[過去ログ] 【アクションカメラ】DJI Osmo Action 3 Part.1【4K/120fps・160分・水深16m・耐寒性・水平面】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2023/08/02(水) 22:25:28.44 ID:5n3VKoUq(1)調 AAS
>>916
4の画質かなりよくなってるよな
ハイライト部分のデテールがしっかり出てる
暗い部分もしっかり持ち上がっててそれだけで別物のカメラのように思った
929: 2023/08/02(水) 22:34:20.73 ID:dVmuza6R(13/13)調 AAS
これ家電量販店ではいつから買えるん?
930: 2023/08/02(水) 22:41:57.50 ID:l7cDLkbz(1/2)調 AAS
GoProの負けですわ
931: 2023/08/02(水) 22:52:18.98 ID:kFEEkDfB(2/3)調 AAS
ミカスチャンネル
簡単だが耐久テストやってくれたか
80分室内で撮れるなら買いだは
932: 2023/08/02(水) 22:59:24.01 ID:ID0f3rVQ(2/3)調 AAS
正直エアコン効いた室内じゃあまり参考にはならない
933: 2023/08/02(水) 23:09:04.19 ID:Hyl+clYq(1/5)調 AAS
てか暗所性能 アクションカメラで過去最高じゃね?
934: 2023/08/02(水) 23:11:00.61 ID:Hyl+clYq(2/5)調 AAS
アクションカメラで1番やばかった
暗所問題がほぼ解決してんだが!

動画リンク[YouTube]

935: 2023/08/02(水) 23:12:28.56 ID:ovAn47n8(3/3)調 AAS
落ち着け、レビューを待った方がいい。
長所の熱くならず、最後まで撮れるが重要だ。
そもそも、画質はGoPROの方がいいわけで。
936: 2023/08/02(水) 23:13:47.17 ID:MF2CAx/u(1/2)調 AAS
暗所撮影強化されて既に涙目なんだが
937: 2023/08/02(水) 23:23:30.39 ID:l7cDLkbz(2/2)調 AAS
画質もゴープロと大差なくなったな
ノイズみたいのはAction4の方が少ない気がする
もうこっちでいいかも
938: 2023/08/02(水) 23:25:40.87 ID:WrD0KRxw(1)調 AAS
昼間に街中で散歩動画でレビュー頼む
939: 2023/08/02(水) 23:25:55.67 ID:MF2CAx/u(2/2)調 AAS
アドベンチャーコンボ、3よりも1万円くらい高くなってるな
940: 2023/08/02(水) 23:26:38.50 ID:1trVY7ji(1/2)調 AAS
YouTubeでポツポツで出したけど、すげえな。階段ダッシュでもほぼ揺れてない
941: 2023/08/02(水) 23:26:57.77 ID:Hyl+clYq(3/5)調 AAS
アドベンチャーいる?
バッテリーチャージャーとか便利なのかな?
942: 2023/08/02(水) 23:27:59.54 ID:Hyl+clYq(4/5)調 AAS
暗所強くて、熱停止なくて、画質もほぼ11なみ

GoPro12やばくね?
943: 2023/08/02(水) 23:31:20.15 ID:kFEEkDfB(3/3)調 AAS
今出てる動画は提供品の忖度レビューだからな

自腹勢のガチレビュー見たい
ただ熱停止に関しては大丈夫そうではあるから
急ぐなら買っても良いかもな
944: 2023/08/02(水) 23:34:02.99 ID:ID0f3rVQ(3/3)調 AAS
昼間の外はゴプロ11のほうが画質は上だな
945
(1): 2023/08/02(水) 23:34:57.94 ID:ZUIdBffB(1)調 AAS
価格改定よりもマイナーチェンジって感じだな
噂通りNAのEbikeコミュでの要望を拾い上げててビックリしたわ
ダウヒル時のタイヤの先に合焦したて3と比較して1mぐらい先の轍で合焦してるあたり良く市場調査してる
ただDidcordでの意見だと今注文した奴が6日あたりに到着してポン付け取って出しでどうか廻すらしいからメンバー内ではみんなそいつ待ちしてるわ
やっぱり医者って金あるんだな草
946: 2023/08/02(水) 23:38:08.56 ID:Hyl+clYq(5/5)調 AAS
>>945

なんだ?くわしく
947: 2023/08/02(水) 23:38:51.36 ID:WDM7AZpA(1)調 AAS
スーパービューと超広角の比較だと解像感はゴープロ上回ってる感じある
というかシャープネス上げすぎ?
自分がどの画角を好んで使うかかな
948: 2023/08/02(水) 23:42:15.44 ID:1trVY7ji(2/2)調 AAS
白い巨塔の再放送観てるんだけど、なんだかんだ言って東教授がいちばん悪い笑
949: 2023/08/03(木) 00:04:09.67 ID:0ypGJVZL(1/2)調 AAS
アドベンチャーコンボと単品どっちがよいかな?

15000プラスは高いよなあ
950: 2023/08/03(木) 00:27:19.58 ID:sRQQfqnf(1)調 AAS
円安だから前の予価より高くなってるのか
951: 2023/08/03(木) 01:07:01.45 ID:dyAZzg0e(1)調 AAS
これで熱暴走さえなかったらゴープロ終了だなw
でもそうならユーザーが流れて品薄になりそう
952: 2023/08/03(木) 01:46:26.99 ID:W1JvgGl5(1/2)調 AAS
GoProのセンサーサイズがデカくなるか次第でDJIに乗り換えるかな
953: 2023/08/03(木) 02:22:43.80 ID:m2pj6Vkz(1/7)調 AAS
いきなり来てびっくりした
夜間のドロドロを克服してるっぽいな
1/1.3センサーはソニーかな
954: 2023/08/03(木) 02:28:51.02 ID:W1JvgGl5(2/2)調 AAS
超広角じゃなくて広角をベースにしてほしかったなぁ
955: 2023/08/03(木) 02:29:51.36 ID:2IG0zdRC(1/2)調 AAS
先月action3買った俺涙目
956
(1): 2023/08/03(木) 02:39:40.67 ID:m2pj6Vkz(2/7)調 AAS
てかこれ4kギリの1000万画素だな
2.4μmってすごい、聞いた事ないわ
新しいセンサーだな既存の小さいセンサーでこのピクセルサイズないわ

ビニングやらない低画素ってソニーのa7sIII系のスタンスだな
これはかなりおもろいセンサーかも
フォーカスは固定かな
957
(1): 2023/08/03(木) 02:53:09.25 ID:2IG0zdRC(2/2)調 AAS
バッテリー共通かね?
120分稼働もすげー羨ましい
958: 2023/08/03(木) 03:00:25.98 ID:UdAwzoLK(1)調 AAS
まだ分からんぞ
これで熱暴走するとなったはただのゴミになるからな
ゴープロみたいに
959: 2023/08/03(木) 04:35:10.47 ID:M4GWbpBv(1)調 AAS
夜間比較でaction3側もキレイすぎる
もっとブレブレになる条件で撮ってもらわないと
action4で改善されてるか分からない
960: 2023/08/03(木) 06:40:21.05 ID:/a+9TaFU(1)調 AAS
品薄だからと先月必死になって3を探して買った皆さん、息してますかー!?
961: 2023/08/03(木) 06:55:28.07 ID:Y1TYmcto(1/3)調 AAS
▶︎どうやら誰もいないようだ
962: 2023/08/03(木) 07:38:20.30 ID:bQYM+RRp(1/2)調 AAS
>>909
そうそれが言いたかった
963: 2023/08/03(木) 07:42:11.98 ID:bQYM+RRp(2/2)調 AAS
>>957
共通らしいよ
964: 2023/08/03(木) 08:05:15.87 ID:7ISCXayv(1)調 AAS
バッテリーは型格から共通だな
3から移行はしやすい
3で特に困ってないからパスするけど一般購入者のレビューは気になる
965: 2023/08/03(木) 08:14:59.38 ID:0ypGJVZL(2/2)調 AAS
これ10bitだと

グラボQuadro P2000あたりじゃないと編集できないのか?
966: 2023/08/03(木) 09:10:54.33 ID:WVkbJrgr(1/3)調 AAS
>>956
暗所性能特化ならアクションカメラのブレイクスルーだな。
わざと画素数減らして画素辺りの面積増やして高感度耐性上げるのはまさにα7s3やFX3のやり方。
これでデュアルネイティブISOなら完璧なんだがな
967: 2023/08/03(木) 09:23:47.30 ID:Ymh6T1AR(1/8)調 AAS
iso12800あるみたいだがこれもアクションカメラ初やな
968: 2023/08/03(木) 09:25:17.00 ID:Ge5YfFQY(1)調 AAS
その昔one r 1インチ版というものがあってだな
過度な期待は禁物よ
どうせSS遅くしなきゃ暗いしそうしたらモーションブラーでまくるから
969: 2023/08/03(木) 09:27:39.18 ID:d1X0dI06(1/2)調 AAS
写真モードってどんな感じ?
GoProのぎらぎらぎとぎとスーパーフォトみたいなパリピ写真取れる?
970: 2023/08/03(木) 09:28:38.78 ID:Ymh6T1AR(2/8)調 AAS
シャッター遅くするて
60が早くて、24が遅いんだよね?
971
(1): 2023/08/03(木) 09:32:52.79 ID:d1X0dI06(2/2)調 AAS
fpsとごっちゃになってるかもしれないけどおおむねそう
972
(1): 2023/08/03(木) 09:34:11.00 ID:WVkbJrgr(2/3)調 AAS
SSはフレームレートの倍が基本な。
24pなら1/50。60pなら1/125、120pなら1/250
973: 2023/08/03(木) 09:36:21.07 ID:Ymh6T1AR(3/8)調 AAS
>>971
>>972
ども、だからaction4の夜間撮影は24fpsばかりなのか
974: 2023/08/03(木) 10:14:56.26 ID:n0j+Sci3(1/2)調 AAS
F2.8で暗所特性がいい? fsが低くなるだろうな。
975
(1): 2023/08/03(木) 10:27:54.54 ID:/y2oRRad(1)調 AAS
F値2.8は変わらず?
それだと夜間撮影はこれまでと変わらないと思うが
せめてF2.0にしてもらわないと購入対象にならんよ
976: 2023/08/03(木) 10:30:28.36 ID:Y1TYmcto(2/3)調 AAS
はい
脱落者一名様
977: 2023/08/03(木) 10:32:42.53 ID:Ymh6T1AR(4/8)調 AAS
>>975

動画見てくればわかるよ

F値は変わらないがセンサーが違う

夜間性能はiPhone14なみになってる
978: 2023/08/03(木) 10:40:13.55 ID:n0j+Sci3(2/2)調 AAS
メーカー側の動画を見て判断するのはなあ。
自腹レビュー待ちだよ。
979: 2023/08/03(木) 10:40:47.92 ID:m2pj6Vkz(3/7)調 AAS
えっとね、アクションカムの夜間撮影の滲みってSSじゃないんよ
GoPRO11持ちでいろいろ試したんだが、labs入れてノイズリダクション切ると見事な夜景撮れるよ
ノイズリダクション強すぎて境界失ってドロドロになる、あのアスファルトがうごめく感じ
街灯も残像出ちゃうやつね
スマホのカメラもこれちょっとあるよな
これにフォーカスの問題もあるんだわ、どうも50cmのとこ辺りにピント来てて遠景は総じてボケてるんだよな
ディテール失う要素になってしまっている

GoPRO11はSSマニュアル設定出来るが早くしてもダメだよ、やっぱり滲むしドロドロ

当然作ってる側はそれわかってて強いノイズリダクション必要無くすれば滲みも無くなるんじゃね?ってことで暗所性能特化のセンサー積んで来たんだと思う
ただ逆にDjiだとlabsが無いからここいじることは出来ない
あっちビットレートも200Mbpsに出来るし良いセンサー積んできたらもしかしたらGOPRO12の方が夜間撮影綺麗になる可能性はある
labs使用前提でね
980: 2023/08/03(木) 10:43:58.18 ID:Ymh6T1AR(5/8)調 AAS
labs使用前提がめんどくさい
981
(1): 2023/08/03(木) 10:49:07.04 ID:m2pj6Vkz(4/7)調 AAS
GoPROはレンズ動いちゃうんだよな
カク、カク、っていうのが入っちゃう
光学補正らしい
全ての手ブレ補正をオフにしても入るな
あれが見ていて気持ちの良いものではないというか画面酔いの原因になるからあんま撮らなくなってしまった
未だDJI Pocket2っすよメインで撮ってるの
あれはほんとすごい、とにかく安定していて綺麗、AFも完璧
982: 2023/08/03(木) 10:53:15.66 ID:Ymh6T1AR(6/8)調 AAS
>>981
おれもpoket2が1番使ってるかなあ
夜も行けるしな

ただタフな使い方はできないんだよな
983
(1): 2023/08/03(木) 11:09:45.01 ID:WVkbJrgr(3/3)調 AAS
結局暗所ってのはISOがあがるからノイズも増えるんだけどデュアルネイティブISOが搭載できたら全てが解決する。
SONYはLOG撮影のベース感度が800だけど12800で高感度側の回路に切り替わる。これがα7s3やFX3が夜でもクリアに撮れるカラクリ。ISO10000、3200とかより12800の方がノイズが圧倒的に少なくなる魔法。
画像リンク

984
(1): 2023/08/03(木) 11:10:36.46 ID:SIpE0MoX(1/2)調 AAS
pocketはジンバルそのもので、物理的なブレ補正の最高峰なんだから、そりゃ綺麗だよな

落としたら終わりだけど
985: 2023/08/03(木) 11:18:39.19 ID:m2pj6Vkz(5/7)調 AAS
>>984
それが意外と大丈夫なんよ俺30回以上落としてると思うが元気で綺麗な映像撮れるまま
レンズ部が軽すぎて落としてもダメージ受けないっぽい
周辺のキズはすごいことになったなんかタフでカッコいい感じになったw

GoPRO11は落として一発液晶割れちまった
ネットの情報で初回は無料交換してくれるってのあったからサポセンの外人さんに頼んだらやってくれたよ
986: 2023/08/03(木) 11:19:07.47 ID:Ymh6T1AR(7/8)調 AAS
>>983
なにこれすげーな
987: 2023/08/03(木) 11:19:54.31 ID:Ymh6T1AR(8/8)調 AAS
てか

アクション4はケアリフレッシュ入ったほうが良いのかな?
988
(1): 2023/08/03(木) 11:22:04.81 ID:yLfbbJJF(1/2)調 AAS
丁度いいぐらいに楽天買い回りが来るな
人柱になってこようかな
989: 2023/08/03(木) 11:32:58.19 ID:m2pj6Vkz(6/7)調 AAS
なんにしろ楽しみよね新センサー
作例見るのが楽しみだよ
ソニーが高級動画機ラインで頑なにやめない低画素センサーの考え方を6万円のアクションでやってくるとかほんと興味深い
アクションカムの低照度番長になれるか
990
(1): 2023/08/03(木) 11:47:02.11 ID:oa57kb6J(1/4)調 AAS
>>988
楽天買い回り詳しく
991: 2023/08/03(木) 11:55:20.91 ID:Y1TYmcto(3/3)調 AAS
予想してたけどイチャモンか
992
(2): 2023/08/03(木) 11:57:08.22 ID:oa57kb6J(2/4)調 AAS
夜間はこれがわかりやすいな

多少ブレるがかなり良くなった
さらに明るくなった

動画リンク[YouTube]

993
(1): 2023/08/03(木) 11:58:28.08 ID:yLfbbJJF(2/2)調 AAS
>>990
8/4から10店舗で買い物すれば10%ポイント付くんだよ
8/5に楽天カードで買えば15%くらい返ってくる
ちょうど家族に買い物頼まれてたから良いタイミングだわ
994: 2023/08/03(木) 11:59:08.47 ID:oa57kb6J(3/4)調 AAS
>>993
なるほどかなり良いね
995: 2023/08/03(木) 12:10:51.82 ID:TyBAW8Ri(1/2)調 AAS
俺の場合は22%くらいポイント付くけれど
アドベンチャーコンボにすると
買い回りの上限超えちゃいそうなんだよなぁ
996
(1): 2023/08/03(木) 12:23:35.91 ID:m2pj6Vkz(7/7)調 AAS
>>992
これはすごいわ
完璧に克服してるやん夜間
hero10との比較がエグいことになってるな
997: 2023/08/03(木) 12:24:49.09 ID:oa57kb6J(4/4)調 AAS
>>996

iPhone12から14なみにはなったな夜間
998: 2023/08/03(木) 12:50:56.13 ID:TyBAW8Ri(2/2)調 AAS
>>992
これも提供動画か?
にしては作りが雑
にしてもGoPeroって笑
999: 2023/08/03(木) 12:58:41.26 ID:SIpE0MoX(2/2)調 AAS
立てた

【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.1【4K/120fps・160分・水深18m・耐寒性・水平面】
2chスレ:vcamera
1000: 2023/08/03(木) 13:06:11.13 ID:E9NPha+t(1)調 AAS
せん
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 17時間 22分 29秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.627s*