[過去ログ]
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155 (1002レス)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ155 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
612: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 12:40:02.52 ID:LNR1G0ku >>609 早く社会復帰したくて 暑くても外出したり、電車に乗る練習したり 無理してるつもりないけど こういうことがストレスになって 自律神経にも影響出るんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/612
613: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 13:48:22.93 ID:MDJQKhcG >>612 社会復帰のために練習はとても良いと思うけど、無理したらダメだね 自分を追い込むような事したら、さらに悪化する場合もある 無理しないで、少しずつでいいから、自分の出来る事をしよう まずは自分に自信つける事 自信つく事によって、それがはずみになれば、もっといろんな事できるかも とりあえず無理しない程度に頑張りなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/613
614: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 16:42:30.69 ID:ug30JK8X >>611 これがこわい 彼女がいるんだが、薬でとりあえず抑えられてる分まだ言ってない まだそこまで長くないから、言わないとさらに迷惑掛けそうなので、そろそろ言おうと思ってる 別れる覚悟になるだろうなぁ 症状的には電車とか、急激な予定の変更がだめ 頓服的な薬飲んで準備していかないと 急に人が多そうな所出掛けようとかだめなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/614
615: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 18:35:46.34 ID:t6G/BlKO >>608 いろんなトレーニング器具試してきたけどエアロバイクはおすすめ アニメ見ながらできるから続けられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/615
616: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 18:46:28.90 ID:l6qdqeI6 皆さん車の運動されますか?田舎暮らしで車移動が必須だけど、運動中にパニックを起こしてしまう。 特に右車線とか、高架上とか、本当に危険で意識が飛びそうになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/616
617: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 21:15:20.07 ID:7f4XexmK 煙草はパニック障害に悪影響て゛すか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/617
618: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 21:31:58.58 ID:ao7Fty8C エアロバイクよりウォーキングマシーンのがいいと思うけどなぁ 騒音はエアロバイクのが静かだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/618
619: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 21:33:32.92 ID:KvHb3MXV >>604 調べたら、精神保健指定医でした。 自立支援は受けてます 過呼吸がない=軽いってみられてるのでしょうか? 発作は、酷い吐き気・眩暈・ふらつき・鬱傾向。去年から、酷い時は点滴を打つようになりました >>611 なるほど!私に引きずられて精神病むよりいいですね。 まぁ、うち家族は、自我が強い人ばかりなので、私の悩みなんて気にもしないでしょう。 実父が初期癌の時、不安のあまり眠れずネット徘徊してどんどん悪い方向に考え倒れてしまいましたが、家族は平気でした。 母は天然さんで頼りない部分もあったりして、ストレスと不安がすごかったです。 幼少期から、塾の先生に「すごく心配性だね」とよく言われてたな。 しかし、みんな社会復帰したいという意欲がある人凄いな 自分もパートかバイトをしたいのですがブランクが長くて、しかも対人恐怖もあり面接が怖くて(震え・どもり・冷や汗。涙がでてしまうのでもう駄目駄目です) >>616 運転の1時間前に頓服飲んで出かけてます(緊張のため眠気がきません) 両親が病院へいくときなどで運転が必要だったりするので、近場だけと交通の便が悪くて。 知らない道とか走ると動悸と吐き気がすごいです。 長文失礼しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/619
620: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 22:00:20.88 ID:3nqbxZLe パニックになると色々身体の症状に敏感になる。風邪で息苦しいとか暑さとか少しでも調子悪いとパニックと結びつけてしまう。 医者は身体の症状に敏感なのは無理しないから決して悪い面ばかりではないし、少しの変化も感じ取れる慎重な分むしろ長生きするとか言うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/620
621: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 22:07:22.15 ID:3nqbxZLe >>611 嫁は俺がパニックだと知ってるけど、俺はそもそも理解して欲しいとは思ってない。 でも調子悪い時は車の運転代わってもらったり家族が病気の事を知ってる方が気は楽。 嫁はまたパニパニ?とか笑って言ってくれる分、気が楽だ。多分、お互い理解し合おうなんて思わない方がいい。 まさに、あなたのように両方病むよ。 だから会社の人や友達や家族にも理解して欲しいとは思わないけど、迷惑かけないようにしんどい時は遊びの誘いや飲み会断ったりしてる。 それで離れていくのは仕方ないと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/621
622: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 22:52:52.03 ID:LEboZwNF >>620 ストレスで早死すると思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/622
623: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 22:56:45.13 ID:SAMiNtbi >>615 >>618 ありがとうございますメルカリかラクマで安いの探してみます 自分は家と職場に居ると何しても発作は出ないんですがそれ以外の場所で予期不安になるので運動出来ず体力低下に悩んでます年のせいもありますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/623
624: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 23:16:33.22 ID:t6G/BlKO >>617 喫煙は対処法として発作を抑える効果はあるよ 肺には悪いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/624
625: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 23:19:07.75 ID:kTNP8fFF >>595 欲しいけど無理だろうな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/625
626: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 23:50:29.75 ID:ug30JK8X >>620 地獄だったのは胃カメラだよ パニックの人は胃カメラしちゃだめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/626
627: 優しい名無しさん [] 2018/07/31(火) 23:52:08.04 ID:ug30JK8X >>621 これはそうだね 俺も理解はしてもらわなくていいけど 知っててもらわないと困るよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/627
628: 優しい名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 23:52:48.97 ID:7gMEGq8q >>619 タクシーで行きなよ そんな精神不安定で運転されたら怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/628
629: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 00:04:30.18 ID:C5i7zMda 胃カメラは眠ってやれるとこ探しなされ 不眠気味だったから最高に気持ちよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/629
630: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 00:15:10.57 ID:xw86Rie+ >>629 そこまで熟睡できるもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/630
631: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 00:36:12.26 ID:C5i7zMda 私のやったところは完全無意識にしてくれたよ 15分後くらいに起きるのかな? ただ寝起きには個人差があり 私はスタスタ歩けたけど成人男性でもフラッフラの人もいた 寝てる間に採血もしてくれたし バリウムより全然快適なので全病院で採用してくれと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/631
632: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 00:52:42.72 ID:E3cZK4CU >>616 俺もそうだった。右車線や高速道路、片側1車線の道路もだった。信号を赤でとまってるのもダメだった。 本当に意識が飛びそうになったね。 結果的には1度も意識は飛ばなかったけど。 こんな状態で運転すべきじゃないと思ったけど、 生きる為にしちゃった。 逆に普段から俺みたいな運転してる奴が常に少しでもいるんだろうな、と思うと、 外を歩くのが怖くなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/632
633: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 02:52:51.87 ID:E3cZK4CU >>616 追記だけど、俺のは運転中ずっとだったからパニックとはまた別かな。全般性不安障害だった。他にも細々混ざってたんだろうな。多分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/633
634: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 03:22:11.98 ID:++Q0ncOx >>628 常に不安定で運転しているというわけではないです。 ちゃんと、体調悪いときは運転断ってます。 怖いから運転はと言われてしまうと、どうしたらいいのか・・・。 運転できたことで、遠方の故祖母の施設に何度もいくこともできたので(同乗者あり) 十分気を付けて運転してます(ゴールド免許)ご容赦ください。 ちなみに、走行路でのロードバイクが怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/634
635: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 08:13:58.64 ID:BybwM6Zj ゴールド免許だとか関係ないからな 仕方ないからで運転されて人身事故起こしてからでは遅いよマジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/635
636: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 10:30:11.72 ID:xq5C6us2 >>617 一時的にはいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/636
637: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 10:33:02.95 ID:xq5C6us2 >>616 レス番逆になってゴメンだけど それは医者に相談しないとダメ 今は調子が悪い、病気で正常な判断が効かない人は原則自分で運転してはいけないことになってるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/637
638: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 10:45:04.45 ID:++Q0ncOx この話を続けてもお互いに妥協点はないと思います(ただの煽り厨だったのかな?) 仕方がなく運転しているって書き込みは、私してないですね。 事故を起こす前提でお話されているようですが、私事故るんですか? 事故らないように注意して、一度も事故おこしたことがないのですが。 私はPDだからこそ、運転には細心の注意して気を付けてるんですが、貰い事故はさすがに回避は難しいです。 健常者のほうが無謀な運転をされてるのをよくみかけますよ。 仕事で運転が必要な人もいるでしょう。 田舎で車がないと生活ができない人もいるでしょう。 歩けない両親を連れて大学病院まで運転される方もいるでしょう。 人それぞれ立場の違う生活、家庭環境もあり、それを全て駄目だと言うのは頭が固いなと思います。 PDもちの方は、気を付けて運転してください。 では、もうこの話は終りにしたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/638
639: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 10:56:47.41 ID:JcTfuyyv >>638 急な発作が出た場合と発作が出ないように飲んでいる薬が運転にはよろしく無いっていうだけ。 発作もない抗鬱剤や抗不安剤も飲んでいない人から比べたらリスクが高いってだけ。 それをわかっていて自爆だけならいいけど他人を巻き込むかもしれないってだけ。 実際同じ病気で毎日車使わないと生活できないから運転してる知り合いもいるけど、代替え案もないから気をつけてねとしか言えない。 ここでは逆に無責任に止めろ止めろと言えてしまう。それが理想だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/639
640: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 11:20:04.23 ID:9sqROzyh >>639 免許更新の時に医師の意見書出すだろ?あれでOKが出たらそれでいいんだよ 天下の公安のお墨付きだからね 今の制度では1回出せばそれでいい事になっている この後制度が変わって毎回提出が必要になるかも知れないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/640
641: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 11:39:36.57 ID:JcTfuyyv >>640 ごめんなさい。免許持ってないからわからない。 制度と悩みは別物だから引き合いに出されても解決はしないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/641
642: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 11:56:31.63 ID:9sqROzyh >>641 あのさあ、免許持ってない癖に>>639みたいなこと書く? 無責任にもほどがあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/642
643: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:04:12.43 ID:K3s/owFt 症状が重かったときは車の運転怖かったなぁ 今考えるとセロトニンの異常で頭がボーっとすることが多かったし、その頃は流石に車の運転は辞めてた その後病名が発覚して薬飲むようになってからはボーっとするのが無くなって今はブイブイ走らせまくり 運転中にパニック起こすってのは症状としては重いほうだから安定期に入るまで運転は辞めといた方がいいんじゃないかな ていうか、発作起こしてて運転されますか?って聞いてる人いたら誰だって止めるでしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/643
644: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:12:39.13 ID:5BxrQ/ua 発作中に運転とか猛者かよ 救急車呼ぶのもはばかられて車運転して行ったんだけど車の中で暴れながら行ったぜ 薬がなかったら今頃運転できなくなってるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/644
645: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:18:18.91 ID:JcTfuyyv >>642 免許もっていれば責任感がある訳でもない。 話がすれ違い過ぎだし最初の書き込みが何を求めていたのかも多分受け取り方が全然違うんでしょう。 ごめんなさいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/645
646: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:21:32.06 ID:5BxrQ/ua >>645 屁理屈言うなよ 免許持ってないのに車の事について書くのは、このスレでよくいる医師免許持ってないのに 怪しい治療法を書くやつと同じだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/646
647: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:35:04.53 ID:ZkuozFd9 免許なんてとうに失効したわ 事故で人殺したりしたらそれこそ一生棒にふるからな 元々運転ヘタだしよかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/647
648: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:40:25.94 ID:3qxDoeJ1 スルースキルなさ過ぎ 気に入らない奴は言わせといてスルーするのも回復のコツの一つだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/648
649: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 12:48:55.36 ID:U2bL+XvH 俺の場合、 5chのおかげで回復出来たのも事実、 5chのせいで悪化したのも事実。 何事もほどほどに、がいいとおも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/649
650: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 13:03:31.56 ID:JcTfuyyv ごめんなさいごめんなさい 車の運転できる人ってそれだけで凄いと思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/650
651: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 13:51:26.09 ID:8cX60qLB 運転も慣れてくるよな。安全圏なら健常時と同じになったな。時間はかかるがw 昨夜も走りにいったな。とにかくかっ飛ばすと気分がいいwストレスが溜まってんだろう→解放 ちょっとした所に寄って一息ついたり、散策したり、ベンチで仰向けになって夜空眺めたり、 出合った人と会話したり、バイクだとどこでも気軽に寄れるんだよw自転車と同じだなw 発作に関しては車の様に横にもなれないからリスクはあるがそれも薄れてくる。 いざとなったら道端にでも横になる覚悟はあるw 最初は近くのスタンドでもジタバタしてたが慌てない、自分の中でルールを作ったりしてる時もある。 まあ、PDを意識してない運転が本当に増えた。動かんと変わらんよ。 部屋だけの世界、半径100M 1K 5K 10K 30K 全く違うからな。 これで運転できなかったら積んだ感、半端ねーわw 自転車ってのも、かったりーしwせいぜい1.2Kだろwかったりーw 電動自転車がいいか、ハイスペックの電動ならかなり使えんのかな。それは最悪ありかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/651
652: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 14:12:25.42 ID:8cX60qLB チョイノリ程度のハイスペックの電動自転車ってないのかな。 それはそれで少し欲しいなwならチョイノリでいいけどなwもう出てないんだよな多分 ハイスぺの電動自転車を改造してもらってってのは違法だろうな。 自分で改造してひと漕ぎで30K程度でもでれば使えそうかな。無理だろうけどw セグウェイみたいなやつは?こないだ1輪のえらいの乗ってる奴がいたなw なんだコイツ―ってwさっさと通り過ぎたから声掛けられんかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/652
653: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 15:04:25.08 ID:eFWFezMR また草キチガイ来たか 病院行けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/653
654: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 15:34:34.56 ID:8cX60qLB 良く考えてみると給油程度で慌てないとかルールとか狂ってるべw 健常時→給油 ただそれだけの事w 給油って言ったら給油、それ以上のそれ以下でもないよなw 人混み→何も考えず「混んでんなー、旨いの食おうぜとか、いいのあるかなー」程度 その場、その時、状況を楽しんでたよな。ふつーにw 発病後→発作が起きたらどーしよー とか一点集中、狂ってるべw どんだけ認知が歪んでんだよって、他人から見たら恐るべしメンヘラだよなw 健常時、こんなのが近くにいて遭遇したら「は〜〜〜〜〜?」で苦笑いか怖いよなw 大丈夫か〜病院=精神科に行ってみたらとかなるわなw 恐るべしPD 人生を簡単に変えてくれやがったw 夏はきついよな。発症が丁度今頃だったしw ぶっちゃけ40も過ぎて子供も社会にでれば責任は済んでんだから 人生消化試合なんだよ。おまけだよ。おまけをどう生きるかだな。 45過ぎじゃ大体、出世競争やら先行きやら結果のでてる年齢だから慌てても仕方ない。 俺のオマケ人生は山登りでもして温泉にでも行ってツーリングして キャンプでもしてってのがあったけど方向転換だな。縮小してどこまでできるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/654
655: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 16:06:22.32 ID:vCaugrJq はいはい、NG こういうキチガイがいるからワッチョイとかIP表示が必要っていう話になるんだよな マジで人の迷惑考えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/655
656: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 16:08:28.20 ID:8cX60qLB >>646 子供もいない奴が子供の事、語る奴とか 素人童貞の奴が恋愛とかセックス語るキチガイいるよな。 免許もない奴が交通ルールを語るとか、 社会に出た事ないひきこもりが社会を語るとか、滑稽極まりない。 無経験では説得力ない。ひきこもりネラーそのものだな。 健常者でもある意味キチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/656
657: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 20:54:24.22 ID:8cX60qLB 今日も終わったぜ!のんびりまったり遊びに行ってくるわw この時間が楽しみで仕方がないw メリハリのある一日、きっちり仕事に運動、旨い飯を食う。 何とか療法とか早朝から幾つも生活に組み込み、脳にいい事をする。 生きてりゃあダメージも受けるから、きっちりメンテもする。その繰り返し・・・ 暇で暇でネットだけの人生とか既に廃人奇人、 何も残らないバーチャルだけで生きるなんてかなりのおキチだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/657
658: 優しい名無しさん [] 2018/08/01(水) 23:28:46.19 ID:7Xp2SN1U >>622 過敏になりすぎ、センサー張りすぎでストレス半端ないもんねこの病気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/658
659: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 03:15:06.31 ID:R+qRtl+Q >>657 じゃあ来んなよ 君少なくともここでは嫌われてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/659
660: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 03:39:04.55 ID:kOcOwfZg 夏ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/660
661: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 07:35:24.96 ID:+lz/zXE9 >>659 こいつ引きこもり無職だから構わない方がいいぞ たまに来ては適当な嘘書いて荒らして行くだけだから無視しとけばいい 誰も構わなければそのうち消えるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/661
662: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 09:43:20.30 ID:RaTOJdSC パニック障害ですと普通は何ヶ月の診断書が でるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/662
663: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 16:57:41.19 ID:IwWzdCjt ノルマは終わったーくたびれた。あくまでもノルマはだけどw >>659 ど底辺掲示板のど底辺時間帯に書き込んでる奴に言われても正直ピンとこないとしかw 健常時は仕事関係のとある流れの速いスレのあだ名の付いた主的存在だったよw何年もw もう情報収集だけでロムってるけど、年に1.2度書き込むと「生きてたかー」とか言われるなw みんな普通だから死ねとかキチガイとかいう発言は覚えがない程、なかったな。意味深いわw 裏ワザとか暴露気味にほのめかすと「いい加減やめろ」とかはたまーにあったけど 基本、イケイケだから楽しかったなwまあ、誰もがリアルタイムの情報収集と景気動向を探ってんだけどw >>661 ひきこもりの無職、あなたの価値観どおりクズのど底辺、書き込む資格さえもない。 きっと世に存在する事すら許されないという意味合いでなのでしょう。 虫けら同然の価値しかない、相手にするに値しない。要約するとそんなところ?貴方曰く。 ネットで遊んでる暇があったらない頭使っても稼がないとな、それはいかんね。 優先順位がかなり狂ってるからな。収入は己で確保せんといかん。 学生やガキじゃないんだし腐るほどの時間と遊ぶ暇あったらな。 そんなんで国のヒモだったらいかんだろうな。 最近はホントPDの事を考える時間が減ったんだけど、チト動画観てたら PD新人配信が増えたねーw昨夜、気持ちが分かり過ぎて外でだけど声出して爆笑した動画あったわw サイトと動画で云百はお気ににしてるけど一番まともそうで普通っぽい人w 普通に笑って話せそうな奴って中々いない。病んだ顔面とか暗かったり、ぼそぼそ声だったり、 キチガイ発言してたり、彼は合ってみたい1人だな。 昨夜のバイク走行はムンムンとして暑かった。やっぱどうも森林があると ひんやりするから今夜は山方面かな。夜でも暑すぎだわwぐえーが悪くなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/663
664: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 18:26:40.98 ID:XMSGnyiv >>663 屁理屈はいいから働けや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/664
665: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 18:49:23.87 ID:ic3z3sxl だから構うなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/665
666: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 19:05:26.41 ID:QVWkfCC7 663は人にとやかく言うんだけど、自分の異常さに気付いてないんだな 気持ち悪いな 人を殺して正当化しちゃうタイプだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/666
667: 優しい名無しさん [] 2018/08/02(木) 20:55:09.33 ID:IwWzdCjt >>664 そーだなー国のヒモのど底辺の社会のお荷物のどクズはいかんからな。 働かざる者、食うべからず、もの言うべからず、黙ってお似合いの穴倉にでも引きこもってろ! という事でしょうね。貴方曰く。そもそも働かないと生きていけないからな。食えないし・・・しょぼん。 キチガイでもなければふつーに生きていく為に労働しなきゃな、ガンバローっと、 日本社会の最下層ど底辺から抜け出して、ぼんくら動物から人間にならなきゃな俺も! ナマポで買った安売りの焼肉食って腹いっぱいだからゴールドウィングで走ってくるわ。 何だか ミ ジ メ になったよ。しょぼん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/667
668: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 01:17:48.97 ID:KiNefAKz >>663は自己愛性パーソナリティ障害だろうねえ 上から人を見下すことしかできない 自分より優れた人がいたら避ける こういう奴はそのうち殺人事件起こして「自分は悪くない」とか言い張るんだぜ ああ嫌だ嫌だ なんでこんなクズがPDスレに来てるんだよ場違いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/668
669: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 01:18:39.29 ID:KiNefAKz こんなに元気なのにナマポもらってるとか朝鮮人だろうねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/669
670: 優しい名無しさん [] 2018/08/03(金) 07:30:16.08 ID:ZRnrp/8f >>668 自分で気付いてないと思うけど、自己愛性なんとかっていつも言う人も相当変わってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/670
671: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 08:27:07.35 ID:dL7C2XI1 パニック障害でナマポもダメでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/671
672: 優しい名無しさん [] 2018/08/03(金) 15:26:56.97 ID:4aQ++4hj >>668 あわわわわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 節約の為、エアコン切ってたら、ぐええええええええええ ぞっわぞわしてきて史上最大規模の巨大極悪最大級の莫大発作 ごめんなさい。いやーーーーーーーーーーーーーーーーー 許してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あ な た あああああああああああああああああああああああああああああああああ 時間がないので、また あ ど で、くすん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/672
673: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 15:33:14.15 ID:SuAysO87 >>672 まあ落ちつけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/673
674: 優しい名無しさん [] 2018/08/03(金) 15:33:33.55 ID:4aQ++4hj >>668 うっ!やっぱり駄目かも、殺される・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/674
675: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 16:28:37.26 ID:i3T/XA4D >>658 しかも、ほぼコントロールが効かないからね 耐えたと思ったら後でドカッと疲れが出る 防御のしようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/675
676: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 19:54:41.55 ID:uV/+V5h1 どうにも、頭使いすぎると、反動がくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/676
677: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 21:26:25.58 ID:rj+wjEig チョコ食べるといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/677
678: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 21:37:22.17 ID:MJOkAu13 GABAチョコいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/678
679: 優しい名無しさん [] 2018/08/03(金) 22:43:08.73 ID:BOhZ3rGM >>675 そうなんだよ。気を張ってやり過ごせた!耐えた!と思って 気を緩めたら一気にドカッとくるからどうしようもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/679
680: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 04:09:57.62 ID:Yq7Ltszl 薬を飲まないでいる時と服薬時比べると、無意識下でものすごい量の考え事をしていて、そこから不安を拾ってきては、連鎖ないし、呼応するように大きくなるような傾向に気づいてからは、考え事をしないように気をつけてる…。難しいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/680
681: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 04:22:21.91 ID:Yq7Ltszl 薬を飲まないでいる時と服薬時比べると、無意識下でものすごい量の考え事をしていて、そこから不安を拾ってきては、連鎖ないし、呼応するように大きくなるような傾向に気づいてからは、考え事をしないように気をつけてる…。難しいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/681
682: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 04:24:29.30 ID:Yq7Ltszl 六月中旬くらいに発症して、この世にこんな怖い事ってあるのか…って恐怖に絶望した。まだふた月も経っていないのに心折れてる。ここにいる人たち、あんなヤバイもの抱えながら生きているだけ本当に偉いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/682
683: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 04:31:32.99 ID:Yq7Ltszl 心無い言葉言う人の気持ちも少しわかる。恐怖がおさまった時、少し心に余裕が出ると物凄く憂鬱になって、 これはいつまで…とか、限りなく健常と病気の境を行き来する、 上手くいかない悲しさ。 ここでただでさえ苦しんでいる人たちにぶつけるのは絶対に駄目だけど、 その人も理想と現実のギャップが辛くて、他人を通して自傷してるんだと思うとやるせない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/683
684: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 07:56:03.83 ID:y4xzg0fX ソラナックスを7ヶ月服用して完治しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/684
685: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 14:08:42.76 ID:/iQIVi2e >>684 1日どのくらい飲んでたんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/685
686: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 14:34:47.35 ID:qXGgX5BP ソラナックス以外は飲んでないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/686
687: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 16:36:54.62 ID:k6tGrSLi 藤子不二雄ミュージアムに行った事ある人いる? あそこは閉塞感とかヤバいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/687
688: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 17:26:32.13 ID:EEqHuxQs >>668 リアルPD移行かもっての観てるから忙しいwヤベーわマジで!観入っちゃってるわw >>669 クソみたいな口だけバーチャルでなく歴史とネームバリューのある政治団体の リアルナンバー2と若い頃からの知り合いだから色々知ってけど、興味ありそうだから推薦しとこうか? まさか世論操作のネットプロレスに踊らされてる単細胞レイシストじゃないよな。 熱中症と自律神経失調症状を伴なうPDの違い、リアルで参考になるわ、 入院病み明けで、難関に挑む、すげー死ぬわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/688
689: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 17:46:51.84 ID:+exViD/q この猛暑はしんどい 外で不安になりやすくなってる 早く涼しくならないかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/689
690: 優しい名無しさん [] 2018/08/04(土) 17:50:57.86 ID:EEqHuxQs やべー回線が切れたーw又ぶっ倒れたんじゃねーかw何とか到着してホスィ つーか、休めーだな。マジでかなりヤバいって状況なんだわw死ねるわw >>668 長文過ぎるから暇みて返答するから・・・な。 やっぱ俺の場合は熱中症じゃなく自律神経異常での発作だったと確信した。 精神状態や症状、対処めっちゃ参考になるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/690
691: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 19:06:16.80 ID:y4xzg0fX >>685 一日一錠頓服で飲んでいました 苦手な面談がある時に頓服を飲んで少しずつ苦手意識を克服していきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/691
692: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 19:11:16.77 ID:y4xzg0fX 個室での面談はドアを閉められて逃げ場がない状況で 自分が最も苦手とする場所だったので、ここを克服できれば回復のきっかけになると 確信していました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/692
693: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 19:28:39.46 ID:y4xzg0fX 今は予期不安が出ることはほとんど無くなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/693
694: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 13:04:42.86 ID:gxQ/YxyK 経験したことのない人に 発作が起こっている状態を何となくでもイメージして貰えそうな 上手い例えが何かないものかなぁと思うのだけど見つからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/694
695: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 14:05:22.89 ID:+OX7gVYy >>694 普通の人は身体の症状の説明で甘く考えられるし まるでリアルガチな死と隣合わせの精神状態が數十分とか想像できないだろうな 同じパニ同士ですら他の人の発作を軽く見るのが多いから他人への理解は諦めてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/695
696: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 16:18:38.57 ID:wZb+MXfB >>694 思いつかないね。辛さを説明すればするほど、心が弱いとしか思われないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/696
697: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 17:25:23.63 ID:PUKNgOww 経験しないと分からないからねぇ 発作でも人によってレベルが違うし 軽い人は頓服乘飲めば大丈夫だけど 酷い人は救急車を呼ぶレベルだしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/697
698: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 18:22:24.16 ID:Y95FuSpY >>694 VRや電磁波、動く座席、薬物などを使って、実際に体験してもらう てか分かろうとしないやつは、ある種の宗教みたいなもんで、何言っても分からないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/698
699: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 18:32:49.56 ID:VdaIle6M もし一般の人にうまく伝えられたら、この病気への理解力が高くなるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/699
700: 優しい名無しさん [] 2018/08/05(日) 21:09:29.64 ID:/jtJMZD2 りなっち大好き (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ | ,.' i、 |} ', ,`ー'゙、_ l \ 、'、v三ツ / |\ ´ ` , イト、 /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ /::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ https://twitter.com/ibuki_air 09058644384 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/700
701: 優しい名無しさん [] 2018/08/05(日) 21:23:02.61 ID:Yuvx7Qds 経験してもらって何か役に立つんですか? 周囲に理解してもらおうという気持ちは捨てた方がいいですよ。そもそも精神疾患の人の気持ちなんてわかりたくないですよ。 誰か書いてましたが、家族でもわかってもらおうとかわかろうなんてしたら共倒れです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/701
702: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 22:18:22.56 ID:gxQ/YxyK >>695-699 考えてくれて有難う 確かに症状も一つじゃないし難しいですね 近い人間くらいには何とか伝えてみたいんですがね… 引き続き考えてみます >>701 経験して欲しいのではなくて 例えばインフルエンザで40度の熱を出して倒れてる人を前にして インフルエンザで倒れるなんて甘えとか言わないのと同じように ほんの少しでも想像出来れば随分と接し方も違うだろうなと思ったんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/702
703: 優しい名無しさん [] 2018/08/05(日) 22:36:45.88 ID:Yuvx7Qds >>702 いやそれを理解して欲しいって言うんですよ。 変な期待はしない方がいいですよ。 インフルエンザと精神疾患を同じにしないで下さい。 そもそも理解されようという気持ちはこの病気を悪化させるだけです。 自分を重病だとか病弱だと思うことが回復を遅らせてるって気付いた方がいいです。 パニック症状出てる時以外は全く普通の人ですし。それ以上のものがあるなら、それはパニック症状以外の病気を併発してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/703
704: 優しい名無しさん [] 2018/08/05(日) 22:45:04.88 ID:Yuvx7Qds そんなの言い出したら、生まれつきハンディキャップのある人や障害のある人や死に至る病気の人の気持ちを理解してとか経験して欲しいって言っても出来ますか それを経験させようとか理解させようなんて周囲も迷惑ですし甘えですよ完全に。 精神疾患なんてなった人以外にわかるわけないですよ。そもそもあなた自身がパニックになるまで精神疾患の方の気持ちを理解したいなんて思ってましたか? 私なら家族や親しい人や他の人にはこんな気持ちは味わって欲しくないし、気持ちを理解して欲しいなんて思わないです。 それが思いやりですよ。甘えてますよ病気に。 もっと苦しい人は世の中にたくさんいますよ。 薬飲んで家で寝てれば治るレベルなんですし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/704
705: 優しい名無しさん [] 2018/08/05(日) 22:51:08.31 ID:Yuvx7Qds 自分が病気だからと言って、家族に甘えていませんか?家事や身の回りの事やってもらったり養ってもらったり。 そういう人達はそういう人達で外で辛い思いしたり疲れたりストレスだって抱えてるんですよ。自分の事ばかり理解して欲しいじゃなくて、パニック障害の人が身内にいるって事への辛さとか、その人達に対する感謝とかもっと考えるべきです。 パニック障害の方は自分の事ばかり考えてるから病気になるんです。自分の症状、自分の身体、自分の不安や恐怖、そんな事ばかり毎日考える暇があったら周囲に目を向けた方がいいですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/705
706: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 23:34:28.16 ID:MCvxeYln 押し付けイラネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/706
707: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 23:52:58.73 ID:wZb+MXfB >>705 何を1人で熱くなってるの? あなたの病気の原因はその性格では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/707
708: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 00:47:34.10 ID:FFhZTa/O これいつもの奴だからNGしたらいいよw >>694 何もしてないのに突然400メートル走した状態がくるとか、お化け屋敷に入ってないのに恐怖感が襲ってくる状態が四六時中あるとかかな? それでも辛さがわからなそうな人なら「今日から貴方に毎日ストレス溜まることを言い続けてパニック障害発症させるのは余裕ですけどやってみます?」って言うのもあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/708
709: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 04:44:15.08 ID:mF3HapwQ また休みかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/709
710: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 06:50:15.46 ID:kcAWCyOe 海に潜ってもうこれ以上息を止めるのは限界だと海面に上がろうとした瞬間に足を捕まれたみたいな感じとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/710
711: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 07:10:40.98 ID:6oximcZ8 >>708 何をしても発症しない人はしないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/711
712: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 07:14:50.23 ID:6oximcZ8 >>705 ここの人たちは周囲に目を向ける余裕がないから、病気になったんじゃないの? 言うだけ無駄だと思う 人種が違うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/712
713: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 07:29:24.63 ID:v/hbKX9B >>705 精神病の人の復帰率ってかなり低いんだ これ以上やりようがないくらい頑張っても頑張らなくても大して変わらない その中で言える本当に残酷なことってね 他人に期待を持たせることなんだよ 「まだ何とかなる」と思われるより 「あいつはもうダメだな」と思われる方がお互いのためなんだ 健常には健常の人生があり 精神病の人には向かうべき壁がある それを理解せずして理想論だけ語ったって解決なんかしないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/713
714: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 07:30:33.37 ID:vwk+M/nj パニック障害体験薬を作っちゃえばいいんじゃない。 車椅子生活の大変さを知るために、健康な人が車椅子を体験してみたりするんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/714
715: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 07:52:44.21 ID:m93mZwOo 構ってちゃん悲劇のヒロインちゃん自分が何より大事ちゃんの集まりですねパニック障害の方は。 これを機会に人生を見つめ直した方がいいですよ。自分の苦しみを他人に経験して欲しい理解して欲しいなんて頭おかしいですよ。 まして自分の身内や知り合いに。 そんなあなた方みたいな精神疾患の人に接しなきゃいけない周りの人の方がよっぽど辛いですよ。 働け!家事しろ!寝てばかりいるな!病気を言い訳にするな!私だって疲れている!って本当は言いたいはずですよ。 腫れ物に触るようにあなた方に気を使ってる周囲の人の気持ちを考えるくらいがパニック障害の人には丁度いいです。 周囲の人に放っておかれるのは、病気を言い訳にして自分ファーストになっているからだと気付いて方がいいですよ。 病気じゃなくても、嫌な事やストレス溜まる事や家庭の事で辛い事なんて山ほどあります。 そんな人からしたら、普段は元気そうなパニック障害患者なんて理解したくても出来ないと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/715
716: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 08:21:21.86 ID:v/hbKX9B >>715 精神病の人のせいにしても誰も幸せになりませんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/716
717: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 08:29:36.70 ID:449V/Wis 長文投稿ってパニック障害の症状なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/717
718: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 08:51:15.05 ID:/f75ZQMk >>717 いや、そんな事ないよ 普通に長文レスする奴だっているじゃん ただ、>>703や>>715はパニ症以外の病気なんです ちょっと頭がアレなんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/718
719: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 09:28:59.62 ID:9TcVOUQe 最近へんなのが居座ってるよね 長文の人、パニックじゃないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/719
720: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 11:38:38.76 ID:+v+mXbof パニックでも強迫でも鬱でも、「支えてやってるつもりの家族」が一番の負担の事もあるから難しいですよね。 入院している間はだいぶ良好なのに、退院して家族の元へ帰ると悪化する人もいて。 もしも家族が「病気を言い訳にして」とか「自分ファーストだ」などど言い出したら、親兄弟だろうが、遠く離れることをすすめます。 誰だって、自分ファーストで当たり前。 病気の今、人から叱責される必要がありますか? 病状が重い方は簡単ではないだろうけど、少しでも自分を大切にして欲しいと切に願います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/720
721: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 12:29:12.45 ID:+v+mXbof 暇だから連投すみません 2017年9月19日 理化学研究所 実験で、恐怖を誘発しない音をラットに聞かせた後に、軽い電気ショックを与えると、ラットは音によって電気ショックの到来を予測し、音に対してすくみ反応という恐怖反応を示すようになります。 これを『恐怖条件づけ学習』といいます。 その後、音のみを繰り返し提示すると、音に対するすくみ反応は徐々に減少していきます。これを『消去学習』といいます。 これら二つの学習には、脳幹にある青班核から分泌されるノルアドレナリンが重要であることが分かっています。 これまでの定説は、青班核ノルアドレナリン神経の神経細胞群は全て均一で、一様に分布し、音などに対し一様の反応をするというものでした。 しかし理研を中心とするチームの研究により、これまでの定説を覆し、 @ノルアドレナリン神経細胞群は均一ではなく、扁桃体および前頭前野につながる(投射する)それぞれの細胞群が存在すること A恐怖条件付け学習には扁桃体に投射する細胞群が、そして消去学習には前頭前野に投射する細胞群が、関わっていることが分かりました。 現在、不安障害などの精神疾患に対して、ノルアドレナリンを標的とした治療薬が使用されています。 今後、今回発見した二種類のノルアドレナリン神経細胞に特異的な遺伝子マーカーを同定し、選択的に標的とすることができれば、より効果的な治療法の開発につながると期待できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/721
722: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 12:32:02.96 ID:YnMz5zkT >>715 お盆休み前に病院行った方がいいと思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/722
723: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 13:07:43.71 ID:sAUISofV >>668 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/723
724: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 13:30:08.21 ID:1Cd5KMe2 >>722 さっき行って来ましたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/724
725: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 13:40:11.42 ID:jOE/ojBy >>722 >>715みたいな奴って、自分が病気だとか思ってなさそうじゃない? 自分の知識、正義を長々と述べてる自分に酔ってるだけ ま、公開オナニーみたいなもんだなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/725
726: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 14:12:34.83 ID:N0aETUEz 暑いとパニック発作起こりそうになってくる 外出厳禁かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/726
727: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 14:31:49.39 ID:sAUISofV お前ら、病んでてどんだけ単純なんだよ。 1割の釣師と9割の病んだ魚 ぶっといテグスでメダカもかかる ずーっと続いてんのわかんねーのかよw 抜かれてるしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/727
728: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 17:26:01.96 ID:AYqpycOo >>727 心が綺麗でごめんなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/728
729: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 18:17:53.86 ID:MMKgryqU >>720 遠く離れるのはどうぞご自由に……と思うけど、1人で自活して生きていけるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/729
730: 優しい名無しさん [] 2018/08/06(月) 18:46:16.21 ID:bcsOijjC >>729 一人暮らししてて自活してる人でこの病気になってる人いますか? イメージですけど、いないような感じします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/730
731: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 19:03:54.40 ID:DD+KZo9M 私一人暮らしだよ 家族とは過去に縁切り済みだから仕方なくだけどね ちなADHD.ASDと躁鬱併発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/731
732: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 19:36:14.22 ID:tv3ffSfE 嫁いるけど別居中だから俺は一人暮らしだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/732
733: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 20:10:25.66 ID:XB+as+H9 >>730 ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/733
734: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 20:11:15.10 ID:FFhZTa/O >>729 病気の原因が家族にあるのならそこに居続けても犬死にしかないんだから、自活に賭けるほうが前衛的でしょ 「どうぞご自由に」って支えてやってるつもり側の人?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/734
735: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 20:26:06.61 ID:MMKgryqU >>734 経済的に可能なんですか? ってこと 可能ならいいんじゃない? 生活保護に頼るようではダメだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/735
736: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 23:04:21.99 ID:KpjdUxyJ バスや電車に乗っての移動が苦手。ドアが閉まった瞬間に動悸がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/736
737: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 23:53:05.08 ID:vwk+M/nj 閉まってるドアに開いてるドアの絵が書いてあればいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/737
738: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/07(火) 00:21:27.35 ID:SSsvm0WT >>736 苦手レベルならまだマシ 完全に無理な自分もいるくらいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531543122/738
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 264 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*