[過去ログ] プログラミングしよう。0x0D (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467(1): 以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/01/23(木) 19:49:59.62 ID:Vw8MxYVU0(2/2)調 AAS
>>464
異論は無いよ。だからこそ『HTMLでウェブページを作る〜〜と同程度にプログラミングではない』と言っている。
だが最近になって原点回帰してきているとは言え、HTMLはSGMLとは別方向の進化の結果として「描画結果と些細な挙動」を指示する性格を具備している。
それに従わないブラウザー(例えばIE)が悪い扱いをされる程にな。それは世間がブラウザーをHTMLインタープリターである
と看做していることに他ならない。perlやJavaVMのようなインタープリターのバグ扱いなわけだ。
>>465
JSとかフラッシュとか無しで。
ゲームブックと呼ばれる「本」のゲームが昔あったんだ。当時ゲームは一本五千円超が相場だった中で
五百円少々と一割程度の値段で買えるもんだから大流行してな。センスある専業のクリエイターも居たし。
本で出来ることはHTMLだけで充分可能だ、持ち運ぶとか風呂で読むとかは別として。
>>466
紙芝居は流石にどうかと思うが、原理的には選択肢さえ与えられるならゲームを作ることは可能だ、センスは必要になるだろうけど。
さらにプレイする側のモラル(選択した結果が気に入らなかったら戻るボタンで簡単にやり直せる等)も問われるから、一般向けかと言われれば流石に首を捻らざるを得ない。
そしてHTMLはハイパーリンクによって容易に選択肢を与えられる。
ページ内のアンカーとして長大なページの中をあちこち飛ばすことも出来るし、別のページへ飛ばすことも出来る。
ついでに言えば(数が多いと現実的ではなくなるが)変数的フラグ的なものを持たせることも可能だ。一見するとなんちゃって選択肢に見えるが実は後で……というのも可能である。すぐバレるけどな。
原理的には、決定性オートマトンに可能なことは(容量を無視すれば)全て可能だ。
ただ計算ワンステップ=リンクをワンクリックになるから、長い計算をさせようとしたら人間の負荷がハンパない。なんで乱数とかは流石に非現実的。
現実的にはフラグを幾つか持つ程度が限度かな。
486: 以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/01/28(火) 14:53:32.94 ID:7ic7Q4IV0(1)調 AAS
>>478向けに>>467を要約してみた。
<要約>
WEB開発はプログラミングに入りますか?→普通は入らない。が、HTMLだけでもゲームを作れるんだからプログラミングではないと断言することは出来ないかも知れない。
本当にHTML『だけ』でゲームを作れるの?→作れる。昔々、ゲームブックという本のゲームがあってだな……
作れるのは所謂紙芝居ゲームだけなんだからちょっと違うと思う→紙芝居以外にも、選択肢さえ与えられるならゲームを作ることは(原理的には)可能であり、HTMLだとハイパーリンクで選択肢を与えられる。
</要約>
以下は、HTMLと決定性有限オートマトンに関する長文。
HTMLだけで決定性有限オートマトンに可能なことは全て可能だ。その場合決定性有限オートマトンへの入力は、ハイパーリンクのいづれかを選んでクリックすることで行なうことになる。
ついでに言うと(容量や手間、効率、時間、実用性を完全に無視するなら)チューリングマシンに可能なことも全て可能である。
とは言え、書き換え可能なテープの容量1ビット毎にHTMLのサイズがざっと倍になるので単なる理想論でしかないが。
例えばHTMLでは画像を共有出来るので画像を抜きにして100KBの容量があったとする。これに最初から最後までの寿命を持つ8bitsのカウンターを二つ与えたとすると、計16bitsなので65,536倍の6GB超になるわけだ。
つまりシナリオの進捗フラグやレベル、HP、装備や所持品、位置(XY)等を与えただけで、わずか100KBがテラを超える領域にまで膨れ上がることになる。
さらに戦闘するから敵のデーターも、あと乱数を使いたいから擬似乱数の内部状態も、とか言ったら天文学的な容量になっちまう。
これは、フレームやiframeを駆使してテキストを画像同様に共有出来るようにしたり、画像もcssを使って重ね合わせを利用して節約したりと工夫すればある程度は低減出来る。が、例え100KBが1KBになってもテラがギガになるに過ぎない。
流石に一般的なゲーム(テトリスとかドラクエとかシューティングとか)を作るのが現実的ではないのは確かだ。だが紙芝居ゲームの発展系(乱数も戦闘も無く1bitのフラグを精々幾つかしか使わない)程度なら問題無い。
やたらと画面切り替えが起こるんで見栄えはアレだが、少なくとも試作品(プレビュー)程度には使える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*