[過去ログ] 睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: (ワッチョイ c236-aLKc) 2023/11/05(日) 21:43:48.33 ID:8o/rjG450(1/3)調 AAS
>>971
自分は筋トレ含めた運動は習慣化しないと逆に出来ないかな
やらずに体力が低下するといざメンタル不調に陥った時に回復するのにかなり時間かかる
それが嫌ってのもあって、まあ予防のためにやってる感じかな
978: (ワッチョイ c236-aLKc) 2023/11/05(日) 21:49:36.66 ID:8o/rjG450(2/3)調 AAS
>>963
朝のほうがエネルギーあるかどうかはわからんが
朝日浴びてビタミンDを体内で生成すれば、夜メラトニンが出やすくなって寝つきよくなるのは多分ガチ
979: (ワッチョイ c236-aLKc) 2023/11/05(日) 22:53:53.92 ID:8o/rjG450(3/3)調 AAS
>>953は多分ただの荒らしだと思うけど
身体(フィジカル)にいいってことは、精神(メンタル)にいいってことだから
ある意味的を得てるかもなw
健全なる精神は健全なる身体に宿るってやっぱその通りだと思う
食う、寝る、運動全部の生物がやってるけど
現代人は食べ過ぎで、睡眠と運動は不足の傾向にある

昔の狩猟採集民のような生活をすると人間メンタル病むことはまずないと言われてる
彼らは毎日かなりの距離を歩き、ナッツのような天然の樹の実を食べ
過去と未来を憂うことなく今日その日だけ(今ここ)を生きていた
自然と運動、睡眠、食事、マインドフルネスをバランスよく実践してたんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.564s*