[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 109 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2018/07/26(木) 23:22:59.44 ID:P8qzf25b(1)調 AAS
今の適応障害ということで休職してんだけど
給与明細とか毎月送られきて
その書き方が何か嫌がらせかって思っちゃうんだわ
アパート名は書かずに、部屋番号をこれでもかってぐらい小さな字で関係ない場所に書いてる

受領メールに配達員からクレームあったとか写真載っけて送ろうかな?
537: しんぶん赤旗を読みましょう 2018/07/27(金) 02:54:13.77 ID:AsE4rj23(1)調 AAS
しんぶん赤旗を読みましょう
538
(1): 2018/07/27(金) 06:51:11.40 ID:/5a5SOgj(1)調 AAS
医師からとりあえずこれまでの睡眠不足の借金を取り戻すためにしっかり眠るよう言われたから仕事のことも考えずに寝てる
539: 維新を支持しましょう 2018/07/27(金) 09:28:53.39 ID:tn5CDnuv(1)調 AAS
はすみとしこさん「LGBTを認めると日本は少子化になり美しい国は滅んでしまう」
2chスレ:liveplus

はすみとしこさん

LGBTを「正常性癖」と認めるとどうなってしまうのか。結論を申せば、
男女カップルの成立が減り、少子化に拍車がかかる。日本人の人口が減る。
五手六手先まで考えよ。
Twitterリンク:hasumi29430098
540
(2): 2018/07/27(金) 11:21:40.94 ID:Rtf54LJA(1/4)調 AAS
今日の午後から面談セミナーと面談。
正直出掛けるのが面倒くさい。
541
(1): 2018/07/27(金) 12:07:24.43 ID:eo41Bftg(1)調 AAS
>>540
めんどくさいなら行かなきゃ良いんじゃね?
つうか面談セミナーってなんだ?
542
(2): 2018/07/27(金) 12:10:46.27 ID:ohTSpHw+(1)調 AAS
>>540
辛いなら無理することないけど面倒くさい、くらいなら行った方がいい
外に出るという事は大事だと思う
幸い明日は公然と寝込んでいても問題ない休日だし
543
(3): 2018/07/27(金) 15:41:17.15 ID:4att1Ozw(1)調 AAS
復職手続きの一貫で再発予防のために取り組むこと、とか作文させられてるんだけど、そんなのあんたらが個人に無茶な仕事量押し付けずに問題が起きれば多人数でカバーし合えるような組織作りしろや、としか思えなくてもう
544: 2018/07/27(金) 16:28:12.16 ID:1qPoG+dP(1)調 AAS
>>543
結局、個人のせいにするのが楽だからそうしてきますよね。。。
545
(1): 2018/07/27(金) 16:44:02.97 ID:6Y/PtOLY(1)調 AAS
>>543
それができる環境を構築したいとかでは再発予防には不十分なの?
546
(1): 2018/07/27(金) 17:40:47.79 ID:UGVTTYDe(1/2)調 AAS
>>532
55歳まで4年間辛抱する理由は?
547: 2018/07/27(金) 17:46:09.40 ID:F2rQQ/xj(1)調 AAS
>>543
・月30時間以上の残業をしない
・残業が30時間以上になりそうならそれはキャパオーバーなので
それを早めに見極め、一人で抱え込まず上司に相談する事
という提案ではダメなの?
548
(1): 2018/07/27(金) 18:43:11.35 ID:w3aygO2L(1)調 AAS
くそ〜、思ったより退職金少なかった。
まあこれと貯金を足して年金支給まで何とかするさ。
549: 2018/07/27(金) 18:59:57.57 ID:Rtf54LJA(2/4)調 AAS
>>542
行ってきた。
>>541
面談の受け方とかを常識論とか、複数でロールプレイとかで習う。
やってみると自分がどう見えてるか分かって勉強になった。
550: 2018/07/27(金) 19:01:16.09 ID:Rtf54LJA(3/4)調 AAS
仕事も紹介してもらったから応募をお願いしておいた。
551: 2018/07/27(金) 19:27:00.75 ID:UGVTTYDe(2/2)調 AAS
>>548
良いね。早期リタイアだね。
552: 2018/07/27(金) 19:30:20.51 ID:tT7fSDXF(1/4)調 AAS
エクストラホットファッジ それはシロップ大盛り
553: 2018/07/27(金) 19:30:37.86 ID:tT7fSDXF(2/4)調 AAS
ユアウエイト それは太ったな
554: 2018/07/27(金) 19:30:58.70 ID:tT7fSDXF(3/4)調 AAS
プーフガン それはパッと消える
555: 2018/07/27(金) 19:31:21.55 ID:tT7fSDXF(4/4)調 AAS
ユアアズヘルシーアズアホース それはキミ馬なみに健康
556
(1): 2018/07/27(金) 21:22:07.02 ID:fgOwQGvL(1)調 AAS
>>546
昔は55歳定年だったので55歳で退職金が満額になるんだよ
何があっても55歳まだ会社にしがみつくのが多くの古い会社の常識
557
(1): 2018/07/27(金) 21:53:30.37 ID:srIAi/i1(1)調 AAS
休職のための診断書って初診でもかいてもらえる?
眠れないしおなかピーピーだしなんかやたら涙がでてくるしもうつらい
558: 2018/07/27(金) 22:43:30.45 ID:Rtf54LJA(4/4)調 AAS
>>557
状態を正しく伝えて休みたいと言えば
診断書書いてもらえると思うが。
一週間になるか一か月になるかは分からんが。
559
(1): 2018/07/27(金) 22:44:38.20 ID:+zFJlFaE(1)調 AAS
ご覧頂き有難う御座います!目に留めて頂き光栄ですm(_ _)m
精神疾患者によるLINEグループを運営しております、第1管理人のdaisakuです!
グループの規模は88名です☆入会希望の方は1週間体験でも構いません!

24時間いつでも是非メッセージお待ちしておりますっ!(●´ω`●)ノシ
支え合える仲間、グループファミリー、一同心より入会をお待ちしております!

精神の病に対する、世間の目、偏見や差別にうんざりしていませんか?
そういったものから、
清々しく開放された、アットホームな空間で安らぎ、笑い、分かち合いませんか?

「LINEグループは初めて?」

ご安心下さい!管理人男1名女1名、副管理人男1名女1名の
4名のチームが24時間体制で、100%サポートします。

気軽にメッセージ下さい(*^^*) 心よりお待ちしております☆

「24時間 いつでも誰かが そばにいる」をコンセプトに活動しております!!

読んで頂き有難うございました!運営年月も1年半を超え、
他のグループには無いオンリーワンな空間を約束します♪

※18歳未満参加不可 ※1週間以内に退会される方不可
※深夜明朝問わず24時間受付中

※出会い目的の方は徹底的に排除しています。女性が不快に感じる行為は遠慮頂いております。
 重複投稿がありましたらお詫びを申し上げますm(__)m

LINE ID 33224spica
560: 2018/07/27(金) 23:58:26.97 ID:dpfkFMJY(1)調 AAS
>>559
死ね
561: しんぶん赤旗を読みましょう 2018/07/28(土) 00:02:12.89 ID:KmH7gavG(1/2)調 AAS
しんぶん赤旗を読みましょう
562
(1): 2018/07/28(土) 01:05:28.96 ID:pXK6lvTE(1/2)調 AAS
>>556
違うよその年で子育てがひと段落するってだけだよ
子供が独立したらあとは貯蓄を切り崩して細々と暮らしながらのんびり年金受給を待つのさ
563
(1): 2018/07/28(土) 15:17:43.16 ID:QDnsiuHz(1)調 AAS
>>562
何が違うのかわからんが私の勤めている会社はそうなんよ
54歳と55歳では人によるが5〜6百万違う
ちなみにうちは45歳で生まれた子がいて55歳じゃ子育て終わらないw
564: 2018/07/28(土) 15:56:04.40 ID:pXK6lvTE(2/2)調 AAS
>>563
いや質問されたのは俺だって事なんだけどね
565: 2018/07/28(土) 18:03:47.85 ID:ksKaAooW(1)調 AAS
楽しい事考えよう、そうしないとせっかく良くなって来たのに又悪くなる。

そうだ、◯ーちゃんとムフフ❤
566: 2018/07/28(土) 18:29:13.32 ID:f/2dJzHZ(1/2)調 AAS
一週間休んでるけど良くならないから1ヶ月くらい休む事にする
567
(1): 2018/07/28(土) 18:55:04.24 ID:bxQQqnFA(1/2)調 AAS
もうすぐこのスレとはお別れだ 半年休職しての復職決まった
568
(1): 2018/07/28(土) 18:58:59.07 ID:A0FxClJk(1/2)調 AAS
>>567
よかったね
俺は復職して再発してここにいる
鬱になって復職して定年まで働ける人は凄いと思う
569: 2018/07/28(土) 19:12:24.24 ID:bxQQqnFA(2/2)調 AAS
>>568
ありがとう そう再発があると聞きちょっとビビってる 無理せずマイペースでやりたいよ
570: 2018/07/28(土) 20:49:31.09 ID:5629Kjt2(1)調 AAS
休職バレるの怖くて転職活動足踏みしちゃうな
1年バイトでもして経歴?を消さないといけないかな?
571
(3): 2018/07/28(土) 21:52:42.07 ID:/7+2fheJ(1)調 AAS
34歲男、鬱持ちで
出勤状態が休職又は退職寸前の状態です。
正直辞めたい気持もありますが
失業したら約3〜4年で貯金が尽きます。

みなさんどうやってしのいでますか?
572: 2018/07/28(土) 22:05:14.60 ID:f/2dJzHZ(2/2)調 AAS
実家で休養しているよ
573
(3): 2018/07/28(土) 22:18:28.62 ID:A0FxClJk(2/2)調 AAS
>>571
ウチは10ヶ月で金がなくなる
子どもを高校にも行かせてあげられない
俺はこんなだし薬のせいか鬱のせいか40代だけど髭も釜も下の毛も真っ白
生活保護も仕方ないと覚悟してる
妻子が俺と関係あるばかりに不幸になってしまう
自殺じゃ保険金降りないし
574
(1): 2018/07/28(土) 22:33:53.24 ID:bSHj5cpw(1)調 AAS
>>571
借金があるのなら一気に支払ってしまう。チマチマと払う利息分が非常にもったいない。
生活水準を必ず下げる。生活水準を下げることができないのなら絶対に退職しないこと。
575: 2018/07/28(土) 22:49:01.49 ID:+vv4Z6Al(1)調 AAS
>>571
障害年金をあてにしてます。
それでも無理なら、生活保護でしょうね
576: 2018/07/28(土) 23:27:19.53 ID:KmH7gavG(2/2)調 AAS
>>573
釜って何?

自殺でも3年経ってたら支払われるのでは?
577: 2018/07/28(土) 23:40:46.00 ID:E0LujEFP(1)調 AAS
俺も恥ずかしながらパラサイトさせてもらいつつ
貯蓄切り崩しに傷病手当て
体調落ちついたら雇用保険(就職困難)切り替えて仕事のこと考える
会社都合退職だから雇用保険がスムーズなのが救い
578: 2018/07/29(日) 00:03:57.27 ID:ratJ7QRw(1)調 AAS
moremo!
579: 2018/07/29(日) 01:54:40.51 ID:OpioarLS(1)調 AAS
>>574
そうだね。前倒しで返そう
580
(2): 2018/07/29(日) 02:48:22.44 ID:QMJLoteD(1)調 AAS
休職してそのまま退職する時ってメールとか電話でいいのかな
職場に顔出そうとすると動悸と涙が止まらない
581
(1): 2018/07/29(日) 04:23:16.37 ID:X6+boSr2(1)調 AAS
>>580
私も来月退職になるけど職場の皆に申し訳なくて合わせる顔がないし精神的にもきついので
お礼のお菓子(会社の慣習でやらない人もいる)と一筆今までお世話になったお礼の言葉と、今は行けないこと詫びた手紙付けて宅急便で送るつもり
仕事自体は嫌だったけど社員は尊敬できる人もいたから顔見たら泣いてしまう
582: 2018/07/29(日) 06:35:42.89 ID:LpGWOsr5(1)調 AAS
>>580
私も同じです。
10年勤めて課長だったけど、最後に行くだけも出来ない。電話は無理だし、メールすら心が拒絶してる。情けないです
583: 2018/07/29(日) 09:20:11.26 ID:moMPwCgT(1/5)調 AAS
>>581
退職だから合わない職場だったけど菓子折り持っていったら突き返された
早く死にたい
消えてしまいたい
584: 2018/07/29(日) 09:47:26.91 ID:ewYMP/Or(1/4)調 AAS
良い人もいたけれど、経営者連中がケチでクズだから、菓子折りなんてもったいない。
挨拶しに行くのも交通費の無駄だけど、そこは仕方がないか。
585: 2018/07/29(日) 10:01:39.69 ID:+WuOZjFs(1)調 AAS
俺なんて最後の日は逃げるように会社から出ていったわ
もちろん菓子折りなんて持って行ってない
586
(1): 2018/07/29(日) 10:15:48.12 ID:YIknqfZc(1)調 AAS
菓子折りは一応渡したけど安くて数の多い個包装のせんべい(1人一枚計算)を選んだわ
人間関係が原因じゃなきゃもっときちんとした菓子折り用意したけどね
587
(4): 2018/07/29(日) 10:37:42.32 ID:6/F8/VEK(1)調 AAS
>>573
身の丈を超えることが恐ろしくてできない、
女性から誘われても応えられない腰抜けの俺にとっては
妻子持ちというのが凄いことに思えるんだけど、
10ヶ月後で貯金切れるというのはヤバ過ぎる気がします。
それでもどうにかなるものですか?
588: 2018/07/29(日) 10:53:39.33 ID:xeY4+34t(1/2)調 AAS
>>587
『どうにかなる』んじゃなくて『どうにかする』んだよ
589: 2018/07/29(日) 11:26:00.84 ID:moMPwCgT(2/5)調 AAS
>>587
一家離散だろうね
どうにもならないよ
ローンも払えないし
電車に飛び込む夢や家事になる夢ばかり
寝ても覚めても地獄
590: 2018/07/29(日) 12:43:58.80 ID:ci8QQrNw(1/3)調 AAS
自分を持て余す男が結婚はありえない
まずはいろんな意味で健康になってから
591: 2018/07/29(日) 12:57:18.02 ID:moMPwCgT(3/5)調 AAS
>>587
他人と比べてもいいことない
自殺未遂して病院にいって結婚する人たちもいる
共依存に見えても手首や足首を切りつつ結婚生活してる人たちもいる
鬱は鬱を呼ぶ 私はパートナーに自傷されるのも嫌だし自分がするのも嫌だ
それなら最初から独身のほうがいい
592: 2018/07/29(日) 13:10:15.42 ID:fh3ec9X0(1/5)調 AAS
>>587
どうにもならない
だからどうにかするんだよ
593
(1): 2018/07/29(日) 13:12:11.93 ID:fh3ec9X0(2/5)調 AAS
>>573
なんで?普通に自殺でおりるでしょ保険金
594: 2018/07/29(日) 13:13:56.11 ID:fh3ec9X0(3/5)調 AAS
>>586
菓子折りの心配なんかしてるから…
消える職場なんかどうでもいいでしょう
大事なのはこれからのことでしょう
595
(1): 2018/07/29(日) 13:18:53.09 ID:moMPwCgT(4/5)調 AAS
>>593
うちのは自殺じゃ保険金降りないって言われた
20年かけてたけどやめたよ
596: 2018/07/29(日) 13:23:18.27 ID:fh3ec9X0(4/5)調 AAS
>>595
なんでそんな保険入ってたのよ
無駄なことしたね
597: 2018/07/29(日) 13:23:24.73 ID:ewYMP/Or(2/4)調 AAS
韓国菓子でも買って渡しておくかwwwwww
不衛生な大腸菌入りのさwwwwww
598: 2018/07/29(日) 13:35:46.55 ID:45dwjVOx(1/4)調 AAS
鬱で妻子もちは大変だな。
599: 2018/07/29(日) 13:46:18.05 ID:ci8QQrNw(2/3)調 AAS
よく嫁
外部リンク:hoken-connect.jp
600: 2018/07/29(日) 13:56:09.61 ID:IJR3lVsL(1/5)調 AAS
因みに信号のない横断歩道で爆走してくるトラックに跳ねられたら自殺扱いになりにくい
歩行者絶対優先だから
自身の生命保険だけでなく相手の自賠責保険からも3000万円もらえる
601: 2018/07/29(日) 14:02:29.66 ID:qBC4oJAm(1/3)調 AAS
相手に悪いだろ
それに死にきれずに障害残りそう
602: 2018/07/29(日) 14:11:35.09 ID:IJR3lVsL(2/5)調 AAS
相手に悪い?
プロでドライバーやってるんだから交通ルール守るのが当たり前でしょ
603: 2018/07/29(日) 14:24:25.83 ID:qBC4oJAm(2/3)調 AAS
確かに信号なしの横断歩道で待ってて止まってくれる車
ほとんどいないからな

ま、確実じゃないし、その方法は嫌だな
まだ海外旅行の死亡補償つけて海で溺れるか
崖から落ちる方がマシ
604: 2018/07/29(日) 15:04:09.79 ID:IJR3lVsL(3/5)調 AAS
転落死は自殺疑われるの確実だし、溺死はかなり苦しいらしい
トラックに轢かれるのは転落死と同じぐらいの苦痛だから転落死よりは信号のない横断歩道でトラックに突っ込むのがいい
家族に数千万円残せるから迷惑かからないし、プロのくせに交通ルール守らないドライバーが悪い
605: 2018/07/29(日) 15:07:35.88 ID:IJR3lVsL(4/5)調 AAS
因みに相手は大手運送会社の大型トラックを選ぶと自賠責以外の補償金もたんまりもらえるらしい
夜に黒い服だと自殺疑われるから意外と見辛い青系の服を着てから決行
自分もどうしようもなくなったらそうする予定
606
(1): 2018/07/29(日) 15:09:44.68 ID:IJR3lVsL(5/5)調 AAS
遺書は残さないこと
家族には「ちょっと散歩がてら買い物いってくる」って言って、なにかしら買った上で帰りに決行が、自殺疑われる心配がほぼ皆無
607: 2018/07/29(日) 15:12:31.01 ID:Ol7jvf6U(1)調 AAS
連投止めろうぜえな
608: 2018/07/29(日) 15:19:03.54 ID:2Q7Oiktj(1)調 AAS
>>606
今夜決行か Ψ(`∀´)Ψケケケ
609: 2018/07/29(日) 15:25:54.21 ID:qBC4oJAm(3/3)調 AAS
まぁ、自分は残す家族いないからな
看取らないといけない親はいるけど
最悪兄弟がみてくれるだろうし

なるべく確実で他人に迷惑をなるべくかけない方法で逝きたい
610: 2018/07/29(日) 15:29:31.21 ID:ewYMP/Or(3/4)調 AAS
自殺は苦しいし、地獄に落ちるってよく小さい頃言われたよ。
僕もいま辛いけれども、バカにされようが底辺と蔑みを受けようが、這いつくばって生きてやる。
611: 2018/07/29(日) 15:59:09.06 ID:ci8QQrNw(3/3)調 AAS
心配せんでも、きっとみんな長生きするよw
612: 2018/07/29(日) 16:14:22.66 ID:45dwjVOx(2/4)調 AAS
自殺は良くないよ。
613: 2018/07/29(日) 16:18:59.64 ID:/6T5w8Sy(1)調 AAS
じさつとか興味ないが
しぬやつは後のことかんがえるもんな
のか、どーでもよいと思うが
614: 2018/07/29(日) 16:29:44.36 ID:moMPwCgT(5/5)調 AAS
死にたい人は死ねない
鬱でビルの5階から飛び取りても死なないし
体に何本もき金属打たれて辛い人生が待っていることもある
ここは日本だ
生活保護があると思っても国に面倒かけたくない国民性
615: 2018/07/29(日) 16:55:52.06 ID:0zxILoCd(1)調 AAS
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:キチガイでドチビ)に相談しろ
616
(1): 2018/07/29(日) 17:45:01.05 ID:45dwjVOx(3/4)調 AAS
この国は昭和の考え方で生きている会社や人が、まだまだいるから、くだらないパワハラするし、仕事の教え方も古臭い人いるし、鬱を理解できない人も多いし。
617: 2018/07/29(日) 17:46:19.39 ID:45dwjVOx(4/4)調 AAS
常に録音機持ち歩いた方が良いんじゃないかって思う。
618
(1): 2018/07/29(日) 18:28:45.00 ID:y36wJzWY(1)調 AAS
会社をやめて4ヶ月、ハローワークにいくのも面倒なので失業保険もらってない。
619
(1): 2018/07/29(日) 18:38:09.33 ID:T4YvRyRs(1)調 AAS
>>616
激しく同意! 昭和の形見みたいな人が多い!
世の中、平成の次になろうとしてるのに、
未だ古臭いやり方だし、考え方だし、
だから日本は良くならない。
朝令暮改も超えるぐらいの脳ばっかり。
620: 2018/07/29(日) 19:04:08.72 ID:ewYMP/Or(4/4)調 AAS
自分が嫌な思いをしたから、相手にはやるまいと思っている。
621: 2018/07/29(日) 19:09:42.90 ID:y4hpMywi(1)調 AAS
>>618
延長しとかないと貰えなくなるよ
622
(2): 2018/07/29(日) 19:44:33.92 ID:l8RCpH/y(1/3)調 AAS
抑うつで休職1ヶ月、今月末で退職だけど、本当は来月から復帰したかった。
薬は効いてきて、先日8時間半の外出もできた。
今日求人サイト見てたら、勤務時間6時間、1日の接客平均3人だけ、家から徒歩5分、社保完備のめっちゃいいバイト見つけた
まだ早い気もするけど、募集期間が8月頭までだから、応募してみる。
失敗しても利用しないとこだし。
とりあえず、明日主治医に相談だ。
623
(1): 2018/07/29(日) 20:27:31.51 ID:FyKkJpyL(1)調 AAS
>>622
休職の理由(原因)は何ですか?
もし人間関係なら主治医に相談して、
どう返答してくるかな。
624: 2018/07/29(日) 20:44:14.18 ID:xeY4+34t(2/2)調 AAS
>>622
それな。心療内科の医師を人生相談の回答者と勘違いしてる感じだなあ。
625
(1): 2018/07/29(日) 20:46:18.16 ID:l8RCpH/y(2/3)調 AAS
>>623
理由は伏せますが、人間関係ではないです。
今は、3時間で起きる睡眠障害はありますが、薬が効いてきてお腹はすき、食べ物の味はそこそこ美味しいです。
来月から復帰したい、仕事辞めたくないと主治医にはあらかじめ伝えており、それには賛成していたのですが、
何しろ明日薬を飲み始めてから初めての診察なので、主治医の客観的な意見も必要かなと。
626: 2018/07/29(日) 21:26:14.77 ID:fh3ec9X0(5/5)調 AAS
>>619
これでもだいぶ少なくなったんだぜ…
627
(1): 2018/07/29(日) 23:32:35.47 ID:+QFt8VZv(1)調 AAS
>>625
もとの職場に復職できないのはなんで?
628
(3): 2018/07/29(日) 23:39:16.86 ID:l8RCpH/y(3/3)調 AAS
>>627
薬が効くはずだから復帰させて下さいと上司に言ったら、完全に治ってないならダメだと言われたからです。
今月初め、抑うつが酷い時無理を押して出勤し、何もできなく、
それを本社の調査員から報告されたようで、心象が悪いようでした。
629: 2018/07/30(月) 00:08:04.21 ID:qlRfVtwN(1/2)調 AAS
>>628
鬱に完治はないよ
ガンと一緒で寛解たけだ
再発を重ねると慢性化して病院が家になる
入院して差額病棟に老人が多いのが驚いた
一日中部屋から出ないから何やってるか知らないけど
630: 2018/07/30(月) 00:48:16.97 ID:HnSFhqwS(1/4)調 AAS
ひきこもって回復働いて再発で辞めるループ。治らないしちょっと詰んでます。
631: しんぶん赤旗を読みましょう 2018/07/30(月) 02:34:22.55 ID:3C7dF9uv(1)調 AAS
しんぶん赤旗を読みましょう
632
(1): 2018/07/30(月) 05:54:21.28 ID:ltJ8e/5w(1/2)調 AAS
>>628
あなたが言ったところで説得力は得られない
医師の復職許可の診断書は提出しましたか?
633: 628 2018/07/30(月) 06:47:56.43 ID:SyXuKtsM(1/6)調 AAS
>>632
復職許可の診断書があるんですね。
知らなくて、上司に相談→そのまま退職勧告になりました。
でも、環境が良くなくなるところだったので、店長からも言われましたが辞めるタイミングだったのかも知れません。
昔他の病気を告知して酷い目にあっているので、抑うつはクローズで働くつもりです。
無理をするのはやはり心配ではあります。
634
(1): 2018/07/30(月) 06:56:46.29 ID:ltJ8e/5w(2/2)調 AAS
まずは医師に相談した方がいいです
働ける状態に回復してるかどうか
自己判断で就労して無理するのは危険じゃないかな
抑うつ状態との事ですがもしそれが鬱病に進行したら仕事どころでは…
635: 2018/07/30(月) 07:07:05.23 ID:SyXuKtsM(2/6)調 AAS
>>634
ありがとうございます
やはり先生に判断してもらうのがいいですね
あまりにも希望の仕事で焦ってしまいますが、
もし無理でも失業保険があるので、もうしばらく療養も考えています。
636
(1): 2018/07/30(月) 09:30:12.15 ID:/iKa8R0v(1/2)調 AAS
寝たきりで起き上がれない...。
何日欠勤してるんだ俺は...。
鬱病に殺される...。
637: 2018/07/30(月) 09:40:32.65 ID:HnSFhqwS(2/4)調 AAS
>>636
同じだわ。寝たきり状態
638
(1): 維新を支持しましょう 2018/07/30(月) 10:08:51.78 ID:BYAMjSSe(1)調 AAS
乙武さん「自民党の杉田の生産性がない発言。絶対に許してはいけない」松本人志「ほんまそれ!」
2chスレ:liveplus
639: 2018/07/30(月) 10:41:48.04 ID:OEuipKLm(1/9)調 AAS
欝のときはスマホ画面やパソコン画面は悪いんやで!
640: 2018/07/30(月) 10:46:42.82 ID:oMjI+pNo(1)調 AAS
俺も寝たきり廃人だったがほんと時間だけしか直してくれないよ
641
(2): 2018/07/30(月) 11:29:38.66 ID:OEuipKLm(2/9)調 AAS
俺は抗鬱薬が合わず症状が悪化した
仕事は合計で3年以上休んだ
酷いときは身体が動かず「一ヶ月以上空を見ない」とか
「風呂にも入れず清拭してもらう」「食事はベッド」だった。
自分で色々と調べたらCFSという病名にいきついた
医者はまともにとりあってくれなかったが
ある病院の医師がそのことに寄り添ってくれた
10倍のビタミン剤と、漢方薬
それだけ飲んであとは身体を温めたり
「良さそう」と思うことはいろいろとためした
改善したが、そこからの社会復帰にも苦労した
子供も親戚も友人も、
自分自身も「終わった」と思ってた。

今は復帰して約8年
自分で小さな会社をやっている

みんなも焦らず・あきらめず・のんびり回復してくれ
642
(1): 2018/07/30(月) 11:47:21.09 ID:qlRfVtwN(2/2)調 AAS
>>641
高濃度サプリ両方は危険だよ
月9万サプリ買わせる会員制メンタルクリニックに半年通ったけどなんの変化もないし
行く先々でサプリを飲んで何でも治るのは聞いたことがないし必要量の何十倍もはかえって危険
まあ家族がすがって見つけてきたんだけど
奇跡のサプリ療法って
643
(1): 2018/07/30(月) 12:27:28.62 ID:SyXuKtsM(3/6)調 AAS
治って良かったですね
諦めないの大事ですね
しかし、CFSというのはうつと似た症状が出るんですね
抗うつ薬飲んでも回復の実感無く何年も寝込んでるという人をうつスレで見たりするけど、その病気なのかもしれないですね
644: 2018/07/30(月) 12:38:26.10 ID:OEuipKLm(3/9)調 AAS
>>642
俺のは医者の処方

あと「何十倍」ではない
645
(1): 2018/07/30(月) 12:39:42.72 ID:OEuipKLm(4/9)調 AAS
>>643
自己判断で急に抗鬱薬をやめるのが
危険なのは知ってると思う

ちゃんと専門医に見つけて
一緒に対処してください
646
(1): 2018/07/30(月) 12:47:47.04 ID:SyXuKtsM(4/6)調 AAS
>>645
わたしは抗うつ薬が効いている抑うつですが、
時間と医師と相談しながら頑張ろうと思います
647: 2018/07/30(月) 13:05:35.30 ID:JGPOkLWM(1/2)調 AAS
>>638
乙武なんて信用できるかよ、最低の男だ。
648
(1): 2018/07/30(月) 13:09:48.83 ID:JGPOkLWM(2/2)調 AAS
>>641
嘘つくのもええ加減にせい!このドアホ!
649: 2018/07/30(月) 15:53:52.57 ID:OEuipKLm(5/9)調 AAS
>>646
頑張らないで
がんばって?

>>648
よしなに
650: 2018/07/30(月) 16:00:09.65 ID:OEuipKLm(6/9)調 AAS
当時のブログを貼ろうとしたけど、もう消えてました。
まぁ、嘘だと思われても本当だと信じられても
どっちで私がトクをするわけじゃないんです。
ただ、焦らず回復してくださいという私の祈りと
(自殺まで考えたり)そういう経過で来た私でも今幸せにしてる
と、伝わる人にだけでも伝えたかっただけだよ。
651: スププ 2018/07/30(月) 16:00:34.80 ID:TCy8bujA(1)調 AAS
キャプテン翼が言ってました
「人は友達怖くないよ」
652: 2018/07/30(月) 16:03:55.06 ID:OEuipKLm(7/9)調 AAS
言っておきますが、CFSを病気として認めてくれる
日本の医師はかなり少ないです。
それと10倍のビタミン剤は保険がきかないので
医師(大学病院の医師)も上からチェックが入って
途中から規定量しか出なくなり、市販のビタミン剤で補填してました。

CFSに興味のある方は「慢性疲労症候群」でググってみると
患者のブログも出てきます。
仲間と情報共有するのは当時、とても心強くて救われました。
653: 2018/07/30(月) 16:26:12.73 ID:vPQaKKNg(1)調 AAS
なにこれ気持ち悪い
654: 2018/07/30(月) 16:43:41.68 ID:OEuipKLm(8/9)調 AAS
鬱病という人と、こういう人はまた別だよ

こういう心の病み方をしている人は
どうなっても自業自得だと思うわ

正常になるとこういうのにまで優しくはできない

はっきり言って  キモイ。

あー、ヤダヤダ

ばいば〜い
655: 2018/07/30(月) 18:13:33.52 ID:aBtw8ZqH(1)調 AAS
慢性疲労性症候群。
俺も診断書に書かれてたなぁ。
今は退職して通院しながら転職先探し中。
前より良くなってるとは感じている。
656
(1): 2018/07/30(月) 18:31:16.07 ID:RzGLwO2L(1)調 AAS
全然再就職できない…
寛解って言われているのに…
657: 2018/07/30(月) 19:00:34.52 ID:OEuipKLm(9/9)調 AAS
嗚呼、それはまた別の問題だからなぁ
某団体で、再就職支援のボランティアサポートをしてるけど
就職写真は大事だよ。
※正確に言うと写真が大事なんじゃなくて
良い写真を撮ってくれるときに良いスタジオは
自分の内面や印象(どうすれば健康的に見えるかどうか?)など
欠点を教えてくれるから、それをその後の就活面接に生かせる人は
不当に損をすることが減るという事。
採用する側は不健康な人より、健康な人を採用したい
当たり前のことだよね。
(あえて)がんばって!
658: 2018/07/30(月) 19:40:13.44 ID:HnSFhqwS(3/4)調 AAS
>>656
どういった就職目指してるの、正社員?
659
(1): 2018/07/30(月) 22:11:41.24 ID:SyXuKtsM(5/6)調 AAS
休職1ヶ月、復職断られていい感じの求人見つけた人です。
診察に行ってきた。
先生も復職できるよう後押ししてくれてたから、今月で辞めることになった事悔しいと言ってくれた。
私が、悔しいけど良さそうな仕事見つけました、客観的に見てもう働けると思いますか?と聞くと、
回復してるからか性格を知っているからか、あなたは働けるよ、という事でした。
今の会社の手続きが終わったら、賭けてみようと思います。
660
(1): 2018/07/30(月) 22:29:32.48 ID:HnSFhqwS(4/4)調 AAS
>>659
がんばれー。
661: 2018/07/30(月) 22:38:26.59 ID:SyXuKtsM(6/6)調 AAS
>>660
ありがとうございます。
薬が効いてるだけでまだ治った訳ではないので、心配ではありますが、
求人を見つけたのはご縁と思い、できるだけやります。
662: 2018/07/30(月) 22:56:29.01 ID:u1wPVTH8(1/5)調 AAS
20ドルだ 好きなだけ飲め そのまえに床屋に行け 風呂に入り服も買え それから酒場に会いに来い ひとつ言っておくが酒で死ぬバカもいるぞ
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s