[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740
(1): 2020/04/26(日) 21:46:24 ID:TyvsAE0x(4/4)調 AAS
>>738
誰も犯罪してもいいなんて言ってないし発達障害に限定もしてないんだけど…
まあ早とちりや思い込みの激しさは発達あるあるだし気にしなくていいよ
741: 2020/04/26(日) 22:15:34 ID:tqQyW5su(2/2)調 AAS
貧すれば鈍するよ
発達だろうが定型だろうが食い詰めれば思考が鈍ってヤバい仕事も平気になる奴がでてくるよ
742: 2020/04/26(日) 22:16:37 ID:cabaYboQ(1)調 AAS
いよいよベーシックインカム導入待った無し!

なんだけど今の政府じゃなあ…
743: 2020/04/26(日) 22:39:08 ID:PnjNcS0p(1)調 AAS
糞ウヨ安倍信者
・2級一級手帳餅
・知的障害アウアウアー
・無職
・引きこもり
・低学歴
・不細工
・男170女160以下のチビ
・一重瞼
744: 2020/04/26(日) 22:59:05 ID:6J/VzFjZ(1)調 AAS
衆院静岡4区補選 自民党・深澤陽一氏(43)が当選確実 [687522345]
2chスレ:poverty
745: 2020/04/26(日) 23:01:35 ID:y4qzKPGA(1)調 AAS
糞ウヨ安倍信者
・2級一級手帳餅
・知的障害アウアウアー
・無職
・引きこもり
・低学歴
・不細工
・男170女160以下のチビ
・一重瞼
746
(2): 2020/04/26(日) 23:08:59 ID:lJht3cb+(2/2)調 AAS
>>740
737 優しい名無しさん sage 2020/04/26(日) 20:59:59.91 ID:TyvsAE0x
切り捨てたところで日本から出てってくれるわけでもないのにな
犯罪して捕まっても刑務所で飯は食える、捕まらなければなお良し、と考える層を捌けるキャパが警察、裁判所、刑務所にあるのかねえ
747: 2020/04/26(日) 23:09:25 ID:1RYY3qRN(1)調 AAS
思いっきり言ってて草
748: 2020/04/26(日) 23:11:39 ID:HoL+ewfq(1)調 AAS
どっちかっつーと、意志も能力もない根っからのコジキ体質の奴のほうが、かんたんにアカの薄っぺらい甘言にノせられる感じだけどな
障碍や特性の有無や強弱よりも、お貰い体質を恥と思うかどうかでパヨ化するかが決まるでしょ
749
(1): 2020/04/26(日) 23:17:45 ID:j4t0Q1wB(1)調 AAS
>>746
だからお前例えってもんがわからないのか?
たらればの話してんのになぜ真に受けてんの?
知的障害者なのか?
750
(1): 2020/04/26(日) 23:56:01 ID:xFrXYPyF(1)調 AAS
>>746
この文章から「生活保護受けられなかったら犯罪してもいい」に脳内変換しちゃうのか…発達障害ってほんと幅広いな
751: 2020/04/27(月) 00:18:54 ID:Wow9jTqB(1)調 AAS
そういう方向に持っていきたいだけにしか見えないが
752: 2020/04/27(月) 00:42:55 ID:CCFgQ3+y(1)調 AAS
>>749
自分の発言の間違いを指摘されてブチギレる姿見苦しい
おとなしく「間違ってましたごめんなさい」だけ言えばええねん
753: 2020/04/27(月) 00:43:19 ID:jDsru3Wu(1)調 AAS
>>750
逆に変換できないのか
重度だな
754: 2020/04/27(月) 01:42:09 ID:ivUHL1Cf(1)調 AAS
東京の就活って田舎とあんまり変わらない?
引っ越し資金溜まってきたし、そろそろ断捨離して終わったら物件探したいんだよね
田舎は車ないとキツイし、事故るから車乗れなくて行きづらい
東京ならこの辺が就活に向いてるだとか、この条件はやばいぞとか、あったら教えてほしい
755: 2020/04/27(月) 01:54:29 ID:ickWpNRg(1)調 AAS
お前らが勝てる相手は鬱患者だけ
756: 2020/04/27(月) 07:12:18 ID:sj/HwJy7(1)調 AAS
>>734
もうこれに乗っかるしかないか
「発達障害にはこの仕事」みたいな記事読んで
「おれはこれしかない」みたいに視野狭窄になって空しくすごすより
雇ってくれるところのお世話になるほうがよかったんだ
757
(1): 2020/04/27(月) 12:57:05 ID:zJcswBok(1/2)調 AAS
発達も幅広いからか、こう言うスレでも言い争い起きるんだな。
やっぱりあぶれた物が集まってもその中でマウント合戦が始まるのか。
758
(3): 2020/04/27(月) 13:12:30 ID:TNOH9yKe(1)調 AAS
皆違って皆いい

この言葉が実現する世の中はこないものか……
759
(1): 2020/04/27(月) 13:19:11 ID:bW8DQsIv(1)調 AAS
こないです…
760
(1): 2020/04/27(月) 15:56:26 ID:olu1URig(1)調 AAS
書いた本人が不倫やら世話になってるヘルパーに暴言でフルボッコ。
761
(1): 2020/04/27(月) 16:57:58 ID:XskDxoDF(1)調 AAS
>>758
もちろんみんなそれが理想の社会の在り方だと思ってるわけだけど
平成不況以前の生活水準に戻りでもしないと真の実現は難しいと思う
762
(1): 2020/04/27(月) 18:57:10 ID:roF9OJIr(1)調 AAS
>>758
有史そんな優しい心で発展した社会がないんだよなあ
人以外の生き物もそうだけど
763: 2020/04/27(月) 19:35:43 ID:4yZJ5pDR(1)調 AAS
ADHDと診断されて手帳の申請をすることを勧められたけど、みんな手帳持ってる?障害年金も貰ってるの?
764: 2020/04/27(月) 19:40:29 ID:zJcswBok(2/2)調 AAS
手帳は持って無いけど、厚生2級は貰ってる。
765: 2020/04/27(月) 23:10:58 ID:Hbvdw21h(1)調 AAS
プログラマーに転職してからほぼ毎日のようになに言ってるかわからんって言われる
メモに話すこと書いてからじゃないとちゃんと説明出来なくてしんどい
あ〜やっぱ向いてないんだろなぁ……
766: 2020/04/28(火) 00:49:16 ID:gxW0Vuzq(1)調 AAS
>>757
Kaienいってたが
そういうのもよくあったよ
767
(1): 2020/04/28(火) 02:25:35 ID:/p/iGeBC(1)調 AAS
さかなクンがいじめ問題について受けた相談の回答の中で書いてた経験談が良い例
水槽の魚の世界でも必ず弱いものいじめが起きる
いじめられた魚を別の水槽に隔離してやっても、結局また別の魚へのいじめが始まる
延々その繰り返しでキリが無いんだと
768: 2020/04/28(火) 04:42:14 ID:O/nkR7VU(1)調 AAS
>>642
> 単純作業で忙しいんならまだ良いけどな
> 人手が足りないと常にマルチタスク応用になってテンパってミスるが関の山

そういう環境だと業務に高い精度を求められないから、ADHDとしてはやりやすい。
マルチタスクについては
・慣れる
・周囲の助けを借りる
しかないかも。

個人的には
・マルチタスクの処理をルーティン化する
というやり方をしている。

必ずしもできているとは言い難いが…
769: 2020/04/28(火) 06:28:15 ID:GpbItXIm(1)調 AAS
自閉症スペクトラムスレでも出てたけど

>ASD同士ほど喧嘩になりやすい組み合わせねえよ
ってことで
家も親父とは憎しみ合い状態、兄弟とは疎遠状態だしな
770
(1): 2020/04/28(火) 12:53:00 ID:v5g2tt8d(1)調 AAS
>>767
知能が低いんだから人間じゃねーもん発達は
魚の話は別だろ
771: 2020/04/28(火) 16:01:38 ID:+p4aSxCV(1/6)調 AAS
ASDだけど、目立ってしょうがない。ナチュラルに仕事に慣れていけない。
772
(1): 2020/04/28(火) 16:19:35 ID:UMePEUsL(1/3)調 AAS
>>770
根本的には同じでは?
種的に役に立たない、増えると困る、加害する者(ストレス原因的な意味も含む)を排除するのは生き物全般にあるよ
生物は完璧なクローンみたいに一定クオリティでの生産は出来ないから、クオリティが低ければ不良品として排除される
稀に高スペックな部分が引っかかり排除を逃れる(歴史上の偉人、米津みたいなアーティスト)
魚も同じ
奇形、弱者は排除されるし、極々稀に突然変異と言える上位的な不良品が生まれたら繁殖出来たり、保護されたりする
773: 2020/04/28(火) 16:21:31 ID:+p4aSxCV(2/6)調 AAS
今日は時短勤務だったが、(4月で僅か4日)仕事は全くなかった。

公務員系の勤めだが、舐めてんのか!部署を変えろ。

5/10まで12連休だと。いや違ったな。自宅勤務か。

5/8には全額振り込まれるからいいか。
774
(1): 2020/04/28(火) 16:23:48 ID:+p4aSxCV(3/6)調 AAS
発達は、全くややこしい、自分で言うのもなんだが、照準のずれた

銃を撃っているような感じだ。根本的に曲がっているが、

それに気づかない。
775: 2020/04/28(火) 16:25:40 ID:+p4aSxCV(4/6)調 AAS
発達は、番を張っているような奴や、嘱託の爺や、バッバアアや、

周囲はほぼそうだなあ、3/2は敵だな少なく見積もって。
776: 2020/04/28(火) 16:46:30 ID:+p4aSxCV(5/6)調 AAS
発達は、全部的なんだよ。基本的に、中に同情してくれる人がいい人なんだよ。
777: 2020/04/28(火) 16:46:55 ID:+p4aSxCV(6/6)調 AAS
公務員系なのに、仕事くれや
778: 2020/04/28(火) 17:59:59 ID:30NmV7rx(1/3)調 AAS
>>772
昔なら障害児は絞められてたしね
779: 2020/04/28(火) 18:57:18 ID:JEgMBZNM(1)調 AAS
普通に生きていけないのに年金もらうの大変すぎる
780
(3): 2020/04/28(火) 19:15:04 ID:L6ZEhPt6(1/3)調 AAS
金融機関勤めてるんだが仕事が全然できず、通院したらADHDとわかった
悩んだ末に上司に報告したが、上司は退職を「勧めて」くる
このコロナのなかで職失うのは辛い、もうどうしようもないんでしょうか?
781
(1): 2020/04/28(火) 19:25:21 ID:UMePEUsL(2/3)調 AAS
>>780
これは自身の精神との相談がいるが、退職より「解雇」の方が保証があって良いぞ
解雇なら失業手当が多いから、コロナ収束するまで食いつなぎやすい
それに、解雇は時間がかかったりするから、うまく行けばコロナ収束後に就活スタート出来る

退職を勧めてくる上司がいる職場はストレスたまるよ
もし雇用し続けてくれても、気まずいよ
とりあえず、まだ辞めずに次の職を探してから決めてみたらどうか?
782
(1): 2020/04/28(火) 19:25:46 ID:30NmV7rx(2/3)調 AAS
>>780
金融機関ってどんなところなの?メガバンクなら再就職先もありそうだけどね
783
(1): 2020/04/28(火) 19:27:41 ID:SdB4idO5(1)調 AAS
>>780
上司は無視してその上の人事に相談
上司ひとりからの退職勧奨はパワハラに当たるから真に受けちゃダメだぞ
784
(2): 2020/04/28(火) 19:46:09 ID:L6ZEhPt6(2/3)調 AAS
>>781
解雇はする気はないらしい
あくまで自主的な意思での退職をすすめられてる
元々辞めるつもりではあったけど、世の中がここまで不況になっていると今はまだ辞めたくないんだ
>>782
そんないいとこじゃないよ
地方のほんと小さい金融機関
>>783
上司はもう人事には話通してるらしい
退職を勧められてるだけで、強要はされてないんだが、逃げ場を無くされてるように感じてしまう
785
(1): 2020/04/28(火) 19:52:32 ID:L6ZEhPt6(3/3)調 AAS
ちなみに今は社内ニート状態です
何も任せられる仕事がないから居場所がなく辛い
当然挽回のチャンスもない
786: 2020/04/28(火) 20:27:37 ID:UMePEUsL(3/3)調 AAS
解雇する気はないなら居座れるぞ
強制的に退職をさせるのは解雇以外に出来ない
退職届(退職願)は「自主的に」しか出させられないから、お前が折れなければ、会社は解雇しか行動が取れなくなる
そして、解雇予告は30日以上前からしか伝えられない
「明日から来なくていいよ」
とかは出来ないのだ(もしやったら罰金が発生する)
ADHDが理由なら普通解雇って種類になるだろうから、上司も会社も書類や話合いが必要になって面倒だから渋ってるんだろうね…
787: 2020/04/28(火) 20:29:57 ID:30NmV7rx(3/3)調 AAS
>>784
貸金業?
788
(3): 2020/04/28(火) 21:29:06 ID:hDavK0JI(1)調 AAS
ADHD手帳持ち、クローズ
ストコンmax/day
どうやってもケアレスミスがなくならない
自分だけ小学生みたいな確認フローとチェックリスト(各工程で)、また各段階成果物のエビデンス提出を義務付けされてる
それでも毎回ミス
紙媒体に記載された事項をデジタル化するときに、数字とか記号を必ず間違える
指差し確認しても、間違ってることに気付けない
同一業務してる他人員は、確認とかされないでサクサク作業すすめてる
まあその人達は間違えないんだけど
同じような数字や記号が並んでると
目が勝手に同じ文字と認識してしまう
チェックしても違ってることに気付けない
どうすればいいのか?
第三者チェックしたけど、間違えること事態が重要インシデントなんでその時点でダメ
もう辞めた方がいいかな
ストレスハンパない
789: 2020/04/29(水) 00:42:31 ID:2SoXCl4V(1)調 AAS
>>788
マニュアルが理解できないとか、正しい処理がどうなのかが全く入ってこないなら、それはやっぱ別の道を考えるしかないかもしれんね
「わかってんのに間違う」とかなら、エクセルひたすら関数と機能を調べまくって、ありえない入力したらアラート出すとか、要はキカイの手を借りるとか工夫してみてはどうだろうか
790: 2020/04/29(水) 00:57:35 ID:6iF17W2L(1)調 AAS
>>788
クローズでそれだけ配慮されてるなら優しい職場なんじゃないかな
オープンにしてみたら?
791: 2020/04/29(水) 01:57:37 ID:ytw7IbVj(1)調 AAS
>>788
仕事内容は全然違うけど、自分も似たような感じの
ケアレスミスを多発するのでわかる。
この障害は「確認すること自体に落ち度がでる」障害だと思う。
何回確認しても、1行ずれて照合してたり、
情報が錯綜して、見当違いの確認をしてしまったりする。
自分はオープンなので、それを定型に説明しようとするのだけど、
当事者しか分からない独自の感覚なので、理解はされない。
792: 2020/04/29(水) 06:36:23 ID:82nMBJaH(1/2)調 AAS
ADHDは本人も自覚しづらいレベルで衝動性が強くって、とにかく楽しいことしかしたくないという脳をしてる
内心つまらないと感じてる単調で退屈な作業を落ち着いてしっかり着実に確認、ということが難しい

だから確認のつもりが確認になってない
面白みのないつまらない作業は一刻も早く終えてしまいたい
それで頭が勝手にハイハイ合ってる合ってるOKって先に進んじゃうんだよね
793: 2020/04/29(水) 08:02:36 ID:CakBPOJm(1)調 AAS
つまらないからヨシ!
興味が無いからヨシ!
794
(1): 2020/04/29(水) 13:54:23 ID:B0e5abFW(1)調 AAS
めっちゃわかる・・・
確認作業苦手だ
795: 2020/04/29(水) 18:32:20 ID:c3ak2dB4(1)調 AAS
秋に失業保険終わるけどコロナで受けたいとこ募集してなくてわろた…
796: 2020/04/29(水) 18:38:14 ID:82nMBJaH(2/2)調 AAS
なんかもう求人や就職どころじゃないぞって空気だもんね
親も求人の広告やチラシ自体が入らなくなったぞとボヤいてたよ
797: 2020/04/29(水) 18:50:48 ID:N9YeY3m3(1)調 AAS
俺は、コロナ止めて欲しいが、勢いが増しつつある第二波襲来だ。

これは避けられないんだろうな。1〜2週間引きこもってどうこうと言う

レベルの話じゃなくなってきたな。3月に就職したが、4,5月とろくに

通えない状況になった。困ったな。パンデミックの状況だと300万人

感染しているらしいが、1000万人くらいまで行くかもしれないな。

早く薬を作って欲しい。
798: 2020/04/29(水) 18:53:03 ID:FQvUn1zy(1)調 AAS
>>794
いくら確認しても絶対確実に確認漏れがあるんだよね。
精神やられるわ。お前わざとか、という視線が痛い。
確認の確認の確認ぐらいしても漏れがある。

っていうか、なんで定型は適当にさーっと確認するだけでOKなものができるのかいまだにわからんバケモンに見える。
799: なんちゃってIT社長 2020/04/29(水) 20:20:25 ID:C6YJxuwP(1)調 AAS
いや、コッチは超忙しいけどな。
4月入ってから特に。
800
(1): 2020/04/30(木) 01:25:19 ID:ZXxjbeNI(1)調 AAS
480 自分:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 18:57:03.59 ID:neXI2DzL [2/5]
一番低い項目まで120超える発達のひとっていないんだからほんとうの高IQって定型にしかいないんじゃないか?
801: 2020/04/30(木) 03:35:14 ID:X4qCJqXF(1)調 AAS
ワイひとつだけ120超えてる(128ある)けと発達障害やで
802: 2020/04/30(木) 03:36:05 ID:/Hu80cfK(1)調 AAS
俺は言語が120越えてるけど動作は75だよ
803: 2020/04/30(木) 03:50:33 ID:V/Apaxal(1)調 AAS
数値が突出して高かろうが高低差があろうが診断には関係ないぞ
804: 2020/04/30(木) 14:36:34 ID:vj2pG0A+(1)調 AAS
言語理解が120だが他は軒並み60〜49で全検査は楽勝で70を割ってて
持ってる手帳は療育手帳。
立派な池沼です。
805: 2020/04/30(木) 15:22:33 ID:mQfQUtrv(1)調 AAS
49って何なの?
806: 2020/04/30(木) 16:24:30 ID:rPb5eEAG(1)調 AAS
失業保険延長ないならナマポコース狙うかな
健常者でも失業していかのに無理ゲーですわ
807: 2020/04/30(木) 18:16:05 ID:4E34A+gP(1)調 AAS
>>24 どうなった?
808
(1): 2020/04/30(木) 18:19:37 ID:VS8XRjvy(1/2)調 AAS
なんでまたそんな古いレスに…
809: 2020/04/30(木) 20:33:40 ID:u9yIxcpo(1)調 AAS
手先が不器用でつらい
810: 2020/04/30(木) 21:48:20 ID:dd/1fGyi(1)調 AAS
障害年金貰うためにはやっぱり医師の診断書の書き方次第だよな
貰えた人はどういう感じで書いて貰えたんだろう
811
(1): 2020/04/30(木) 22:01:07 ID:Aq5tLwxG(1/3)調 AAS
>>808
www
812
(1): 2020/04/30(木) 22:04:47 ID:VS8XRjvy(2/2)調 AAS
>>811
ね、なんか怖いよね
813: 2020/04/30(木) 22:14:03 ID:Aq5tLwxG(2/3)調 AAS
>>784
自分も金融
解雇せずに自主退職で強要も無し、汚いわ
居座っても辛いだろうね、そんな会社
頑張れるだけ頑張ってほしいけど
自分なら弁護士に相談する
814
(1): 2020/04/30(木) 22:16:01 ID:Aq5tLwxG(3/3)調 AAS
>>812
ひどいw
初めてこのスレ来て上から読んだ人かもよw
815: 2020/05/01(金) 00:57:11 ID:d9fk9d4t(1)調 AAS
一方で金融に障害者枠で入って数年経つ俺みたいのもいる(唐突な自分語り)
なんでADHDで採用されたのか今でも不思議。
最近続ける気が無くなってきたけどね。行員登用は無理だったので次を探したい
816: 2020/05/01(金) 08:00:15 ID:xIJ8EEDT(1/2)調 AAS
基本的にマルチタスクを応用する仕事には向いてないって自分も医者も分かってるけど何処も人手不足で1人で2種類以外の仕事やらないと職場回らないし、正社員で働く事はかなり難しいな
817
(1): 2020/05/01(金) 08:54:08 ID:AjY0cysI(1)調 AAS
マルチタスクの職場で鬱になって発達障害判明したアラフォー
今田舎の実家で失業保険うけてるけど福祉の面で関東に再雇用手当で出たかったんだけどな…
手先不器用だしほんと生きるの大変
818: 2020/05/01(金) 14:30:05 ID:9YWNSqEC(1/4)調 AAS
>>817
俺も手先不器用でしかもマルチタスクも苦手です
本当に生きるの大変ですよね
819: 2020/05/01(金) 14:55:34 ID:KeoN//uw(1)調 AAS
マルチタスク皆無で手先不器用で気が利かないと言われるので四六時中仕事もしつつ周囲に気を張ってないといけない
身体もキツイけどマジで心労だよ
820: 2020/05/01(金) 14:56:49 ID:9YWNSqEC(2/4)調 AAS
大変だなあ〜
821: 2020/05/01(金) 16:06:44 ID:7vYs/ADG(1/3)調 AAS
ベーシックインカム実装されたら幸せになれそうじゃない?働かなくてもいいし
822: 2020/05/01(金) 16:08:30 ID:9YWNSqEC(3/4)調 AAS
厳しいな
823: 2020/05/01(金) 16:15:46 ID:7vYs/ADG(2/3)調 AAS
>>814 正解!
824: 2020/05/01(金) 16:41:07 ID:eaDqaDMW(1)調 AAS
ほとんど役にたってないけど手先だけはかなり器用なんだよな
825: 2020/05/01(金) 16:49:14 ID:7vYs/ADG(3/3)調 AAS
図工の工作、技術でラジオ作った時、家庭科の裁縫、書写の書き写し、体育の時の着替えも大体クラスで最後から1番か2番
826: 2020/05/01(金) 16:57:22 ID:9YWNSqEC(4/4)調 AAS
俺もそんな感じです
827: 2020/05/01(金) 17:25:13 ID:buDN5Bvm(1)調 AAS
マルチタスクないよ。1つの事に集中しすぎてほかは見事に

頭から去るよ。アルツハイマーかと疑う時がある。職場でね

これが問題なんだよね。だから今完全に干されているけど、

マルチタスクの弱点は疲労していないで済んでいる。

後、電話が出来ないね。
828
(1): 2020/05/01(金) 19:19:48 ID:phE9Jp9J(1)調 AAS
このスレは煽ったり、アホバカ罵ってくるのがいなくて落ち着くね
昔の2ちゃんねるみたい
829: 2020/05/01(金) 19:52:10 ID:gizWnKIN(1)調 AAS
新型コロナ対策は「新しい生活様式」と「徹底した行動変容」の繰り返しになる可能性。専門家会議が見解示す

↑環境の変化に弱い発達障害者はこの世で生きるなと解釈した
830: 2020/05/01(金) 21:06:54 ID:xIJ8EEDT(2/2)調 AAS
>>828
本スレみたいに訳の分からん自分語りや長文煽りやマウント野郎が少ないように感じる
ここは平和やね
831: なんちゃってIT社長 2020/05/01(金) 22:07:05 ID:dQXtmVpQ(1)調 AAS
200万円くれるってさ。
ありがたいねー!
832: 2020/05/01(金) 23:43:09 ID:iQxJ6bGP(1)調 AAS
自分も不器用で札勘ができなくて恥ずかしいよ
833: 2020/05/02(土) 03:30:19 ID:/FQsX6rP(1)調 AAS
ADHDと銀行員って相性最悪だからな…

運動音痴のADHDでさえ、銀行員より体育教師の方が適性的にはまだマシだからな

それなのに銀行は何故かホイホイADHDを採用する
それで外れだと退職勧奨(強要はしない)

ADHDってある程度話せばわかると思うんだけど。
何でそんな「お互いに得しない採用」を続けるんだろうね。

>>785の職場対応はパワハラ(労基法違反)&障害者差別解消法違反だから出るとこ出れば会社負けるよ
労基に相談すべし。できれば、その前に法テラスに行って弁護士に相談した方がいいかもね。労基は役所だからうまく申し立てしないとちゃんと処理してくれない。
834
(1): 2020/05/02(土) 04:19:53 ID:QLlKJkjA(1)調 AAS
ADHDあるあるだと思うけど、試験や面接の成績はやたら良いんだよね
それで採用担当者はいけると思って拾っちゃうし、ADHD(だいたい無自覚者)は採用されたならいけるんだなって思っちゃう
不幸な衝突事故だよ

事が起こる理由としては、発達障害の認知度の低さがあると思うよ
発達障害とその特著、できる事できない事、向いてない事を知っていれば「今は失敗もするけど、いつかは完璧に出来るかも」と無謀な夢に挑戦しないし
銀行員みたいな99.9%失敗する就職も最初から選択肢に入れずに済む
835
(1): 2020/05/02(土) 07:15:05 ID:DF8IHV8n(1)調 AAS
マジレスすると内職が向いてるよ
それじゃ金にならないと言うかもしれんがそもそも向いているのが単純作業なんだからそれしかないよね
それで金を稼ごうと思うなら作業所行かないとだろうけど、作業所なんて池沼の託児所だから池沼のお守りが出来ない発達には向いてない
静かな所で仕事がしたいなら家しかない。難しい書類関係倉庫関係もなくただ与えられた内職をこなすだけ
業者とも基本メール連絡だし
会社出勤して問題起こして離転職繰り返してトラウマ増やしてヤサグレで引き籠るよりは家で誰とも接しずに自分のペースで内職やった方がマシ
筋トレや家事して息抜きにもなるし
発達障害で外で働こうってのがそもそも無理な話だよ
836
(1): 2020/05/02(土) 07:32:14 ID:XThm7ovg(1)調 AAS
>>835
マジな話、在宅ワークはもっと普及しまくるべきだと思うんだが現状あまりにも安すぎるんだよな
ほとんどが足元見てる、人を馬鹿にしたレベルの安さで話にならんでしょ
多くは出来高制扱いで最低賃金の縛りがないもんだから
実質的にただ安くこき使うだけのブラックの温床になってる部分が大問題
障害年金足しても食っていけないんじゃな
837: 2020/05/02(土) 08:06:43 ID:OHHhtRS9(1)調 AAS
>>836
だから俺は発達が働いて自立してくってのがそもそも今の日本じゃ難しいと言いたいんだよ
無理して働いても二次障害負って引き篭もって過去のトラウマに苦しめられるだけだろ
それよりは障害年金貰いながらストレス無く家でできる事をした方がいいと思った
でも家でやる事無く引き籠るよりは内職やれば納期もあるから責任感も生まれるし、僅かにでも社会との繋がりが出来て僅かでも金も稼げるからいいのではと思う
本当に在宅ワークで稼ぐならプログラミング覚えたらいいけどねADHDだとミスが多いから難しいし
勿論結婚なんて無理だけどそこは障害者なんだから別にいいんじゃないかな。障害児が産まれても育てられないでしょう
838: 2020/05/02(土) 08:11:58 ID:pxZYRGNF(1)調 AAS
友だちだったアスペADHDのやつはどうしてるんだろ
縁切られたけど
839: 2020/05/02(土) 09:15:32 ID:XXceZsI3(1)調 AAS
テレワークやってるけど、意志が強くないとうまく行かないよ
840: 2020/05/02(土) 12:28:34 ID:GPsPdlXD(1)調 AAS
テレワークで体調も精神安定も崩してる
841: 2020/05/02(土) 18:47:05 ID:Tb7t3p+w(1)調 AAS
正社員以外だとテレワークにしてもらえず首になる模様。
ちゃんと仕事になってるテレワークってどれだけあるんだろうな・・・
今のところ、普段からグループウェアベースで仕事してるIT企業ぐらいじゃねえの?

まあつまり今から始める仕事でテレワーク探してもうまくいかねえぜ
フリーランスはすでに十分な実績と他に代えがたい技能がある奴が独立して始めてうまくいくかどうかというところ。
発達だと仕事をとってくるコネが貧弱そうだし辞めといた方が良いだろ
自己責任論で搾取されるぐらいならA型事業所で最低賃金貰ったほうがマシなんじゃねえの
842
(1): 2020/05/02(土) 19:19:07 ID:v3d5MzEN(1)調 AAS
発達の自覚があるやつは、今からでもいいからITリテラシー高めとけ
ネットワークの基礎知識、PCの基礎知識、各ソフトウェアの基本操作、それだけの知識でも選べる職は大分広がる
さらにキッティング、ネットワーク環境構築(ただルーター設置してケーブル繋ぐかWi-Fi設定するだけでいい)、OSセットアップ、各種サブスクリプションやサービスのアカウント設定、グループウェア設定など出来れば、立派にヘルプデスクが勤まる
ただしITベンチャーに入るのは勧めない
なるべく老舗で、古臭い体裁の大企業がいい
843: 2020/05/03(日) 06:53:29 ID:laCdhaqH(1)調 AAS
そうかありがとうやってみる
844: 2020/05/03(日) 09:50:32 ID:VeOPXUyZ(1/6)調 AAS
キッティングの仕事は発達障害には向いていると思う

ただ障害者枠では少ないので障害をクローズしてやるしかないと思う

障害クローズの企業の方が多いから
845: 2020/05/03(日) 10:02:11 ID:+3FTBEVA(1/3)調 AAS
プログラミングやWebデザイナーに食い付きたい気持ちはわからんでもない

しかし一番使うのはWindowsだ
こいつの機能をマスターしたほうが稼ぎがいいし職にありつけやすい
Windows→派生でネットワークやハード、サーバー系のインフラ覚えりゃクローズでもいけるぞ
846: 2020/05/03(日) 10:26:00 ID:VeOPXUyZ(2/6)調 AAS
WEBやるにはLinuxが多いのでLinuxマスターする方がいいと思う

Apacheサーバー+PHPサーバーはLinuxの方が多いので
847
(2): 2020/05/03(日) 11:06:28 ID:+3FTBEVA(2/3)調 AAS
結局は目的だよね
食うためにITをやるのか、Webをやりたいのかデザイナー一本に絞るのか
それで学ぶ内容は違うからなあ
食うために手広くならMS製品だし
サーバーならLinuxもいいしOracleもついでに覚えりゃいい

IT経験無いならキッティングか夜間サーバー監視員あたりで経験積めば、何となく派生で覚えていく

とりあえず発達障害のWebデザイナーブログを信じるのは一番危険
あいつらアフィがメインで実務は大したことができないタイプが多い
848: 2020/05/03(日) 11:08:27 ID:VeOPXUyZ(3/6)調 AAS
>>847
OracleもいいがMySQL覚えるのも結構いいと思う
849: 2020/05/03(日) 11:18:25 ID:L8B4mJF7(1)調 AAS
>>842
ネットワークエンジニアってやつ?
考えてるわ
850
(1): 2020/05/03(日) 11:40:54 ID:VeOPXUyZ(4/6)調 AAS
>>847
OracleだけではなくMySQLも運用で使うとこはあるし
OracleだけではなくMySQLも使えるようにしておいたほうがいいと思う
851
(2): 2020/05/03(日) 12:00:15 ID:+3FTBEVA(3/3)調 AAS
>>850
MySQLまで手が回ればいいんだけど、絞るならOracleかな、と
OracleMasterの資格とっとくと何かと有利

かくいう自分もOracle Goldのお陰でめっちゃ楽に稼げてる。プロマネやSEの時はホント病んで酷かった
IT系ならプロマネとSEは発達障害があるなら絶対やめとけ、あれはマルチタクスや調整が求められるヤバい職種だよな
852: 2020/05/03(日) 12:07:49 ID:VeOPXUyZ(5/6)調 AAS
>>851
最近じゃないけど何年か前にMySQLはOracleに吸収されたんだよね
Javaも元々はサンマイクロシステムのやつだったが
サンマイクロシステムズがOracleに吸収されたからMySQLとJDKはOracleからダウンロードするようになっている
853: 2020/05/03(日) 12:12:14 ID:VeOPXUyZ(6/6)調 AAS
>>851
OracleMasterは値段が高いんだよね
Javaの認定試験もOracleになってから値段が高くなった
854: 2020/05/04(月) 02:30:11 ID:b6oeikS5(1)調 AAS
そのへん気になるけど興味ないから勉強できるか不安だ、何一つわからんし
855
(1): 2020/05/04(月) 09:33:15 ID:s4rkJss1(1/2)調 AAS
職業訓練でプログラミング習いに行ったけどADHDで数学苦手な自分には合わなかった
webデザインを学びたかったけど田舎だからなかった…
856
(2): 2020/05/04(月) 10:41:04 ID:y0Jld5tj(1/2)調 AAS
>>855
俺ADHDだけど、職業訓練のプログラミング興味あります。
数学できないとダメなの?
オワタ
857: 2020/05/04(月) 14:39:32 ID:s4rkJss1(2/2)調 AAS
>>856
理論的思考が出来る人なら大大丈夫
自分は不注意優位だから集中出来なくてだめだった
コンサータ飲む前だったから飲めば違うかも
興味あるなら行っといて損はないよ!
858: 2020/05/04(月) 14:54:19 ID:pJBtP35N(1)調 AAS
>>856
出来ないんじゃない。
859: 2020/05/04(月) 16:36:50 ID:y0Jld5tj(2/2)調 AAS
返信ありがとうございますm(_ _)m
行けそうだったら行ってみます。。
860
(1): 2020/05/04(月) 17:45:22 ID:gdxHMf1C(1)調 AAS
プログラミングはASD、WEBデザインはADHD向きとはよく聞くね
WEBデザインは今から勉強しても無駄だけど
861: 2020/05/04(月) 18:28:39 ID:kvwf6EYT(1/2)調 AAS
>>774
そうですよね。
あと曲がっていることに気付いても動かせない、どこが的なのかも分からない
862: 2020/05/04(月) 18:32:40 ID:kvwf6EYT(2/2)調 AAS
>>834
人の懐に入るのが異様に上手くて、化けの皮が剥がれると詐欺師と呼ばれることが複数回あった。化けてるつもりないし全力なんだけどね。
863
(1): 2020/05/04(月) 20:27:37 ID:XnGcIFBj(1)調 AAS
>>860
なんで?
864: 2020/05/05(火) 00:52:39 ID:zojJkxow(1)調 AAS
競争が激しすぎて食えねえってことだろう
865
(2): 2020/05/05(火) 01:11:03 ID:1z1ovWcv(1/3)調 AAS
>>716
あのさあ、人間をはじめとした生き物たちがどうして生き延びてきたかわかるか?

オレらが障害だの奇形だのと蔑んでいる者たちは、地球温暖化や新型コロナウイルスのような
自然の脅威に適応するために生まれてくるんだ

いわゆる「種の多様性」ってヤツだ

それを排除した生き物は自然の脅威に適応できず滅びる
かつての恐竜たちのようにな

お前がそれでもいいというならもう何も言わん
866: 2020/05/05(火) 01:14:26 ID:1z1ovWcv(2/3)調 AAS
>>758-762

だから、自己責任論大好きなお前らロスジェネ世代は嫌いなんだ
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s