[過去ログ] やる夫が正史を書くようです5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2009/06/14(日) 23:24:29.41 ID:OaNklmUo(1/4)調 AAS
当然、韓遂が曹操へ人質に差し出した息子と孫(名前は伝わらず)も抹殺されている。
290: 2009/06/14(日) 23:34:21.68 ID:OaNklmUo(2/4)調 AAS
>>283
今までは半独立状態でいられたが、曹操が華北を統一すると完全に曹操の部下になるか
どうかの選択を迫られた。
で、否の態度を取ったが失敗したというところでは。
張魯の次は自分たちの番というのは明らかだったわけだから。
素直に曹操に降った方が良かった、と結果論でいうことはできるけど…
299: 2009/06/14(日) 23:41:05.48 ID:OaNklmUo(3/4)調 AAS
>>285
裴松之が引用した文献にも、その件で史書を否定する異説は見つかっていない。
308: 2009/06/14(日) 23:46:48.64 ID:OaNklmUo(4/4)調 AAS
>>303
一応、陳寿の三國志は私家版だから。
始めから政府プロジェクトとして作った唐代以降に比べると、まだしも個人の裁量が入っていたのでは。
また、先行文献を丸写しした箇所も珍しくないようだから、記事によって矛盾が出てもおかしくない。
ちなみに現在、中華人民共和国が正統王朝たらんとするプロジェクトの一環として、『清史』を編纂中。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.538s*