[過去ログ] プログラミングしよう。0x0D (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2013/11/22(金) 20:47:54.00 ID:pUdkGsfio(1)調 AAS
>>6
makefileが在るだけ有難く思え。
172: 2013/12/09(月) 14:48:54.00 ID:D54EmP97o(1)調 AAS
>>166
少しは他のレスも読むんだ。HelveticaをWindows機のためにMacに載ってるのと同じくらい買ったら一体いくらすると思う?導入がどんだけめんどくさいと思う?
MacとWindows機の値段の差とこのフォント代を比べてみれば、フォントが充実している事はMacの大きなメリットになり得ると分かるんじゃないか?
175: 2013/12/09(月) 17:28:20.00 ID:vl7rOyKdo(1)調 AAS
gitはなんとなく使えるようになったけどmercurialも使えるようにしといた方がいいの?
609
(2): 以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/03/13(木) 09:32:43.00 ID:RGTV2Hld0(2/5)調 AAS
やっぱり分かりにくいですかね・・・
とりあえず大して長くないので上げます
use strict;
use warnings;
use LWP::UserAgent;

my$ua=LWP::UserAgent->new;
my$url='外部リンク:blog.racing-lagoon.info
my$file="Source.txt";
my$filet="title.txt";
my$fileh="honbun.txt";
#print "2: ファイルを3つの引数指定でオープンする。(通常はこちらを使用する)\n";
open(my $fh2, ">", $file)
or die "$fileへの書き込みに失敗しました: $!";
open(my $fh1, ">", $filet)
or die "$fileへの書き込みに失敗しました: $!";
open(my $fh0, ">", $fileh)
or die "$fileへの書き込みに失敗しました: $!";
my$req=HTTP::Request->new('GET',$url);
my$res=$ua->request($req);
my$content=$res->content;

print $fh2 "$content";

while(my $line="readline $fh2"){
if ($line == '<h5 class="latest">Latest Story</h5>'){
readline $fh2;
print $fh1 "<$fh2>";
print $fh0 "<$fh2>";

}
last};

close $fh2;
659: 以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/03/19(水) 17:09:44.00 ID:B0iDbRvIo(1/3)調 AAS
SMLやってるけどぼくはガチLisperに含まれるんですかね
727: 以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/03/31(月) 17:36:59.00 ID:7wP81h3Mo(1)調 AAS
orz
855
(2): (北海道) 2014/04/15(火) 14:56:22.00 ID:cH7zBiCko(1/2)調 AAS
適当な数字とxorしとけばいいんじゃね
857
(1): (北海道) 2014/04/15(火) 16:29:05.00 ID:cH7zBiCko(2/2)調 AAS
複数人で開発してて、共同開発者が自分よりも弱い権限しか持ってない場合に顧客からの平文を見られたくない時があってだな
869: 2014/04/16(水) 11:45:40.00 ID:06Gp+GiLO携(1/2)調 AAS
なにを聞きたいのかよくわからない。
ファイアーエムブレムっぽいゲーム作りたいのはわかったけど。
879: 2014/04/18(金) 13:03:17.00 ID:Hqo2OPsZ0(1)調 AAS
なんかと被っちゃうかもしれないだろ
920: 2014/04/24(木) 23:56:04.00 ID:3DZcy09vo(1)調 AAS
おう、いいってことよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s