[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 109 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84(1): 2018/07/05(木) 18:37:56.17 ID:NJOe4TQF(2/2)調 AAS
あっ
そっかーw
231(1): 2018/07/12(木) 17:38:27.17 ID:y2cOiRYU(1)調 AAS
>>228
3ヶ月。最近復帰したよ。
288(4): 2018/07/16(月) 14:13:24.17 ID:FGQ80X4t(1/2)調 AAS
先日、主治医と上司の三者面談で、上司が、「今後、休職延長の診断を出す際は、私達、職場側も同席の上で決めてください」と主治医にお願いしていた。こんなのっておかしくないですか?
主治医は、その場の流れで、「はい」と言ってたけど、診察の後、「それは、義務にされるのはおかしくないですか?」って、
上司に抗議したけど、「休職延長かどうか、君のいない間の仕事量をかぶってる俺らに関わることなんだよ。医者と勝手に、休職延長決めんなよ」って逆ギレされた。
私としては、どうしても、納得出来ないけど、それ以上、言い返すだけの理屈も持ち合わせてなくて、情けなくなりましたが、
職場側の理屈っておかしくないですか?詳しい方がおられたら教えていただけませんか?
333(1): 2018/07/18(水) 00:40:55.17 ID:DEsLzmH4(1)調 AAS
うちのハロワは介護やれ介護やれって言ってたなぁ。
就職率100%だってさ。それゃそうだろ。
381(1): 2018/07/19(木) 22:49:52.17 ID:XDP7WH/X(1/3)調 AAS
暑いから川のほとりでボーッとしてる
夜なら人目も無いから怖くないんだけどなあ
ままならねえなあ
522: 2018/07/26(木) 00:45:00.17 ID:OuHeOHDl(1/2)調 AAS
転職のプレッシャーと不安半端ない
これだけで鬱戻りそうだ
914(1): 2018/08/12(日) 17:30:25.17 ID:/3UT0z8D(1/4)調 AAS
>>913
私の場合は、休みの期間が1ヶ月経つ事にもらってました
956: 2018/08/14(火) 09:39:20.17 ID:KkBEc8so(1)調 AAS
自分は要らない人間と思いこむ、自尊心が無くなってる状態は非常によろしくない
周りに迷惑かけてでも自分の目的のために働く図々しさと強靭なメンタルにならんと何度でもぶり返す
何をしたら幸せになれるか考えるのもよかろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s