[過去ログ] ●●○デパススレッドVer.147○●● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/06/08(金) 19:56:24.18 ID:/CnLvKnz(1/3)調 AAS
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)
2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
前スレ
2chスレ:utu
2: 2018/06/08(金) 19:57:56.32 ID:/CnLvKnz(2/3)調 AAS
効用・作用・注意・副作用などはコチラ
【おくすり110番】
外部リンク[html]:www.interq.or.jp
【QLifeお薬検索】
外部リンク[html]:www.qlife.jp
【メーカー提供の詳細な情報】
外部リンク:di.mt-pharma.co.jp
お酒との乱用やODについては専用スレがありますのでそっちでやってください。
何か不安があったら医師にはちゃんと相談してください。
効用や副作用のHPはきちんと見た上で尋ねてください。
コテハンは立ち入り禁止とします。
★★★「荒れる原因となるので個人輸入業者等の店舗名はレス禁止とします」★★★
3: 2018/06/08(金) 20:11:07.75 ID:EYyLdVzr(1)調 AAS
カスの集まりスレナンバー3がここ
4(1): 2018/06/08(金) 21:10:25.78 ID:/ZjSDshk(1)調 AAS
今朝初めて、7時にエチゼックス1?、8時にエチラーム0.5?飲んで朝の会議にのぞんだけど、そのあと昼過ぎ迄眠くてしょうがなかった。やっぱり自分にはエチラーム0.5?の連続食いが体にあってるみたい。
5: 2018/06/08(金) 22:03:14.59 ID:YKV665Zy(1)調 AAS
人による
6(1): 2018/06/08(金) 22:12:32.96 ID:CirCHRDA(1)調 AAS
以前は日に輸入のエチゾスト1mgを1錠。
現在は内科で肩こり治療で処方してもらった田辺デパス錠0.5mgを日に3錠。書込みの意味特に無し。
7: 2018/06/08(金) 22:13:50.88 ID:/CnLvKnz(3/3)調 AAS
昔は0.5mgでそれなりに不安抑えられたんだが、
今は0.5mgを飲む、30分後ぐらいにもう0.5mg飲むにしないと効果出てる感じがしない
基本的に頓服として使ってるわ
何もない時は極力飲まない
8: 2018/06/09(土) 00:14:13.66 ID:/HNPda1s(1)調 AAS
↓ シ ネ
9: 2018/06/09(土) 09:04:44.79 ID:nLUCqG2k(1)調 AAS
↓ ↑
→
10: 2018/06/09(土) 10:14:33.58 ID:XAO/s8rA(1/2)調 AAS
まんこ
まんこ
まんこ
11: 2018/06/09(土) 10:15:20.47 ID:XAO/s8rA(2/2)調 AAS
↓以下犯罪者↓
12: 2018/06/09(土) 17:04:25.26 ID:8xYAZW0P(1)調 AAS
ゆるして
13: 2018/06/09(土) 17:06:23.85 ID:YGrHCrSO(1)調 AAS
つまらん、次
14(2): 2018/06/10(日) 02:58:39.25 ID:Jf3pGFTh(1)調 AAS
この薬はシャキッとする薬ですか?
それともボーっとする薬ですか?
15: 2018/06/10(日) 07:35:47.57 ID:NXWW5KJk(1/2)調 AAS
人による
16(5): 2018/06/10(日) 08:54:01.49 ID:7AcIytL/(1)調 AAS
>>14
ぼーっとする薬
まったりする感じだね、間違ってもシャキッとしたいときに飲む薬ではない
みんな何年ぐらい飲んでる?
自分もう二年もデパス飲んでることに気づいて唖然としてる
17: 2018/06/10(日) 09:14:43.48 ID:axa0EXux(1)調 AAS
>>14
眠気で突然意識上質した。
昨日、薬、飲んだあと、ヘッドセットで電話応対のモニタリングした時。
15分以上、気を失ってて、肩を叩かれて、我に帰り、何がおこったのか理解できず、一瞬パニックった。
18: 2018/06/10(日) 09:38:27.79 ID:w+pGUatk(1)調 AAS
>>16
俺なんか11年だぜ
さすがに毎日じゃないけどね
19: 2018/06/10(日) 09:56:50.64 ID:htvquINc(1)調 AAS
>>16
まだ1年ほどかな
ただ0.25を毎日飲んでたら効きづらくなってきたし
そろそろ薬変えたいわ
20: 2018/06/10(日) 10:38:03.07 ID:8KUW/Ozm(1)調 AAS
>>4
なんで、それくらいで薬飲むの?
>>6
それは飲み過ぎ
今はもうやめたの?
21: 2018/06/10(日) 11:44:52.74 ID:mSvESkjS(1/2)調 AAS
俺は4年
規制前で個人輸入できてたときにまとめ買いしてたので基本は1日3mg、会議やプレゼンが続く酷い日は平日1日9mg、土日は飲まない。ぐらいのサイクル
完全にぶっ壊れてた。さすがに仕事やめて大幅に減薬してるが離脱症状が酷い。
22: 2018/06/10(日) 12:03:10.46 ID:f7CD/SeO(1)調 AAS
個人輸入の期間を含めて10年は飲んでいるかな
必要な時期に飲んでいるし、習慣性になっているとは思っていない
無くても何とかなる、かなぁ
23: 2018/06/10(日) 13:25:05.00 ID:XnTOHLuW(1/2)調 AAS
↓ シ ネ
24: 2018/06/10(日) 13:39:30.56 ID:V+4UmrAW(1)調 AAS
7,8ねんかなぁ・・・最初はレキソタンだったけど、聞いている時間が長すぎて、どうせ頓服でしか飲まないので、
デパスに変えてもらった。
プレッシャのかかるときのみのんでる。1.5mgくらい。
血中濃度が最高になるのが3hと書いてあるけど、俺は2hくらいで最高の効果を感じる。
あとはゆっくり引いていく感じ。
25(1): 2018/06/10(日) 15:54:25.09 ID:E0nEmTbL(1)調 AAS
デパスやめたい。今は医者に黙ってデパス切る日増やしてる。
精神科に通い始めて15年経つ。新しい仕事みつけて3年目。
新しいベット買ってきたが、全然寝心地が違う。
慣れればデパス要らなくなるんでないかと思う。
26: 2018/06/10(日) 16:18:29.12 ID:1/4sgcDV(1/2)調 AAS
>>16
えー俺は飲み始めの頃は「エイトマンのタバコ」か「ドラゴンボールの仙豆」くらい効果あったぜ不安が消えて無双状態になれた
今はドラクエのやくそうくらいしか効かない
27(1): 2018/06/10(日) 17:12:55.94 ID:cMs8pz6b(1)調 AAS
デパス飲んで仕事終って開放された後に稀に破壊衝動が起きることがたまにある
単に薬がきれてるだけならいいんだけど
28: 2018/06/10(日) 17:35:00.30 ID:mSvESkjS(2/2)調 AAS
>>25
体験談として
1.コーヒーや紅茶や甘いもんでちょっとでも気持ちを落ち着かせる
2.朝昼晩ちょっとでもちゃんと食う。飯は食うだけで落ち着く
3.ゲームでも漫画でもなんでもいいから気分転換になるもんを作る(体が動くならスポーツがベスト)
4.めんどくても友達や家族と話す、そーゆー機会は常につくっとく
5.出なくてよい緊張の強いられる無駄な会議や打ち合わせは理由つけてバックレる
仕事より自分が大事
ですこしでも減薬できてる。
29: 2018/06/10(日) 17:59:14.08 ID:GYNoR5i6(1)調 AAS
コメントありがとうございます。
30: 2018/06/10(日) 18:06:15.70 ID:XnTOHLuW(2/2)調 AAS
うるせえカス
31: 2018/06/10(日) 19:31:19.86 ID:zSmveaw0(1)調 AAS
リーゼの代わりにもらった。うん確かに
リーゼより効く。
32(1): 2018/06/10(日) 19:45:11.76 ID:1/4sgcDV(2/2)調 AAS
リーゼがフリスクみたいに感じるだろ
けどそのうちデパスもフリスクになっちゃうんだぜ
33: 2018/06/10(日) 20:29:22.04 ID:NXWW5KJk(2/2)調 AAS
大丈夫大丈夫、最悪でも薬草
くらいの効果は実感できるからw
34: 2018/06/10(日) 21:28:52.87 ID:ajkjO/bt(1)調 AAS
量を増やせば効果は戻るよ
35(3): 2018/06/10(日) 23:29:34.52 ID:CTVZMXRQ(1)調 AAS
デパスやエチラームを個人輸入できなくて困ってるんだけど
精神科や心療内科で「デパスください」って言えば処方してくれるの?
教えて!エロイ人!
36: 2018/06/11(月) 00:46:00.80 ID:mrigpHNG(1/2)調 AAS
>>27
あ、ちょっとだけわかる
なんだろねあれ
37: 2018/06/11(月) 00:47:18.57 ID:mrigpHNG(2/2)調 AAS
>>35
ちゃんと診察してもらったほうがいいと思うよ
住宅ローンとか生命保険に入る予定がなければだけど
38: 2018/06/11(月) 02:45:43.09 ID:6HNTvKY9(1/2)調 AAS
デパスやめられた人っていますか?
39(1): 2018/06/11(月) 02:53:35.84 ID:iKKDIXES(1/2)調 AAS
max 3ミリってもう内科じゃムリなの?
40(1): 2018/06/11(月) 03:11:58.91 ID:cpwC9K6p(1/3)調 AAS
>>39
出来るよ
41: 2018/06/11(月) 04:13:54.82 ID:iKKDIXES(2/2)調 AAS
>>40
まじ?心療内科行きたくないから内科でデパスもらいたいなぁ
42(1): 2018/06/11(月) 05:22:57.84 ID:vUwEtc+a(1)調 AAS
>>16
私は12年、毎日2mg内科で処方してもらってる
精神科勧めてくる内科の所だったらとりあえずその時は出して貰って次は違う内科行く
43: 2018/06/11(月) 07:23:44.94 ID:m9IFwqWw(1/2)調 AAS
>>32
この効き目を薄めないよう、
通常はリーゼでなんとか耐える!
44(1): 2018/06/11(月) 07:49:55.74 ID:3nDbfDtU(1)調 AAS
デパス切れたときの激しい動悸や息切れ、呼吸が苦しい感じ
これどう乗り切ればいいの?
あらたにデパス追加するしかないのか?
45(1): 2018/06/11(月) 08:32:20.08 ID:tNlPCAfh(1/3)調 AAS
>>44
方法1 最初から飲む量を減らす。切れて離脱が出たら少量追加服用する
方法2 他の精神薬を飲む
方法3 耐える
46: 2018/06/11(月) 10:03:18.75 ID:2muDrOTj(1/2)調 AAS
>>42
君みたいなのがいるからさあ…
ほんと
47(1): 2018/06/11(月) 11:32:59.33 ID:uqAmfI/j(1)調 AAS
>>45
?っておまえー
サラ金の返済に別のサラ金から金借りるのと一緒じゃないかー
48: 2018/06/11(月) 12:04:23.23 ID:yk/ep5KM(1)調 AAS
アホの考え
49(1): 2018/06/11(月) 12:48:30.32 ID:MWxvFH79(1)調 AAS
>>47
2は別に間違ってないよ
半減期が長いベンゾ系に切り替えて緩やかに減らしていく方法
50: 2018/06/11(月) 12:52:52.80 ID:2muDrOTj(2/2)調 AAS
あかん、0.5mg2錠目や
上から下からプレッシャーかけやがってksdm
51(1): 2018/06/11(月) 12:56:41.88 ID:1hR8HGyo(1)調 AAS
1?を3回はヤバイ?効果感じないよ?
52(1): 2018/06/11(月) 13:02:32.65 ID:tNlPCAfh(2/3)調 AAS
>>51
3mg飲んでなんともない
どーだすげーだろ俺
という自慢にしか聞こえない
馬鹿すぎる
53: 2018/06/11(月) 13:22:19.42 ID:RRxEB92j(1)調 AAS
元々が年寄の肩こり用に昔から使われていた程度の薬だから
アルコールみたいに効果を感じれるような強さはないよ
54: 2018/06/11(月) 13:52:52.09 ID:9WxbNdUY(1)調 AAS
>>49
いーや デパスからメイラックスとかメイラックス抜くのきついと思うぞ
長期型は長期型でしつこいぜ
55: 2018/06/11(月) 14:01:08.21 ID:u8tlIBQe(1)調 AAS
>>35
今の時期はまず無理だろうな
56(1): 2018/06/11(月) 14:13:19.97 ID:UfJE9fS7(1/2)調 AAS
>>35
デパスの殻シートもっていくと貰える確立がはね上がる
何なら売ってあげようか?
空シートw
ワンシート540円でどうよ
0.25ミリから1ミリまでのコンプリート3種セットなら1080円でいいよ
540円おとくです
これは犯罪にはならんはずだ
57: 2018/06/11(月) 14:16:41.26 ID:tNlPCAfh(3/3)調 AAS
>>56
犯罪だよw
58: 2018/06/11(月) 15:30:44.62 ID:oHVjb4/g(1)調 AAS
>>52
すごくねーだろ?効果あんのか聞いてんだよおら
59: 2018/06/11(月) 17:00:56.71 ID:bxdsP6Dy(1/2)調 AAS
乙
60(2): 2018/06/11(月) 17:08:55.44 ID:bxdsP6Dy(2/2)調 AAS
目にデキモノができたのでデパス増量して眼科を受診した
生まれて初めての眼科である
初診なので視力、眼圧検査をした
デパスは緑内障禁忌だけど眼圧に問題は無かった
前房隅角も広くデパスの禁忌には該当しないとの結果
肝心のデキモノ医師が手術を躊躇ったため仕方なく自分で結膜に針で穴を開けて処置したよ
医者の消極的姿勢にはあきれる
61: 2018/06/11(月) 18:04:44.43 ID:cpwC9K6p(2/3)調 AAS
>>60
あっそう
62(2): 2018/06/11(月) 18:30:37.22 ID:vwegBAN5(1)調 AAS
デパス下さいって心療内科行ったら、離脱症状で余計辛くなるから出しませんって言われたよ。まともな医者なのかな?
63(1): 2018/06/11(月) 18:39:24.94 ID:HG1DkK/V(1)調 AAS
>>60
隙あらばどうでもよい自分語り
64: 2018/06/11(月) 18:46:37.05 ID:0qO8p2M/(1)調 AAS
>>62
まともな医者だね
でも出して欲しいよねw
65: 2018/06/11(月) 19:05:31.73 ID:VdBzGDCk(1)調 AAS
>>62
心療内科ではそう言われる率が高いみたいよ。
そして抗うつ剤勧めてくる。
私にもそうだったので、即決で切ったよ。
66(1): 2018/06/11(月) 19:20:34.88 ID:wQ5h0tJ4(1)調 AAS
62の言ってる医者は正しいと思う
デパス飲むと一時的には楽になるんだけど、効果が切れたあとはさらに辛くなる
これを繰り返してどんどん依存していくわ
67: 2018/06/11(月) 19:25:25.18 ID:erW9w22f(1/3)調 AAS
抗不安薬の中でも高力値の薬だから、これが効かないならメンヘラ末期症状だね
68: 2018/06/11(月) 19:27:26.36 ID:erW9w22f(2/3)調 AAS
あ、入力ミス
高力価です
69: 2018/06/11(月) 19:39:57.77 ID:m9IFwqWw(2/2)調 AAS
デパスまだ4回しか飲んでない者です。
今ままで2年ほどリーゼ飲んでます。
会社不安が原因だから平日だけ。
夏休みとか年末年始は、会社不安がないため
一週間近く飲まないこともあるけど、副作用無し。
デパスは違うの?
70: 2018/06/11(月) 20:27:18.63 ID:7D0Za2un(1)調 AAS
>>66
ほんとそう思う。
が、お守りがわりでも落ち着くから出して欲しい
71(2): 2018/06/11(月) 20:42:33.08 ID:3CiFlDqB(1)調 AAS
デパス出さない医者はまとも!って言ってる人はじゃあなんの薬出してもらえたら納得なの?
72: 2018/06/11(月) 20:53:51.69 ID:cpwC9K6p(3/3)調 AAS
>>71
まともじゃない医者を探してんだろ
73(1): 2018/06/11(月) 20:58:31.36 ID:nM5C7GDi(1/2)調 AAS
例えば折り合いの悪い上司(または得意先)がいて、彼と話をするだけで冷汗がでて心臓バクバクするという場合
デパスは最高に効くと思うんだがね
抗鬱剤を飲んで楽になるというなら話は別だが、今までそんな経験はない
74(1): 2018/06/11(月) 20:59:29.99 ID:UfJE9fS7(2/2)調 AAS
医者はデパスを出したくないじゃなく
出せないんだよ
だから出せる口実を作ってやるとすぐ出してくれる
カルテに過去何時一にどれくらい飲んでたかを問診できき
切れたからくれと空のシートを見せる
なぜ病院を変えたか聞かれたら
ここの評判が良いからです!
と伝えよう
なに?空のシートが無いだと?それでは話にならんな
それさえあればなあ・物理的証拠とみなされるというか
処方できる口実ができるのになあ
75: 2018/06/11(月) 21:05:04.26 ID:nM5C7GDi(2/2)調 AAS
>>74
私は「作業場所が変わったので前の心療内科に行けなくなった」と言って
もらっていた薬のリスト(もちろん自分で書いた)を渡したら何の問題もなく処方してくれた
76(1): 2018/06/11(月) 21:05:51.77 ID:sNVQp8Yc(1)調 AAS
先生、だいぶ前に肩こりがひどくて整形外科でデパスとかいうの出してもらってすごく効いて楽になったんですけど、今もその薬あるんですか?また肩こりがひどくて、、、
俺はこのトークで高血圧で定期的に通ってる内科の先生に出してもらったけどな。
77: 2018/06/11(月) 21:21:39.14 ID:erW9w22f(3/3)調 AAS
>>71
向精神薬を出す医者は無能だね
78: 2018/06/11(月) 22:12:22.48 ID:EFYs1BP3(1)調 AAS
>>73
それはSSRIじゃ治らんよなあ
もっときつい落ち込みだからね鬱は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*