[過去ログ] サクラ大戦歌謡ショウ31幕 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2006/08/22(火) 12:33:33 ID:Y9f+rqOTO携(2/4)調 AAS
パンフレット瞬殺すぎwww
30人程度のところにに並んでたのに…話にならん。
793: 2006/08/22(火) 12:37:16 ID:0HL8FQmrO携(8/12)調 AAS
>>791
開演は13時だw
前説は12時55分くらいからだよ。前説どうなるやら。

気付いた変更点は可能なかぎり休憩時間にレポするお
794: 2006/08/22(火) 12:41:30 ID:7KtKO3B4O携(13/16)調 AAS
藤島先生が来てる。
さすが姿の産みの親。
最後を見届けるだな。
795: ◆IRIS/UsU/s 2006/08/22(火) 12:42:38 ID:OhIFdhiO0(1)調 AAS
モニターってまじか!!!!
もしかして、ロビーとかに置いてあったあの小さいモニタじゃないだろうなw
うぐぐぐ、22日まで東京滞在してればよかった・・・(ぇ
796: 2006/08/22(火) 12:43:09 ID:lEuedUHc0(13/16)調 AAS
>> 793 あw13時でつか^^;
レポお願いしますー。

今日の前説は王子さんの気持ち入った話を聞けるんだろうなぁ。
やっぱりそこでお涙頂戴しちゃいそうな予感。
797: 2006/08/22(火) 12:49:23 ID:uCPSDWNM0(3/7)調 AAS
モニター組も頑張って実況しろよな
798: 2006/08/22(火) 12:55:26 ID:30YPpFPiO携(1/4)調 AAS
モニター組です。
もう入口前階段には結構集まってます。100人くらい?モニターはまだ出てきません。
799: 2006/08/22(火) 12:57:11 ID:uCPSDWNM0(4/7)調 AAS
ごくろう
頑張って外で踊ってください
800: 2006/08/22(火) 13:06:08 ID:LpDkQ84x0(1/2)調 AAS
モニターの大きさと映ってるカメラワークが気になるな。
モニターみてる人の中でファンでもないのに通りがかりで参加してるのとかいない?
801: 2006/08/22(火) 13:15:06 ID:lEuedUHc0(14/16)調 AAS
あらら・・^^;
午前中にお願いした外でゲキテイ・・・
実現出来そうじゃないかw
やるしかないね?(^-^)b”
802: 2006/08/22(火) 13:27:35 ID:6Wee7ydoO携(1/2)調 AAS
私の分まで花組さんたちの応援をお願いしますね。
できれば、ゲキテイのときにはマリア、レニの名前を叫んでください。
803: 2006/08/22(火) 13:34:50 ID:C/UVdiU/0(1)調 AAS
カンナもおねがいします
804: 2006/08/22(火) 13:40:14 ID:6EBbV3YD0(3/9)調 AAS
周囲への迷惑を顧みないキモヲタどもめ
805: 2006/08/22(火) 13:44:25 ID:/EB+ik1R0(2/7)調 AAS
もう劇始まってるんだよね?
モニターの大きさが気になる・・・
806
(1): 2006/08/22(火) 13:47:13 ID:aseio4exO携(1)調 AAS
もうダンディをみれないと思うと悲しくてしょうがない。                                  サニーがいきなり来て『君、紐育で歌ってみない?』とか言わないかなぁ
807
(1): 2006/08/22(火) 14:07:14 ID:zBN2s2R8O携(2/7)調 AAS
千秋楽はフィナーレ以外アドリブとか無いっぽい…
808: 2006/08/22(火) 14:13:53 ID:uVJBm8AB0(3/6)調 AAS
場外モニターってマジかよ
迷惑だろwwwwww
809: 2006/08/22(火) 14:16:21 ID:lEuedUHc0(15/16)調 AAS
>>807 千秋楽公演って言っても10年分の幕を下ろす公演だし
最後までしっかり演じようという雰囲気なのかな?

3幕は過激なアドリブやら演出は無いとして・・2幕はどうだろねぇ?
最後の最後に織姫・・・期待してマス。

ありえないがゲキテイの時にさくらくんが
「劇場の外のみなさんもー!1・2・3・4・1・2!」
なんて声かけてくれたら外のみんな発狂して熱唱しちゃうよなw
810
(1): 2006/08/22(火) 14:16:30 ID:bU2Tj3Gh0(1/5)調 AAS
>>806
ダンディ団の新しい身の振り方としては最高ですな

チケット持っていないのも関わらず会社行く気にならずに休んでしまった
811: 2006/08/22(火) 14:24:54 ID:diHjaB8S0(1)調 AAS
>>810
気持ちは良く分かる
俺は仕方なく職場にいるが、全く身が入らない
ここ関西なんだが、折りしも外は雷と大雨…
俺の心をあらわしているようだ・゜・(ノд`)・゜・
812
(1): 2006/08/22(火) 14:24:59 ID:0HL8FQmrO携(9/12)調 AAS
1幕千秋楽変更点

・前説ソング
公平先生によるピアノ伴奏でのスペシャルバージョンに

・岩本&上原の片付けシーン
親方のセリフを岩本が、岩本のセリフを上原がベースにして
進行。まるで親方は端からいないかのような感じ。

・千葉助
マリアと絡むバージョンだった。
カンナ&すみれは土俵入りがちゃんと終わってから割り込み。

今の所これだけ。でもちょっと巻き進行な気がする
813: 2006/08/22(火) 14:29:42 ID:GGBG7fqTO携(1/2)調 AAS
びっくりするほどアドリブがねえ。
みんなもう一度観ちゃってるからギャグのとこも「ハハハ…」くらい。
爆発的な笑いとかいっさいなく静かーな客席…

なんだこれ寂しすぎるぞ

そのくせ変なかけ声入りまくるのはマジ勘弁だ…

ああ、金田先生出たな。三人娘、サプライズで斧彦、親方と観れたから
これでコンプリートだー
814: モニター組 2006/08/22(火) 14:34:03 ID:30YPpFPiO携(2/4)調 AAS
入場時に配布されるチラシがモニター組に今配布されています。
815: 2006/08/22(火) 14:35:53 ID:yeILDZuO0(1)調 AAS
最後だしな
サクラスタッフ陣優しくて感動
816: 2006/08/22(火) 14:36:17 ID:/EB+ik1R0(3/7)調 AAS
凄い待遇だ・・・
行こうと思っていたのに、起きたら12時だったよ・・・
817: 2006/08/22(火) 14:36:56 ID:hmbdDUro0(2/3)調 AAS
そのモニターも見たいが、モニターに群がる人の様子も見たいな。
本気でそこで踊るのか?w
818: 2006/08/22(火) 14:49:40 ID:OgZ89f/x0(3/4)調 AAS
>>812
一幕のところの「赤鮫くんがどうのこうの〜」のセリフの所で、実際に赤鮫くんたちが「ゲヒゲヒッ!ゲヒゲヒッ!」って行進するのかと思ったけど、出てこなかったの?  う〜ん、残念。
819: 2006/08/22(火) 14:58:34 ID:y1qRLv0mO携(1/5)調 AAS
外組さん現場写真1枚撮っておいてもらえませんか?
これは後からそんな事があったのかよ?と騒ぎになるよ。
820: 2006/08/22(火) 15:05:02 ID:bU2Tj3Gh0(2/5)調 AAS
毎日が千秋楽と言ってるから、特別なことしたらむしろ見に行けないファンに失礼では?
821: 2006/08/22(火) 15:20:09 ID:UMB6nPcB0(1)調 AAS
りりりりりりりりりりり
822: 2006/08/22(火) 15:30:09 ID:zBN2s2R8O携(3/7)調 AAS
とうとう最終幕の第三幕ですよ(´;ω;`)
823: 2006/08/22(火) 15:30:22 ID:y0tr9ds9O携(4/5)調 AAS
残り一幕・・・
824: 2006/08/22(火) 15:30:32 ID:7KtKO3B4O携(14/16)調 AAS
「さくら咲いた」の時点で濁流のように号泣してしまった……。
頭おかしくなりそう…。
825: 2006/08/22(火) 15:33:06 ID:LpDkQ84x0(2/2)調 AAS
千秋楽なのにこんなこと言ってわるいけど、
最後の最後はレビュウ服にして欲しかった。
開幕の歌もそれ着てた時の曲にして欲しかった。
と思うのはおれだけ?
でも燕尾服とイッツ・ショウタイムも良かったよ。
826: 2006/08/22(火) 15:33:27 ID:0HL8FQmrO携(10/12)調 AAS
2幕千秋楽変更点
・ジャンポール
ゲキテイ振付おさらいの後にボスとヤン太郎登場。
右腕をなおしてもらい、「なんじゃこりゃー!」
その後2人でジャンポールを持ち上げて退場。

・雲国斉
新たな掛け声「おおあたり!」を最後に追加

・太正浪漫
治っていたので、ヤン太郎の腕を叩くところが
3人で手を繋いで万歳に。
ヤン太郎はそのまま両手でのフリで踊った。
金田先生も武田と登場。金田先生が初日と動きが
違ったかはわからん。
827: 2006/08/22(火) 15:33:32 ID:qTzB+KPj0(1/2)調 AAS
残り一幕か・・・もうだめだorz
828: 2006/08/22(火) 15:35:42 ID:uCPSDWNM0(5/7)調 AAS
外でいっぱい踊ってキモがられてきてくださいね
829: 2006/08/22(火) 15:36:23 ID:u0UFrhaR0(1)調 AAS
千秋楽らしい千秋楽はあまりなしか
つまりゲキテイあたりからが長いのか・・・な?
モニター組、観劇組ちゃんと見て来いよ!
830: モニター組 2006/08/22(火) 15:38:27 ID:30YPpFPiO携(3/4)調 AAS
DVD用のカメラがくるらしいです。あとゲキテイ(静かにふりのみ)、サイリウムが許可され、外にスタッフさんが売りに来ました。
831
(1): 2006/08/22(火) 15:38:45 ID:zBN2s2R8O携(4/7)調 AAS
モニター組もサイリュウム使っていいとの事で
外でサイリュウム販売してました
832: 2006/08/22(火) 15:39:10 ID:0HL8FQmrO携(11/12)調 AAS
2幕もう1箇所小ネタ

サクラがやられるシーンで養老院の
おばあちゃんになった敵がいた
833: 2006/08/22(火) 15:39:17 ID:6EBbV3YD0(4/9)調 AAS
どうせリピータばっかだから反応薄くなっちまってんだろうな
834: 2006/08/22(火) 15:41:11 ID:bU2Tj3Gh0(3/5)調 AAS
>>831
商魂たくましいねえ
835
(1): 2006/08/22(火) 15:41:44 ID:f+ul16ekO携(1/2)調 AAS
地元なのに仕事で劇場に行けない(泣)
836: 2006/08/22(火) 15:42:14 ID:AwS9TUya0(1)調 AAS
>>835

837: 2006/08/22(火) 16:06:49 ID:rtn0tXL8O携(1/2)調 AAS
昼間の野外にサイリュウムつけても…
行ってたら絶対買ったけど
838: 2006/08/22(火) 16:07:30 ID:y1qRLv0mO携(2/5)調 AAS
そろそろ歌謡ショウ最後の時を迎える時間かな?
現場には行けなかったが何か寂しいな…。
839: 2006/08/22(火) 16:09:15 ID:bU2Tj3Gh0(4/5)調 AAS
まもなく歌謡ショウが終わる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

今「花咲く乙女」「さくら咲いた」聴いたら間違いなく泣いてしまうだろうな
840: 2006/08/22(火) 16:09:41 ID:uCPSDWNM0(6/7)調 AAS
とうとう自殺者が出てきそうだな
841
(1): 2006/08/22(火) 16:11:36 ID:O56fEBFtO携(1)調 AAS
みんな生きてるか?
842
(2): 2006/08/22(火) 16:16:46 ID:ffrz1M6F0(1)調 AAS
書き込み規制解除キター!

昨日のラストで場の雰囲気を壊した糞ガキと馬鹿女死ね!!
一生怨んでやる!!
843: 2006/08/22(火) 16:16:49 ID:pjUd78/AO携(4/7)調 AAS
歌謡ショウが終わるだけだ
花組が解散するわけでもサクラ大戦が消えてなくなるわけでもない

舞台で見られなくなるだけのこと
もちろん寂しくはあるけれど気はしっかり持てよ皆
844: 2006/08/22(火) 16:17:39 ID:6Wee7ydoO携(2/2)調 AAS
いつか夢のつづきが見られる事を信じてるから、こんなことじゃ死なない。
845: 2006/08/22(火) 16:20:14 ID:A3FFNNKa0(1/2)調 AAS
今頃ゲキテイが流れていそうだ
走れ〜♪高速の〜
846: 2006/08/22(火) 16:21:26 ID:uCPSDWNM0(7/7)調 AAS
>>842
ピザでも食ってろデブ
847: 2006/08/22(火) 16:23:02 ID:qTzB+KPj0(2/2)調 AAS
夢のつづきが見られそうな気がするから
今、ここで死ぬわけにはいかない
848: 2006/08/22(火) 16:24:29 ID:qroSgR3e0(1)調 AAS
さすがにもう終わってるかな…
せめて最後の余韻に浸ってるところを見てくるよ
849: 2006/08/22(火) 16:26:45 ID:q0QDVUa50(2/7)調 AAS
お前らはあくまで最初から赤の他人なのにな。
お前らがサクラ大戦にどんなに執着しても、
花組と擦れ違っても声もかけてもらえない他人。
850
(2): 2006/08/22(火) 16:30:39 ID:9U7gvuy00(1)調 AAS
どーせ毎度のあっけない終わり方に決まってる
それが薄味な広井イベントクオリティ
851
(2): 2006/08/22(火) 16:32:17 ID:yG3yOBDU0(1)調 AAS
岡本さんが舞台に・・・(T_T)
852: 2006/08/22(火) 16:33:14 ID:e45kDmaw0(1/3)調 AAS
>>850
お前はどんな終わり方なら満足するんだよw
853: 2006/08/22(火) 16:35:23 ID:y4rOnrptO携(2/3)調 AAS
>>841
kwsk
854: 2006/08/22(火) 16:36:48 ID:A3FFNNKa0(2/2)調 AAS
>>851
kwsk
855: 2006/08/22(火) 16:37:48 ID:y4rOnrptO携(3/3)調 AAS
間違い。
>>851だった
856
(1): 2006/08/22(火) 16:49:15 ID:Y9f+rqOTO携(3/4)調 AAS
終わった。なんて言っていいか…。
857
(1): 2006/08/22(火) 16:50:14 ID:q0QDVUa50(3/7)調 AAS
>>856
早く言えよ
858: モニター組 2006/08/22(火) 16:50:53 ID:30YPpFPiO携(4/4)調 AAS
今少し前に終了しました。
モニター組もゲキテイのラストコーラスは一緒に歌っていいと許可が出たので大熱唱でした。多分DVDに入りそうな感じが。
859: 2006/08/22(火) 16:51:29 ID:y1qRLv0mO携(3/5)調 AAS
岡本さんが…ておい!
麻弥たん来てくるたの??
860: 2006/08/22(火) 16:52:52 ID:0HL8FQmrO携(12/12)調 AAS
15分ほど前に終了。

閉幕アナウンスが終わってから10分以上手拍子は鳴り止まず…。

花組の挨拶もみんな長くなってみんな泣いてたね…

最後のフィナーレではアイリスは最初の衣装(パンフのやつ)で登場。
高橋さんもゲキテイから松葉杖付きで参加。

それから花組の各キャラのイメージカラーサイリウムを
全色振ってた人、おつかれ。
861: 2006/08/22(火) 16:53:30 ID:uVJBm8AB0(4/6)調 AAS
釣られんなよ
862
(1): 2006/08/22(火) 16:54:22 ID:fEuyU+sYO携(7/10)調 AAS
三・三・七病死やった奴でたな…
多分そいつだと思うんだがモニター組だったらしい仲間に「聞こえたろ?」とか得意げに言いながら外で(しつこく)太鼓叩いて見せていやがった。
頼むから氏んでくれ
863: 2006/08/22(火) 16:54:42 ID:O58rXEsPO携(1)調 AAS
外モニターのスタッフさん本当にありがとうm(__)m
864: 2006/08/22(火) 16:55:25 ID:zHN7bEJ7O携(1)調 AAS
野外モニターがあるという事を教えてもらって、大急ぎで行ってきました。
愛ゆえにをうたっている所だった。
ゲキテイ小さく踊らにゃあかんかったんか。
やべぇ。ノリノリでおどっちまった。
865: 2006/08/22(火) 16:58:07 ID:LfNZZYBQO携(1/2)調 AAS
アイリスかわいいよアイリス
866
(1): 2006/08/22(火) 16:58:21 ID:/EB+ik1R0(4/7)調 AAS
>>842
目の前でギャーギャーわめかれた俺に比べればマシだ
あのガキは1幕の途中で外に連れ出されたので、2幕目のサクラ咲いたで号泣できたのに
3幕目に戻ってきやがって、花咲く乙女と最後の挨拶がまったく聞こえなかった。

隣のメイドのコスさせた中学生位の娘さんと一緒に来ていたおばちゃんもサクラ咲いたで泣いてたっぽいが
花咲く乙女も最後の挨拶も聞こえず、同じように泣けてなかった。

こんな悲壮な悪夢に比べれば敬礼女も遠くから聞こえる泣き声もマシだろ。
泣き声が雑音として聞こえるのではなく、歌もセリフも聞こえなかったんだから(♯♯^^^^^ω^^^^^)ビキビキ
867: 2006/08/22(火) 16:58:33 ID:7KtKO3B4O携(15/16)調 AAS
花組がいなくなっちゃった………。
868: 2006/08/22(火) 17:05:30 ID:Y9f+rqOTO携(4/4)調 AAS
>>857
スマン、携帯の画面が滲んで見えなかったのでね…。
『つばさ』からずっと観てきたが、今日あの空間を共有できて幸せに思う。キャスト・スタッフの皆さん、ありがとう。今はそれしか言えないよ…。

スレ汚しスマン
869: 2006/08/22(火) 17:06:51 ID:hmbdDUro0(3/3)調 AAS
何か新しい発表とかなかったのか……。
意外とシンプルに終わったっぽいな。
870: 2006/08/22(火) 17:08:35 ID:OD5Ef7LLO携(1)調 AAS
新宿愛ゆえにからの観劇者です
10年間アリガトネ

燃え尽きた
871: 2006/08/22(火) 17:11:14 ID:pjUd78/AO携(5/7)調 AAS
まだだまだ終わらんよ
ブロバン組はあと一週間待たなならんのだ(;_;)
872: 2006/08/22(火) 17:12:20 ID:emol0FBqO携(7/8)調 AAS
最後の野太いオッサンの声で余韻が…○| ̄|_

耳直しに『君よ花よ・花咲く乙女・夢のつづき』聴きながら帰るよ
ノシ
873
(1): 2006/08/22(火) 17:12:49 ID:fKL0EHKN0(1)調 AAS
昨日は広井が左側の出口にいたけど、あれは子供あやしていたためなの?
874: 2006/08/22(火) 17:14:19 ID:LfNZZYBQO携(2/2)調 AAS
前説で王子が淡々と稽古の結果を見せるのが歌謡ショウだっていってた。
たしかにその通りでした。サプライズがないのがサプライズ。
本当におわっちゃったんだな。10年間ありがとう
875: 2006/08/22(火) 17:15:58 ID:fEuyU+sYO携(8/10)調 AAS
>>873
今日もいた。観劇してたんじゃね?
876
(3): 2006/08/22(火) 17:20:28 ID:fuEo9tLz0(1)調 AAS
終わっちゃったか・・・、読みながら涙が出てきた・・・仕事中なのに。
とりあえず帰ってブロバン観れるから良しとしよう。

ところで、結構シンプルに終わったのか?千秋楽は。
別日にも観てるヤシ、詳しく解説しれ!
877
(1): 2006/08/22(火) 17:23:45 ID:ajhuQ0J5O携(1)調 AAS
みんな乙!千秋楽行きたかった(;Д;)。

>>866
そもそもファミリー席ってもんがあるんだ。そういう舞台だって事で割り切ろ。
878
(1): 2006/08/22(火) 17:28:45 ID:Vnmw87DQ0(1)調 AAS
広井のイベントは何時も薄味

業務的にスケジュールを消化するだけ

本当の意味でのアンコールは無い…
879: 2006/08/22(火) 17:29:47 ID:Tr/VEprVO携(4/8)調 AAS
もう終わった
来年の夏はカンナの言ったとおり寂しくなるな。
880: 2006/08/22(火) 17:30:29 ID:7KtKO3B4O携(16/16)調 AAS
>>876
細かく違う部分はあったけど、例年に比べたら本当に些細なもの。
敢えて違いとして挙げるとしたら最後の挨拶のみ。
毎日が千秋楽という言葉はセールストークでも何でもなかった。
881: 2006/08/22(火) 17:30:52 ID:y5csMyZHO携(3/5)調 AAS
>>876
かなりシンプルだった
せめてもう一回幕を上げて欲しかった・・・
882: 2006/08/22(火) 17:31:44 ID:/EB+ik1R0(5/7)調 AAS
>>877
ファミリー席ってのが諸悪の根源だよな。
もう最後だから何を言っても無駄なんだが、ファミリー席は廃止しろ。

「ファミリー席なんだからマナーが無くて当たり前」とか開き直る迷惑人間が居る以上、
マナーがどうのこうのというより常識が徹底されるまでは廃止するべき。
883
(1): 2006/08/22(火) 17:33:49 ID:6EBbV3YD0(5/9)調 AAS
大体なんで赤ん坊連れてくるんだ?
預けろよ。
884: 2006/08/22(火) 17:34:00 ID:OgZ89f/x0(4/4)調 AAS
じぁ、DVDの千秋楽ダイジェストは、ほとんどがフィナーレの部分になるのかな?

出来ればノーカットでお願いします。
885: 2006/08/22(火) 17:35:24 ID:f+ul16ekO携(2/2)調 AAS
織姫来たってのはネタ?
886: 2006/08/22(火) 17:35:40 ID:GGBG7fqTO携(2/2)調 AAS
終演からもうじき1時間、既に帰りの新幹線に乗るため移動してしまったが
会場前はどんなだ?まだ号泣中か?
887: 2006/08/22(火) 17:36:29 ID:Tr/VEprVO携(5/8)調 AAS
>>883
自分の子供ではないと入場出来ないと思い込んでるから
888: 2006/08/22(火) 17:36:44 ID:q0QDVUa50(4/7)調 AAS
千秋楽ブロバン配信見る必要なさそうだな。
889: 2006/08/22(火) 17:36:52 ID:ls3w4pSU0(1)調 AAS
やはりチケット売って正解だったなw
高額で買ってくれた人乙www
890: 2006/08/22(火) 17:37:08 ID:fEuyU+sYO携(9/10)調 AAS
>>876
最後の挨拶
・アイリス衣装チェンジ、・田中真弓役の桐島カンナ・マリアの話が地球規模に
大きい変化はこの3点、あとカンナとアイリスは鳴咽混じりでキャラとのギャップの話
891
(1): 2006/08/22(火) 17:46:49 ID:VbTTrPKFO携(1)調 AAS
この夏は入院でどうしても行けなかったんだが 遂に歌謡ショウの幕が降りたんだな…

役者の皆さん、スタッフの皆さん 10年間お疲れ様でした そして、皆さん観客役 お疲れ様でした!

病院のライブラリーのパソでBB見て泣くのかなぁ(汗)
892: 2006/08/22(火) 17:53:23 ID:qxqNAohb0(1)調 AAS
帰宅。
10年間お疲れ様でした。最後の挨拶のところはよかったよ。

ちなみに俺一階にいたんだけど、両サイドが空席でした・・・
昨日来られないって言ってた方かな?
両方いないとちょっとさびしかったです。

パンフ買えなかった。浪漫堂で売るかなあ?
893: 2006/08/22(火) 17:53:33 ID:y0tr9ds9O携(5/5)調 AAS
愛ゆえに、花咲く乙女、夢の続きを聞きながら新幹線移動中。色々思い出してきて泣きそうや(ノД`)
894: 2006/08/22(火) 18:06:06 ID:KPjr4s9N0(2/2)調 AAS
最後の挨拶泣いた。ひさびさに号泣した。アイリスとレニが特に……

会場からは涙をすする音しか聞こえなかった。

とりあえず、あの時間、あの空間にいれたことを感謝する。

あの状況を言葉でうまく説明することは俺にはできねぇ。
895: 2006/08/22(火) 18:07:31 ID:6EBbV3YD0(6/9)調 AAS
きもをたおつ
896: 2006/08/22(火) 18:13:33 ID:e45kDmaw0(2/3)調 AAS
レニの最後の挨拶は反則だろ〜
さよなら・・・って、やつ。
あれ聞いた時、泣きそうになったよ。
897: 2006/08/22(火) 18:14:02 ID:WvOuM+o4O携(4/7)調 AAS
なんでもかんでも手拍子や拍手する馬鹿が多い。
898: 2006/08/22(火) 18:15:42 ID:e45kDmaw0(3/3)調 AAS
あぁ〜〜〜〜
ごめん、マジでごめん!
BBで初見の人が居るかも知れないのに
896でネタバレしてしまった。
本当にごめん。
899
(1): 2006/08/22(火) 18:22:31 ID:uyezmvg4O携(1)調 AAS
今日の話ではないが
みんなで歌ったゲキテイ
いきなり音程をはずしてしまった・・・・orz
900
(1): 2006/08/22(火) 18:24:29 ID:NsWr+WWx0(1)調 AAS
BS2に武春。
901: 2006/08/22(火) 18:30:14 ID:bZyS0mdA0(1/3)調 AAS
終わったねー乙カレー

やっぱり海神別荘までの歌謡ショウの方が好きでした
でもラストの挨拶は泣いちゃったね
10年って早かったなぁ

間違いなく若き日の思い出になりました
ありがとう歌謡ショウ
902: 2006/08/22(火) 18:33:50 ID:5MJADTwu0(1)調 AAS
つばさが初観劇
あの頃は夢中でサクラ大戦追いかけてた
作品が結局メジャーになりきれんかったのは残念
903: 2006/08/22(火) 18:34:33 ID:6EBbV3YD0(7/9)調 AAS
>>900コレうんこ臭いよかよっぽどマシだな
904: 2006/08/22(火) 18:37:51 ID:bZyS0mdA0(2/3)調 AAS
作品はメジャーになったと思う
だけど大ブレイクしたわけじゃない

アニメの失敗
4のファンディスク化

そこら辺から取り組み方が変わってきちゃった気がするよ
905: 2006/08/22(火) 18:39:46 ID:emol0FBqO携(8/8)調 AAS
花咲く乙女を聴きながら帰宅
暗い部屋に消し忘れたTV、まだ光ってるサイリュウム…
会場の雰囲気を思い出して振ってみる(´;ω;`)ウッ…
906
(2): 2006/08/22(火) 18:51:30 ID:Fh04Ym5t0(3/6)調 AAS
良かった良かった最高だった
ありえないくらい声を出して応援してきた

でも悲しくてどーにかなりそう
サイリュウム光ってる・・・
907: 2006/08/22(火) 18:53:14 ID:WvOuM+o4O携(5/7)調 AAS
>>906
お前凄く煩かったんだけど。
908: 2006/08/22(火) 18:56:04 ID:IbCDwYVY0(1)調 AAS
>>906
カエレ!
909: 2006/08/22(火) 18:59:43 ID:4UbY7BSt0(2/2)調 AAS
千秋楽見て今帰ってきて、ああ終わっちまったんだとしみじみ思う

が、頼むから最後の挨拶ん時に役者が泣いてるからって
「頑張れ!」とか「しっかり!」とかうるせーよ
おかげで台詞にしっかりかかって聞こえなかったところが多かった
910: 2006/08/22(火) 19:11:49 ID:fzAh30gu0(1)調 AAS
「さよなら」は自分で吹っ切るためでもあった気がする>レニ
911: 2006/08/22(火) 19:18:19 ID:wVN36JN30(1/2)調 AAS
>>899
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
912: 2006/08/22(火) 19:27:07 ID:IITcnIR9O携(1/2)調 AAS
>>891お大事に!早く良くなるといいな。
913
(1): 2006/08/22(火) 19:32:33 ID:+jaSP+4+0(1)調 AAS
演出面は特に変わらないけど、演者と観客の思い入れがあれだけ違ったら別舞台だよ。
オクでひと財産使ったが、間違いなく勝ち組だったと思う。
914: 2006/08/22(火) 19:35:23 ID:Tr/VEprVO携(6/8)調 AAS
>>913
もしやあのオクで話題になった最前列チケット??
915: 2006/08/22(火) 19:36:49 ID:y1qRLv0mO携(4/5)調 AAS
さすがに今日現場にいた人のテンションは違うなあ。^^
漏れだって今日劇場に行きたかったけど、行けてないからまだ冷静に今日一日の流れを見てこれたけど…
今日の現地でレポートしてくれた弐組の皆様ありがとう、おかげでかなり現地の雰囲気感じられて楽しむ事ができました。
三十一幕は流石に早く流れたな…次は三十二幕でなくて歌謡ショウ後夜祭ですかね?【舞台が】【ハネて】とか?
916: 2006/08/22(火) 19:53:39 ID:Fh04Ym5t0(4/6)調 AAS
最後の舞台に立つ花組さんと
空間を共有したんだもんな
お金の問題ではない

心 の 問 題 だ
917: 2006/08/22(火) 19:54:03 ID:4XIGS9kT0(1)調 AAS
と、転売屋が言ってます
918: 695 2006/08/22(火) 20:00:52 ID:vFDR+ven0(3/7)調 AAS
フイ〜今帰宅した。始発に乗って、6時過ぎから劇場前に並んで大体前から10人目位で
チケットが出ればコレならちょっと希望があるかななんて思ったのも束の間、10時過ぎ位に
あっさりと解散させられた当日券列。そのまま帰ろうかと思ったけど、折角来たんだしと思って
初めて入り待ちなんて事してしまった。知り合いに毎回欠かさずやってる人が居てその人にくっついて行ったw
そのお蔭っちゃあ変だけど、前々から聞いてた智佐さんに関する噂をこの目でしっかり確認出来てしまった。

一通りキャストさん達が入った後、劇場正面に戻ったらモニターが置かれていた。
結局チケットは手に入らず、劇場に入る事は出来なかったけど、モニターで観劇できて嬉しかった。
そりゃ冷房の効いた劇場内のシートで観た方が、快適なのは勿論だけど、外は外で結構楽しかったな
普通に飲み物飲みながら観たりして、観劇前からとか色々諸注意をしていたスタッフさんが
途中でカメラを持ってきて俺らを撮ったりして、殆ど最初から最後まで俺らの傍に居たせいか
何か妙に親近感と言うか連帯感みたいのを覚えて、終焉後にはそのスタッフさんと握手する列が出来たっけな
俺も握手してもらった。別にあの人がモニター設置を決めて、1人で準備した訳じゃあないんだろうけど
思わず「千秋楽公演見せてくれて、ありがとうございました!」とお礼を言ってしまったw

あ〜、終っちゃったからかな・・・こんなどうでもいい事書きたくなってしまった。
スレ汚しスマンです。
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s