[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ156 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/08/14(火) 02:28:31 ID:VsMetWdV(1)調 AAS
■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう
■日常での発作との付き合い方や出来事等
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。

※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ154
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ153
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ152
2chスレ:utu
876: 2018/10/19(金) 10:01:11 ID:Rc3ukA1+(1)調 AAS
採血の時に発作起きそうになったけど看護士さんが可愛かったから助かったわ
877
(1): 2018/10/19(金) 12:02:05 ID:fOBdX7Cw(1)調 AAS
質問させて下さい、青汁とパニック障害の因果関係は有りますか?腸が動きすぎてパニックを起こしてしまった、青汁が原因なのか?
878: 2018/10/19(金) 13:34:13 ID:oN18Nbkz(1)調 AAS
>>877
有るかないかは解らないが気にしすぎ

気にしすぎも発作や予期不安を誘発する 

大抵ここに居座ってる方は、前のスレにあっても読み返さない.すぐ質問する
否定的な意見返ってくるとすぐ文句から入り、言い訳長文

時には我慢、素直に聞くなど大事ですよ
879
(2): 2018/10/19(金) 20:33:18 ID:imPBF8F+(1)調 AAS
PDを発症する前、会社員だった時に
冬に通勤する電車の中でふと「ヒーターの電源を切ったかな?」と心配になった
一人暮らしだから、つけっぱなしだったら賃貸マンションが火事になるかも知れない
火事になったら、いくら賠償金を取られるか分からない
一旦部屋に戻ろうか?いやでも消したような気もする…
その日は一日中、部屋が火事になるのではと心配で過ごした(ちなみにヒーターのスイッチは切ってあった)
何か不安な事があっても、仕事中に汗や動悸が止まらないとか、過呼吸になるという事はない
何でこの病気になると、誰も不安を感じない日常の中で
異常な不安感に襲われるんだろう
880: 2018/10/19(金) 20:40:21 ID:PzSAvaqn(1)調 AAS
>>879
病気だからですよ
881
(2): 2018/10/20(土) 02:19:10 ID:ip+9P/Ik(1)調 AAS
3、4年ぶりくらいにここ見るわ
あの頃は電車とか考えられなかったな

結局なんやかんや苦しんでていつのまにか社会人、いつのまにか薬なしで電車乗って海外行ってる

確信持って言えるのは、自分がパニック障害ってことは隠さないことだねぇ
たまに俺もってやつがいて楽しくなっちゃう
882
(1): 2018/10/20(土) 08:45:25 ID:bH15Ffj4(1)調 AAS
>>881
確かにバレないようにするのはストレスだよね。
早めに伝えておいて、こちらに悪気がないことや放っておいてくれれば大丈夫だってことを知ってもらっておくと全然気が楽。
883: 2018/10/20(土) 10:18:54 ID:tCHaE3a2(1/3)調 AAS
初書き込みです。
パニック障害が再発しました。
1回目の時はベンゾ系の対処療法で半年で何とか治まる。
デパスとソラナックスでした。

再発した今は、発作以上に良き不安が強烈で、
この間初めてSSRIパキシルとメイラックスで、
根本的に治療法を変えました。

こういう所もあると知りまた顔を出させて頂きます。
884: 2018/10/20(土) 10:21:09 ID:tCHaE3a2(2/3)調 AAS
誤字失礼。
良き不安=予期不安

まだ始めたばかりですが、
メイラックスでは弱い気がしています。
今日も朝から不安で頓服を飲みました。
885
(5): 2018/10/20(土) 10:23:55 ID:ZlBXRRas(1)調 AAS
パニック障害の人は職場で初対面の人にも話しておくもんなの?
ここんとこ二人身近に居る
886: 2018/10/20(土) 10:31:17 ID:tCHaE3a2(3/3)調 AAS
>>885
アンカー合ってるかな。

自分は睡眠障害だけ伝えている。
職場にもよるでしょう。
887: 2018/10/20(土) 11:00:09 ID:4Q1DIuWE(1)調 AAS
公開して心配してくれる同僚もいるけど、
逆に発作が起きやすい環境に追い込もうとする同僚もいる。
いい結果だけを期待しない方がいいよ。
888: 2018/10/20(土) 13:44:40 ID:MhnWql6p(1)調 AAS
>>885伝えた方が自分的には安心できる=発作のリスクを抑えられる
けどやっぱりパニック障害と伝えてる人はしばらく働いて信頼出来る人にのみで、その他の人には病名は伏せてこういった症状が出てしまうかも〜みたいにやんわりと言ってる
初発作時に薬を飲めない状況で、何度も発作を繰り返してしまい重度の状態になって3年は家の中でも発作続きの一人でいられない状態で外出なんて以ての外
5〜6年かけて薬や認知療法を頑張って少しずつ外に出れるようになって
今8年目で勇気を振り絞って念願の社会復帰した所
ただやっぱり働き出してから軽〜中レベルの発作を起こしかけて予後不安まで出たりで毎日が戦いの連続かな…
完治は無理だと医者にも言われたけど、寛解を目指してこのまま頑張っていきたい
889: 2018/10/20(土) 16:21:49 ID:r2dOQdsd(1)調 AAS
>>885
職種とキャリアによる。
私の職場では言ったら管理職への道は絶たれるだろうし身体弱いイメージはマイナスでしかない。言うことで自分が楽になれるなら言えばいいけど、周りに知ってもらったところで何も得は無いと自分は思う。
調子悪ければトイレに言って深呼吸するとか薬飲めばいいし、早退したり有給だってある。
890: 2018/10/20(土) 18:00:59 ID:nYLVSUrf(1)調 AAS
タンドスピロン使ってる人いる?
これ副作用少ないこと嬉しいけど効いてないよな
891: 2018/10/20(土) 18:08:05 ID:l1MM2Q5j(1)調 AAS
>>879
それは強迫性障害だからパニック障害ではない
892
(2): 2018/10/20(土) 21:12:28 ID:z0IIs5hq(1)調 AAS
>>881
色々話聞きたいなあ
でもいつのまにか良くなったって感じなんかな
893: 2018/10/21(日) 09:10:38 ID:mko1dB1K(1)調 AAS
>>885
出世とか昇格望んでないなら、話した方が安心する場合もある
でも話す相手は選んだ方がいい
誰もが理解してくれるわけではない
894: 2018/10/21(日) 14:13:36 ID:BoqiPf3r(1)調 AAS
>>885
精神疾患は、生命保険にも入れないし言えば人事や上司にも間違いなくマークされるから、そういうリスクを背負う気持ちあるなら言えばいいと思う。
言われたところで人事も上司も何も出来ないし、無理するな病院で治してねって言われるだけ。それが会社員にとってどういう事かは容易に想像出来ると思うけど、使えない腫れ物に触るような扱いされるだけ。
895
(2): 2018/10/21(日) 17:35:37 ID:81ZDF+1I(1)調 AAS
>>882
本当気が楽よね
笑い話にもできるし!
ただ同僚に話しても流石に上司に話すのには時間かかった

>>892
いつのまにかだった!
けど、例えば電車が無理だったけど、気合い入れたろ思ってから毎日電車乗ったよ!
あと人混みが無理だったから無理矢理Jリーグ見に行くようになって、まぁ流れで趣味ができた

多分薬に頼った方が楽だったし、本当は無理には良くないと思う
896
(1): 2018/10/21(日) 18:38:52 ID:LOA7hLh8(1)調 AAS
>>895
なるほど、暴露療法みたいな感じなんかな?
薬頼らず人混みはすごい
897
(2): 2018/10/21(日) 20:37:34 ID:rpV+q+uA(1)調 AAS
重さにもよるから酷い人はいきなり同じようにしない方がいいよ
そこで大きな発作起こしたら薬どれだけ飲んでも効かなくなったり鬱併発したり、何重にもトラウマ増やして予後不安がかなり酷くなるから
同じ病気でも1人1人で症状や状態が全く違うから、先は見えない日々でも自分で試行錯誤してくしかない
898
(1): 2018/10/22(月) 01:06:02 ID:yOCkHk7X(1)調 AAS
>>896
>>895だけど羞恥心が元々ないのか、風邪引いたわ感覚で普通に言ってた(あれは結果的に暴露療法かな?)

>>897の方が言ってることを、昔の自分に聞かせて信じさせたいくらい今は同じように思う

映画館に3日連続で通って、一作品も見れなかったせいか、ほぼ治ってきたって感覚があった時も映画館は苦手だった

本当にまずい時と学会発表前だけデパスって治療しかしなかったけど、辛さは毎日あったから本当はSSRIとか試しておきたかった
899: 892 2018/10/22(月) 01:40:56 ID:W7x+IT5K(1)調 AAS
>>898
もちろん>>897さんみたいに自分に合った方法探していくつもりだけど、いつまでも怯えて引きこもっているのも嫌だから、頑張って色々試してみる…無理しない範囲で!w
気分が落ち込んでたから寛解?した人の話が聞けてよかったです、ありがとう!!
900: 2018/10/22(月) 04:13:27 ID:QDxjymDr(1)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
901
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 07:30:38 ID:vNYwdMW1(1)調 AAS
職場でカミングアウトしてた人が客先で大きなトラブルを起こして、
その人と反目してた人たちが精神疾患持ちには任せられないと言い出し問題になったことがある
当人はいづらくなって辞めたしパニック持ちは危ないという噂も広がり最悪の結果に…
人格障害?入ってる感じで病気の私は配慮されて当然みたいな態度だったからその人に味方する人はいなかったな
902: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 08:24:56 ID:WUiGkXGh(1)調 AAS
>>901
それでいいと思うよ
精神病の人は病状だけじゃなくて
性格にとんでもなく癖がある場合が多いから
職場という狭い人間関係の中で生活するのが
不得意だから一緒にいない方がいいんだよ
903
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:01:22 ID:SDPSRQba(1)調 AAS
お爺ちゃんお婆ちゃんでパニック障害で苦しんでる人見たことないし、どれだけかかるかわからないけどいつかは終わりがくると思ってる
904: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:11:10 ID:2cTDPWHJ(1)調 AAS
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂いて光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は75名です!
とっても楽しい雰囲気で、ファミリーメンバーみなさんにもご満足頂いております☆
しかし真面目な話も出来るようなファミリーメンバーさんです( ´∀`)bグッ!

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりとサポート致します!
ファミリーメンバーとは真心で向き合いたいと思っています。

※18歳未満参加不可

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!

LINE ID coral91reef
905: 2018/10/22(月) 13:08:27 ID:pJNz9Jy/(1/2)調 AAS
>>901
>病気の私は配慮されて当然みたいな態度だった

パニックというよりこっちが問題だっただけですな
906: 2018/10/22(月) 13:29:03 ID:mUlGPkuu(1)調 AAS
主人の会社に自称パニック障害の人がパート応募してきて、私の状態を見てきて病気について一応の理解や知識を主人は持ってるから無理のないようにと採用
そしたら、勤務中に何かしらミス?をして上司にあたる人から注意をされると激しくヒスを起こす
パニック障害だから朝が弱いと遅刻当たり前
何か自分に不都合があると頭を掻き毟り喚き倒し、パニックの発作だから放っておいてくれと言う
主人は私の発作や経過を見てきたから、あの人絶対パニック障害じゃないよ…って結局クビにしたらしいけど、最後は手首切った写メまでラインで送ってくる始末
周りの人達はパニック障害ってあんななるんだ怖いねとか色々言ってたらしく、聞いてて本当に不快だった
パニック障害はそんな喚いて大暴れして自傷するような病気じゃないから!
こういう人のせいで誤解が広まるとか腹ただしくて堪らない
907: 2018/10/22(月) 13:33:00 ID:s/H9efKR(1)調 AAS
腹ただしいじゃなく腹立たしいの間違いです
あー嫌だ…
私自身がパニック障害だと会社の人達は誰も知らないから、働いてるわけじゃないし必要以上に関わる事はないとはいえ余計に隠し通さなきゃと思ったよ…
908: 2018/10/22(月) 14:45:02 ID:oqVQoVzq(1)調 AAS
俺も今の職場では上司には公表してる
かと言って、伝えたとこでパニがどんな病気なのか調べたりしない
でも逆に、俺からこの仕事は無理ですって言えば、無理にやらせようとしない
下手に調べられるより、こちらからダメな事を伝え、それを考慮してくれるから助かる
バイトだけども、それでなんとか15年そこで仕事してるよ

確かにパニは知らない人には理解してもらうのは難しいと思う
でも、自分が出来る事をやらずに病気のせいにしたとこで、誰も理解しない
909: 2018/10/22(月) 15:35:56 ID:Lv2tzwc9(1)調 AAS
>>903
知らないだけかもしれないけどこれ不思議だよね

自分は老後の不安や孤独感で大きな波が来るな
だから広場不安がないんだ
むしろ1人になると大きな不安がくる
910
(4): 2018/10/22(月) 16:01:59 ID:47CMNHYq(1)調 AAS
>>903
2年くらい苦しんだけど2月から8ヶ月ほど発作無し。自律神経失調症のような動悸や目眩や胃腸の不快等の症状は日替わりであるけど、パニック障害というものは治ったかも。
45歳男性。正社員フルタイムで子持ちです。会社にバレそうでしたが、自律神経失調症で誤魔化して今に至ります。
年齢重ねるとパニック障害だけじゃなくて、自分や近親者も死に近づいてくるし確かに薄れてくるかもねパニックというものからは。
911: 2018/10/22(月) 17:44:46 ID:pJNz9Jy/(2/2)調 AAS
>>910
ほとんど一緒w
気心の知れた友達とかにはパニックで、仕事関係とかでは自律神経失調症って言ってる
パニックって言葉だと暴れる人?ってイメージ持つ人もいるし
912
(1): 2018/10/22(月) 18:02:07 ID:hNlrVbhU(1)調 AAS
>>910
その今もある頭痛や胃腸の不快感って身体表現性障害なのでは?
まあ病名が違うってだけで交換・副交換神経の不調がどれも原因だけど。
913: 2018/10/22(月) 18:13:08 ID:cZRHeq8d(1)調 AAS
パニックとヒステリーを履き違えてる人はだめだめ
914: 2018/10/22(月) 19:19:10 ID:sve/kI01(1/2)調 AAS
パニックの本当の意味は恐怖
915: 2018/10/22(月) 19:38:33 ID:2eKILbbM(1)調 AAS
タンスの角に足の指全部同時にぶつけた時もパニックになるよ。
916: 2018/10/22(月) 21:29:39 ID:B9JdsFlh(1)調 AAS
>>912
そうやって色々と自分や他人の病名をつけない方がいいよ。忘れる事と気にしない事がパニック完治への道。
逆に、自分は〜ではないかがパニックへの道。
917
(2): 2018/10/22(月) 21:45:57 ID:M31naO2+(1)調 AAS
パートの違う仕事担当に元鬱病らしき人がいるんだけど、その人が元気なかったりすると他のパートさんらが薬が効いてないのかしらねぇ?そーいう病気の人はなんたらとか話題にちょくちょく上がるから、適当に聞き流してるんだけど、私もカミングアウトしょうか悩ましい
918
(1): 2018/10/22(月) 22:27:22 ID:sve/kI01(2/2)調 AAS
絶対言うな
言っても何も良いことない
辞めるなら別だが
919
(1): 2018/10/23(火) 06:03:43 ID:kLv6Fufi(1)調 AAS
>>917
その環境では言わない方がいいように思う。
920
(1): 2018/10/23(火) 06:15:13 ID:DGUocgCL(1)調 AAS
>>918>>919
通院の日に休み希望出してもシフト入れられて休めない事が多々あってカミングアウトしょうかと思ったけど、確かに話していい事はなさそうだし、黙っておく事にします
921: 2018/10/23(火) 07:12:11 ID:vzZdAXBn(1)調 AAS
>>917
精神疾患なんて言っても何の得にもならないし損しかない。パニックも鬱も統合失調も健康な人から見たら同じ括り。
どうしても言いたければ自律神経失調症か更年期とでも言っておけ。
922: 2018/10/23(火) 08:55:53 ID:dzzdCvAe(1)調 AAS
>>920他の人も言ってるけど病名出したからと言ってこの病気がどんなものなのか知っている人は稀で、精神病は一括りに思われてしまう
パート仲間には持病があって通院してるとかその程度にしてた方が絶対にいい
もし掘り下げて聞かれて病名告げるなら責任者や社員でシフト決める人にだけ
923: 2018/10/23(火) 10:07:38 ID:ED2OMd36(1/2)調 AAS
>>910
予期不安もないのですか?
発作だけでなく
924
(1): 2018/10/23(火) 10:08:10 ID:ED2OMd36(2/2)調 AAS
>>910
予期不安もないのですか?
発作だけでなく
925: 2018/10/23(火) 10:16:03 ID:BQ9FIyhO(1)調 AAS
ヒステリーって解離性障害の一種らしいね
パニック障害とは全くの別物
だから医師の診断書が必要だと思う
926: 2018/10/23(火) 12:00:06 ID:XLAez7c8(1)調 AAS
>>924
嫌な感じはありますよ。病的な予期不安というより、今日は大丈夫かなみたいな普通の不安ですが。
927: 2018/10/23(火) 13:45:50 ID:wA/smZV5(1)調 AAS
私は会社にパニック障害あり、病院通院してると話してます 今はだいぶよくなってる?電車にも遠出で新幹線とか一人でのれます 予期不安はたまにありますが、頓服のめばおちつきます
928: 2018/10/23(火) 23:27:45 ID:RalNOKZq(1)調 AAS
電車がダメなんだけど、仕事で電車に乗るしかない状況になりそう
3人くらい?で一緒に電車に乗ってAの場所に行く→その後また一緒に電車に乗りBに行く→また一緒に電車に乗りCに
みたいな行き方だから逃げられない…
生きて帰れる気がしない

電車苦手で…とか言っても、は?って思われるだけだよね
その日だけ仮病で休むのも何だかって感じだし
もうカミングアウトするしかないのか…
929: 2018/10/24(水) 06:24:05 ID:qxpqvmrj(1)調 AAS
以前に電車で気分が悪くなり倒れてから本当に苦手で…もしかしたら途中具合が悪くなるかもしれません
貧血みたいなもので少し休めば良くなりますが的な感じで私は言ったりしてたかな
というか仕事に行けてる位なら薬飲んだら電車にも普通に乗れそうだと思うけど
930: 2018/10/24(水) 15:56:53 ID:zbrC4BnI(1/2)調 AAS
普段は車通勤なのかしら?
電車やバスに乗るとすごく酔うんです、とか言ってタクシー移動かマイカー移動させてもらえないかな?
学生の頃、新幹線でも酔う子がいたから珍しくないと思うんだけど
931
(1): 2018/10/24(水) 16:42:21 ID:PLOh36DW(1)調 AAS
公園のベンチとかに座って落ち着いてられないし、外食で一人で落ち着いていられない(周りの目が気になってそわそわする)んだけど、パニック障害というよりは醜形恐怖の症状かな…?
932: 2018/10/24(水) 17:19:10 ID:yj/VO/GB(1/2)調 AAS
>>931
視線恐怖症
会食恐怖症
むずむず脚症候群

この辺りで調べてどうぞ
933: 2018/10/24(水) 17:20:36 ID:SIBCMi1s(1/4)調 AAS
パニック障害じゃない奴多そうだな
如何せん、発作も起こした事ない奴もPD診断だもんな、ヤブ医者だわ
そんなの個別の不安障害、恐怖症の類だわ
934: 2018/10/24(水) 17:30:14 ID:SIBCMi1s(2/4)調 AAS
もっと言えば死を思わせる発作を幾度か経験し自然と認知が歪むわけで
発作も起きてない、経験してないのにソワソワとかのほうが深刻だわな

嫌な経験もなく不安感とかと厳密に言えば分類が違う気がする
何も経験してないのに普通に生きて病的な不安感とかないからな
935: 2018/10/24(水) 19:10:01 ID:SIBCMi1s(3/4)調 AAS
パニック障害とは、「パニック発作」「予期不安」「広場恐怖」を三大症状とする病気です。
936: 2018/10/24(水) 19:18:54 ID:SIBCMi1s(4/4)調 AAS
ヤブ医者ってのは誤診で尚且つ薬漬けにして人の人生を食いものにして
飯食ってんだから本当にクズだよな。だから精神科医なんてもんは
医師の中でも認められてないんだよ。医師の中では低所得だし
937
(2): 2018/10/24(水) 22:31:54 ID:ahVSgcCc(1)調 AAS
実家に帰りたい
予後不安で堪らなくても夫は知りながら遊びに行って帰ってくるのは夜中
苦しくて絶え間ない不安でもう頭がおかしくなりそう
寝たきりの時に実家で介護状態だった時、家族の有難みが本当に身に染みたけど
この人は家族ではないのだろうか、一番近い人を頼れないって本当に辛い
一緒に居てくれるだけでどれほど救われるか
夫が大病になっても寄り添っていけるか自信ない
938: 2018/10/24(水) 22:43:32 ID:VlUOxpZq(1)調 AAS
>>937
どうして実家に帰らないの?
939: 2018/10/24(水) 22:45:56 ID:yj/VO/GB(2/2)調 AAS
療養のために実家に帰ったら甘えるな!と怒鳴られ何発も殴られて縁切られた私よりマシじゃん
940: 2018/10/24(水) 22:47:03 ID:zbrC4BnI(2/2)調 AAS
帰る実家が無い私もいるのにw
941: 2018/10/24(水) 22:53:13 ID:x04DqlHL(1)調 AAS
夫婦の間柄でも依存されたら重荷になる時はあると思う
一人で克服できるのが一番
942: 2018/10/24(水) 23:19:20 ID:7gbSgwx2(1)調 AAS
発達障害気味な元夫と暮らしてた時は全く症状が良くならず
苦しみから逃れるため自傷ODを繰り返し離縁されてしまったよ

戻った毒実家からは早々に逃げ出し、今は1人で暮らしながら
友人兼恋人みたいなライトな付き合いをしてる相手がいる
特に何を助けてくれる訳ではないんだけど
相性がいいのか転職先がいいところが良かったのか
今は1年以上発作が起きず投薬なくカウンセリングのみ、嘘みたいに回復した
人生で一番愛情があったのは元夫なので思い出すと辛いけどね
943: 2018/10/24(水) 23:31:56 ID:kz0/a0j/(1)調 AAS
>>937
分かってよ理解してよと
ただただ求めるだけのそんなアナタだから
旦那も家に帰りたくなくなるんでしょ
944: 2018/10/24(水) 23:46:37 ID:G6os1WXR(1)調 AAS
こないだ離婚した友達夫婦の嫁(障害年金不正受給者)がまさにそうだった
しかも937ってPDと関係ないやん
945
(4): 2018/10/25(木) 02:43:16 ID:rKbgV0Rt(1/3)調 AAS
電車に乗ると気道に埃が張りついたような感覚になって咳が止まらなくなる、周りの視線が気になって更に止まらない。そして動悸と汗。気道の感覚と咳はパニック発作なのか…まわりでもきいたことないのですが同じような症状が出た事がある方いますか
946
(1): 2018/10/25(木) 03:15:57 ID:AV6yN1e8(1)調 AAS
>>945
気道は分からんけど、咳が出るっていうのは息を吸い過ぎてるからって本で見たよ
腹式呼吸を意識してみて止まったらそうかも
947
(1): 2018/10/25(木) 06:40:03 ID:92tqcfP0(1)調 AAS
>>945
自分もなります。過呼吸気味になったときに咳込んで焦って咳込んでのループ。動悸止まらなくて怖いですよね。
948: 2018/10/25(木) 15:28:41 ID:rKbgV0Rt(2/3)調 AAS
>>946
電車に乗るときは深呼吸と腹式を心がけていますがあまり意味がなく…気道に埃が張りつく感覚のせいで咳き込むので息を吸いすぎているのとはまた違うのかも…
949: 2018/10/25(木) 15:32:29 ID:rKbgV0Rt(3/3)調 AAS
>>947
咳き込みが始まると過呼吸気味になりますよね…お体に気をつけて下さい
950: 2018/10/25(木) 17:38:00 ID:caHIhuYq(1)調 AAS
風邪でもない、病院に行っても原因不明の咳き込み・・・多分ストレス反応だよ。
無意識下で家の中でも起きる奴いるし、何日も咳き込む人もいる。

ここ一年でリハビリを兼ねたバイクだけの走行距離1万キロ、健常時と変わらん。
我ながら良く走ってるわw四方八方、扇の様にコンフォートゾーンを広げがんばっちょる。

PD関連の配信者ほぼ、新規を含め網羅してんだけど下手な医者より元PDカウンセラーの話のほうが
頷ける事が多いな、拾える事があって勉強になる。自社宣伝はあるにせよ世の為になる事をしてるなーと関心
10名以下5名以下?wのライブ配信も夜の散歩の時間帯にロムってたりするんだけどw
他も含めて殆んどの人がここは来てるね。配信内容でわかるw
ここでなきゃ分からん事も時に発言してるし掲示板発言や世の中の空気読んでるなw
夜間バイクに乗ってて初かなー熊本ナンバーの乗用車に遭遇、何だか親近感がわくw
とある配信者を想像&自分の血も半分熊本なんだけど
PD個人配信者だけでも350はいるね。皆兄弟でさ、コミュニティを作れないものか・・・とたまに考える
951: 2018/10/25(木) 22:14:12 ID:IZRsiTtB(1)調 AAS
今日免許の更新行ってきた
今回は運良く、免許センターじゃなくて警察署だったから、本当に助かった
10人くらいいる部屋での講習だったけど、発作が起きそうな手前で終わった
前回は免許センターだったから、マジでヤバかったな…

車運転する人、本当に安全運転でね
下手に点数取られて、免許センターに行かないように、優しい運転をはしてください!
952
(2): 2018/10/26(金) 08:31:38 ID:dpSk7vu9(1)調 AAS
免許センターより警察署の方がいいの?
953: 2018/10/26(金) 08:56:36 ID:11brIbQ9(1/4)調 AAS
>>945
電車に乗れないけど、咳が止まらなくて焦って更に咳込み発作きそうになる
あれ何だろうね、外食してる時とか仕事中とか凄く困る
954: 2018/10/26(金) 11:01:32 ID:U+zmn6nc(1)調 AAS
>>952

免許センターだと、数十名いる部屋(教室みたいなもの)で約2時間
警察署だと数名いる部屋に1時間

例えば、満員電車に数十分乗るのと、ガラガラの電車に一駅だけ乗るような感じ
955: 2018/10/26(金) 12:18:35 ID:atgqWPSJ(1/2)調 AAS
>>952
ゴールドだと近隣の警察署で短時間で更新できる
みんな安全運転していこうね
956: 2018/10/26(金) 12:28:16 ID:lA/E/7F1(1)調 AAS
免許センターでも15人前後で講習30分だったけど警察だともっと早い?
957: 2018/10/26(金) 12:39:16 ID:6NGYKrOM(1)調 AAS
ゴールドは講習30分だよね。
トータルは1時間以上かかるけど。
958
(1): 2018/10/26(金) 14:41:11 ID:11brIbQ9(2/4)調 AAS
ゴールドだと警察署の片隅でビデオ30分見て終わりだから気が楽
免許は後日交付だから、また行かなきゃいけないけど
959: 2018/10/26(金) 14:46:07 ID:atgqWPSJ(2/2)調 AAS
>>958
警察署その場でもらえるよ
写真撮影して映像見てる間に作成
映像終わったら名前呼ばれて退出時に受け取る
960: 2018/10/26(金) 16:00:00 ID:C4so1z8Q(1/3)調 AAS
これマジだと思うから鉄分やってみるぞ
鉄分サプリ飲んでる人いる?
画像リンク

961
(1): 2018/10/26(金) 16:16:27 ID:IQ+dIp4Z(1/2)調 AAS
夏からやってる
でもここには書かなかったけど
フェリチン40も無かった
まだ60くらいにしかなってない
男の50未満は女の一桁と同じくらい最重度の鉄欠乏性貧血とあった
962
(2): 2018/10/26(金) 17:08:22 ID:jeZex2QT(1/3)調 AAS
俺も更新してて連続ゴールド、病気になって2回目、前回とは体調も気分も薬量も雲泥の差
今日、郵送で免許証が届いたw写真が問題で五分五分だと言われたけど
五分もあるんでかけてみたら無事通過、縦横頭上肩と意識して撮ったんだがより厳しくなってんのな。
胸付近が足りないだとw受付嬢かわゆかったwスマホ撮影で前回200円、今回30円、
一枚しかいらんのに800円は馬鹿馬鹿しいと手軽だし写真なんて気にしないからスマホにしてる。

俺のとこの場合、署で30分講習、後受け取るパティーンかな、その辺はよく分からんな
郵送は面倒だからと初利用、写真が絡んでるのか、いつも裏面に判子押されて後日取りに行ってたな。
違反者は後日、大ホール2時間講習即日交付、昔はこればっかだった記憶しかないw
もっと昔は署で2時間?だったような気もする。今ならプレッシャーだなw
免許センターなるものに馴染みなく、神奈川なら二俣で通ってるから二俣は二俣w
免許取りに行った時しか行った事ない記憶wずーっと警察署だよ。

鉄サプリも入れてるな。他も医薬品分類のCとB群、
薬剤師にサプリと医薬品の事、突っ込んで聞いたらサプリだからと効かないわけではなく
製造工程の費用の差とか申請の問題もあるみたいだな。納得

話は別で薬剤師のPDの人とリアルで知り合いになったw
まあ、プロなんだろうけどプロにも意見は様々で必ずしもその人のいう事が
正解というわけではないという感じかな。
事の意見が分かれる事からしても医者も含めて一医師に過ぎないんだよな。
963
(1): 2018/10/26(金) 18:19:47 ID:C4so1z8Q(2/3)調 AAS
>>961>>962
反応ありがとう
マジで参考になるから
964
(1): 2018/10/26(金) 19:05:19 ID:11brIbQ9(3/4)調 AAS
>>962
神奈川県民さん?
私も神奈川だから、ゴールド免許だけど即日発行はしてもらえず
前に違反して二俣川の免許センターで二時間講習受けたけど、90人入る部屋に更にパイプ椅子入れて100人超と満員の部屋での講習で辛かった

でも、具合悪くなったら言ってくれれば後日講習受け直しも出来るって講習前に説明あったから多少安心したよ
965
(1): 2018/10/26(金) 19:39:08 ID:jeZex2QT(2/3)調 AAS
>>963
この本ね、クリックしなかったw鉄とるならCとコンビだね。
で、今は分からんけどアマのコメント欄でPDが良くなったとかなかったような気がする。
多くのコメがあるにも拘らずほぼ無し、体調を良くするという意味で服用するといいと思う。

フェリチンてさー何年も前に新宿オービー?の先生が取り上げて
ためしてガッテンとかにちょい出して、この本も同様、追随して話題になってるんだよな。
体調改善には重要だと思うけどPDにしっかり効くは眉唾だな。
でも、ネット界の精神科医では本の宣伝もする事なく、にやにやしてユーチューバー気取って
頻繁に中途半端な動画上げるでもなく、しっかりした動画を上げるからこの先生が一番信用できるなw

>>964
そうか、うちの地区は違反者はホールで云百人規模、再受講ができるとなれば気が楽だなw
今後5年間、走行距離が延びるから無違反でいられる自信がないから安心した。ありがとう。
たまには交通事故の動画観て、身を引き締めてはいるんだがwゆっくりまったりスピードだねw
966: 2018/10/26(金) 20:13:27 ID:T3x9N7GE(1/2)調 AAS
>>945
電車に乗ると気道に埃が張りついたような感覚になって咳が止まらなくなる、周りの視線が気になって更に止まらない。

素人意見だけどこれは不安障害だと思う

そこから動悸と汗で焦りや強い不安感や頭の中が忙しくなりパニックの症状になる感じですかね
967
(1): 2018/10/26(金) 20:15:38 ID:IQ+dIp4Z(2/2)調 AAS
ためしてガッテンでやってたのは4、5年前みたいだけど溝口や姫野友美の10年くらい前の本には既に鉄分不足の事出てた
それをこてつが読んで患者の貯蔵鉄を調べて鉄剤処方し始めてまとめて去年本を出した
溝口や姫野と違ってこてつは自分で輸入して飲めと言ってるところが違う
オーソモレキュラーやってるところ行くと質がどうこう言って一月に10万円くらいサプリメント代にかかるというからその点こてつは良心的
国内で売ってるヘム鉄はあまり効果ないのは事実
オーソモレキュラーやってるところはこてつが薦めてるキレート鉄を完全否定してるけど申請すればすぐに認可されるだろうけどね
薬でも食品でもアメリカで売ってるモノが日本で認可されないなんてほとんどないんだから
968
(1): 2018/10/26(金) 20:33:55 ID:d2iRxAiQ(1)調 AAS
最近ジャニーズでデビューしたグループの子、パニック障害で活動休止するんだってね
969
(1): 2018/10/26(金) 21:07:44 ID:jeZex2QT(3/3)調 AAS
>>967
そうだ、ためしてガッテンの1.2年前には動画であがってたが
フェリチンの話題、以前調べた時、そんな様な気がしたわw
表に出てきたのはそんな感じだったなw

オーソモレキュラーはメチャ高いよなw
国内で売ってるヘム鉄はあまり効果がないがよく分からん。
データとかで?チト出かけるw
970: 2018/10/26(金) 21:41:26 ID:MKfqurBg(1)調 AAS
>>968
キンプリの子ね
幼少期からって…
971: 2018/10/26(金) 21:41:56 ID:C4so1z8Q(3/3)調 AAS
今日いろいろと調べたけど
男性のパニック障害は「鉄分」と「たんぱく質」不足らしい
プロテインも飲むといいらしいぜ
まぁ信じるか信じないかあなた次第

俺は今日から全部揃えたやってみるよ
972: 2018/10/26(金) 21:48:19 ID:yJTFLGrs(1)調 AAS
キンキの剛は堂本兄弟とか休んだことないし休業したこともないぞ
973: 2018/10/26(金) 21:55:30 ID:yQBETfVb(1)調 AAS
一茂が最近元気で嬉しい
974: 2018/10/26(金) 21:57:02 ID:11brIbQ9(4/4)調 AAS
>>965
あんなギュウギュウ詰めのとこに二時間じゃ、健常者でも具合悪くなる人出るんだと思う
二俣川のお世話にならない様に気をつけましょう!
975: 2018/10/26(金) 22:08:50 ID:T3x9N7GE(2/2)調 AAS
キンプリの子は若い内に治す為に休養するらしいが
幼少期からパニック障害とは珍しいし
逆に若い方がお薬で抑えれれば治らないけど
無理がきく気もするんだよな
一度休んで大勢人が居る環境や忙しい環境から逃れても
復帰した時に人目や大勢のファンに反応して
パニック発作起こしそうで心配だな
コンサートが野外なら少し気が楽そうだけど
密閉しているドームや武道館とか辛そう
幼少期から治っていないなら
完治しない可能性の方が高い気がする
休むという事は限界なのかな
976
(1): 2018/10/26(金) 23:19:18 ID:pZFr/lIg(1)調 AAS
神奈川は免許センターが2ヶ所あるんだよな
埼玉は1ヶ所だぜ…
俺が住んでるとこは、車で1時間あれば行けるけど、遠い人は大変だろうな
そんなんでPD持ちだったら、悪化しそうだわ
977: 2018/10/27(土) 00:00:14 ID:WV/UY7xX(1)調 AAS
キンプリ知らんけど頑張ってほしいわ
978: 2018/10/27(土) 00:04:41 ID:qgyzTRz+(1/2)調 AAS
スマホのネット検索ワードの急上昇に、パニック障害って出てた
キンプリの人がカミングアウトしたんだね

これでまた少し、世間に知られるかな…
979: 2018/10/27(土) 00:33:26 ID:fGHtDbsf(1)調 AAS
6人組は1人抜けるの法則かな。
でもパニック気にしてジャニーズにならなかった人生よりも、
ジャニーズになってパニック治療する人生の方が、
ジャニーズの力を借りれるから本人にとってはいいんだろうね。
歌は聞いた事ないけど若いうちからなるのは可哀想だな。
早く治るといいな。
980: 2018/10/27(土) 00:54:32 ID:Aj4UTBDh(1)調 AAS
キンプリというグループ自体今知ったような感じだけど
休養する人は、学生時代イジメで不登校気味で、親は医者らしいな
何かストレスが多そうな感じはする
やっぱりストレスや環境が少なからず影響しそうな気はする
幼少期からPDなんて可哀相だな、
この病気を知らなかった時期は今思えば天国だったけど、
その天国の時期もあまり無かったという事でしょ…
981
(1): 2018/10/27(土) 01:26:11 ID:jPcEgKZP(1)調 AAS
たまたま見てた番組でパニック障害をカミングアウトしてるのは見たけど、休止するとは思わんかった

野球の小谷野がパニック障害で、打席でしんどそうにしてるの見たことあるけど、そんな小谷野が今年は打点王

長嶋といい、希望を見せてくれるねぇ
982: 2018/10/27(土) 07:20:19 ID:by3WhznE(1)調 AAS
キンプリ君は夢あるけどパニック障害かなり邪魔だったんだろうな
お仕事とは違う緊張感と闘ってんだろう
これは応援する
983: 2018/10/27(土) 09:47:58 ID:qgyzTRz+(2/2)調 AAS
俺は高校の頃はPDじゃなかった
バンドやってたから、文化祭やら歓迎会なんかで、ステージによく立ってた
で、20代半ばになってパニック発症
その頃はバンドやってなかったけど、もしやってたらかなり辛かっただろう
だから、キンプリの子も大変だったと思う
ステージ上がる時に、発作あったんじゃないかな?
逃げたくなったりしただろうけど、ファンやメンバー、スタッフの事考えたら、
逃げるわけにもいかない

とりあえずゆっくり休んで、またグループに戻ってほしいね
984: 2018/10/27(土) 17:20:38 ID:Ok19gwct(1)調 AAS
ジャニタレの子、1週間ぐらい前にユーチューブ検索で引っかかってたよ
興味ないから探らなかったけど娘に聞いたら上の子が知ってる程度だったな
>>976
神奈川も一カ所じゃないかな
>>981
小谷野活躍してんだw今でも極たまーに観るけど動画のコメ欄みるといかにPDが多いか分かるw
でも元気に活躍してる人みると希望は大事だよなw希望をもらえる

ジャニタレのスレもそうだけど一般人に理解してもらおうとする人多いよなー俺は全くないわw
ちょっとスレ見たけどPD同士のやり取りがオモロイ

2018年版ワークマン イージス手に入れてきたぜ
スレもあって今年もお盛んだけど通販はやめたほうがいい
実際に着て、ライディングポーズでとって実店舗で買えば失敗しない
985: 2018/10/28(日) 01:40:36 ID:CZz75oOS(1)調 AAS
円広志は倒れた時のためにステージのそでにベッド用意してコンサートやってたらしいよ
その頃は原因がわからなくて相当辛かったみたい
986
(1): 2018/10/28(日) 04:04:57 ID:c0bpmmt2(1)調 AAS
パニック障害って言われて広場恐怖症なんだけど、エビリファイ合わなくてレクサプロ3ヶ月飲んでたんだ
それでも週に一回は発作でるからサインバルタン20を3ヶ月飲んでも治らない
今はビプレッソ二錠飲んでるけどこんなに薬変えていいのかな?
ずっとデパスは安定剤で出てるけど発作来る時は来るだよな
いつ治るか余計に不安になる
987: 2018/10/28(日) 07:54:34 ID:Nju2chPh(1)調 AAS
>>986
酷な話だけど、治るというよりは発作が出ない期間を出来るだけ長く薬でキープするようにして一生付き合う気持ちでいた方が気が楽かも。
薬はやめれてたらやめる、最低限飲むなら飲むで。治るを目標にしてると多分治らないし、余計に辛くなる。
薬を最低限飲みながら、フルタイムで働いたり日常生活を送れるレベルにはなれると思うからそれを目指すべき。
988: 2018/10/28(日) 15:20:16 ID:Wvr6u4ht(1)調 AAS
それだね、完治は無理でも寛解を目指していきたい
989
(4): 2018/10/28(日) 16:20:14 ID:nudPrUMa(1)調 AAS
今まで避けてたけど頓服飲んで日帰りの観光バス旅行に参加できた
ちっちゃいことだけどなんか嬉しい
990: 2018/10/28(日) 16:21:48 ID:qcEDO35M(1)調 AAS
ここのスレ好き
みんな努力してるしみんな優しい
頑張ろうね
991: 2018/10/28(日) 16:31:19 ID:hygZLoG1(1)調 AAS
>>989
頓服は何を飲んでますか?

広場恐怖症は大丈夫なんですか?
992: 2018/10/28(日) 16:36:59 ID:8bje7k6I(1)調 AAS
>>989
おぉ、素晴らしい。
長時間バスに閉じ込められるなんて無理やわ。
993
(1): 2018/10/28(日) 17:22:59 ID:mYMASYm4(1/2)調 AAS
>>989

すごい、羨ましい!
俺もバス旅行とか、電車で旅行したいって思う事あるけど、まだまだ無理だな

みんなよく眠れてますか?
俺はPDになってからずっと寝不足
そのせいか、血圧高くて困る…
俺と同じように、PDで血圧高い人はいるかな?
994: 2018/10/28(日) 18:15:26 ID:Pak/2tVd(1/2)調 AAS
>>989
すごいじゃん!やったね
995: 2018/10/28(日) 18:38:28 ID:9suoH0+q(1)調 AAS
昼に原宿言ってきた
スポーツ用品店で商品タグ見てたら店員に英語で話しかけられた
いつの間にかエキゾチックな風貌に変わってたようだ
996: 2018/10/28(日) 19:09:56 ID:Pak/2tVd(2/2)調 AAS
ごめん規制中だった
誰か次スレ立てお願いします
ワッチョイは>>2引っ張って来たけど間違いだったらごめん!

■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう
■日常での発作との付き合い方や出来事等
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ154
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ153
2chスレ:utu

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ152
2chスレ:utu

※前スレ
2chスレ:utu
997
(1): 2018/10/28(日) 21:32:42 ID:sBTNLfry(1)調 AAS
>>993
PD悪化で体重激減からのリバウンドで20キロ太って高血圧と睡眠時無呼吸症候群になったよ
寝不足は発作誘発したりするから、眠剤出して貰って少しでも眠れる様にした方がよいよ
998: 2018/10/28(日) 22:15:00.87 ID:mYMASYm4(2/2)調 AAS
>>997
最近、調子が悪くなりかけてるから、病院行って薬もらってくる
ありがと
999
(1): 2018/10/29(月) 01:12:03.12 ID:qAS6gD3Y(1)調 AAS
次スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ157
2chスレ:utu

ぎりぎり間に合ったな
1000: 2018/10/29(月) 01:46:56.27 ID:EnbHQKVW(1)調 AAS
>>999
スレ立て乙
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 23時間 18分 25秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*