[過去ログ] サクラ大戦歌謡ショウ31幕 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(3): 2006/08/18(金) 12:22:48 ID:tnN31Ug20(1/2)調 AAS
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp

ファミリー席に大人が2人??
19
(4): 2006/08/18(金) 15:32:57 ID:oidNlIQ8O携(1)調 AAS
頼むよ、誰か21日のチケット買ってちょーだい。
開場の一時間前ぐらいにウロウロしてるんで声かけてほしいっす。
白のハンチング
オレンジぽいアロハ
白Tシャツ
ジーンズにウォレットチエーン
デブ
席はデブな俺の隣じゃないので安心してくれ。
とりあえず声かけてほしいっす。
20日に一旦帰るんでそれまでにたのむよ。

あと、死ねとか言われると思うけど、余った楽のチケ売ってくれたら21日のチケプレゼントだ。
…考え甘いな俺。
49
(3): 2006/08/18(金) 19:37:41 ID:4CtzyAMwO携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

72
(3): 2006/08/18(金) 22:17:15 ID:sndD3oRXO携(2/2)調 AAS
>>69
思ったより多かったかも。最初んとこで三人娘が観劇のマナーを説明しがてら踊ってくれたのと、薔薇組とのプチ喧嘩?みたいの(気性の荒いかすみさんにわろたw)とか…あとマリアと椿が愛ゆえにやってた。あぁっオンドレさま〜みたいなやつ。椿かわいす。

でも大神さんにごはんおごってもらうやつが一番かわいかった。3人でビフテキビフテキいってたよ。
ごめんうまく日本語にならない。だれかうまく説明してくれorz
191
(3): 2006/08/19(土) 18:33:45 ID:BVrTZBM50(1/2)調 AAS
>183

14日は2階最前列に菅沼さんと松谷さんいたよ。
客として来てる菅沼さんにサインや握手求めるアフォが数人いた。
その一人一人にあり得ないくらい丁寧に接する菅沼さんにも驚いたが、
それ以上に1つ隣に座ってるのにスルーされてる松谷さんが可哀想だった。
酷い奴は「ちょっとすみません」みたいに、
座ってる松谷さんの前通って菅沼さんに握手求めに行ったり。
マナーの悪い奴なんてその程度のファンなんだなと思った。
402
(3): 2006/08/20(日) 21:47:48 ID:eoeM1u01O携(4/5)調 AAS
昼立ち見、夜SSで見たんだが、やっぱいい。
見るのが最後なので泣いちまった。.゜.(ノД`).゜.。 チクシヨウ

立ち見は9時から並んだのが功を奏してどセンターだった。

それより夜の部にもうびっくりするようなキモオタがいた。
髪は洗ってない、臭い、幅を取る(ピザではなかったが)ともう三冠王。

隣の席に座ってた女の子なんてほんとに((( ;゜Д゜)))こんな顔してた。

で、おとなしく見てりゃいいんだが居眠りして舟をこぐ始末。
横の人によっかかってくる。

ただ、まったくショウの内容に興味がなかったみたいなのでひょっとして関係者?((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
435
(4): 2006/08/20(日) 23:13:14 ID:OU+p7906O携(2/3)調 AAS
ちょっと質問。
最後の挨拶の時、「〜役の〜です」て挨拶されるよね。
あの後声かけるのは、役名の方がいいのか、役者さんの名前がいいのか……
迷ってるから声かけてないんだけど、どっちの方がいいんだろう。
千穐楽くらいは声かけたい。
546
(3): 2006/08/21(月) 18:48:38 ID:S+aONJzq0(2/2)調 AAS
昨日が自分にとっての楽日だったが、怖くて行かなかった。
これで終わりかと思うと・・・
昨日の昼公演チケットは、まだ部屋に眠っている。
期限の過ぎたチケットなんて、ただの紙切れだが
これがあると、まだ花組の舞台は続くんだという勝手な解釈と
永遠に歌謡ショウは自分の記憶の中にあるということを
思い出してくれる。
603
(5): 2006/08/21(月) 23:13:12 ID:zZbTcT1Q0(1)調 AAS
行けなくなった・・・・・・
明日、一階に最終公演ではあり得ない空席があったら、たぶん私のです
チラシが置きっぱになっている無人の席を見かけたら、
笑ってやって下さい・・・・・・
>>546さん、同志ですね(泣) チケットは今さらどうしようもないので
額に入れて大切にします・・・
615
(6): 2006/08/21(月) 23:27:51 ID:yndUGECw0(1/2)調 AAS
>>565
わかる範囲内で。

17日  アイリス(お富さん)
18日  紅蘭・アイリス(国定忠治)
19日夜 マリア・カンナ(一本刀土俵入り)
20日昼 アイリス
20日夜 アイリス・紅蘭

ってことは19日昼はレニってことか。
レニの演目わかる人いる?

あともうひとつ聞きたいんだけど、三幕の大神と千葉助の役って何?
最初はオンドレ相手に「誰だ貴様!!」といってたのに、
最後の戦闘ではオンドレの部下みたいになってたし。
脚本段階で破綻してたのかな。
635
(4): 2006/08/21(月) 23:57:28 ID:BxGs1dY+0(5/6)調 AAS
俺は1番印象に残ってる失敗は、最初の方のモダンジャパネスクだっけ?
レニの天草四郎の演目で、愛さんが客席の方へ駆けて来て、片足でピタッと止まる筈なのに
足が滑ってギリギリこけなかったけど、かなり誤魔化し誤魔化しダンスに戻って行ったのは
ちょっと笑ったのと同時に、ダンスの進行は勿論止めずに戻って行って凄いなと思った。

さて、明日は始発に乗って無謀にも当日券に挑むし、もう寝よう。
4時間位しか寝れないやw
639
(3): 2006/08/22(火) 00:01:24 ID:nbE8xXVb0(7/7)調 AAS
ついに歌謡ショウ最後の日か
千秋楽しか行かないという人は稀有だと思うので、ネタばれありの感想など

まずは人造人間真矢たんが「愛など知らぬわ!」
と言ったときサウザー想像した人、手挙げて
678
(4): 2006/08/22(火) 02:52:07 ID:WId1lHCZ0(1/2)調 AAS
立ち見で行ったけど、なんか一番よく見える席じゃん。なんか儲けもの。
オレ、今年で3年面なんですけど、感動の流れ止める素人厨質問いいっすか。

ゲキテイ!の時のかけ声、あれ皆さんなんて叫んでるんでしょう?
「〜おびえる帝都にー ○○○!」「〜武装する乙女ー ○○○!」←こことかです。
なんか前からまわりが叫んでるな、と思ってそれっぽい言葉を掛けてたんですが、正解が知りたいので、どなたかご教示下さい。

台湾の「孫悟空」気合い入ってた…あと、会場内で泣いてた子どもって、もしかしてタイガーチェリーのカッコしてた子?
876
(3): 2006/08/22(火) 17:20:28 ID:fuEo9tLz0(1)調 AAS
終わっちゃったか・・・、読みながら涙が出てきた・・・仕事中なのに。
とりあえず帰ってブロバン観れるから良しとしよう。

ところで、結構シンプルに終わったのか?千秋楽は。
別日にも観てるヤシ、詳しく解説しれ!
933
(6): 2006/08/22(火) 20:24:16 ID:vFDR+ven0(4/7)調 AAS
>>919
俺もどっかでチラッと聞いた事なんだけど、
智佐さんは舞台上とかと、それ以外とでは恐ろしい程の差があるって話。
他の役者さんは、本心では迷惑とか思ってるかも知れんが、一応表面上?は
こっちが挨拶したりすると、応えてくれるしプレゼントとか手渡ししても
(一応?)快く受け取ってくれる。だけど智佐さんは挨拶とかしても
僅かに会釈位で殆ど素通り状態らしい、何時からかは知らないが、暗黙の了解みたいなので
智佐さんには声を掛けてはいけない、プレゼントを渡すとかは以ての外っていう風に言われているらしい。
んで、今日実際に入り待ちしたんだけど、西原さんと伊倉さん以外はほぼ全員見る事ができて、
麗さんや美智恵さん、愛さんには挨拶したり、プレゼント手渡ししたりしてたけど、
智佐さんが来たら一応挨拶はしたけど、智佐さんは殆ど素通り状態だった。
だから、「あ、本当なんだ」と思った。しかも楽屋入り口にカメラが居て、
来る人来る人に一言ずつ貰ってたんだけど、智佐さんも当然コメントしてて
そこまでは早足で素通りだったけど、カメラの前にたった瞬間、
何て言うか「さくら」になっていた感じがした。役者さんてやっぱスゲーなぁとか思ったww

>>920
うん、そうだね。だから今まではチケット持ってて、
開場前にブラブラしててもそんな事しなかったんだけど、
必死こいて朝一で行ったのに、あっさり解散させられたから、
その腹いせってのは変だけど、折角来たんだしって思っちゃってね。
最初で最後のマナー違反してもうた。ごめんなさい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s