[過去ログ] 暇人の日記 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2017/03/02(木) 00:08:15.33 ID:KxMEeLmA0(1)調 AAS
美味そうだけどミニストップのアイスって、ちょい手出し辛いところあるんだよなー
152: ◆YAhhkz5L52 2017/03/02(木) 07:05:33.31 ID:1aPuZHF6O携(1)調 AAS
値段の近いハーゲンダッツ見てるとそっちに手が伸びがちな気はする
今出てるフルーツプリンパフェはぼちぼちってところだった
153: ◆YAhhkz5L52 2017/03/04(土) 00:46:36.81 ID:iOXvCYAe0(1/2)調 AAS
バイク屋さんにて
画像リンク
メンテナンスしてもらってきた 本格的にシーズン始まる前に、楽しく乗れるようにする為のメンテナンス
来年度もコイツと一緒に、素敵な景色、美味しい飯、駆け抜ける風を存分に楽しんでいきたい
画像リンク
久々に乗るしメンテナンスしてもらったばっかだし、車体も、自分自身もゆっくり慣らしていかないとね
本屋さんに行ってペン買うついでに雑誌を立ち読み
画像リンク
なんだかんだ長いこと読んで、内容覚えきれなかったのと知りたい情報が沢山あったから買ってしまった
雑誌買ったのなんて何年ぶりだろう…
なんでもネットで調べれちゃう時代だけど、そもそも調べる手がかりが無いと存在すら知らずにそのままってこともあるよね
こういう雑誌はきっかけ与えてくれるってのは大きいのかも
154(1): 2017/03/04(土) 01:30:14.12 ID:pMS6ZABA0(1)調 AAS
バイクの事全然わかんないけど、普通に格好いい
155: 2017/03/04(土) 02:22:29.92 ID:Pw894jjb0(1)調 AAS
うむ
156: ◆YAhhkz5L52 2017/03/04(土) 22:53:11.08 ID:iOXvCYAe0(2/2)調 AAS
>>154.155
ありがとう バイクかっこいいって言われると喜んじゃう
今日は昼から乗った 気温15℃ 春が来てくれた
画像リンク
木漏れ日を浴び
画像リンク
画像リンク
風の谷の…バイク(ダムの上
画像リンク
ここ好きなんだよね 風が吹き抜ける感じがあって ただ流石に今日は寒かった
道の駅で一息
ダイドーのデミタスコーヒーを飲む(写真忘れた
画像リンク
ここの道の駅に足湯あるの知ってて暖まるつもりでいたのに凄くぬるかった 少し残念
今日は車体の慣らしと道路状況の視察がメインだったしそんな遠くへは行かなかった…130kmぐらい走ったかな
山に入るとまだまだ融雪剤が撒かれていて困る 雪も残っていて日陰は冷え込む それと工事も何箇所かあった
4月入るまでは満足できなさそうな感じを受けた
融雪剤はなんか あれらしい 今年度の予算分全部使い切っておかないと来年から予算減るから撒かなきゃ!みたいなのあるらしい
洗車 水も滴る良いバイク かっこいい
画像リンク
融雪剤で錆びると困るので軽く洗車 そしてチェーン掃除
今回のチェーン掃除は、融雪剤落としたいってのと、メーカーが新品のチェーンに塗ったチェーンオイルを落としたいってのが目的 メーカーが塗るやつって粘度が低いのか知らないけど凄く油が飛び散って汚れるのよね
ゴシゴシする前にプラダンでカバー作ってつけてみた まだテスト段階
画像リンク
タイヤが汚れるのが嫌なんだよね 普段は新聞紙とかで汚れないようにやってたけど、新聞紙は新聞紙でめんどくさくてね
あーだこーだ色々やって、ピカピカ! 満足
まぁそもそも交換してから全然走ってないからほとんど汚れてないんだけど
画像リンク
チェーン掃除はやっていて気持ちがいい 何より綺麗にしたら綺麗にしただけ車体が元気に走ってくれる
バイク乗ってない人には伝わりにくいんだけど、なんていうかな 包丁を研ぐってのに似てるかも
きちんと手入れしたら手入れしただけ切れ味が良くなって長持ちもする みたいなね
こんな感じで土曜日終わり!
157: 2017/03/05(日) 00:43:10.04 ID:3rTp85OA0(1)調 AAS
ダイドー好きね個人的にはポッカ派
手入れ大変そうだけど、楽しそうでバイク愛を強く感じる
158: ◆YAhhkz5L52 2017/03/05(日) 06:57:08.60 ID:EfMrVsC10(1/3)調 AAS
実はダイドー好きじゃないんですよ 道の駅に自販機2つあって、2つともダイドーだったから仕方なく…
個人的には同じくポッカ派 aromax大好き でも自販機の数が少なめなのが厳しい
手入れは手間だけど、やらないと目に見えて悪くなるからねぇ
このバイクはまだ新車で買ってから1年半しか経ってないの 大事にしたいよね
そもそもバイク乗り出してから3年ぐらいしか経ってないけどね
159: ◆YAhhkz5L52 2017/03/05(日) 21:06:35.25 ID:EfMrVsC10(2/3)調 AAS
洗車、洗車ね
今愛用してるのはスマートシャンプーとフクピカとユニコンカークリーム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
まず全体に水をかけて表面の砂や埃を流す ほどよく水かけたらスマートシャンプーをシュシュっと
そこをフクピカでさらさらーっと撫でてやる
上から順番にやっていって、一通り撫でてやったら水を軽くかけて流して終わり
あとは適当に水を拭き取るか、贅沢に行くならもう一枚フクピカ出して拭き取りとワックスを兼ねるとか
もしくはよくあるガラスコート系のスプレーをシュシュとしてから拭くとか そんな感じ
ガラスコートはこれ使ってる
画像リンク
ホイールとかの汚れがキツイところはユニコンカークリームを、ボディ洗うのに使ったフクピカに垂らしてコシコシ
もちろん水かけて、スマートシャンプーかけてからね
砂浮いてるとサンドペーパーかけてるのと同じになっちゃうよね
フクピカ使うのは毎回新品の布使いたい
スマートシャンプーは楽に泡が使える
ユニコンカークリームは、素晴らしいの一言
ロングセラーなだけある 驚くほど落ちる
1年ぐらい前に教えてもらってから使ってる 安くてめっちゃ長持ちするし水で簡単に流せるしで最高!
160: ◆YAhhkz5L52 2017/03/05(日) 21:23:07.12 ID:EfMrVsC10(3/3)調 AAS
今日は漫画読むのと冷やかしの為に散歩
画像リンク
画像リンク
ドレスアップなパーツをつけてるところを冷やかしに行ったつもりが、着いた頃にはほぼ終わってた
気温も高いし、軽く走るか!って 40kmぐらいかな のんびり会話しながらツーリング
画像リンク
特に何するってわけでもなく、道の駅でじゃがいもドーナツ食べたぐらい
んで帰宅して 軽く寝て 飯食って 今に至る と
特に内容のある1日って感じではなかった 日曜日はどうしても保守的になるよね 翌日に響くと嫌だし
でもぼちぼち走ってるバイクの数も増えてきててツーリング欲が高まってきてる 3月末ぐらいからは少しずつ予定も立てて行きたいな
161: 2017/03/06(月) 02:18:08.98 ID:M08DnZQR0(1)調 AAS
いいねえ
162: ◆YAhhkz5L52 2017/03/09(木) 17:29:31.67 ID:U5qe3AmiO携(1)調 AAS
か…花粉が…!
163: ◆YAhhkz5L52 2017/03/11(土) 09:57:23.97 ID:FehpKX+DO携(1/3)調 AAS
目が痒い…! 本格的に花粉症デビューしてしまった 杉だと思う
昨日色々アレルギー性鼻炎の対策聞いてきた
アレルギー性鼻炎の薬って眠くなりにくいやつと、眠くなるやつがあるけど、
眠くなりにくいやつは抗アレルギー作用がある
眠くなるやつは抗ヒスタミン作用がある
ってことらしい
なんのこっちゃって、
抗アレルギー作用は、花粉が体内に入ってもヒスタミンとかが出にくくするっていう予防的な薬
抗ヒスタミン作用は、今出ている症状をなんとかしたい!っていう治療的な薬
ってことらしい
つまりどういうことって、
アレグラ=インフルエンザの予防接種
パブロン=タミフルやイナビル
っていう感覚らしい
花粉で鼻ぐずぐずになってからアレグラ飲んでもダメよ ってことらしい
164: ◆YAhhkz5L52 2017/03/11(土) 10:07:30.68 ID:FehpKX+DO携(2/3)調 AAS
あと、食生活で体質から改善するって方法もあるんだってね
青魚と緑黄色野菜、納豆やヨーグルトなどの発酵食品が効くらしい
青魚はEPAってのが効くらしい 教えてくれた人はEPAのサプリメント飲んでて、大分症状緩和したって言ってた
ただ、EPAのサプリメント、180粒3000円で、1日6粒飲んでるらしい 月/3000円は高いよねぇ
何買うか迷うね
とりあえず鼻炎の薬は買わず、洗眼液だけ買ってきた
画像リンク
目の痒さはこれで少しは楽になるかなー
165: 2017/03/11(土) 15:33:58.09 ID:4SGzrgFA0(1/2)調 AAS
何か普通に花粉症対策の勉強になった
花粉症用のメガネみたいなの無かったっけ
166: ◆YAhhkz5L52 2017/03/11(土) 19:37:18.04 ID:Z0J43OW60(1)調 AAS
ゴーグルみたいになってるやつあるよね 普段裸眼でノーガードだから検討したい気はする
でも眼鏡系はかけ慣れてなくて邪魔に感じてしまうのが苦しい…!
とはいえ耐えれなくなったら買うんだろうなぁ
嫌だね 花粉症
167: ◆YAhhkz5L52 2017/03/11(土) 23:06:37.38 ID:FehpKX+DO携(3/3)調 AAS
杉だと思うというか あれなんだよね
4年ぐらい前かな 3月に伊勢神宮行ったら、そのタイミングから痒くなったんだよね
自分以外にも花粉症じゃない人居たけど、その人も痒いって言い出したんだよね
境内杉だらけでねー これが…花粉症…なの?みたいになったのはあの時が初めてかな
多分今行ったらひどいことになるんだと思う
168: 2017/03/11(土) 23:35:30.42 ID:4SGzrgFA0(2/2)調 AAS
まぁ、花粉症なんてこの時期の風物詩みたいなもんだから、ある程度は仕方ないと思うしかない
169: ◆YAhhkz5L52 2017/03/12(日) 10:19:05.99 ID:M26mO/qpO携(1/2)調 AAS
風物詩かぁ…外にいるときに逃げ場が無いのがキツイよね 暑さとかなら涼しいとこに行くとかできるけどさ
どうやら杉花粉は3月中旬がピーク、4月中旬までそこそこ飛散するらしくって、本当に杉花粉ならあと1か月耐えればなんとかなるってことらしい
そう聞いたらなんとかなる気はして来た 今が一番酷いなら余裕で乗り切れるはず
来年からはどうなるかは知らんけど…
170: ◆YAhhkz5L52 2017/03/12(日) 21:56:49.49 ID:M26mO/qpO携(2/2)調 AAS
今日はバイクにステッカー貼ってみた
今回貼るのはこのステッカー
画像リンク
慎重に ぺたりぺたりと でこれぇしょん
びふぉー
画像リンク
あふたー
画像リンク
跨ると、こんな感じ
画像リンク
ちょっとくどい気もするけど まぁ いいか!
とりあえず満足
171(1): 2017/03/13(月) 14:36:41.14 ID:S4bLd496o(1)調 AAS
あげ
172(1): 2017/03/13(月) 14:36:55.68 ID:vEUHk+uXo(1)調 AAS
ステッカーよりバックステップの方に目が行く
OVERの黒いバックステップかっこいいな
173: ◆YAhhkz5L52 2017/03/13(月) 18:47:54.95 ID:mYr90nGnO携(1/4)調 AAS
>>171
揚げ出し豆腐
174: ◆YAhhkz5L52 2017/03/13(月) 19:26:34.63 ID:mYr90nGnO携(2/4)調 AAS
>>172
おお 嬉しい overを見てピンと来るってことはライダーなのかな
overのバックステップだけど、ステップバーは汎用の可倒式ステップに変えてるよー
175: ◆YAhhkz5L52 2017/03/13(月) 19:27:37.37 ID:mYr90nGnO携(3/4)調 AAS
あれなんだよね
びふぉーの写真撮り忘れてて、1年ぐらい前の写真引っ張ってきてる
176(1): 2017/03/13(月) 19:54:05.94 ID:PSrU/xDA0(1)調 AAS
格好いいけど、ステッカーって結構高いね
177: ◆YAhhkz5L52 2017/03/13(月) 20:21:51.76 ID:mYr90nGnO携(4/4)調 AAS
>>176
ただのシールに4000円 って書くと高く感じるかも
でもこういうセット物は失敗が少なくて良いのよねー 部分ごとにまとめて貼れるし
178(1): 2017/03/14(火) 01:39:22.33 ID:8G9ygwS90(1)調 AAS
綺麗にしてるなあ
179: ◆YAhhkz5L52 2017/03/15(水) 00:25:52.18 ID:qBGNVr/vO携(1)調 AAS
>>178
(綺麗な時の写真貼ってるだけだよ)
画像リンク
![](/?img=37cc945288233f4af0a655912694581f&w=60&guid=ON)
180: 2017/03/18(土) 01:06:03.21 ID:la76MSpK0(1)調 AAS
なるほど
181: ◆YAhhkz5L52 2017/03/19(日) 21:05:17.07 ID:K+tCYJheO携(1/2)調 AAS
ででーん 2本買ってきた
画像リンク
鍋にどばーっと1本全部入れて
画像リンク
火にかけてしばらく待って… すくいあげる!
画像リンク
湯葉食べ放題!おいしい!
外部リンク:fast-uploader.com
いやー 食べたかったんだよね 湯葉
買うとめっちゃ高いから手が出なくて でも食べたくって 調べてみたら何も気にせず熱するだけでいいらしいじゃないですか やるしかないよね
1L使って満足いくまでひたすら食べてたけど、500mlも余った 思ったたよりたくさん食べれるのも嬉しい
でも豆乳は取りすぎもよくないらしい 1日200〜400mlが目安だとかなんとか ホルモンバランスが崩れるんだってさ
182: ◆YAhhkz5L52 2017/03/19(日) 21:26:53.68 ID:K+tCYJheO携(2/2)調 AAS
昼前に湯葉を堪能して、昼からはお散歩
画像リンク
画像リンク
道の駅を5つほど周ってきた
風が強くて車体が流されるし、なにより花粉で目が痒いのが辛かった…
気温的には15℃ぐらいあって快適 アイス食べてる人もちらほら見かけた
花粉症さえなければ…
183: 2017/03/20(月) 05:48:58.73 ID:BB3f7vRA0(1)調 AAS
湯葉って意外と簡単に食べれんのね
もっと色々と面倒な食べ物と思ってたから結構驚き
やっぱゴーグルとマスク必須じゃね
184: ◆YAhhkz5L52 2017/03/20(月) 20:57:40.50 ID:JbgAagVb0(1/2)調 AAS
クオリティを求めなければ量産できるっぽい 次作るときはぶ厚めのを作りたいなー
ひょっとしたら電子レンジが時間調節もできて楽なのかもしれない
185: ◆YAhhkz5L52 2017/03/20(月) 20:58:35.95 ID:JbgAagVb0(2/2)調 AAS
今年はとりあえず洗眼液で乗り切るって決めたのさ… 今がピーク このまま行ける行ける
186: 2017/03/24(金) 00:24:21.88 ID:t5D/ixZn0(1)調 AAS
花粉飛散多いと砂埃が飛んでるようなもんだし
187: ◆YAhhkz5L52 2017/03/26(日) 16:09:26.95 ID:7PE1Rw7XO携(1)調 AAS
雨!恵みの雨! 花粉よ 落ちろ!
188: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 00:28:06.06 ID:RKvSFf5V0(1/7)調 AAS
行ってきました イチゴ狩り 1人1800円60分だったかな
画像リンク
画像リンク
画像リンク
練乳と、チョコソースがあるから味を変えつつ楽しめる
まぁそうは言っても60分も食べ続けられないんですけどね 45分ぐらいから流石に飽きてくる…
びふぉー
画像リンク
あふたー
画像リンク
それでも結構食い尽くした感はあった もうしばらくイチゴはいいかなと思えるほどに食べた
189: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 00:40:03.10 ID:RKvSFf5V0(2/7)調 AAS
蕾
画像リンク
開花 かわいらしい
画像リンク
種 割ときもい
画像リンク
育って、割ときもい
画像リンク
育って、やはりきもい
画像リンク
赤くなる
先端が一番甘いから先端からかと思ってたけど、そういうわけではないのね
画像リンク
熟す おしべってヘタの下にちゃんと残ってるのね
画像リンク
完熟 ヘタの部分まで赤くなって、更に糖分溜まると水膨れっぽくなるとかなんとか
画像リンク
完熟したものは確かに甘かった 甘いんだけど個人的には一歩手前が良いかな 完熟したのは少し柔らかい感じ
甘さは割と練乳でどうとでもなっちゃうのよねー
190: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 00:59:08.58 ID:RKvSFf5V0(3/7)調 AAS
イチゴ狩りの後は、えびせんべいの里へ
画像リンク
かなりの種類、25種類ぐらいかな 試食し放題なんですよね
画像リンク
試すどころかお腹いっぱいになるまで食べれてしまう
その中でもこれ これ系 海鮮をそのままプレスして作りました系 圧倒的に美味い
画像リンク
げそ唐翌揚げ、梅味、塩レモン味 この辺が完成度高くて高くてローテーションして飽きずにずっと食える
でもやっぱ喉乾くんですよ ずっと食べてると
でも休憩スペースに行くと、お茶かコーヒーが自由に飲めるんですよね
どんだけサービス良いのかと 儲けあるのかと心配になるレベルのサービス
一息ついてからは工場見学
画像リンク
こう、ガラス張りで、観光客に常に見られながら作業をするっていうのは凄く精神的に来そうだなぁ…って思いました
外部リンク:fast-uploader.com
人の目で、割れたえびせんを良いのに取り替える
3枚1組で個包装される、金属探知機、重量チェックされる
機械で梱包、包装
って流れらしいです
工場見学終わって、えびせん売り場に戻ったらまた試食をする…
もちろんえびせん買ったけどね 買った量より試食のほうが多いかもしれない
帰り道で何やらおしゃれな建物見つけた
そんでもって結構車も入ってたので気になって中を見てみることに
画像リンク
卵直売所とかなんとか
画像リンク
たまごいっぱいプリン、可愛らしいちょうどいいサイズ こういうサイズ感は気楽に味を楽しめて良いよね
プリン買って帰宅 食べてしかいない気がした
191: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 01:11:16.50 ID:RKvSFf5V0(4/7)調 AAS
帰宅してから、なんとなく作り始めた
画像リンク
刻んで、焼いて、煮込むだけ!
画像リンク
画像リンク
正直カレーより簡単だと思ってる
画像リンク
後はもう普通に スパゲティ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
トマトで煮込むって楽で安定して美味しくて良いよね
豚肉のイノシン酸、ニンニクやトマトのグルタミン酸、きのこ類のグアニル酸を合わせるだけでもう完成された味になるのが素晴らしい
旨味の暴力は美味しい カレーとかも具材ゴロゴロより具材煮溶かした系が好きです
192(2): ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 01:13:12.37 ID:RKvSFf5V0(5/7)調 AAS
画像リンク
デザートにたまごいっぱいプリン食べた
たまごいっぱいっていうから固めなしっかりしたプリンなのかと思ってたら、かろうじて形を保ってるレベルの滑らかプリンだった
そのせいかプリン食べてる感じはあまりなかった 美味しかったけどイメージと違いすぎたね
193: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 01:16:11.08 ID:RKvSFf5V0(6/7)調 AAS
トマトソースはわざと余るようにたくさん作ってます
余ったトマトソースは、市販のホワイトソースと合わせてラザニアを作ったりとか パンと一緒に食べたりとか
小麦系とならなんとでもなるよね 便利
194: ◆YAhhkz5L52 2017/03/27(月) 01:18:16.12 ID:RKvSFf5V0(7/7)調 AAS
モスバーガーのリッチ海老カツバーガーとかいうの食べたけど割と美味しかった というかロッテリアの海老カツよりモスのほうが好き 美味しい
揚げたてだし、野菜しっかり入ってるのが嬉しい
195(1): 2017/03/27(月) 02:09:29.76 ID:TnQzIUDA0(1)調 AAS
1人で食べ歩きは楽しいよなー自由に行動出来て好きな物食べれるし、気使わなくていいし
超どうでもいいんだけど写真で見ると、いっぱいプリンが一瞬だけおっぱいプリンに見える
196(1): 2017/03/28(火) 00:30:14.73 ID:g+3PGvgK0(1)調 AAS
腹減るな
197: ◆YAhhkz5L52 2017/03/29(水) 12:39:27.02 ID:8NHOYn9/O携(1)調 AAS
>>195
>>192の画像を見て言っているのなら、術中にはまっているという現実
>>196
確かに食べ物の画像ばっかだなwwww
198: 2017/03/29(水) 23:29:21.18 ID:x8C6sObA0(1)調 AAS
>>192見て言った
なるほど…おっぱいに誘われてたのか
199: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 01:54:32.11 ID:9II9xVlO0(1/3)調 AAS
土曜の昼はピザ 安いやつだけども
画像リンク
土曜日から、断捨離を始めた
部屋のものをどんどん捨てるなり売るなりし始めた
一度全部すっきりさせたい
200(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 02:15:18.75 ID:9II9xVlO0(2/3)調 AAS
桜が咲き始めた 来週には満開かな
画像リンク
道の駅にて 米、味噌汁、サラダバーで700円
画像リンク
画像リンク
煮物とかには目もくれず、ひたすら野菜食べてた
割と満足
今日は本当にいい天気だった 暖かいし、いつまでもこれぐらいの陽気でいて欲しい
画像リンク
画像リンク
恥ずかしがりながらもぴょんぴょん飛んでた
ダム 丸山ダム
画像リンク
渓谷感が迫力あるダム
でも川に水がほとんど無かったダム
人気のないダム
新丸山ダムを作るらしいダム
画像リンク
と、画像を貼ってからふと思い出して前に行った時のを漁ってみた
画像リンク
2015年の6月だから2年前かな 早いもんだね
待ちに待ったツーリング日和って感じでライダー沢山いた 今日はバイクとすれ違うときに手を振ると返事を返してくれること多かった みんなテンション高め
久々に気持ちよくいろんなところを周った 200kmぐらい走ったかな 来週も暖かいみたいだし、早めに予定立てなきゃね
201: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 02:15:39.76 ID:9II9xVlO0(3/3)調 AAS
とはいえ断捨離もしなきゃね…
202: 2017/04/03(月) 08:54:40.76 ID:vs7+UxqA0(1)調 AAS
断捨離ライダーはしゃいでるなw
それにしても立派なダムだわ
飯もシンプルでいいね
203: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 12:29:26.45 ID:xDZFVLmYO携(1/4)調 AAS
人気のない場所ではここぞとばかりにハジけるのだ
204: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 12:34:06.47 ID:xDZFVLmYO携(2/4)調 AAS
ダムはほんとうは、水門の上の部分を歩けるんだけど、工事の関係で今回は行けなかった
画像リンク
巨大な建造物って迫力あって圧倒されるよね スカイツリーとかも遠くから見るより根元から見上げるのが好き
205: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 12:35:55.08 ID:xDZFVLmYO携(3/4)調 AAS
>>200の1枚目の桜の画像と同じ桜
画像リンク
たった1日で結構な数が咲いてた
206: ◆YAhhkz5L52 2017/04/03(月) 12:36:28.50 ID:xDZFVLmYO携(4/4)調 AAS
今週末が雨の予報なのが悔やまれる
予報変わらないかな ベストな気温なのになぁ
207: ◆YAhhkz5L52 2017/04/06(木) 01:51:50.82 ID:gCoGigFK0(1)調 AAS
レバーが届いた 隼用
画像リンク
もう1セット MT-07用
画像リンク
あーしてこーして
画像リンク
出来上がり
画像リンク
なんのこっちゃって、
黒 青 スポーティ MT-07用
黒 金 ツーリング 隼用
を
黒 青 ツーリング MT-07用
黒 金 スポーティ 隼用
に入れ替えたってお話
最初から黒青ツーリングMT-07用買えばいいんじゃん?って思うじゃん?
新品で買うと13000円するんですよね ツーリング仕様のレバー
ところが隼用が5000円でオークションに出てて、都合良くMT-07用もオークションで7600円で買えたわけ
12600円でレバー2セット 隼用のは、気分で変えてもいいし、転倒した時の予備に持っておいてもいいし、売ってもいい
そして何より、期間限定のTポイント4000pを使いたかったのだ
208: 2017/04/07(金) 05:27:30.74 ID:7fvtYA3P0(1)調 AAS
金かかるな
209: ◆YAhhkz5L52 2017/04/07(金) 06:27:03.77 ID:kQ+VmTEEO携(1)調 AAS
だって趣味だもの 金をかけなきゃ
210: ◆YAhhkz5L52 2017/04/07(金) 06:41:11.42 ID:v9Jo+8lp0(1/2)調 AAS
一糸纏わぬ姿での計測
画像リンク
冬で溜め込んだのか、増えてる気がする
2kgぐらい落としたいね 少しおやつを控えようかしら
211: 2017/04/07(金) 19:18:48.97 ID:l7Z+F5WA0(1)調 AAS
57ねぇ…身長によるな
少し落としたい位ならウォーキングいいよ
意外と続けられるし、スッキリもするし、結構楽しい
212: ◆YAhhkz5L52 2017/04/07(金) 20:26:22.66 ID:v9Jo+8lp0(2/2)調 AAS
身長は171cm!
正確には正確じゃないけど171.3〜171.9cm!
213: ◆YAhhkz5L52 2017/04/08(土) 10:31:24.31 ID:BY9vUZ+W0(1)調 AAS
今日はBBQをするのです
1人で
214: 2017/04/08(土) 21:30:32.37 ID:cs1kVhdA0(1)調 AAS
171で57って別に普通じゃね
まぁ今はお一人様の時代だし、1人BBQも何か乙でしょ
215: ◆YAhhkz5L52 2017/04/09(日) 09:30:33.30 ID:dmTxw+KsO携(1/3)調 AAS
秋頃は55kgぐらいだったから確実に増えてはいるんだよね 別に2kgぐらい増えてもいいんだけど、油断してるとぶくぶく太ってしまいそうで、なるべくキープしたいなってとこ
216: ◆YAhhkz5L52 2017/04/09(日) 09:33:22.98 ID:dmTxw+KsO携(2/3)調 AAS
BBQに関してはまとめられてたからそこを勝手に貼ってしまおう
外部リンク:momomogu.com
217: ◆YAhhkz5L52 2017/04/09(日) 09:35:01.48 ID:dmTxw+KsO携(3/3)調 AAS
ここカレーの写真までは入ってないのかな
最後にこの画像貼った気がする
画像リンク
![](/?img=c6bda60f2407fbcd86d44a27b8bd835f&w=60&guid=ON)
218: ◆YAhhkz5L52 2017/04/09(日) 19:38:08.06 ID:Ankj44D50(1/2)調 AAS
午後から晴れたので
雨で散ってしまうので
撮影して来た
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
219: ◆YAhhkz5L52 2017/04/09(日) 19:45:16.12 ID:Ankj44D50(2/2)調 AAS
はしゃいだ版
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=61f69f636d39ad82c1b53055f0e3e479&w=60&guid=ON)
220: ◆YAhhkz5L52 2017/04/10(月) 12:17:10.70 ID:VJGD+8IaO携(1)調 AAS
断捨離をして、部屋の物を7つほど売り払って98000円手に入った
得してないけど得した気分
221: 友達がバイかもしれない 2017/04/10(月) 20:40:59.84 ID:jG/1RBXw0(1/2)調 AAS
判断してほしいんだけどおk?
222: (不明なsoftbank) 2017/04/10(月) 20:43:01.19 ID:jG/1RBXw0(2/2)調 AAS
ほんとうにすみません
スレたてたとおもったらレスになってました・・・
きにしないでください
223: ◆YAhhkz5L52 2017/04/10(月) 21:43:07.00 ID:jWWVlLZ70(1/2)調 AAS
クソワロタwwww
224: ◆YAhhkz5L52 2017/04/10(月) 21:45:57.28 ID:jWWVlLZ70(2/2)調 AAS
慣れないスレ立てをしなきゃいけないほどに悩んでいるってことなのかな
まぁ気にしないでおこう
225(1): 2017/04/11(火) 04:04:12.06 ID:y/vJBLZA0(1)調 AAS
あー、やっぱ桜はいいな
何売った?
226: ◆YAhhkz5L52 2017/04/11(火) 17:52:47.12 ID:8RyMxcch0(1)調 AAS
>>225
趣味の物 部屋から溢れるほどあるエアガンを片付けてる
227: ◆YAhhkz5L52 2017/04/13(木) 00:17:13.11 ID:9ii+KZ2C0(1)調 AAS
バイクを撮る時とかに使っているカメラは、iPhone6sとsony RX100-M3
画像リンク
底部にマンフロットのミニミニ三脚つけてる ストラップはみんな大好き任天堂のwiiリモコン用ストラップ
前はnikonのD7000持ってたんだけどね 重くて持ち出す機会があんま無くってちっこいのにした
下手だからそんな大した写真撮れないんだけどさ スマホだと暗所撮れないから困るのよね
普通に撮る分にはスマホで十分すぎるぐらい
228(1): 2017/04/13(木) 01:52:20.73 ID:goN9XcG8o(1)調 AAS
マンフロットのミニミニ便利そうだな
229: ◆YAhhkz5L52 2017/04/13(木) 12:29:18.79 ID:CmI/7bB8O携(1)調 AAS
>>228
コンデジとこれは相性いいね 何より付けっ放しってのが楽 脚の強度がもう少し欲しい気はするけどね
機種によってはバッテリー充電の度に外さなきゃいけないかもしれないからそこだけ注意
RX100M3は側面にあるUSBポートで充電出来るから問題なし チルト液晶あるからモニタも見えるしね
でも持ち運べる余裕あるならこっちの方が使いやすそう
画像リンク
![](/?img=456c4f7d50e26bf84e1ca2e42677e955&w=60&guid=ON)
230: 2017/04/15(土) 18:33:00.11 ID:CyL2MSLeO携(1/2)調 AAS
大人数でツーリングしてるわけではないです もちろんソロです
画像リンク
バイキング 60分1100円だったかな
画像リンク
なんだよそのしょぼい肉はwwwwって言いたくなるのはわかる
画像リンク
でもあれなんだよね 鹿肉って脂がほとんどなくて、見た目のジューシー感がどうしてもないんだよね
何食べたかな
山菜蕎麦、味ご飯、蟹の味噌汁、鹿肉、猪肉、山菜の天ぷら、鶏の唐翌揚げ、エビフライ、ポテトサラダ、フライドポテト、オニオンリング
そんなもんか 味噌汁と猪肉が美味かったなぁ 他はまぁ ぼちぼち
本当かは知らんが今日出してる猪肉は12月末にすぐそばの山で仕留めた云々って話してるのを聞いた 普段から商品に出してるんだろうね 仕留めた後の処理が上手いのか、臭み全然無かった 久々に美味い猪肉食った気がする
231: ◆YAhhkz5L52 2017/04/15(土) 18:55:44.56 ID:CyL2MSLeO携(2/2)調 AAS
お目当の道を走ろうとしたらコレ
画像リンク
割とショック 雨に降られるのを覚悟してまでココを走りたかったというのに、それができない悲しさ
雨降ってきたし、仕方ないから引き返して家を目指すことにした
もうね 土砂降りですよ土砂降り
画像リンク
思ってたより寒くて困ったね 体感8℃ぐらいかな 指先の感覚が無くなっていく寒さだった
でも雨に濡れて全身ずぶ濡れになると、もはや雨なんて関係無くなるんだよね グリップ感落ちて多少走りにくいかなーってぐらい
そんで無駄にテンション上がって、なんだかんだ楽しいツーリングになるとかいう謎現象
家に近づくと雨も止んで、それどころか路面が乾いてる カッパ着てたらそのままさらにツーリングしてたなーなんて思いながら帰宅 そして洗車
画像リンク
濡れての汚れは乾ききる前に落としたい
びほー
画像リンク
あふたー
画像リンク
汚れが乗ってるだけだからすぐ落ちてくれるのが嬉しい
でもなんか 最近は洗ってばっかで全然走れてないのが悲しい もっと乗りたいのにいろいろと噛み合わないね
232(1): 2017/04/15(土) 23:27:30.51 ID:IAMdZ/oA0(1)調 AAS
美味そうだけど、一時間食べ続けるって結構きつそう
雨の日は事故んないように気い付けて
233: ◆YAhhkz5L52 2017/04/16(日) 00:16:37.47 ID:z9PcYHMYO携(1)調 AAS
>>232
結局食べてたのは30分ぐらいだったねwwww いろんな種類が食べれるのは嬉しい
ありがとう 気をつけて走るよ
234: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 01:50:51.06 ID:jo/ahjzp0(1/3)調 AAS
結構生姜感あった
画像リンク
天気めっちゃいいから、走ってたわけですよね バイクで
路面も濡れてなくて気持ちよく楽しく走ってたわけですよね
楽しんで、道の駅で休憩してたらさ 少し離れたところのおっちゃん2人組が、「雨降りそうだからさっさと移動しよう」とか言ってるのが聞こえたわけ
曇ってきたけどこんな快晴の日にそんな雨降るなんて冗談でしょwwwwと思いながらスマホで雨雲レーダー見た結果がこれ
雨雲レーダー
画像リンク
その時の自分の位置
画像リンク
流石にピンポイントすぎて笑うしかなかったね
家に帰るなら南、まだ走るなら北 どっちに行こうかなって迷うわけ
でも北にはよく雨が降るポイントがあって、このまま北に進むにはそこを通らなければならない
なら南、家の方に戻るかぁって戻り始めたわけ
でも結局戻り始めて5分ぐらいしたら雨がパラついて路面も濡れてって状態
昨日洗ったのにね 困っちゃうよね
でも10kmも進んだら晴れた 路面はびちゃびちゃだったけどとりあえずよかったーって思うわけ
のんびりしてて雨降ったら嫌だし帰ろ帰ろって更に南下したわけ
そしたらまぁ 驚くぐらいの雨wwww雷雨wwww
そのまま突っ切ろうかと迷ったけど引き返すことに
北へ1kmも走ったら雨雲から逃げれた
分かりにくいけど、その時同じ位置から撮った写真がこれ
西側
画像リンク
南側
画像リンク
酷いもんだよね 行く先々でピンポイント爆撃食らってるようなもんだよねこれ
とりあえずそのまま西へ、トンネル抜けたら快晴だった 路面はびっちゃびちゃだったけど
雨に降られないならなんでもいいやってなるよね
山を越えて市街地出たけど、雨降った形跡はこれっぽっちも無かった…
そのまま更に西側へ 道路が乾いてて道も空いてて気持ちよく楽しく走れた
そこから南へ 自宅へ戻る
画像リンク
そしてまた洗車… 軽く砂流して、チェーンにオイル注して終わり
画像リンク
ツーリング日和でもっともっと走る予定だったんだけどね なんだか本当に上手いこといかない…
235(1): 2017/04/17(月) 17:26:48.18 ID:4FWTeNCbo(1)調 AAS
雨の降り方が夏の夕立っぽい感じなのかね
昨日は全国的にいい天気で温度が4月とは思えないくらい上がったらしいし
236: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 19:38:45.91 ID:jo/ahjzp0(2/3)調 AAS
>>235
そう!いわゆるゲリラ豪雨ってやつだね
天気予報に頼り切らず直感を鍛えねば
237: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 22:43:03.06 ID:jo/ahjzp0(3/3)調 AAS
今週末は伊豆へ行く予定
宿を探しているけどなかなか決まらない 早く予約しないといけないけど雨だったら困るし 悩ましい
238(1): 2017/04/17(月) 23:21:40.65 ID:+sXPHCSg0(1)調 AAS
ええな
239: ◆YAhhkz5L52 2017/04/18(火) 23:36:56.15 ID:BgrhSW4gO携(1)調 AAS
>>238
いいでしょ
240: ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 07:28:13.10 ID:JOEooqFSO携(1/3)調 AAS
暖かい1日だった 暑いぐらいだった 台風一過みたいな天気だったね
画像リンク
新緑の季節 そろそろカエルが鳴き出すかね
241(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 12:43:04.21 ID:JOEooqFSO携(2/3)調 AAS
昨日はヘッドライトとポジションランプを変えたから夜走ってた
少し暗くなったけど白っぽい光に変えれたからとりあえず満足はしてる
画像リンク
画像リンク
![](/?img=0c4ce18e59790f6fe79f5af32ef764bd&w=60&guid=ON)
242(1): 2017/04/19(水) 17:59:29.29 ID:kDapnoYMo(1)調 AAS
最近車もバイクも青白いライト多いよね
対向車からはえらく眩しい割に運転者にはあまり明るくないイメージがあるけど
243: ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 18:13:44.96 ID:JOEooqFSO携(3/3)調 AAS
>>242
ハロゲンやHIDの暖色系が見やすいって言うよね
LEDはほんと見にくい
>>241の写真は、ポジションランプのみ点灯させてる
色温度は6000k
画像リンク
ヘッドライトは白くはしたけど、ほどよい具合にしてるつもり 色温度は5100k
画像リンク
暖色系のほうが見やすいと分かっているけど、白い光のほうが高級感があってカッコイイよね
元々のヘッドライトの光が少し安っぽく見えてて変えたかった
244: 2017/04/21(金) 22:51:24.22 ID:NRGTotDvO携(1/2)調 AAS
いざ、伊豆へ
頼むから雨降らないでくれよ
245: ◆YAhhkz5L52 2017/04/21(金) 22:51:57.95 ID:NRGTotDvO携(2/2)調 AAS
土曜の夕方から富士-熱海間で雨らしいからさっさと駆け抜けなければ
246: 2017/04/21(金) 22:58:37.14 ID:uLG4fFfA0(1)調 AAS
道に気を付けてな
目一杯楽しんで
247: 2017/04/24(月) 21:05:20.33 ID:oUJrLz9jO携(1/7)調 AAS
疲労感がすごい
248(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:11:51.76 ID:oUJrLz9jO携(2/7)調 AAS
最初の休憩、富士川SAで生しらす桜エビ丼を食べた時点でもうこのツーリングに満足できるレベル 生しらす食べたかったんだよなぁ
画像リンク
富士川SAから国道1号を走って、韮山反射炉を目指した
鉄腕DASHでTOKIOが作ろうとしてるアレ
一応世界遺産らしい 入場料500円
ペリーが来て、侵略されないように大砲作らなきゃ!その為には炉を!って作られたらしい
でも想像してたより小さかった気はする
画像リンク
反射炉のすぐ近くの道の駅、伊豆のへそは南国感溢れるハワイアンな道の駅だった
別にアロハシャツ買うわけでもロコモコ食うわけでもないけどね
画像リンク
その後はラブライブの聖地らしい所を通って、西伊豆スカイラインへ
西伊豆スカイラインは素晴らしかった 少し路面が悪いところもあったけど、龍神スカイラインみたいな楽しさ 楽しくて仕方がない 天気さえよければなぁってとこはあった
西伊豆スカイラインを抜けて道の駅 天城越えに行く途中、浄蓮の滝に寄った
石川さゆりの天城越えにも登場する浄蓮の滝 なかなかな迫力と、なんていうのかな マイナスイオン感はたっぷりあった
滝だけの迫力で言えば銚子の滝の方がある
わさび田が多くて、わさびの食品がたくさんあった
画像リンク
最南端の石廊崎に着いて、徒歩で先端まで行きたかったけど片道30分、天気も良く無くって諦めた
眼前に広がる太平洋が綺麗とかなんとか でもバイクでいける伊豆半島最南端へ行けたっていう達成感はあった ついに来たなぁって
249(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:15:18.88 ID:oUJrLz9jO携(3/7)調 AAS
宿は民宿、磯崎荘
1泊2食付き9500円税抜き 温泉有り
民宿のご主人も奥さんも凄く親切で優しくて、民宿っていいなぁって まさに求めていた民宿
宿に温泉あって入り放題なのも嬉しいよね
朝7時から走り始めて11時間 疲労困憊の身体の疲れをほぐしてくれる温泉は最高 極楽ってやつ
画像リンク
晩御飯は8種の地魚舟盛りと金目鯛の煮付けって聞いていたんだけど、
他にもたくさん、筍の煮物、筍の刺身、寿司3貫とかいろいろ
ホタテのソテーやカボチャのポタージュ、アジのマリネとか洋風の物もあったのが味に変化あって嬉しかった
画像リンク
地魚の刺身も金目鯛の煮付けも、絶品すぎる
でも地魚の名前聞いても、聞きなれない名前もあって何回も聞き直した 聞き直しても20秒ぐらいしたら名前分かんなくなった でも美味しかった…
港町って凄いよなぁ 海無し県民からしたら、普段食べてる魚と全然違う 違いすぎる
サザエも物凄く大きかった
そしてまた静岡の地魚には静岡の地酒が合うのなのんの
臥竜梅 純米吟醸 300ml1000円と高め
甘口だけどスッキリしててぐいぐい飲めちゃうお酒だった 明日買って持って帰ろうか悩んでる
こう、たくさんの料理があって、全てが美味しい、そして量も食べきれないぐらいあるっていうのは幸せすぎた
美味い美味いと言い続けながら1時間近く食べ続けてた
画像リンク
朝ごはんは干物が出てくるらしいけどそれも楽しみ
まだツーリング終わってないけど、既にまた伊豆へ来たいと思ってる
そんでまたこの宿泊まりたいなぁって 凄く気に入ってしまった
明日は伊豆の東側へ
伊豆スカイラインから富士山の北を攻める予定
これで伊豆方面のスタンプを全部仕留めれる…はず!
250: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:16:16.27 ID:oUJrLz9jO携(4/7)調 AAS
ってのを土曜に、LINEのタイムラインに珍しく書いたので引っ張って来た
今回のツーリングは道の駅のスタンプを集めるツーリング
251(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:22:33.93 ID:oUJrLz9jO携(5/7)調 AAS
朝食、干物とかいろいろ 筍の味噌汁が美味しかった
茶碗が小さいのもあったけど、ご飯のお供が多すぎて4杯食べた 朝から満腹
画像リンク
民宿のご主人が、すぐそこの弓ヶ浜海岸行くといいよ!って言うから寄ってみた
徒歩で1〜2分の距離
サーフィンやってる人やボート漕いでる居て楽しそうだった
画像リンク
そこから海岸線を北上して伊東マリンタウンへ
お客いっぱい、バイクもいっぱいだった
時間的にここで昼飯食べておいてもいいのかなーとか思ったけど、まだまだお腹空いてないから結局何も買わず何も食べずに次の道の駅へ行くことに
画像リンク
伊豆スカイラインは途中から、熱海方面へ乗った 260円だったかな
天気も景色も良くて凄く楽しかった 道もかなりいい感じ
でも10kmぐらいで終点、料金所が来て、勿体無いことしたかなー なんて思ってたらすぐに芦ノ湖スカイラインの料金所
延長戦や!ってはしゃぎながら走ってたら今度は箱根スカイラインへ入った 今回は行けなかったけど、箱根ターンパイクとかなんか他にもいろいろ楽しそうな所があって、多少お金かかるだろうけどあの辺ずっとぐるぐるしていたいなーって思った また走りたい
画像リンク
道の駅 すばしり で昼食
ごうりきうどん ってのを食べた
コシヒカリの米粉が入ってて、うどんなのに少しだけ餅のような感じ もちもちで美味しかった
富士山から一番近い道の駅らしいけど、雲がかかってて綺麗には見えなかったのが少し残念
画像リンク
そのまま富士山の北側をぐるっと、山梨県通って周って、道の駅朝霧高原へ
結構寒かったけどこけももソフトクリームを食べた 甘酸っぱくてすっきりとした感じな味
そこから少し進んだら牧場があった ここの朝霧牛乳がさっき食べたソフトクリームに使われてるっぽかった
画像リンク
画像リンク
朝霧高原で押しておきたい道の駅スタンプは全部押せたから、あとは高速で帰るだけなんだけど
どうしてもさわやか食べたくなったからさわやか浜北店を目指す
18時に名前を書いて、席につけたのが19時ぐらい
昼でも夜でもご飯時は大体1時間並ぶね
お待ちかねのげんこつハンバーグ レアな感じが凄く好き
やっぱ静岡行ったならコレだよね 美味しい
画像リンク
そこからはひたすら高速道路で家を目指した
なんだかんだ家に着いたのが22時 高速道路は疲れるね
画像リンク
お土産!ってわけじゃないけど、まぁ一応買った
でもよく考えたら伊豆全然関係ないね 美味しそうだったからつい手が出た
画像リンク
飯うまいし道は楽しいし景色もいいし
次はスタンプに縛られないツーリングで自由にいろんなところ周れるし、またいつか行きたいね
伊豆は本当に良いところだった
252: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:31:01.48 ID:oUJrLz9jO携(6/7)調 AAS
ってな感じだったわけですよぉ
今日は疲れが残るだろうからって有給取ってあった
でも天気良かったから結局走った
画像リンク
画像リンク
![](/?img=25df034ae1d603423e8db1fc0a9603c9&w=60&guid=ON)
253: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:31:18.83 ID:oUJrLz9jO携(7/7)調 AAS
海沿い走ったから今から洗車…
254(1): 2017/04/24(月) 22:04:53.50 ID:Clr7GsCYo(1)調 AAS
>>248
生しらす桜えび丼美味そう
>>249
舟盛り刺身の種類多くて美味そう
地酒飲めるのは泊りツーリングの良い所だよね
>>251
牧場前の写真の右グリップに何か付いてるように見えるのは
帰りの高速に備えてクルーズコントロールみたいな物付けてるのかな?
255: ◆YAhhkz5L52 2017/04/25(火) 00:18:10.28 ID:+CLsiXaP0(1)調 AAS
>>254
画像リンク
なんだったかなー
金目鯛、カツオ、真鯛、マグロ、中トロ、アジのたたき、サザエ、地魚(名前忘れた
だった気がする
盛られてるお頭がその地魚だね
クルーズコントロール的なのと、スロットルを回すのを補助するものを両方つけてるよ
スロットルアシスト
外部リンク:www.amazon.co.jp
GRANDTOUR アクセレーターロック
外部リンク:www.amazon.co.jp
256: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:21.68 ID:d0iCPE9YO携(1/5)調 AAS
29日は鈴鹿サーキット行くの
バイクが8000台集まるの
257: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:43.41 ID:d0iCPE9YO携(2/5)調 AAS
30日はライブに行って
258: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:57.02 ID:d0iCPE9YO携(3/5)調 AAS
1日は大阪まで行って
259: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:12:10.23 ID:d0iCPE9YO携(4/5)調 AAS
2日から九州いければいいなぁって
260: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:12:26.64 ID:d0iCPE9YO携(5/5)調 AAS
計画してるとこ
261: 2017/04/26(水) 20:55:47.99 ID:hjbG3GDGo(1)調 AAS
いらっしゃいませーようこそ九州へ
九州のどの辺に来るの?
262: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 21:03:12.75 ID:JEVc/M1ZO携(1)調 AAS
おお 九州民だー
佐多岬行きたいんだよねぇ佐多岬
大阪から新門司
新門司から佐多岬を目指して
そこからは自走で広島辺り経由して帰ろっかなぁ なんて
263(1): 2017/04/27(木) 11:45:44.12 ID:SrttenkA0(1)調 AAS
何か段々るるぶみたいになってきたな
それにしてもマリにゃんが可愛い
264: ◆YAhhkz5L52 2017/04/27(木) 17:24:35.77 ID:bi749arjO携(1/2)調 AAS
なんで佐多岬なのって言われてもあれなんだけど
画像リンク
そうです 見栄を張る為だけに行くんです
265: ◆YAhhkz5L52 2017/04/27(木) 17:26:55.69 ID:bi749arjO携(2/2)調 AAS
>>263
バイクシーズンのピークだからね
真夏と真冬は乗るのしんどいから今のうちに走るのだ
266: ◆YAhhkz5L52 2017/04/28(金) 12:39:37.75 ID:+wpjdW/KO携(1)調 AAS
あああああああああ鹿児島ぁああああああ
噴火しないでよおおおおおお バイク傷だらけになっちゃううううううううあああああああ
267: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 05:50:53.23 ID:Sb8PK2J6O携(1/6)調 AAS
今日は鈴鹿
268: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 05:51:31.91 ID:Sb8PK2J6O携(2/6)調 AAS
雨降るらしい
269: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:01:36.60 ID:Sb8PK2J6O携(3/6)調 AAS
んんんんんん
270: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:04:28.78 ID:Sb8PK2J6O携(4/6)調 AAS
画像リンク
突然強風が吹き荒れて、横3台倒れて
巻き添え食らいましたーwwwwwwww
画像リンク
片側、ラジエターカバーがぐにゃっと
画像リンク
下側だけ曲がってるのがわかるネ!!
271: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:05:40.41 ID:Sb8PK2J6O携(5/6)調 AAS
まぁ 風だから仕方ない…よね 隣の人も被害者だしさぁ… ね
まぁ 倒れたわけじゃないし… 一応すぐ治ったし…ねぇ
みたいな納得の仕方
272: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:06:32.35 ID:Sb8PK2J6O携(6/6)調 AAS
200万ぐらいするバイクが倒れていたのに比べればなんてことないワ
273(1): 2017/04/29(土) 23:15:35.97 ID:qDhj/asA0(1)調 AAS
何かいつも天候に恵まれてないな
274: ◆YAhhkz5L52 2017/04/30(日) 00:29:16.43 ID:FgK9VCcNO携(1/2)調 AAS
バイク屋に持ってってぼちぼち気にならないように曲げ直してもろた
275: ◆YAhhkz5L52 2017/04/30(日) 00:30:17.61 ID:FgK9VCcNO携(2/2)調 AAS
>>273
このGWはめっちゃ天気がいいらしい…らしい
晴れて欲しい…けど雨具をフルで持って行くか悩んでる
276(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/01(月) 02:12:57.92 ID:BVio9PMpO携(1)調 AAS
画像リンク
ああ…楽しかった…ああ…とても疲れた
277: ◆YAhhkz5L52 2017/05/04(木) 22:18:25.66 ID:kSIhHCkQO携(1/3)調 AAS
これで…!ようやく!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
北は北海道 宗谷岬
東は北海道 納沙布岬
南は鹿児島 佐多岬
西は長崎 神崎鼻
本土の最端から最端まで制覇した!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*