[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(3): 2018/07/31(火) 12:34:06.06 ID:sCdXWAwn(1)調 AAS
>>602
理解してれるような家族だと、家族も病むかもしれないから、理解してくれないからって悲しむ事はない。
俺は健常者で嫁がメンタル病んでて、理解してあげようと努力した結果、俺も病んだ。
614: 2018/07/31(火) 16:42:30.69 ID:ug30JK8X(1/3)調 AAS
>>611
これがこわい
彼女がいるんだが、薬でとりあえず抑えられてる分まだ言ってない
まだそこまで長くないから、言わないとさらに迷惑掛けそうなので、そろそろ言おうと思ってる
別れる覚悟になるだろうなぁ
症状的には電車とか、急激な予定の変更がだめ
頓服的な薬飲んで準備していかないと
急に人が多そうな所出掛けようとかだめなんだな
619
(1): 2018/07/31(火) 21:33:32.92 ID:KvHb3MXV(2/2)調 AAS
>>604
調べたら、精神保健指定医でした。
自立支援は受けてます
過呼吸がない=軽いってみられてるのでしょうか?
発作は、酷い吐き気・眩暈・ふらつき・鬱傾向。去年から、酷い時は点滴を打つようになりました

>>611
なるほど!私に引きずられて精神病むよりいいですね。
まぁ、うち家族は、自我が強い人ばかりなので、私の悩みなんて気にもしないでしょう。
実父が初期癌の時、不安のあまり眠れずネット徘徊してどんどん悪い方向に考え倒れてしまいましたが、家族は平気でした。
母は天然さんで頼りない部分もあったりして、ストレスと不安がすごかったです。
幼少期から、塾の先生に「すごく心配性だね」とよく言われてたな。

しかし、みんな社会復帰したいという意欲がある人凄いな
自分もパートかバイトをしたいのですがブランクが長くて、しかも対人恐怖もあり面接が怖くて(震え・どもり・冷や汗。涙がでてしまうのでもう駄目駄目です)

>>616
運転の1時間前に頓服飲んで出かけてます(緊張のため眠気がきません)
両親が病院へいくときなどで運転が必要だったりするので、近場だけと交通の便が悪くて。
知らない道とか走ると動悸と吐き気がすごいです。

長文失礼しました。
621
(1): 2018/07/31(火) 22:07:22.15 ID:3nqbxZLe(2/2)調 AAS
>>611
嫁は俺がパニックだと知ってるけど、俺はそもそも理解して欲しいとは思ってない。
でも調子悪い時は車の運転代わってもらったり家族が病気の事を知ってる方が気は楽。
嫁はまたパニパニ?とか笑って言ってくれる分、気が楽だ。多分、お互い理解し合おうなんて思わない方がいい。
まさに、あなたのように両方病むよ。
だから会社の人や友達や家族にも理解して欲しいとは思わないけど、迷惑かけないようにしんどい時は遊びの誘いや飲み会断ったりしてる。
それで離れていくのは仕方ないと思ってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s