[過去ログ] やる夫が三国志を駆けるようです  第4部 「孤高の男」 (868レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): 2009/04/07(火) 21:48:12.23 ID:aiLuszoo(1/3)調 AA×
>>1

vip2chスレ:part4vip
vip2chスレ:part4vip
vip2chスレ:part4vip
外部リンク[html]:mukankei961.blog105.fc2.com
2
(1): 2009/04/07(火) 21:49:47.22 ID:aiLuszoo(2/3)調 AAS
主要登場人物

【劉備陣営】
◎劉備リュウビ(やる夫)……漢王朝再興の志を掲げ挙兵した、うさんくさい皇族の末裔。
○関羽カンウ(やらない夫)……劉備の義兄弟。常識人。
○張飛チョウヒ(ドクロちゃん)……劉備の義兄弟。撲殺天使。
○簡雍カンヨウ(カイジ)……ツンデレ商人。劉備軍の財布。
○孫乾ソンケン(オザワ)……やる夫軍文官。献金集めが得意。

【曹操陣営】
◎曹操ソウソウ(ライト)……新王朝建国の宿命を生まれ持った、乱世の奸雄。
○荀ケジュンイク(ホロ)……曹操軍文官。キャラがおかしい。
○夏候惇カコウトン(キョン)……曹操の従兄。いつも頭をかかえている。
○夏侯淵カコウエン(ハルヒ)……夏候惇の弟。突撃大好き。
○曹仁ソウジン(ポルナレフ)……曹操の従兄。鋭利な髪形。
○曹洪ソウコウ(アメリカねずみ)……曹操の従兄。とにかくヤバい。
○戯氏才ギシサイ(キバヤシ)……曹操の使っている間諜。抜群の暗号解読力を持つ。
○典韋テンイ(バーサーカー)……曹操軍近衛隊を率いる。

【孫堅陣営】
●孫堅ソンケン(ブリタニア皇帝)……南部独立の野望を持つ、江南の虎。荊州攻めの際に毒矢により死亡。
◎孫策ソンサク(ルルーシュ)……孫堅の息子。今は袁術の部将。
○周瑜シュウユ(キモオタ)……孫策の親友。微臭郎。
○張昭チョウショウ(1001)……孫堅の相談役。わしが育てた。
○程普テイフ(ゆっくり霊夢)……孫堅軍部将。わりと知的らしい。
○黄蓋コウガイ(ゆっくり魔翌理沙)……孫堅軍部将。勇猛果敢らしい。
○韓当カントウ(ゆっくりレミリア)……孫堅軍部将。部下思いらしい。

【その他】
●董卓トウタク(水銀燈)……帝を掌握し、権力を握った独裁者。呂布に殺害される。
●李儒リジュ(金糸雀)……董卓軍の軍師。いつの間にか死んでた。
○呂布リョフ(アカギ)……元董卓軍の武将。現在行方不明。
●貂蝉チョウセン(真紅)……董卓の妾だった女。
◎袁紹エンショウ(できる夫)……名門袁家の出身。曹操とは旧知の仲。
○田豊デンポウ(虐殺皇女)……袁紹軍軍師。
○顔良ガンリョウ(藤堂)……袁紹軍部将。イケメン。
○文醜ブンシュウ(キモいの)……袁紹軍部将。ブサメン。
◎公孫讚コンソンサン(ホルホース)……幽州の有力者。袁紹と争う。
○趙雲チョウウン(阿部さん)……武ゲイに秀でたいい男。やる夫に士官するも断られる。
◎袁術エンジュツ(ブッシュ)……南陽の有力者。袁紹の弟。
◎劉表リュウヒョウ(ともぞう)……荊州太守。孫堅を撃退する。
○黄祖コウソ(保坂)……劉表軍で唯一まともな部将。でもまともじゃない。
3: 2009/04/07(火) 21:54:17.33 ID:VRo93a20(1)調 AAS
李儒の説明文ヒドスギww
4: 2009/04/07(火) 22:00:50.31 ID:6Cba5QUo(1/2)調 AAS
虐殺皇女wwwwww
5: 2009/04/07(火) 22:02:30.33 ID:brS4RN.0(1/3)調 AAS
祖茂、ついに存在カット
6
(1): 2009/04/07(火) 22:06:57.23 ID:6Cba5QUo(2/2)調 AAS
祖茂って誰だよ
7: 2009/04/07(火) 22:13:58.43 ID:K1eGa9Eo(1)調 AA×
>>6

8
(1): 2009/04/07(火) 22:27:39.67 ID:aqaaJdQo(1/3)調 AAS
蘇飛は?
9
(1): 2009/04/07(火) 22:36:27.62 ID:B/NtGdY0(1/4)調 AAS
孤高の男って誰なんだろうな
10: 2009/04/07(火) 22:36:55.14 ID:brS4RN.0(2/3)調 AAS
呂布だろ
11: 2009/04/07(火) 22:38:08.92 ID:B/NtGdY0(2/4)調 AAS
主人公を忘れていたとは何たる不覚
12
(1): 2009/04/07(火) 22:38:36.02 ID:aqaaJdQo(2/3)調 AAS
前スレ>>994
兵士だけじゃなく、その家族もいるしな。
飯、土地、就職、さらに信仰の自由。最高の条件だったろうな。

曹操は曹操で兵力のみならず、その家族達も合わせて大量の生産者達を抱えるのに成功して
まるもうけ。
13
(1): 2009/04/07(火) 22:41:22.17 ID:B/NtGdY0(3/4)調 AAS
チンキュウは次回ぐらいに登場なのか?
キャスト気になる
14
(1): 2009/04/07(火) 22:50:18.54 ID:aiLuszoo(3/3)調 AA×

15
(1): 2009/04/07(火) 22:55:30.30 ID:bpKWba6o(1)調 AAS
改変スレの過去ログにいくつかあったはず>ともだち
16: 2009/04/07(火) 23:02:53.07 ID:B/NtGdY0(4/4)調 AAS
>>14
誰に使うんだwwww
17
(2): 2009/04/07(火) 23:12:46.25 ID:brS4RN.0(3/3)調 AAS
一話に一週間だと!?アニメ監督や週間漫画家気取りかよ!

楽しみすぐる
18: 2009/04/07(火) 23:30:22.05 ID:aqaaJdQo(3/3)調 AAS
>>17
だがそれがいい。
19: 2009/04/07(火) 23:41:22.74 ID:SmdJJlgo(1)調 AAS
月間漫画家気取りじゃなくてよかった
20: 2009/04/08(水) 00:02:45.91 ID:Qd7U4Tgo(1)調 AAS
富樫ry
21
(1): ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 00:07:41.30 ID:jwHVyk6o(1/8)調 AAS
>>8 忘れてますた

>>9 それはこのスレが終わった時にわかる・・・はず

>>12 たまには歴史スレっぽく、青州黄巾党についての考察やろっかなぁ

>>13 彼のキャストは2択あり、まだ揺れています

>>15 見つけました。どうもです

>>17 1話書き溜めるのは6時間で済むんだけど6時間書き溜めるのは一週間かかる不思議
22: 2009/04/08(水) 00:26:59.49 ID:nDL9ueIo(1/2)調 AAS
乙でした
曹操と惇の関係がかっこよすぐる
主人公(笑)本格的にやばいだろww
23: 2009/04/08(水) 00:30:00.33 ID:5OPCFowo(1)調 AAS
月って確かやる夫周喩スレでも主人公だったような気が
24: 2009/04/08(水) 00:53:43.98 ID:Z.b4YoA0(1/3)調 AAS
官渡楽しみすぎるー

関羽が曹操の下で顔良瞬殺したり
関羽が劉備たちと敵対する形になったり
関羽が張飛に裏切り者呼ばわりされて襲われたり
25: 2009/04/08(水) 00:55:43.30 ID:nDL9ueIo(2/2)調 AAS
やらない夫好きとしては待ちきれないだろjk
26: 2009/04/08(水) 01:01:29.54 ID:ROb8CQAO(1/3)調 AAS
呉軍もそろそろ活躍してくれよ
勿論、二嬌を賊まがいの方法でさらうイベントありだよな
27: 2009/04/08(水) 05:27:13.27 ID:DOgOUyIo(1/3)調 AAS
遅ればせながら>>1乙でした。
ウキンがあんなにいい味出すとは思わなかったww
28: 2009/04/08(水) 06:46:07.65 ID:AGoRHmQo(1)調 AAS
蒼天航路の曹操の中の人が月だと・・・!?
29: 2009/04/08(水) 08:02:06.85 ID:T6D3m0Q0(1/2)調 AAS
月声はいろいろ批判が出てるけど、
このスレの愛読者だと違和感がないなw
30
(1): 2009/04/08(水) 08:04:59.01 ID:v6dTLg.o(1)調 AAS
北方だと青州黄巾とりこむのに死ぬほど苦労してた人いたよねww
31: 2009/04/08(水) 09:26:42.50 ID:CJQjk9.o(1)調 AAS
>>21
ホロのキャラを壊すの大概にせえやカス
32: 2009/04/08(水) 09:31:25.06 ID:LANcHMMo(1)調 AAS
狼と香辛料信者きめえwwwwww何マジになってんのwwwwww
33: 2009/04/08(水) 10:50:35.73 ID:ROb8CQAO(2/3)調 AAS
待て、文句を言うなら孫策ルルーシュや祖茂アバッキオの方が先だろ

ホロはまだマシな方
34: 2009/04/08(水) 10:57:15.50 ID:.yqw8rIo(1/4)調 AAS
ていうかなんで原作キャラどおりに使わなきゃいけないんだ?
35: 2009/04/08(水) 11:09:53.22 ID:qOZk2RQo(1)調 AAS
ライトや誠なんか、色んなスレでキャラ壊れまくりだしな。
分かりにくいし違和感があるから口調をどうこう、という批判なら分からんでもないが。
36: 2009/04/08(水) 11:49:55.11 ID:IlgRe5so(1)調 AAS
妹ハルヒなんてものも生まれたしなww
性格の改変ってのもやる夫スレの醍醐味だしさ
いっしょに暖かい目で見ていこうぜ
37
(1): 2009/04/08(水) 12:21:06.22 ID:Z.b4YoA0(2/3)調 AAS
あのホロがだんだん良くなってきた俺はきっと変態
38
(1): 2009/04/08(水) 12:22:20.58 ID:.yqw8rIo(2/4)調 AA×
>>37

39
(1): 2009/04/08(水) 12:33:40.75 ID:Z.b4YoA0(3/3)調 AA×
>>38

40
(1): 2009/04/08(水) 12:35:50.13 ID:.yqw8rIo(3/4)調 AA×
>>39

41
(1): 2009/04/08(水) 12:52:59.21 ID:UhCD5R60(1)調 AAS
ホロの口調には確かに違和感を感じる

いっそ普通のしゃべり方でいいんじゃないかとさえ・・・
42
(1): 2009/04/08(水) 13:15:00.63 ID:tJlPAjwo(1)調 AA×
>>40

43: 2009/04/08(水) 13:18:16.48 ID:.yqw8rIo(4/4)調 AA×
>>42

44
(2): 2009/04/08(水) 14:33:39.48 ID:OTCyGP6o(1)調 AAS
>>41
うむ、語尾が「やんす」で、一人称は「あっし」に統一しちゃうといい。狼だし。
45: 2009/04/08(水) 15:02:46.96 ID:DOgOUyIo(2/3)調 AAS
今の謎口調なホロ好きなのは俺だけ・・・なのか?
46
(1): 2009/04/08(水) 15:21:10.43 ID:wGsKpxso(1)調 AAS
ここにいるぞ!
47
(1): 2009/04/08(水) 15:23:36.72 ID:ROb8CQAO(3/3)調 AAS
ここにもいるぞ!

ホロって原作のままだと他キャラに霞むからさぁ…
48: 2009/04/08(水) 15:32:40.43 ID:DOgOUyIo(3/3)調 AAS
>>46,47
反応の速さに笑ったwwありがと
49: 2009/04/08(水) 15:35:12.59 ID:XnfKWCso(1)調 AAS
口調なんてネタなのに、本気で文句言うとか馬鹿だろ
50
(1): 2009/04/08(水) 15:52:51.98 ID:GZZF0Zk0(1)調 AAS
それより張飛が酒かっくらって寝てる間に呂布に城を奪われちゃうシーンとかどうなるのかな!?
この張飛だったら酒と劉婦人の他にもうひとつぐらい奪っちゃいたいものがあるけど!!
51
(1): 2009/04/08(水) 18:31:43.10 ID:wWr5WkAO(1)調 AAS
>>44

時々「ゴザル」も必要。
52
(1): 2009/04/08(水) 19:14:09.33 ID:Uq2XkkAo(1)調 AAS
おまえら普段ホロの口調が安定しないのはフラグだろ…
ここぞという時に魅せてくれるんだよ>>1
53
(2): ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 20:15:12.34 ID:jwHVyk6o(2/8)調 AA×
>>30>>50>>52

54: 2009/04/08(水) 20:20:46.77 ID:JjHltDYo(1)調 AAS
古泉氏がやってくれてたぜ
55
(1): ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 20:23:56.68 ID:jwHVyk6o(3/8)調 AA×
>>2

ID:mMxLt/go
56: 2009/04/08(水) 20:58:10.33 ID:CQCjr3Io(1)調 AAS
ニュー速民がマジで採用されていて吹いたwwwwww
しかし、なぜだろう・・・活躍したにもかかわらず、超エリートに見えねぇwwww
57: 2009/04/08(水) 22:08:26.82 ID:VDNSYdQo(1)調 AAS
>>44
>>51
それでは三下なシーフになってしまうではないかw
58: 2009/04/08(水) 22:41:56.28 ID:aoAH/bQo(1)調 AAS
炎症ぱねぇ
59
(1): ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 23:32:05.84 ID:jwHVyk6o(4/8)調 AA×

60: ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 23:32:53.31 ID:jwHVyk6o(5/8)調 AA×

61: 2009/04/08(水) 23:34:56.97 ID:kAX9HNEo(1)調 AAS
>>59
これはすごい。乙です。
これでディプロマシーやったら、普通 曹操陣営は真っ先に脱落だよな。
常識的に考えて
62: 2009/04/08(水) 23:35:37.28 ID:flGu7gUo(1)調 AAS
董卓のところが明らかにおかしいwwwwww
63: 2009/04/08(水) 23:47:05.47 ID:T6D3m0Q0(2/2)調 AAS
でも、ファンクラブという呼称以上にぴったりくるものが思い浮かばんのです…
64: ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 23:55:59.76 ID:jwHVyk6o(6/8)調 AA×

65: ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 23:57:10.72 ID:jwHVyk6o(7/8)調 AA×

66: ◆sqOHtYWghk 2009/04/08(水) 23:58:43.84 ID:jwHVyk6o(8/8)調 AA×

67: 2009/04/09(木) 00:00:31.13 ID:ALw8D/6o(1)調 AAS
やめてやれよww
68: 2009/04/09(木) 00:03:25.91 ID:y1iobm6o(1)調 AAS
帝は友達じゃなさそーだなww
69: 2009/04/09(木) 00:08:17.72 ID:3ZbgiNM0(1)調 AAS
こういうバカな小話で笑わせてくれるとはやりおるわ
70: 2009/04/09(木) 00:11:00.06 ID:aJG/C3I0(1/2)調 AAS
>>55
チョwwwアバッキオのあつかいヒデェwwwwww
71: 2009/04/09(木) 00:17:17.19 ID:aJG/C3I0(2/2)調 AAS
>>53
語尾はもうちょっとカオスでもいいんじゃね?
〜ザウルスとか
ぼるけいのぅwwwとか
72
(1): 2009/04/09(木) 00:23:53.88 ID:xSkI4kIo(1)調 AAS
徹底的にカオスな口調でもいいと思う
73: 2009/04/09(木) 00:28:13.99 ID:TMFupi6o(1)調 AAS
>>72に同意
最後まで貫くべきだわさ
74: 2009/04/09(木) 01:01:12.29 ID:CZ4ZYj2o(1)調 AAS
>>53
傾くなら傾き通せ。
75: 2009/04/09(木) 03:16:09.15 ID:rBVzRDYo(1)調 AAS
ところで戯氏才ではなく戯志才ではなかろーか
76: 2009/04/09(木) 07:18:50.61 ID:XYRNWNQo(1)調 AAS
804 : ◆sqOHtYWghk[saga]:2009/02/24(火) 00:43:34.32 ID:LTIoDO.o

あと、戯志才は戯氏才のままでいいです

上手く誤魔化……回収する方法を考えたので
77: 2009/04/09(木) 22:02:08.09 ID:qASMHvs0(1)調 AAS
ナワヤは楽進あたりかな?
78: 2009/04/10(金) 00:03:03.95 ID:Or7BOGM0(1)調 AAS
楽進って有能なの?
ガチ武闘派だと思ってたけど
79: 2009/04/10(金) 00:07:04.44 ID:./Wv9ds0(1/2)調 AAS
胸のない女にチンポつけりゃショタなんて世の中間違ってるんだよ!!
80: 2009/04/10(金) 00:10:10.86 ID:./Wv9ds0(2/2)調 AAS
おおう…こんな所に誤爆しちまってた…

でも皆も理解して欲しい
81
(1): 2009/04/10(金) 00:31:47.40 ID:A1OQgK60(1)調 AAS
楽進は勇猛かつ小さい奴、誰だろう…
ジュンユウはホロつながりでロレンスとか。
82
(1): 2009/04/10(金) 09:11:02.79 ID:jJipqqA0(1)調 AAS
>>81
ホロ繋がりっつーと、エーブかノーラ…うむ、なんて仲の悪い叔甥だww

>勇猛かつ小さい奴
とらドラの大河を連想した。
83
(1): 2009/04/10(金) 17:42:27.94 ID:b/641DEo(1/2)調 AAS
どうでもいい小話
カクシはもしかしたら呂布を超える猛将だったかも知れない
84: 2009/04/10(金) 19:24:03.41 ID:n0qGndEo(1)調 AAS
小さくて勇猛ならトラドラのタイガー
85: 2009/04/10(金) 23:13:57.74 ID:q0wl1Z.o(1)調 AAS
>>83
最近本場中国では再評価されてるらしいな。
86: 2009/04/10(金) 23:36:10.99 ID:DIWwdAoo(1)調 AAS
そんなことよりもう少し魏延を再評価してやれよ。可哀想だろアイツ……
87: 2009/04/10(金) 23:38:51.18 ID:b/641DEo(2/2)調 AAS
魏延は優れていたけどやっぱり人格に欠陥があるから最期もしょうがない
生かしといたら蜀の滅亡が20年は早まってただろうね
88
(1): 2009/04/11(土) 00:03:00.73 ID:VOvQykko(1)調 AAS
確かに演技魏延は少々性格に問題があるかもしれんが、演技なら焼き殺そうとした諸葛亮もどうかと思うぞ。
それに、確か中国では墓をぶっ壊されたんじゃなかったか? 性格差し引いても流石に哀れだわ。
実際に裏切ったのは劉表(韓玄)→劉備の一回だけなのに、裏切り常連みたいな扱いされてるし。

なんか魏延厨ですまん
89: 2009/04/11(土) 00:13:34.28 ID:hzkg3Rgo(1)調 AAS
>>88
楊儀との不仲は なんらかの形で解消しないと
正史でも本気でやばかった
あの時期の武官で孔明なき後軍の実権を取れる人間といえば 外戚の呉壱か、魏延
どちらが漢中で権力を握るにせよ 兵站運用に長じていた楊儀とは深く関わることになり
孔明という絶対権力者亡き後じゃ2人の不仲によって関中にでて大敗
もしくはマジギレしたどちらかが魏に走る(これはさすがにいいすぎだけど)ってことも在りうる

まあ演技のせいでの中国での最悪な扱いをされるような武将ではなかったけど
ただでさえ弱小の蜀において 重臣間の仲たがいはどうしても避けなくてはならなかった
実際蜀末期も 黄コウ・諸葛センらの穏健派と生姜ら漢中勢の外征派の争いで滅亡したし
90: 2009/04/11(土) 04:48:17.02 ID:BOMfOlMo(1)調 AAS
>88
たしか墓壊されて線路だか駅だかが建設されたんじゃなかったっけ
アクの強い人物だったんだろうなぁ
91: 2009/04/11(土) 08:52:29.89 ID:CRcK5WU0(1)調 AAS
性格云々言ったら、関羽や張飛が一番の問題児だと思う。

結局のところ、臣下の人格なんてのは結局上が統御できるかどうか、だからなあ。
厳しく言えば、諸葛亮亡き後の蜀にはもう魏延のような人物を許容できるキャパが
無くなっていたということで。
92: 2009/04/11(土) 10:22:27.13 ID:FaXttcso(1)調 AAS
関羽は過大評価だよなー
能力的には申し分なかったんだろうけど性格的になんでここまで崇拝されてんのかわからん
93: 2009/04/11(土) 10:37:12.73 ID:B5KFLCQo(1/2)調 AAS
アクの強さなら法正も負けてない。
逆に馬超とかは、蜀に来てからやけに大人しくなったよな。
94
(1): 2009/04/11(土) 12:10:09.88 ID:tMIk/kAO(1)調 AAS
劉備も結構過大評価だと思う
人間同士の戦争なんて汚いもんだよ
95
(1): 2009/04/11(土) 12:16:31.95 ID:uQlaLqQo(1)調 AAS
関羽は部下に優しく、上司にはきつい
張飛は部下に厳しく、上司には媚を売る

ってどこかで書いてあったけどたぶん性格的には関羽じゃね
部下だったらだけど
96: 2009/04/11(土) 13:12:28.28 ID:B.GRTKgo(1)調 AAS
>関羽は部下に優しく、上司にはきつい
やらない夫関羽はすでに上司(やる夫)の顔面蹴っ飛ばしてるしなww
97: 2009/04/11(土) 13:23:09.11 ID:B5KFLCQo(2/2)調 AAS
関羽は自分の部下には優しいけど、傲慢な性格で同僚を見下す
張飛は部下に横暴な振る舞いをするけど、教養のある文官には敬意を表す

じゃなかったっけ?
98: 2009/04/11(土) 13:39:48.95 ID:1864FEIo(1)調 AAS
>>94
劉備は戦手腕が過小評価、人物像が過大評価って感じだと思う
99: 2009/04/11(土) 13:42:41.97 ID:mAnB0v6o(1)調 AAS
陳寿によると
<関羽は剛毅が行き過ぎて傲慢であり、張飛は乱暴で部下に恩愛をかける配慮が無く、
  これらの短所が仇となって、あえなく最期を遂げる事となった。世の理とは、こういうものなのだ>
100: 2009/04/11(土) 13:43:00.04 ID:qDBzv3go(1)調 AAS
四コマ漫画で月をみながら?統を偲んでる張飛というのを読んだことがあるけど
元ネタあるのかな?
101: 2009/04/11(土) 14:31:02.78 ID:lKJhwNoo(1)調 AAS
>>95
正確には張飛は名士達(文官達)のことを敬っていたらしいな。

魏延が悪く書かれるのはやっぱり歴史は勝者を良いように書いて、敗者を悪く書くという法則どおりだな。
権力争いには敗れ、将来三国志の主役となる男と不仲だったせいでここまで嫌われるとは思わなかっただろうな・・・。
102: 2009/04/11(土) 16:14:47.50 ID:croUGmEo(1)調 AAS
楽進は小さくて勇猛だけどとらドラのキャラはDQN入ってるから合わないな
103
(1): 2009/04/11(土) 20:27:42.64 ID:lL36O3w0(1)調 AAS
楽進は蒼天の影響で無口なイメージがある。

小柄で勇猛で無口、
バンブーのタマちゃんだな…
104
(1): 2009/04/11(土) 20:43:47.30 ID:ICQZCdAo(1)調 AAS
そういや今回堕ちた巨星やってないな
105: ◆sqOHtYWghk 2009/04/11(土) 22:11:59.72 ID:0/BmGu2o(1)調 AAS
>>104
しー! 言っちゃダメ!
劉岱の作り忘れて、突っ込まれなくて安心してたんだから!
106: 2009/04/11(土) 22:21:41.52 ID:DQwl3z.o(1)調 AAS
作り忘れたのかww
107: 2009/04/11(土) 23:22:12.78 ID:y57x1AA0(1)調 AAS
>>103
タマちゃんか
なかなかいいな
108
(1): 2009/04/12(日) 03:49:37.44 ID:bQ6E5kIo(1)調 AAS
しかし歴史系やる夫スレでキャプ翼のAAを見れるとは思わなかった。
蒼天はアニメどこまでやるんだろーなー・・・
109
(1): 2009/04/12(日) 17:04:54.00 ID:L5M4s6go(1)調 AAS
正義の味方の人か 頑張ってくれ
110
(1): 2009/04/12(日) 19:04:57.34 ID:IdR9jY60(1)調 AAS
人気投票やらね?
111: 2009/04/12(日) 19:30:49.30 ID:aKUT6xMo(1)調 AAS
やらない
112
(1): ◆sqOHtYWghk 2009/04/12(日) 20:28:02.12 ID:3aCXd66o(1)調 AAS
>>108 蒼天は中盤以降から面白くなるので、そこまではやってほしいですね

>>109 頑張ります^p^

>>110 もうちょっとして人物が揃ったらいいかもしれませんねww
     人気1位のやつで外伝やるとか

書き溜めほぼ終了しました

次回は14日(火)の19時からの予定にします

今からレッドクリフ見てきます
113
(1): 2009/04/12(日) 20:33:22.23 ID:HkEBzj.0(1)調 AAS
>>112
乙!楽しみにしてます。
作者さんはレッドクリフ見るの初めてだったっけ?
後で感想聞かせてほしい。
114: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 01:24:45.97 ID:S2/vx8Ao(1/9)調 AA×
>>113

115
(1): 2009/04/13(月) 01:34:01.86 ID:La3VlJEo(1)調 AAS
そして>>1は9PKの赤壁シナリオにwwktkしてるわけですね、分かりますww
116: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:23:14.21 ID:S2/vx8Ao(2/9)調 AAS
>>115 赤壁シナリオを劉備軍でクリアするのが俺のジャスティス

では、次回予告です
117: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:23:50.19 ID:S2/vx8Ao(3/9)調 AA×

118: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:24:37.18 ID:S2/vx8Ao(4/9)調 AA×

119: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:25:27.60 ID:S2/vx8Ao(5/9)調 AA×

120: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:26:05.42 ID:S2/vx8Ao(6/9)調 AA×

121: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:26:43.56 ID:S2/vx8Ao(7/9)調 AA×

外部リンク:i:l:::::::::::
122: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:27:06.48 ID:S2/vx8Ao(8/9)調 AA×

123: ◆sqOHtYWghk [saga] 2009/04/13(月) 09:28:37.98 ID:S2/vx8Ao(9/9)調 AA×

124: 2009/04/13(月) 09:50:38.47 ID:MWGIP46o(1)調 AAS
把握しますた。ってメカ沢さんじゃないっすか!!
125: 2009/04/13(月) 12:13:21.98 ID:ByMApW60(1)調 AAS
超wwktk

蒼は何役だろう?
126: 2009/04/13(月) 12:23:54.67 ID:OSGb.HYo(1)調 AAS
このスレを読むとコーエーの三国志がやりたくなってしかたない。
何故か孫堅を選択してしまうぜww

レッドクリフみてもここのAA思い出すし完璧に毒されてるぜwwwwww
127
(1): 2009/04/13(月) 13:29:07.42 ID:dmaMYogo(1)調 AAS
レッドクリフだけど、あれなんで甘寧興覇を出さずに、わざわざ彼をベースにした甘興っていう架空の人物を用意したんだ?
あと魏にはトンちゃんとエンちゃんを足して2で割った人とか居るし。
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s