島]イラン→ブラジル→カナダ→オーストラリア→ロシア→エジプト
42
(1): 2019/06/23(日) 22:07:35 ID:FXMPpUPx(1/2)調 AAS
>>42対戦順楽そうだね
43: 2019/06/23(日) 22:23:50 ID:wEOH0y1N(4/4)調 AAS
もう向こうのスレではパクリコピペ
プライドもない腐った情弱じじい
44
(1): 2019/06/23(日) 22:40:52 ID:/StgFXi8(1)調 AAS
ガチならアメリカ、ロシア、ポーランド、フランス、ブラジル、セルビアが6強?次いでイラン、イタリア、カナダ、ベルギー、メンバー復帰で楽しみなキューバ
45: 2019/06/23(日) 23:17:06 ID:FXMPpUPx(2/2)調 AAS
>>44ベルギーはヨーロピアンゴールデンリーグで惨敗(12チーム中最下位)してたからなぁ
主力がいなかったんだろうけど…トルコが優勝して来年のネーションズリーグ出れるかのチャレンジカップに挑戦する
46: 2019/06/24(月) 01:02:22 ID:zgLbnREr(1/3)調 AAS
ラッセルは何をしている
47: 2019/06/24(月) 01:17:13 ID:MuKbyLsk(1/2)調 AAS
ラッセル/サンダーのレフト対角にオポアンダーソンが1番良いもんね
まぁアメリカはベルギーオランダには負けんだろうし
もしがあっても北中米予選なんて糞でも通るから五輪は確実だわな
女子も
てかVNLホームで優勝出来るか
無理だと思う
48: 2019/06/24(月) 01:38:21 ID:nq4AZRvt(1)調 AAS
アメリカが負けたらベストメンバーじゃなかったガイジがいてワロタ
49: 2019/06/24(月) 03:03:28 ID:zgLbnREr(2/3)調 AAS
ww
50: 2019/06/24(月) 03:03:55 ID:zgLbnREr(3/3)調 AAS
50
51: [age] 2019/06/24(月) 09:21:00 ID:AqjoawpD(1/3)調 AAS
米国3-0中国
25 - 20 25 - 19 25 - 19
52: 2019/06/24(月) 10:32:49 ID:MuKbyLsk(2/2)調 AAS
アメリカもA.Bチームに分けてるのかなぁ
今日は日本戦と同じサンダークリステンソン出てるわ
53: 2019/06/24(月) 23:09:37 ID:xTNIEm2o(1)調 AAS
画像リンク

54: [age] 2019/06/24(月) 23:45:54 ID:AqjoawpD(2/3)調 AAS
東京五輪大陸間世界予選

[8/9〜11]
Pool A:ブルガリア<バルナ>
ブラジル(1)、エジプト(13)、ブルガリア (14)、プエルトリコ (24)
Pool B:オランダ<ロッテルダム>
米国(2)、ベルギー(12)、オランダ(15)、韓国(24)
Pool C:イタリア<バーリ>
イタリア(3)、セルビア(10)、オーストラリア(16)、カメルーン(23)
Pool D:ポーランド<グダニスク>
ポーランド(4)、フランス(9)、スロベニア(17)、チュニジア(22)
Pool E:ロシア<サンクトペテルブルク>
ロシア(5)、イラン(8)、キューバ(18)、メキシコ(21)
Pool F:中国<寧波>
カナダ(6)、アルゼンチン(7)、フィンランド(19)、中国(20)
55: 2019/06/24(月) 23:48:58 ID:AqjoawpD(3/3)調 AAS
Pool A
ブラジル×プエルトリコ エジプト×ブルガリア
ブラジル×エジプト ブルガリア×プエルトリコ
エジプト×プエルトリコ ブラジル×ブルガリア

Pool B
オランダ×韓国 米国×ベルギー
ベルギー×オランダ 米国×韓国
米国×オランダ ベルギー×韓国

Pool C
セルビア×オーストラリア イタリア×カメルーン
セルビア×カメルーン イタリア×オーストラリア
オーストラリア×カメルーン イタリア×セルビア

Pool D
ポーランド×チュニジア フランス×スロベニア
ポーランド×フランス スロベニア×チュニジア
フランス×チュニジア ポーランド×スロベニア

Pool E
イラン×キューバ ロシア×メキシコ
イラン×メキシコ ロシア×キューバ
キューバ×メキシコ ロシア×イラン

Pool F
カナダ×アルゼンチン フィンランド×中国
カナダ×フィンランド アルゼンチン×中国
アルゼンチン×フィンランド カナダ×中国
56: 2019/06/25(火) 01:20:51 ID:ssCNkNhY(1/3)調 AAS
ベルギー→韓国→オランダ
初戦で難敵だけど格下のベルギー倒して
韓国戦主力休めて
最後このプールでは1番実力あるオランダと戦えるね
57
(1): 2019/06/25(火) 21:54:26 ID:LIYkg5T/(1/2)調 AAS
またあっちのスレパクってるよ
58: 2019/06/25(火) 21:59:52 ID:ssCNkNhY(2/3)調 AAS
>>57情弱だからね
人の情報自分が立てたスレに貼るしか出来ないのw
59: 2019/06/25(火) 22:21:07 ID:LIYkg5T/(2/2)調 AAS
そうなの
60: 2019/06/25(火) 22:49:28 ID:ssCNkNhY(3/3)調 AAS
60
61: 2019/06/26(水) 00:12:36 ID:Tl/w30Sm(1/2)調 AAS
ラッセルは戻らないかな?
62: 2019/06/26(水) 00:31:58 ID:Tl/w30Sm(2/2)調 AAS
ムアグトゥティア、デファルコ、ジェスキーより
ラッセルが強いなぁ
63: 2019/06/26(水) 21:07:35 ID:OdJZNxtO(1)調 AAS
日本戦スタメンのジェスキーより他2人が使われてるね
64: 2019/06/27(木) 21:53:18 ID:nG4K4nSD(1)調 AAS
>>30
ビデオで見直したんだけど、よく見ると今年も十分強烈
2本打ち下ろして山内のブロックの先に触っちゃったんだな
それで次は山内の上を通してエンドライン上に3本決めてる

一本は打点表示が出て驚きの3m40cm
アンテナの上より高い
65: 2019/06/27(木) 22:10:01 ID:42c2YGE7(1)調 AAS
米弱い
66: 2019/06/27(木) 23:33:53 ID:dz4qIOuM(1)調 AAS
今のアメリカは若手を経験させる方向ってだけでしょ?
どうせファイナルは開催地だから進出は決まってるし、ファイナルはガチで来るでしょう。
あと大学生セッターってアタッカーもやるんだね。
67
(1): 2019/06/28(金) 11:31:43 ID:UWKGMhid(1)調 AAS
セッターだけど強烈なオポもやると言えば
オランダ男子に凄いのいたね
68: [age] 2019/06/29(土) 02:58:06 ID:l7kbVuIu(1/2)調 AAS
第5週
14Micah Ma'a C
4Jeffrey Jendryk Ii
8Torey Defalco
9Jake Langlois
13Benjamin Patch
16Joshua Tuaniga
17Thomas Jaeschke
18Garrett Muagututia
19Taylor Averill
21Dustin Watten L
24Kyle Dagostino L
25Kyle Russell
29Price Jarman
30George Huhmann
69: 2019/06/29(土) 03:34:36 ID:CeB0lSrv(1/4)調 AAS
アメリカ訳わからんメンバーにして来たな
もう決勝ラウンドに向けて主力温存か
70: 2019/06/29(土) 03:47:28 ID:qiez0KU2(1/2)調 AAS
70
71: 2019/06/29(土) 04:03:33 ID:qiez0KU2(2/2)調 AAS
パッチ、ジェスキー、ムアグトゥティアくらいはスタメンで使われてたね
クリステンソンのセカンドセッターはカウィカショージじゃなくて
キャプテンのマアってのになったのか…
72: [age] 2019/06/29(土) 04:50:36 ID:l7kbVuIu(2/2)調 AAS
ブルガリア3-1米国
21 - 25 25 - 19 25 - 23 25 - 23
73: 2019/06/29(土) 05:10:44 ID:CeB0lSrv(2/4)調 AAS
アメリカざまぁ
って言っても決勝決まってるからな
4セット目19-23から23-23なった時はおっと思ったけど
23-25で負けるとかね
74
(1): 2019/06/29(土) 07:11:09 ID:9m3IJws1(1)調 AAS
>>67
ベルギーじゃない?
75: 2019/06/29(土) 10:18:22 ID:CeB0lSrv(3/4)調 AAS
>>74自分が思ってんのはオランダ
76: 2019/06/29(土) 10:47:56 ID:CeB0lSrv(4/4)調 AAS
ニミール・アブデルアジズ
違う?オランダの主将みたい
77: [age] 2019/06/30(日) 01:14:31 ID:OommJYaT(1/2)調 AAS
米国3-1セルビア
14 - 25 25 - 20 29 - 27 26 - 24
78: 2019/06/30(日) 02:57:35 ID:OommJYaT(2/2)調 AAS
1セット途中から最後までのメンバー
Sトゥアニガ191
OPラッセルK206
WSムアグトゥティア205、ラングロワ208
MBジェンドリック208、ヒューマン212
Lダゴスティーノ175

パッチとかも無しでセルビア撃破か
79: 2019/06/30(日) 03:14:44 ID:JQcOPlYL(1/3)調 AAS
誰やねーんw
80: 2019/06/30(日) 03:15:33 ID:JQcOPlYL(2/3)調 AAS
日本の最長身山内が入っても1番チビ
81: 2019/06/30(日) 12:01:02 ID:swXGPC5S(1)調 AAS
ブラジル、イラン、ロシア、フランス、ポーランドと開催国米国の
決勝ラウンド進出が決まったね
82: 2019/06/30(日) 12:43:44 ID:JQcOPlYL(3/3)調 AAS
開催国枠で決勝ラウンド進出とか情けない
コケればいいのに
83: [age] 2019/07/01(月) 00:34:44 ID:lkG7a6dR(1/3)調 AAS
イラン0-3米国
25 - 27 21 - 25 20 - 25
84: 2019/07/01(月) 01:19:35 ID:o8Cuo5e2(1)調 AAS
パッチが出てイランに勝ったか
85: [age] 2019/07/01(月) 09:24:12 ID:lkG7a6dR(2/3)調 AAS
【ラウンドロビン順位表】
1位:ブラジル 14勝1敗 [39]
2位:イラン 12勝3敗 [36]
3位:ロシア 12勝3敗 [34]
4位:フランス 11勝4敗 [34]
5位:ポーランド 11勝4敗 [30]
6位:米国 9勝6敗 [28]
----------------------------------------
7位:アルゼンチン 8勝7敗 [26]
8位:イタリア 8勝7敗 [25]
9位:カナダ 8勝7敗 [23]
10位:日本 7勝8敗 [19]
11位:セルビア 6勝9敗 [17]
12位:ブルガリア 5勝10敗 [13]
13位:オーストラリア 3勝12敗 [13]
14位:ドイツ 3勝12敗 [12]
15位:ポルトガル 2勝13敗 [7]
16位:中国 1勝14敗 [4]
86: 2019/07/01(月) 11:24:07 ID:lkG7a6dR(3/3)調 AAS
2019ネーションズリーグ•ファイナルラウンド<米国/シカゴ>

(7/10〜14)
Pool A:米国、ロシア、フランス
Pool B:ブラジル、イラン、ポーランド

米国×フランス
ロシア×フランス
米国×ロシア

ブラジル×ポーランド
イラン×ポーランド
ブラジル×イラン
87: 2019/07/02(火) 10:19:48 ID:/fZXyphA(1)調 AAS
ファイナルのメンバーは誰かなぁ?
ラッセル帰って来るかな
88: 2019/07/03(水) 03:17:20 ID:W8qXXzgY(1)調 AAS
帰ってこんだろ
89: 2019/07/04(木) 01:21:08 ID:XtyTOlTH(1)調 AAS
ラッセルは今アンダーソンより得点取るからね
90: 2019/07/04(木) 01:53:01 ID:Q7dL5/G5(1/2)調 AAS
90
91: 2019/07/04(木) 09:07:55 ID:aDxYROPz(1)調 AAS
フランスに負けそうだな
92: 2019/07/04(木) 10:23:46 ID:YUKUG56Q(1)調 AAS
アメリカは決勝ラウンド開催国だから優勝狙うだろうけど
大陸間予選ベルギーオランダと去年の世界バレーベスメンだったら厄介だから
大変だね
韓国はいいとしてw
93: 2019/07/04(木) 11:21:47 ID:DNUxnWRx(1)調 AAS
ここで優勝したら来年負けるだろアホ
94: [age] 2019/07/04(木) 12:19:32 ID:Q7dL5/G5(2/2)調 AAS
U-19ユース2019世界選手権<チュニジア/チュニス>

[8/21〜30]
Pool A:チュニジア(17)、ブラジル(8)、キューバ(11)、中華台北(21)、ベラルーシ(25)
Pool B:イラン(1)、チェコ(6)、イタリア(9)、コロンビア(18)、ブルガリア(30)
Pool C:日本(2)、エジプト(5)、アルゼンチン(10)、ドイツ(14)、メキシコ(35)
Pool D:ロシア(3)、韓国(4)、米国(12)、ナイジェリア(14)、ドミニカ共和国(72)
95: 2019/07/05(金) 22:53:33 ID:OjxBWov5(1)調 AAS
ラッセルいないと優勝はできなそう
96: 2019/07/06(土) 08:42:02 ID:jlSq3OYD(1)調 AAS
WSサンダー、アンダーソン
OPパッチ
見てみたい
97: 2019/07/07(日) 07:09:52 ID:mujjM2yA(1/4)調 AAS

98: 2019/07/07(日) 07:10:17 ID:mujjM2yA(2/4)調 AAS

99: 2019/07/07(日) 07:10:46 ID:mujjM2yA(3/4)調 AAS

100: 2019/07/07(日) 07:11:49 ID:mujjM2yA(4/4)調 AAS

101: 2019/07/08(月) 20:31:20 ID:JXV0Ef2Y(1/3)調 AAS

102: 2019/07/08(月) 20:31:32 ID:JXV0Ef2Y(2/3)調 AAS

103: 2019/07/08(月) 20:31:51 ID:JXV0Ef2Y(3/3)調 AAS

104: 2019/07/10(水) 02:00:56 ID:BzVy7tV8(1)調 AAS
ソンじゃないんかいw
105: [age] 2019/07/10(水) 10:47:05 ID:SuUyaQ1L(1/2)調 AAS
2019ユニバーシアード<イタリア/ナポリ>
外部リンク:results.universiade2019napoli.it

Group A
1位:チェコ
2位:中華台北
3位:ウクライナ
4位:チリ
5位:香港

Group B
1位:ロシア
2位:ポルトガル
3位:米国
4位:韓国
5位:中国

Group C
1位:ポーランド
2位:フランス
3位:ブラジル
4位:カナダ
5位:イラン

Group D
1位:イタリア
2位:日本
3位:アルゼンチン
4位:スイス
5位:メキシコ
106: 2019/07/10(水) 13:33:12 ID:SuUyaQ1L(2/2)調 AAS
>>1
[過去スレッド]
?mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1369404803
?engawa.5ch.net/test/read.cgi/volley/1285314697
?sports10.5ch.net/test/read.cgi/volley/1130408744
107: [age] 2019/07/11(木) 09:50:06 ID:aM3wC7yW(1/3)調 AAS
ファイナル・ラウンド
3Taylor Sander C
1Matthew Anderson
2Aaron Russell
4Jeffrey Jendryk Ii
7Kawika Shoji
11Micah Christenson
12Maxwell Holt
13Benjamin Patch
14Micah Ma'a L
17Thomas Jaeschke
18Garrett Muagututia
20David Smith
22Erik Shoji L
30George Huhmann
108: 2019/07/11(木) 09:53:17 ID:ML0F6FSq(1/9)調 AAS
アーロン•ラッセル登録されてる!
カウィカ•ジョージも切り捨てられなくて良かったね
109: [age] 2019/07/11(木) 10:05:09 ID:aM3wC7yW(2/3)調 AAS
フランス戦
Sクリステンソン198
OPアンダーソン202
WSラッセル205、サンダー196
MBホルト205、スミス201
Lエリック・ショージ184
110: 2019/07/11(木) 10:06:06 ID:ML0F6FSq(2/9)調 AAS
ラッセルスタメン♪───O(≧∇≦)O────♪
111: 2019/07/11(木) 10:11:36 ID:Ag4Q+kCv(1/6)調 AAS
アメリカガチガチベスメン
112: 2019/07/11(木) 10:24:00 ID:ML0F6FSq(3/9)調 AAS
アメリカのラリー中の波状攻撃スゴす…
113: 2019/07/11(木) 10:29:47 ID:ML0F6FSq(4/9)調 AAS
ストレートでアメリカが勝ちそう…
アンダーソンのサーブ鬼
114: 2019/07/11(木) 10:40:24 ID:Ag4Q+kCv(2/6)調 AAS
アメリカのブロックえげつないな
センターで点取ってるのも強み
115: 2019/07/11(木) 10:48:18 ID:ML0F6FSq(5/9)調 AAS
アメリカパイプ好きやなー
アンダーソン、サンダー、ラッセルみんな打てるもんな
116: 2019/07/11(木) 10:50:52 ID:Ag4Q+kCv(3/6)調 AAS
センターが得点1位2位ホルトとスミス
だからフランスのブロックがバラバラw
でもフランスリードってのが凄い
117: 2019/07/11(木) 11:01:44 ID:ML0F6FSq(6/9)調 AAS
ラッセル6/9
サンダー5/10
アンダーソン2/6
ラッセル強い
118: 2019/07/11(木) 11:23:23 ID:Ag4Q+kCv(4/6)調 AAS
アメリカ20点以降が強いからな
119: 2019/07/11(木) 11:32:00 ID:Ag4Q+kCv(5/6)調 AAS
と思ったらサーブミス続いて
フランスに逃げ切られた
120: 2019/07/11(木) 11:46:55 ID:ML0F6FSq(7/9)調 AAS
アンダーソン決定率低すぎて下げられた
パッチが入った
てかホルト凄いスパイク7ブロック7エース1でラッセルと並んで最多得点
121: 2019/07/11(木) 11:57:18 ID:ML0F6FSq(8/9)調 AAS
アメリカ強いでしたー
でもサーミス多いわ
122: [age] 2019/07/11(木) 11:58:32 ID:aM3wC7yW(3/3)調 AAS
米国3-1フランス
25 - 16 25 - 22 23 - 25 25 - 21
123: 2019/07/11(木) 12:01:05 ID:ML0F6FSq(9/9)調 AAS
アメリカおめ
ミドルのホルトが最多得点かよw
フランスのオポのパトリと同じ17点
124: 2019/07/11(木) 12:05:12 ID:Ag4Q+kCv(6/6)調 AAS
アメリカホームの応援少ないねw
ポーランドブラジルのがよっぽど大声援だった(苦笑)
アメリカガチガチベスメンで優勝出来るか
125: [age] 2019/07/12(金) 03:26:16 ID:DhQZffDf(1)調 AAS
ユニバ9〜16位決定戦
米国0-3スイス
23 - 25 21 - 25 15 - 25
126: 2019/07/12(金) 16:18:17 ID:syCTr1/q(1)調 AAS
最近アメリカのリーグとかをユーチューブで見てるんだけど、やっぱりブロックの重要性が際立つな
いいトス→コースをついて思いっきり打つ、ブロックアウト、フェイント
悪いトス→ブロックの指先を狙う、フェイントや軟打で崩す→ブロックで勝負

ブロックも得点の1つなのに、日本はだいぶ出遅れている
ブロックが遅れたり、形がダメなことも悪いが、その前に返した選手が相手の守備陣形を崩せないのも悪い
あと、セッターは絶対にブロック力は必要

日本は体型うんぬんでだいぶ劣るが、上記のことは勝つ上で必要不可欠なシステム
127: [age] 2019/07/13(土) 02:52:18 ID:pN5ajYJn(1/4)調 AAS
ユニバ13〜16位決定戦
チリ3-1米国
21 - 25 25 - 16 25 - 22 25 - 21
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.625s*