[過去ログ] サクラ大戦イベント総合スレ45〜帝都・巴里・紐育〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2007/07/31(火) 22:06:45 ID:qAcb1bYn0(2/2)調 AAS
普通のアーティストなら10年超えて駄曲も駄盤も出てくるのに、
サクラのクオリティはすげぇと思うけどね。
何年かで新しいメンバーを入れて新鮮さを保ち
出すアルバムは粒ぞろいで先頭とラストは超名曲確定ときたもんだ
しかも旧メンバーと並列でライブをこなし
ライブ前には専用新盤を出す、しかも名盤あり
そういうバンドだと思えばすげぇと思うけどね。
何か書いてておっきしてきたw
もちつけおれ海神別荘でも聞こう
484(1): 2007/07/31(火) 22:08:05 ID:3KAufWWZ0(1/2)調 AAS
>>481
舞台で映える曲なのは同意だが
『入ってなくて良かった』なんて事は全然無い
例え微妙であってもちゃんとCDに入っていて欲しいモノなんだよ
無神経な事をいう人だな
485: 2007/07/31(火) 22:17:13 ID:bQfILOjc0(2/2)調 AAS
>>484
言葉足らずだった。ごめん
CDに最初から入っていて、舞台を観る前に聞いていたとしたら
評価が微妙だったろうから、結果的には入って無くてよかったかな
・・・と言いたかった
今はもちろん繰り返し聞きたくなるものなので
発売されるであろうライブCDでちゃんと入っていて欲しいけどね
486: 2007/07/31(火) 22:20:19 ID:r/JhK+Vm0(1/3)調 AAS
いや俺も初出がショウで良かったと思う。
CDで聞かされたら「それから…」以上に微妙に感じたかもしれんから、変な先入観なしにショウで見れてよかったよ。
わざとCDに入れなかったのかと思うくらいだ。
でもジェミニファンとしては入れて欲しかっただろうな。
487: 2007/07/31(火) 22:23:10 ID:3KAufWWZ0(2/2)調 AAS
仮にレコーディング版が入るとしても今はサクラのCD自体が発売の機会が少ないから
全曲集3とかだろうなあ・・・・・って一体、何年後の話だよ
ちゃんとレコーディングしてライブCDのボーナストラックに入れるなんて気の利いたマネはしないだろうし
488: 2007/07/31(火) 22:50:23 ID:ScLXph6/0(1)調 AAS
>>460
麗しの愛の夢が咲き誇ってたな…
489: 2007/07/31(火) 22:53:10 ID:QitQkgRc0(2/2)調 AAS
>>474
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
490: 2007/07/31(火) 22:54:02 ID:r/JhK+Vm0(2/3)調 AAS
愛が普遍のテーマなんだな
491(2): 2007/07/31(火) 23:12:01 ID:yVEdU75I0(4/4)調 AAS
サクラの歌に愛・夢・希望って言葉を必ず入れるように
してるって玉子が言ってた気がする
492(3): 2007/07/31(火) 23:12:48 ID:ahtDW2R20(1/2)調 AAS
マリア、カンナ、レニ、メル、サジータ、昴、ワンペア、サニーサイドで歌組作ってホシス
俺は歌唱力に引きずられるから、曲の良し悪しがよくワカラン
詞の悪しは分かる
493: 2007/07/31(火) 23:13:39 ID:oy7vBS0j0(1)調 AAS
愛こそ全て
全てが愛
494: 2007/07/31(火) 23:14:30 ID:p7z2k1RvO携(2/2)調 AAS
ハイビジョンの告知、ゲキテイ・ノーカットの断り書きがあってワラタ
495(2): 2007/07/31(火) 23:15:44 ID:qMC5g1RJ0(2/3)調 AAS
>>492
なーんか華がないメンバーだな
496: 2007/07/31(火) 23:17:08 ID:WvZdoTPR0(1)調 AAS
>>492
ダンディも加えてくれ!
497: 2007/07/31(火) 23:18:31 ID:n6AQQ95u0(1/2)調 AAS
>>492
歌唱力云々とか
そういう括りで纏めると感じ悪いよ
498: 2007/07/31(火) 23:18:36 ID:r/JhK+Vm0(3/3)調 AAS
メルの歌は聞いたことがないが上手いのか?
499(1): 2007/07/31(火) 23:26:19 ID:F/HaBjjZO携(1)調 AAS
ジンジンジンはやっぱり歌詞がな…
初めて観たときはこの曲でよくこんだけ盛り上がるなと正直思った。
500(1): 2007/07/31(火) 23:26:30 ID:xpIXmYY70(1/2)調 AAS
>>495
そうかい?俺にとってはすごく華やかなメンバーだが見解の違いだね
武道館みたいなイベントがまたないだろうか
501: 2007/07/31(火) 23:31:37 ID:n6AQQ95u0(2/2)調 AAS
>>499
それは見解の相違だな
ジンジンジンの肝は歌詞よりもノリの良いリズムとジェミニ沙苗やダンサーズの踊りだと思う
502(1): 2007/07/31(火) 23:33:55 ID:qMC5g1RJ0(3/3)調 AAS
>>500
男役と男ばっかりで娘役できるのが全然いないじゃん
503: 2007/07/31(火) 23:39:37 ID:sYNO9XEE0(2/2)調 AAS
少女歌劇は男役こそ華
いや、見た目に綺麗な衣装をつける娘役が華
という争いw
504: 2007/07/31(火) 23:40:32 ID:ahtDW2R20(2/2)調 AAS
>>495
なんか分かる気もする
少女声が杏里しかいないからかな?
残りメンバーから華組抜き出そうかと思ったけど、
紅蘭とかカワイソウだから止めとこう
505: 2007/07/31(火) 23:47:13 ID:u/KyQHrW0(1)調 AAS
>>502
つ昴
506: 2007/07/31(火) 23:47:32 ID:xpIXmYY70(2/2)調 AAS
男役だから華がないと言い切られるのも何だかな・・・
507: 2007/08/01(水) 00:21:15 ID:iIsG8jWh0(1)調 AAS
花組も星組もサブキャラ達もみんな輝いているよ!
>>491
そんな拘りがあるから引き出しがますます無くなるんじゃないかwww
いっそ他の人が作詞をしてもいいような気がするけど、王子じゃないとサクラ大戦らしさが無くなるかな。
508: 2007/08/01(水) 00:28:59 ID:baukJmxt0(1/5)調 AAS
>>491
エリカくんの祈りはパーフェクトだな
509: 2007/08/01(水) 00:55:36 ID:5ASB7UDOO携(1/2)調 AAS
原作者が退いて魅力が増した作品なんて一作たりとも記憶にない。
最近それを匂わす発言が見られるが、そうまでしてシリーズを継続しなくてもな。
これまでの数え切れない想い出があるから、最後の幕引きさえ綺麗に決めてくれれば。
現状からすると、そう先のことではないだろうなぁ…。
510: 2007/08/01(水) 00:58:01 ID:l/J/kYd70(1/2)調 AAS
それは困る。
自分は紐育になってからファンになったので思い出が1年分しかない
511: 2007/08/01(水) 01:03:20 ID:gqO7/sYu0(1/2)調 AAS
綺麗に幕引きするタイミングなんて4の後でとっくに逃してる
マイナーな感じでずるずる続いてる現状で別にいいじゃん
良質な新曲だけは毎年聞けてるからありがたい
512: 2007/08/01(水) 01:07:40 ID:ajWco+I40(1/2)調 AAS
なんだかんだ言ってみんな王子が好きだなw
俺もまだ思い出にはしたくないぞ
513: 2007/08/01(水) 01:11:51 ID:vN09A0zO0(1/6)調 AAS
王子が好きっていうよりもサクラ大戦が好きなのさ
514: 2007/08/01(水) 01:15:33 ID:CLmQsqXH0(1/6)調 AAS
上で劣化してるとか言う人がいるけど、公平先生は神だと思うが…
515: 2007/08/01(水) 01:21:52 ID:l/J/kYd70(2/2)調 AAS
劣化劣化言ってるのは何が何でも紐育を認めたくない人が自分を納得させる為の自己暗示だろ
516: 2007/08/01(水) 01:24:37 ID:5ASB7UDOO携(2/2)調 AAS
俺も別に王子のファンなわけじゃないぞw
サクラ大戦を生み出してくれた意味においては言い尽せぬ感謝の念を抱いてるが。
517(1): 2007/08/01(水) 01:28:49 ID:vN09A0zO0(2/6)調 AAS
今日はOVA最終巻とBB配信千秋楽の日だな
518: 2007/08/01(水) 01:35:05 ID:a5VvxNU80(1)調 AAS
このごろはホントREDの工作員かと思うような気持ち悪いマンセー多いな
519: 2007/08/01(水) 01:37:03 ID:gqO7/sYu0(2/2)調 AAS
数スレ前が自虐的過ぎたんだよw
520: 2007/08/01(水) 01:48:09 ID:pv9vEff40(1)調 AAS
サクラ好きだから、けなされてるよりは過剰でもマンセーされてた方が落ち着く俺。
521: 2007/08/01(水) 01:51:48 ID:ajWco+I40(2/2)調 AAS
過度に貶したり、自虐的になってもいい事ないもんな
ただでさえネガティブに流れやすいんだから
522: 2007/08/01(水) 02:04:27 ID:CLmQsqXH0(2/6)調 AAS
発言追ってみれば、盲目的にマンセーしてないと思うけどなぁ…
523: 2007/08/01(水) 03:00:55 ID:LiuDSUlk0(1)調 AA×

524: 2007/08/01(水) 07:06:24 ID:TLZMXuWe0(1)調 AAS
>>517
あれ? 千秋楽のBBって今日だったのか
勝手に金曜日だと思い込んでいた。
ウェブマネー買って来ないといかんな
525: 2007/08/01(水) 12:49:45 ID:vN09A0zO0(3/6)調 AAS
OVA買ってきたが一瞬、また初回のケース間違えたのか?と思ってしまったよ。
よ〜く見ると初回だとわかるんだがややこしい…
526(1): 2007/08/01(水) 20:03:21 ID:XxnmFvis0(1/2)調 AAS
「夜明け」はトゥモローって歌詞のせいかなんだかアニーを連想させた。
あと配信でジンジンジェミニ見て思ったんだけど、沙苗嬢って前からあんなに薄細かった?
去年のショウのときとかもうちょいガチムチなイメージがあったんだけど。
衣装が露出多いから見られ型ダイエットしたんだろうか。
腹筋は相変わらずハナマルです。
527: 2007/08/01(水) 20:18:15 ID:Ht8GM6aW0(1/2)調 AAS
>>526
間近で見てきたが昨年よりプロポーション良くなってました。
昨年のDVDのオーディオコメンタリーで『見られて良いように腹筋とか鍛えなきゃ』と言ってたから
有言実行したのでしょう
素晴らしい
528: 2007/08/01(水) 20:44:33 ID:jWsIJBNW0(1)調 AAS
ぜひ会場のデブどもにも見習ってほしいな。今年の客席、
去年までに比べてあからさまにデブ率高いんだもん。
529: 2007/08/01(水) 20:49:48 ID:ncGFgFJKO携(1)調 AAS
それは今までの歌謡ショウもそうだったような。
先日スーパーでビリーのDVDが売られていたのを見た。ハリウッドセレブ御用達、7日間メニューで一万二千円。
530: 2007/08/01(水) 21:01:00 ID:gGWliu6u0(1)調 AAS
紐育の怪物どものショウは来年もあるのでしょうか?
531: 2007/08/01(水) 21:07:07 ID:Ht8GM6aW0(2/2)調 AAS
さて、OVAも見終わったし
今度は千秋楽のBB配信でも見るかな
532(1): 2007/08/01(水) 21:26:50 ID:RVuoOaBEO携(1)調 AAS
Amazonで武道館ライブDVDの予約始まったけど、ディスク1枚ってどゆこと?
533: 2007/08/01(水) 21:32:38 ID:CLmQsqXH0(3/6)調 AAS
>>532
浪漫堂の告知ポスターでは2枚組みだったから、多分konozamaの間違い。
534: 2007/08/01(水) 21:36:06 ID:baukJmxt0(2/5)調 AAS
千秋楽の乳母るの舞台色々とすげーな
535: 2007/08/01(水) 21:37:59 ID:baukJmxt0(3/5)調 AAS
ミスった。昴な、昴
536: 2007/08/01(水) 21:42:34 ID:weJrYdtc0(1/4)調 AAS
どんな間違いだw
537(1): 2007/08/01(水) 21:52:28 ID:Sq2znFPCO携(1)調 AAS
うばるって書いたのかw
538: 2007/08/01(水) 21:53:56 ID:uWYpMTJW0(1/6)調 AAS
うばると書こうがああは変換されん
携帯から自演乙ですますはいはい
539: 2007/08/01(水) 21:54:12 ID:weJrYdtc0(2/4)調 AAS
Sが抜けたんだなw
舞台よかったな
540: 2007/08/01(水) 21:54:23 ID:hWMUnaxK0(1/2)調 AAS
千秋楽いけなかったから今回初見。
ずいぶんと会場たのしそうじゃないか
ここ数年で一番いい感じがする・・・・なぜ行かなかった俺orz
541(1): 2007/08/01(水) 21:56:16 ID:baukJmxt0(4/5)調 AAS
s打ち忘れたんだよヽ(`Д´)ノ
去年よりもずっと進化してるいい舞台だね
最後の挨拶で感動した、行きたかった
とりあえず来年あること願ってDVD予約する
542: 2007/08/01(水) 21:57:36 ID:vN09A0zO0(4/6)調 AAS
来年行けばいいさ
543(1): 2007/08/01(水) 21:58:43 ID:uWYpMTJW0(2/6)調 AAS
分かったけどよ、乳母ると変換されるソフト教えてくれよ
まさかいちいち一文字ずつ変換はしないでしょ?
それに普通に気付くだろ
544: 2007/08/01(水) 22:01:45 ID:weJrYdtc0(3/4)調 AAS
どうでもいいことで絡むなよ
来年は是非行きたい、今度はもっと早く告知してほしいもんだ
545: 2007/08/01(水) 22:03:18 ID:baukJmxt0(5/5)調 AAS
普通にIMEなんだが…
間違えたのは悪いと思うが別に昴アンチとかじゃないぞ
告知遅かったよな
546: 2007/08/01(水) 22:03:54 ID:CLmQsqXH0(4/6)調 AAS
>>543
どうして単なるタイプミスにそんなにつっかかるの?
それにIDの末尾が0だから携帯じゃないよ。
547: 2007/08/01(水) 22:04:22 ID:ADOhq0vE0(1)調 AAS
俺のパソコンでやってみた
ウバル
我々は>>541につられたようだ
548: 2007/08/01(水) 22:04:50 ID:uWYpMTJW0(3/6)調 AAS
ネタを携帯使って自演しているから>>537
549: 2007/08/01(水) 22:06:47 ID:FqcRQPX00(1)調 AAS
粘着が何を偉そうに…
550: 2007/08/01(水) 22:07:53 ID:uWYpMTJW0(4/6)調 AAS
くだらない事に粘着してイチャモン付けるの大好きっす^^
551: 2007/08/01(水) 22:07:54 ID:weJrYdtc0(4/4)調 AAS
乳母を登録してたのかもじゃん、こんなので釣りしなきゃならん理由もわからない
昴ファンだけど別に気にならないよ
552: 2007/08/01(水) 22:09:10 ID:vN09A0zO0(5/6)調 AAS
スルーしとけ
わざわざ返すから調子にのってくるんだよ
553: 2007/08/01(水) 22:10:18 ID:uWYpMTJW0(5/6)調 AAS
そうそう、スルーが一番^^
ID真っ赤にしてまで相手にするような奴じゃないよ^^
554: 2007/08/01(水) 22:12:38 ID:CLmQsqXH0(5/6)調 AAS
今更ながら紐育レビュー1の特典映像見た。
いかにも若々しいエネルギーを感じる。何より、大神さんと違って
新次郎が舞台上でも頑張ろうと努力している様が見えて良かった。
大神さん、舞台のベテランばかりに囲まれて可哀相だったからな…
殺陣やらせてもらって本当に良かったと思う。
555: 2007/08/01(水) 22:13:47 ID:uWYpMTJW0(6/6)調 AAS
OH!
普通のネタでいつもの流れにしようとするお前輝いてるぜ☆
556: 2007/08/01(水) 22:14:59 ID:v5JfYsKg0(1/2)調 AAS
レビュウショウ2の後に1のDVD見ると感慨深い物があるな〜
557: 2007/08/01(水) 22:21:01 ID:XxnmFvis0(2/2)調 AAS
紐育レビュウ1の星組キャメラは
ザキさん皆川さんの「つかまえてごらんなさ〜い」「オイオイまてよー、アハハハ」の
稽古場初日でつかまえてごっこにまずヤラれた。
558: 2007/08/01(水) 22:27:00 ID:vN09A0zO0(6/6)調 AAS
みんなあそこでヤラれるよな。帝都には無いノリと言うべきか若さと言うべきかw
後、今本編みると1→2の成長ぶりがすごいよなぁ
来年がすげー楽しみだ
559: 2007/08/01(水) 22:36:32 ID:13eVvVV20(1/2)調 AAS
こないだ浪漫堂で去年のレビュウショウのDVD探してる人見たな。
もう出回ってないが今年観てファンになった人のために、
おまけ映像はずしてちょっと安くして再版してもいいと思うんだが。
海神別荘の時みたいに。
560(1): 2007/08/01(水) 22:37:28 ID:7GuZfQkl0(1)調 AAS
あの時と今とじゃファン人口が違いすぎるから難しいでしょ。
561(1): 2007/08/01(水) 22:37:43 ID:v5JfYsKg0(2/2)調 AAS
ヤフオクでもエラく高騰してるな
562: 2007/08/01(水) 22:51:12 ID:CLmQsqXH0(6/6)調 AAS
>>561 見てヤフオクの過去30日の取引検索をしてびっくりした。
何この暴騰ぶり(´Д`;) まるで海神別荘の時みたいだ…
563: 2007/08/01(水) 22:57:10 ID:hWMUnaxK0(2/2)調 AAS
レビュウ1持っててよかった・・・俺、海神別荘はその丁度高騰した時期にオクで泣く泣く落とした口だからw
564: 2007/08/02(木) 00:01:56 ID:13eVvVV20(2/2)調 AAS
>>560
そんなことないよ。
DVDは本と違って製造コストが安いから。
すでに編集済みの映像を焼き増すだけなら、
少ロットでも利益出るはず。
565: 2007/08/02(木) 00:33:52 ID:FEPL+InVO携(1/2)調 AAS
利益以前に、あの時ほどの声が起こらないってことじゃね?
566(1): 2007/08/02(木) 00:33:53 ID:+Y/zxqQt0(1)調 AAS
製造コストは安いけど、権利関係がうるさいはず。
映像を再販するときには、出演者だけでなく映像に手を加えた人達にも
許諾を得ないとダメだったような気がする。
567: 2007/08/02(木) 01:12:22 ID:ZQ70T39dO携(1)調 AAS
乳母れぅ
うばる変換したらこうなった
568: 2007/08/02(木) 01:15:59 ID:HcTeK9C70(1)調 AAS
>>566
確かに製造コストよりこっちの方の関係かな
569: 2007/08/02(木) 01:30:17 ID:UEmN8rhj0(1/5)調 AAS
海神別荘のときも権利関係でうんぬんって王子が言ってた気がする。
紐育レビューは歌謡ショウと違ってケースは1つだしBOX仕様でも
ないからコストはそんなにかかんないかと。
570: 2007/08/02(木) 11:32:43 ID:AvuR2+f+0(1/2)調 AAS
青い鳥あたりから映像の編集って
セガがやってるんじゃなかったっけ?
デジキューブが潰れたから。
571: 2007/08/02(木) 12:42:57 ID:82vm5+4C0(1)調 AAS
楽公演配信みた。
BB配信のヘボ画像でヘボ音声でも感動できた。
それだけ良い舞台だったよ。
572: 2007/08/02(木) 12:52:19 ID:6dMG1K/+0(1)調 AAS
歌う♪大紐育♪1の映像特典と合わせて今回の歌う♪大紐育♪2をみると、内容の旨みが大分増しますからね。
すさまじい暴騰具合を知っていたので、一応、セガ、RED、浪漫堂、会場アンケートに再販希望を書いておきました。
年末に歌う♪大紐育♪2のDVDが出ますから、それに合わせる形で期間限定再発売をやってくれれば、
最近の暴騰もあって、ファンにとってはとてもいいんじゃないかな。
まだ紐育の舞台の流れは、歌う♪大紐育♪1→武道館ライブ→歌う♪大紐育♪2ぐらいで追いやすいので、
ここでレビュウショウからファンを増やしてくれば……。
573: 2007/08/02(木) 13:08:53 ID:fGM6DcZYO携(1/2)調 AAS
楽に参加して役者の成長ぶりに感動したし一体感も味わったし最高に楽しかった
…んだが振り返ってレビュウ形式っていうのを冷静に考えてみると物足りない感じもする
CDでは味わえない舞台ならではのものをもっと追求して欲しいなと思うし
手軽なレビュウ形式とした時点で舞台としての上限が決まってしまうのはもったいない
これからも楽しけりゃいいじゃん的な流れになるのかなあ。でもこれがレビュウの限界か…
574: 2007/08/02(木) 13:27:09 ID:C242vNI30(1/2)調 AAS
出演者のスケジュール的に今の形態がギリギリかと
575: 2007/08/02(木) 14:21:53 ID:X3mIocnv0(1)調 AAS
歌謡ショウ並みに1ヶ月完全に押さえるのは厳しすぎるからな…
若手ばかりだし、あまり役に固定されないようにして欲しい。
576: 2007/08/02(木) 15:52:20 ID:yTYx/JFxO携(1)調 AAS
楽しけりゃいいじゃんなんて誰も思ってないと思うんだが
577(1): 2007/08/02(木) 16:31:31 ID:FEPL+InVO携(2/2)調 AAS
レコーディングのスケジュールがとれない何て前代未聞の事態から、
紐育のショウの開催が、どれだけ困難なものか、推して察しよ…ってとこだな。
レビュウ以外の形式となると、スターファイブの欠員すら十二分に有り得る。
578: 2007/08/02(木) 16:37:57 ID:7q1MGuuq0(1)調 AAS
紐育から始めてショウを見始めた自分には、レビュー形式でも十分以上に楽しんで興奮してるんだけど、
昔から見てる人には物足りないものなのか。
579: 2007/08/02(木) 16:48:31 ID:C242vNI30(2/2)調 AAS
第一回公演「愛ゆえに」からサクラのショウをずっと観に行ってるけどレビュウショウもすごく楽しい
歌謡ショウ、ディナーショウ、レビュウショウ、それぞれ違った楽しさがある
580: 2007/08/02(木) 17:00:22 ID:UEmN8rhj0(2/5)調 AAS
歌謡ショウもレビューショウもスタイルが違う別物だからな
歌謡ショウしか見てない人にはレビューショウも見て欲しいし
レビューショウしか見てない人には歌謡ショウも見て欲しいし
食わず嫌いは勿体無い、両方良いよ。
581(1): 2007/08/02(木) 17:07:25 ID:80jdU2nO0(1)調 AAS
食わず嫌いじゃなくて、紐育から入った人の場合は選択の余地がないんじゃないのか。
582: 2007/08/02(木) 17:16:53 ID:1bPFb+M20(1/2)調 AAS
格差社会のため仕方なく
中国産の毒ウナギを食べるようなもんだな
紐育の怪物どものショウしか見れないのは
583: 2007/08/02(木) 17:20:55 ID:T8XRqKiL0(1)調 AAS
見たくなけりゃ見ないよ。
sageを覚えたんですね。
584: 2007/08/02(木) 17:34:40 ID:d4UyiCsS0(1)調 AAS
新春の第二部が好きだった自分はレビュウショウの方が好きだ
テンポよく歌が聞きたいんだよな
585: 2007/08/02(木) 18:05:45 ID:8/gLcint0(1)調 AAS
>>581
自分の場合は紐育だから仕事休んで台風の中にも関らず劇場に足を運んだ
一応、言っておくが帝都や巴里も好きですよ
586: 2007/08/02(木) 18:29:53 ID:7FE/3Gtq0(1)調 AAS
俺はサターンの無印時代からのユーザーだがショウ自体には全然興味が無かった、というか寧ろ否定的ですらあった。
そんな自分が武道館やレビュウショウ2に行ったのは、前述の無関心や否定を凌ぐ位、星組が好きになってしまったからだよ
587(2): 2007/08/02(木) 19:03:06 ID:oZkauAES0(1)調 AAS
>>577
舞台を前提にキャストを選んだと言う広井の説明はいったいなんだったんだろう・・・
588(2): 2007/08/02(木) 19:04:58 ID:oJYYM6Oy0(1/2)調 AAS
帝都歌謡ショウのファンを羨ましいと思えるのは歌謡ショウが年に2回あった事だな
ショウを見て、その後の余韻に浸り、DVDを見る頃には次のショウが始まる
といった具合に途切れる事が無いのが羨ましい
589: 2007/08/02(木) 19:05:44 ID:UEmN8rhj0(3/5)調 AAS
キャスト決めた時はみんな忙しくなかったんだよ…
590: 2007/08/02(木) 19:06:57 ID:oJYYM6Oy0(2/2)調 AAS
>>587
若手の現役を使う以上、其の辺りは仕方ないよ
舞台前提ってのは飽くまで実力や容姿、適正って意味だと思う
591: 2007/08/02(木) 20:00:09 ID:AvuR2+f+0(2/2)調 AAS
>>587
舞台を前提にってのはスケジュールではなくて、
経験や可能性のことではないの?
広井がスケジュールのことなんて考えてるわけないじゃん。
592(1): 2007/08/02(木) 20:18:17 ID:jNd+eUIQO携(1/2)調 AAS
>>588その代わりファンもやる方も大変だけどな。
充電して一年にいっぺんてのも大事だと思うぞ。
ありがたみも大きいし。
593: 2007/08/02(木) 21:14:23 ID:zl7ZHuZZ0(1)調 AAS
親愛なる帝都市民の皆様、大正浪漫の灯火は消え、いまや紐育大暗黒時代となってしまいました。
悪夢なら早く覚めてほしい、この地獄から抜け出したいとお嘆きでしょうが、
決して諦めてはいけません、明けない夜は無いと我々は花組の皆さんから学んだではありませんか。
それから帝都も紐育も好きだと言う輩はサクラアンチですのでお気を付けてください。
594: 2007/08/02(木) 21:19:17 ID:031CsKrv0(1)調 AAS
>>592
確かにファンはともかく出演者はもっと大変だよな
サクラ以外に普通に声優としての仕事あるんだから
紐育の人たちには無理せず年イチで良いので長く続けて欲しい
595: 2007/08/02(木) 21:20:02 ID:jNd+eUIQO携(2/2)調 AAS
太正浪漫な。
顔を洗って出直してらっしゃい。
596: 2007/08/02(木) 21:20:27 ID:1bPFb+M20(2/2)調 AAS
怪物どもを一掃しないとサクラに未来はないよね
僕たちに出来ることからコツコツ始めよう
とりあえず、紐育は
買わない、見ない、話題にしないことを徹底しよう
597: 2007/08/02(木) 21:26:22 ID:IvbIp8ik0(1/3)調 AAS
そんな事よりBB配信見てて気が付いたんだけど
園崎昴と斉藤リカだが
僅差で昴の方が少し背が高いが華奢で顔が小顔なので小さく見えるな
反対にリカはムッチリ体型で頭が大きいので昴よりも大きく見える
598: 2007/08/02(木) 21:36:08 ID:LtWPFr0V0(1/3)調 AAS
年1回の公演と、過重な稽古を必要としない軽いイベントを少々ってのが理想だな。
帝都の前例からも明らかだけど、年2回ともなるとダレる上に負担が大きすぎる。
まぁ、どっちみち紐育のメンバーでは行なおうとしてもスケジュール押さえられないだろうけど。
599: 2007/08/02(木) 21:37:19 ID:lLyJrMT/0(1)調 AAS
暇なの何人かいるんじゃないの
600(1): 2007/08/02(木) 21:40:38 ID:DSGqKQEz0(1)調 AAS
スケジュール的に紐育年2回が厳しいなら、
新春規模で帝都・巴里合同イベントとかやって欲しい
出れる人選抜でもいいから
601: 2007/08/02(木) 22:02:42 ID:1VDjc5UZ0(1/4)調 AAS
>>588
歌謡ショウも初期は年一回だったよ
あと、DVDなんて無くて、ビデオとレーザーディスクの時代だしw
未だに歌謡ショウのLD、ちゃんと残してるわw
(プレーヤーも健在)
602: 2007/08/02(木) 22:10:24 ID:UEmN8rhj0(4/5)調 AAS
VHS→LD→DVDって見ると歴史を感じるな…
さすがにDVD発売されたから他は処分したよw
603: 2007/08/02(木) 22:10:32 ID:Va2ErWxR0(1)調 AAS
>>600
同意。横山智佐と愉快な仲間たちみたいになっても許すからやって欲しいな
604(1): 2007/08/02(木) 22:39:02 ID:Qiw7fS5T0(1)調 AAS
そもそも紐育の新春ショウというのが想像しにくい
新春歌謡ショウは太鼓や大喜利、双六といった日本の慣習を含めたお笑い中心の舞台だった
しかし紐育でハッピーニューイヤーショウをやるとして、さて内容は?と考えるとイメージ出来ない
帝都組の二番煎じもつまらないし、仮に星組に大喜利が出来るかと言われても経験が圧倒的に不足していて無理
新春の演目に拘らずレビュウショウをやるというのもいいが、
それだと新曲必須になりそうだから公平タソの負担が増しそう
俺も年一回というのは寂しいから二回やって欲しいけど、
出演者のスケジュールも含めて厳しいだろうなあ
605: 2007/08/02(木) 22:43:42 ID:1VDjc5UZ0(2/4)調 AAS
一度星組勢揃いのディナーショウは見てみたい
巴里花組のディナーショウも復活させて欲しい
606: 2007/08/02(木) 22:47:13 ID:p9rBm12Z0(1)調 AAS
新春がやれたのは歌謡ショウが始まってから5年目で
歌のストックが随分と貯まってたのもあると思う
607(1): 2007/08/02(木) 22:49:24 ID:IvbIp8ik0(2/3)調 AAS
巴里のディナーショウっていうか巴里組が活動したのは合計何回?
608(1): 2007/08/02(木) 22:55:19 ID:1VDjc5UZ0(3/4)調 AAS
>>607
ディナーショウ4回(4年)、ショウ1日(歌謡ショウ・海神別荘の休演日)、武道館ライブ
これぐらいかな
抜けてるのがあればフォローよろしく
609: 2007/08/02(木) 22:58:54 ID:LtWPFr0V0(2/3)調 AAS
あとは、エイベックスのイベントでほんのちょっと出演。
他にはないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*