[過去ログ] ●●○デパススレッドVer.147○●● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2018/06/16(土) 17:32:19.67 ID:YFgFAMCz(1)調 AAS
リタリン欲しいなー
214: 2018/06/16(土) 17:43:34.48 ID:64YHerql(2/2)調 AAS
只今、排便中。
215: 2018/06/16(土) 18:16:45.22 ID:r1MQ6Nsy(1)調 AAS
LINEグループ ”メンヘライン”
デパスやマイスリー、ブロンなど服用してる30人以上のメンバーが雑談、まったり進行中
興味ある方は下記から一言どうぞ
外部リンク:line.me
216: 2018/06/16(土) 23:53:19.48 ID:WsdupyFq(2/2)調 AAS
ネットのニュースより抜粋
韓国はOECD(先進国クラブ)のなかでは自殺率トップでEU諸国平均の2倍以上の数よ。
日本よりも韓国の自殺率が高い理由は「強い者こそ正義」という軍隊文化にあり、メンタルに不調があったときに精神科に行くことは弱い自分を認めることになり、抗うつ剤を飲めば気持ちが落ち着くのに不調のまま過ごして自殺するまで追い込まれてしまうのだとか。
たしかにデパスがなければ俺も…
217(1): 2018/06/17(日) 00:21:42.07 ID:I6iJJkYk(1/2)調 AAS
妊活している男ですが、これ飲んでいると子供に悪影響出ますか?
SSRIは精子に影響与えるとかで、やめました。
なにかヒント的なものが載っているサイトを教えていただきたいです。
218: 2018/06/17(日) 00:33:05.45 ID:I6iJJkYk(2/2)調 AAS
ここ見てると問題無さそうですね
外部リンク[html]:www.okusuri110.com
219: 2018/06/17(日) 00:42:31.87 ID:NCwlpEf8(1/2)調 AAS
バカジャネーノ
220: 2018/06/17(日) 00:56:08.52 ID:tQKRpz4L(1)調 AAS
リタリンてピエロがお前を嘲笑うって映画に出てきた
ここ2年くらいのドイツ映画
天才ハッカーグループがリタリン乱用しまくりながらハッカー作業してた
221(1): 2018/06/17(日) 00:59:12.95 ID:8/DZL/Iz(1)調 AAS
>>217
精子ではなくて、性欲だよ
俺は減退すらしなかったけどな
222: 2018/06/17(日) 07:59:25.74 ID:C3IVNz92(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
勃起しますた
223: 2018/06/17(日) 11:42:26.96 ID:AHwnY2iT(1/3)調 AAS
保険に1割〜3割 全額負担とあるけど
これって病院ににしてみたら患者が1割だろうが全額10割だろうが
病院にとっての利益は同じでいいですか?
国からの支払いは大いに変わってくるけど
保険の負担割合で医師が投薬を変えてくるなんて事は無いと
考えていいですか?
もちろん医師には何も告げずに治療をお任せしている状態での話です
224(1): 2018/06/17(日) 11:43:04.36 ID:NCwlpEf8(2/2)調 AAS
黙れ
225: 2018/06/17(日) 13:23:21.91 ID:AHwnY2iT(2/3)調 AAS
>>224
失礼しました
なまぽは医師にも看護士にもスタッフにもモロバレですからね
気を悪くされたなら申し訳ありませんでした。
226: 2018/06/17(日) 13:29:43.86 ID:Ik4ZnEsM(1)調 AAS
士じゃなく師な
227: 2018/06/17(日) 13:44:46.93 ID:AHwnY2iT(3/3)調 AAS
そうですね失礼しました
看護師にもなまぽは筒抜けのモロバレですからね
228: 2018/06/17(日) 15:09:04.95 ID:4OyDFo2q(1/2)調 AAS
万引き家族にあこがれるかい?
229(1): 2018/06/17(日) 16:25:21.23 ID:/yn3sV+V(1)調 AAS
サインバルタ40
デパス0.5×3
レンドルミン2錠「レンドルミン無しでも眠れる本当に睡眠薬なのか疑問」
これが私の一日の常量だ
これに晩酌の焼酎が加わる
酒は百薬の長と言われているがサインバルタ、デパス、レンドルミンと泡盛は同じ効果に感じる
230: 2018/06/17(日) 17:57:55.44 ID:MnHMT0U1(1/2)調 AAS
>>229
一日デパス1.0mg3錠の自分からすると、まだまだだなあと感じる。
231(6): 2018/06/17(日) 18:09:29.34 ID:zHbDzSAZ(1)調 AAS
最近ストレス多すぎて1日デパス1mgを
6錠とか飲んでしまう
朝1錠、昼1錠、15時からきつい仕事を
3時間ぶっ通しでやるから15時に2錠飲んで
、それが終わって18時〜19時のラスト
スパートがあって、それで1錠飲んで、
19時頃仕事終わったら、家まで車で
24キロ近くあるから、それでまた1錠、
それで帰ったらストロングゼロ2リットル
近く飲んで寝る。
毎日これを繰り返してる。
そのうち死ぬんじゃないかと思う。
232: 2018/06/17(日) 18:23:43.23 ID:rvQOetrO(1)調 AAS
大変ですね
233: 2018/06/17(日) 18:34:30.58 ID:EnsPlCqc(1)調 AAS
>>231
1日6mgとか、もう自分で自分を追い込んでるようにしか思えない。
量的にも減薬はかなりきついし、仕事変えるしかないだろ。
234: 2018/06/17(日) 19:17:14.83 ID:dDat1kyh(1/2)調 AAS
せめて、アルコールか精神薬かどちらかひとつにすればいいものを…
両方やって両方依存になってるとすれば、抜け出すのはどれほど大変か
235: 2018/06/17(日) 19:39:44.02 ID:BBiveOfY(1/3)調 AAS
もう抗うつ薬のリフレックスとかのんだほうがいいんじゃないか
デパスじゃ効果時間は短いし何よりそれじゃ薬がもたないだろ
個人輸入もできるし試してみる価値はあるよ
ほぼ確実にデパスがどんどん余るから
236: 2018/06/17(日) 19:48:07.11 ID:cq7qHI9v(1/2)調 AAS
肝癌で父が亡くなったが
肝性脳症でて末期大変だった
アル中っぽいから血液検査して肝臓の数値はみておいた方がいいよ
237(2): 2018/06/17(日) 19:50:22.19 ID:qJ95uihE(1/2)調 AAS
>>231
運転するならデパスなんか飲むな
迷惑だよ
238: 2018/06/17(日) 19:56:13.71 ID:IAUrywdw(1)調 AAS
お前が一番迷惑
239: 2018/06/17(日) 19:59:52.39 ID:x4Y1YzMp(1)調 AAS
>>237
いやほんとにな
保険も降りない支払えないで終わるしな・・・
240(4): 2018/06/17(日) 20:09:53.16 ID:crPDv+oI(1)調 AAS
個人輸入できなくなったから、ト○ワのデパス0.5を1日3錠飲んでるけど全然効かないな?
何年か前に個人輸入した海外性の水色のエチラーム(箱にアラビア語みたいなのが書いてあった)はヤバイくらい効いたけど
現在の日本製のエチラームは筋弛緩作用も気分の高揚も弱い気がする
今度はト○ワからサ○イってところに変えてみようかな
おすすめの製薬会社はありますか?
緊張と不安障害で毎日ストレスと恐怖で死にそうになりながら仕事しています
会議が怖い
241(1): 2018/06/17(日) 20:12:11.62 ID:4OyDFo2q(2/2)調 AAS
>>237
迷惑だよ×
危ないよ○
242: 2018/06/17(日) 20:26:04.91 ID:BBiveOfY(2/3)調 AAS
>>240
お勧めは先発と言いたいが
なまぽだろうから全額負担で買えばいいよ
薬代だけなら300円くらいだろ
243(1): 2018/06/17(日) 20:26:34.90 ID:cq7qHI9v(2/2)調 AAS
>>241
危険もあるけど
デパスがわるいみたいに報道されたりするのが多いから本当に迷惑だよ。
244: 2018/06/17(日) 20:32:21.00 ID:tGby8VFy(1/2)調 AAS
>>231
車やめなさいよ
飲酒運転と同じだから
245(1): 2018/06/17(日) 20:45:05.05 ID:acfUYUUK(1)調 AAS
>>243
あのねえ。そんなことわからんアホはいないんだよ。そいつの体のことを心配しろよ。迷惑だ迷惑だ言われたら余計話なんか聞きたくなくなる。あなたは行動を改めてもらいたいんでしょ?だったら物言いを考えなきゃ。
246: 2018/06/17(日) 21:01:02.96 ID:tGby8VFy(2/2)調 AAS
あほか
247(2): 2018/06/17(日) 21:13:32.72 ID:Buk4Oykz(1/2)調 AAS
おまえらデパス飲んで落ち着け
(;´д`)つθ
248(1): 2018/06/17(日) 21:20:31.57 ID:Lrsr6+Uq(1)調 AAS
私は1日4錠処方されてる。
自分では足りないのに、ここでは多い方なのか。
一気に10錠飲みたいのに。
249: 2018/06/17(日) 21:38:54.33 ID:MnHMT0U1(2/2)調 AAS
>>248
0.5mgを4錠なら多いほうとは言えない。
致死量はネットで簡単に調べられるから参考に見ておきな。
250(1): 2018/06/17(日) 21:49:47.92 ID:81Fkw/VJ(1)調 AAS
デパスって一気に10万錠飲んでも死なないのか
251: 2018/06/17(日) 21:59:57.81 ID:Buk4Oykz(2/2)調 AAS
醤油より安全だな
252: 2018/06/17(日) 22:03:33.26 ID:MldplCs+(1/3)調 AAS
>>247
お前それデパスちゃうやろ…
253: 2018/06/17(日) 22:05:01.71 ID:dDat1kyh(2/2)調 AAS
レクサプロに似てるw
254: 2018/06/17(日) 22:24:58.95 ID:qJ95uihE(2/2)調 AAS
>>245
バカだなぁ
そんなデパ中の体なんか心配してない、どうでもいい
事故を起こされたら被害者が出るだろ
それがイヤなだけ
もっと言うと、デパスが規制されようがどうでもいい
255: 2018/06/17(日) 23:09:22.77 ID:MldplCs+(2/3)調 AAS
こんなスレで説法かよ信心深いと大変やね?
どこの誰とも知れない奴が起こすかどうかも分からない事故について心配するより
自分のなりふり考えた方が余程世のため人のためだよ〜
256: 2018/06/17(日) 23:18:55.36 ID:+kn981UY(1)調 AAS
>>240
伏せ字にしなくてもいいよ
257: 2018/06/17(日) 23:50:08.70 ID:Un2jpuT7(1)調 AAS
>>250
計算上17万錠でヤバいがその量をどうやって飲む?
無駄な事は止めよう
258(1): 2018/06/17(日) 23:54:07.09 ID:4VlkRkw/(1)調 AAS
>>240
沢井も悪くはないけど緩やかで即効性に欠ける
アメルは微妙
杏林が先発に近く即効性もありお薦め
あと小粒なツルハラぐらいか その他似たり寄ったりてのがジェネリック
まあ個人差はあると思う
薬価も数円違いだし効き目で迷うなら先発1択
259(1): 2018/06/17(日) 23:56:52.46 ID:MldplCs+(3/3)調 AA×
![](/aas/utu_1528455384_259_EFEFEF_000000_240.gif)
260(1): 2018/06/17(日) 23:57:03.85 ID:BBiveOfY(3/3)調 AAS
>>258
なまぽはジェネリックが存在する薬なら強制ジェネリック
4月から先発薬は使えなくなった
261: 2018/06/17(日) 23:59:40.51 ID:pcgGX7G5(1)調 AAS
>>240
会議ですか
大変ですね
262: 2018/06/18(月) 00:00:59.61 ID:qVvciJwb(1)調 AAS
なまぽの引き込もりにデパスなんて必要ないのにね
脳内会議でもしてんのかよ
263(2): 2018/06/18(月) 00:29:05.23 ID:YJ5UP2uU(1)調 AAS
デパス一日6mgとか処方してもらえるの?
264: 2018/06/18(月) 01:59:32.27 ID:B4gvLYS1(1)調 AAS
>>263
ムリだろう
一日3mg相当が限界のはず
265(1): 2018/06/18(月) 02:07:38.88 ID:MFV2+V7D(1)調 AAS
>>231
自分に似たような人もいるんだな。
たまに吐き気や湿疹が出る時あるが完全に肝臓弱ってるわ
今は良くても数年後は病院生活かなと思ってるが、家族もいないから早死にしても構わんと思ってる
266(1): 2018/06/18(月) 05:03:55.80 ID:2or8/Tfs(1/2)調 AAS
>>265
湿疹あるけどこれデパスが原因なの?
特におでこ
おでこの湿疹は肝臓が悪いと出てくるらしいね
267(1): 2018/06/18(月) 05:46:59.16 ID:7LP0iCHQ(1)調 AAS
ピリピリ痛むなら帯状疱疹じゃね?
268: 2018/06/18(月) 06:52:41.70 ID:fLjcKbXu(1/2)調 AAS
>>266
顔の帯状疱疹か
アバタが残るな
ご愁傷様
269: 2018/06/18(月) 06:56:35.41 ID:2or8/Tfs(2/2)調 AAS
>>267
普段は痛みないよ
デパス飲みだしてから二年後ぐらいに出てきたそれまではにきびすら出来たことのない美肌だったんだけども
270: 2018/06/18(月) 08:43:01.49 ID:O21WWUBI(1)調 AAS
>>231
俺もそうだった
さらに深夜労働も仕事の難易度もクソ高くて緊張感のある会議も多かった。寝れないし食えないし死ぬとおもった。結果給料は大幅に下がろうが、仕事やめてバイトしつつ断薬してからキャリアを戻せば良いと思う。それはもう末期だと思う
271: 2018/06/18(月) 10:35:35.31 ID:dVczut6h(1)調 AAS
>>231
自分は感音性難聴を患っており、耳鼻科医はストレスと断定しベンゾとステロイドを処方
ストレスが強く難聴の発作が生じたときは仕方なくデパス0.5×4、プレドニン×2錠を飲む
病気だから仕方が無い、耳鼻科でもデパスは処方されるよ
272: 2018/06/18(月) 11:37:50.62 ID:fLjcKbXu(2/2)調 AAS
ステロイドは長期間摂取する薬じゃないけどな。
せいぜい10日間
それ以上はヤバイ。
273: 2018/06/18(月) 11:53:15.09 ID:edbiroS4(1)調 AAS
朝からもう1mgや
もう0.5足したいどないしよ
274: 2018/06/18(月) 12:02:24.63 ID:/ZUC4YKb(1)調 AAS
ひさびさ飲んだら0.5でもめっさ効いてる
275(1): 2018/06/18(月) 12:36:10.80 ID:9GtSI49g(1)調 AAS
先生がやたらデパスを出したがるんだけど効いてるのか分からない。
1日1mg3錠なんだけど、これって多い方ですか?
276: 2018/06/18(月) 12:36:25.88 ID:A946Q3QM(1/2)調 AAS
>>259
そんな貴方にはオーディオ用高級電源タップがおススメ
277: 2018/06/18(月) 12:51:02.03 ID:l5NFO61/(1)調 AAS
>>275
MAX量だよ
いざという時効かなくなるしやめたら離脱症状でるぞ
278: 2018/06/18(月) 12:58:49.31 ID:sDUlQ2tP(1)調 AAS
レキソタンとどっちが強いですか?
279: 2018/06/18(月) 13:55:52.28 ID:s+aUgn/P(1)調 AAS
足してもた
夕方まで持つんかいな心配やわ
280: 2018/06/18(月) 16:13:07.12 ID:uAnDp1JT(1/2)調 AAS
>>260
完全に強制ではないみたいだね 各自治体にもよるけど薬局でオバチャンが役所に許可もらったからと先発を継続してた
薬局はあくまでも医者の処方箋通り出すだけで問題ない
エチゾラムと記載だとジェネリック デパスと記載なら田辺デパス
なので薬剤師はケースワーカーに確認を取って担当医師に伝えれば処方される あくまでもジェネリック優先であり先発の処方は強制禁止ではない。
281(1): 2018/06/18(月) 16:18:05.78 ID:rlYepKZC(1)調 AAS
GABAサプリ見たけどダイソーとDHCの量が違いすぎた
ダイソー 100円(40粒入り20日分) 1日の目安2粒あたりGABA25mg
DHC 600円(20粒入り20日分) 1日の目安1粒あたりGABA200mg
詳しい計算たのんだ
282: 2018/06/18(月) 17:41:26.88 ID:Gwy7AW5p(1)調 AAS
>>281
知るかボケ
283(1): 2018/06/18(月) 18:04:39.65 ID:WjBGnUD/(1)調 AAS
夏辺りボーナスで海外に大麻が合法な国で吸いに行きたいけど
鬱とかよくなるもんなんかな?
色々調べたら鬱に効果あるのも存在してるけど
284(1): 2018/06/18(月) 18:54:35.12 ID:CQiXTv86(1/2)調 AAS
>>283
良くならない
285(1): 2018/06/18(月) 19:00:04.87 ID:LA10NYUi(1/3)調 AAS
>>284
なんでわかるの?
286(2): 2018/06/18(月) 19:03:56.99 ID:CQiXTv86(2/2)調 AAS
>>285
自分もならなかったしならなかった奴を大勢見てきたから
287: 2018/06/18(月) 19:35:20.77 ID:LA10NYUi(2/3)調 AAS
>>286
新種は何吸ってたの?
288: 2018/06/18(月) 19:35:39.14 ID:LA10NYUi(3/3)調 AAS
品種
289: 2018/06/18(月) 19:49:34.28 ID:G+fehVPH(1)調 AAS
粘着スレ違いカス
290(2): 2018/06/18(月) 19:55:51.96 ID:P+RPKk4+(1)調 AAS
>>263
亀レス失礼。
そうかあ、0.5mgを1日8錠リクエストしたんだけど、無理だったわ
6錠もダメ。4錠しかダメらしいわ。
291(1): 2018/06/18(月) 20:28:26.97 ID:A946Q3QM(2/2)調 AAS
>>290
例え医師が処方しても薬剤師が疑義かけるだろ
292: 2018/06/18(月) 20:48:30.26 ID:wrzQRWBK(1)調 AAS
糞ネタでも吸ってたんだろうなきっと・・・
293: 2018/06/18(月) 21:12:13.69 ID:x9Wr8AIH(1/2)調 AAS
かたこってるなら
エアーサロンパスだ
294: 2018/06/18(月) 21:26:44.05 ID:x9Wr8AIH(2/2)調 AAS
画像リンク
295: 2018/06/18(月) 23:40:00.89 ID:uAnDp1JT(2/2)調 AAS
>>291
だから…国が定めた強制的な義務でもなく義務違反でもないのに薬剤師が擬義て…お前アホやろ?
296: 2018/06/18(月) 23:47:23.83 ID:rPKPNoRm(1)調 AAS
0.25を普段飲んでてかなり久しぶりに0.5飲んでも変わらない
1ミリなら変わるもの?
297: 2018/06/19(火) 00:52:33.16 ID:R9ZtRej/(1)調 AAS
デパス薬漬けにされた、婦人科クリニック医師に「検査を受けない」と、キレられました。
デパス・ドクマチール・ボルタレンと処方されて10なん年も。
なんとか自分で薬を減らしデパスだけにした。
デパスを必要な精神状態の患者にキレまくり。
298: 2018/06/19(火) 01:00:29.72 ID:dhWdwqJ6(1)調 AAS
医者からのデパスは処方通り、
眠剤も処方通りに飲んでるけど
個人輸入のエスぞピックを4錠これがやめられない。
299: 2018/06/19(火) 01:35:08.23 ID:o6hU9wNW(1)調 AAS
知るかボケ
300(1): 2018/06/19(火) 11:19:22.55 ID:c6aCLN/c(1)調 AAS
>>286
大勢ってw
301: 2018/06/19(火) 12:10:40.37 ID:2HRsxRiw(1)調 AAS
>>300
何わろとんねん
302: 2018/06/19(火) 14:32:37.93 ID:DUubMln5(1)調 AAS
>>290
自分は一日0.5mgを4錠と1mgを2錠出してもらってる
303: 2018/06/19(火) 14:40:43.12 ID:rrEHJAXu(1)調 AAS
肝機能の改善にはなにがよいですか?
304: 2018/06/19(火) 14:50:46.94 ID:XY7H0SXa(1)調 AAS
ストロングZERO
305(2): 2018/06/19(火) 15:17:25.05 ID:NWZbppGb(1)調 AAS
突発性難聴予防にデパスが効くと耳鼻科医が話してた
最近若い人を中心に増えている疾患だからデパス規制したらダメだろ
306: 2018/06/19(火) 17:46:28.51 ID:E8LRfBUv(1)調 AAS
>>305
効かない
307: 2018/06/19(火) 19:25:47.55 ID:v0b/h9qe(1)調 AAS
>>305
予防? 再発防止の間違いじゃないのか?
健康なのにデパス飲ませる医者?
そんなん保険のレセプトで跳ねられるだろ
308(1): 2018/06/19(火) 20:35:56.22 ID:Pk2yY3so(1)調 AAS
社長プレゼンとかマジで地獄。
もっとひっそりといきていたかったのに。
みんなの前で自分の無能さをアピールするようなもの。
309: 2018/06/19(火) 20:40:16.47 ID:fAbAlysS(1/2)調 AAS
>>308
はいはいご苦労ご苦労
310: 2018/06/19(火) 21:52:06.85 ID:MlhhqOqc(1)調 AAS
薬が効き始めたぞ。
この聞き始めのぼわーんって感じが好き♪
311: 2018/06/19(火) 21:53:43.98 ID:emZO+VvL(1)調 AAS
れいん坊将軍展
312: 2018/06/19(火) 21:54:28.00 ID:zwqRzfK6(1)調 AAS
只今、排便中。
313(1): 2018/06/19(火) 22:25:38.28 ID:/EpD9TCJ(1)調 AAS
2ヶ月で効かなくなってきた
毎日飲んだりはしてなかったのに
314: 2018/06/19(火) 22:35:25.38 ID:Ys6UJOyf(1)調 AAS
このスレもワッチョイつけたらすごい事になりそうだなw
315: 2018/06/19(火) 23:02:58.47 ID:fAbAlysS(2/2)調 AAS
>>313
そいつぁ良かったな
もう飲まなくて済むじゃないか
316: 2018/06/20(水) 02:01:03.49 ID:XEcQ5X06(1)調 AAS
効いてくるとゲップでるの何故
317(2): 2018/06/20(水) 10:46:44.78 ID:xMgVNZX3(1)調 AAS
突発性難聴、急性感音難聴はストレスが原因と医者は異句同音に話している
デパスをはじめ、ベンゾ系お薬はストレスに効く だから耳鼻科でも処方する
医者、医学部で読む公式教科書にも難聴はストレスと記述されているから
保険のレセプトで跳ねられることは無いと思うけど
318: 2018/06/20(水) 12:20:57.74 ID:hc3/7Oe5(1)調 AAS
>>317
予防にならないけどな
319(1): 2018/06/20(水) 12:26:32.64 ID:GuiFbMeP(1)調 AAS
>>317
どや顔ごくろうさん
論点は病気を発症していない
予防で保険が使えるか
なんだけど?
320(1): 2018/06/20(水) 12:35:39.18 ID:r68rHAlF(1)調 AAS
4年デパス飲み続けて最近辞めたんだがその代償か健忘といか阿保になった気がしてならない
321: 2018/06/20(水) 14:21:40.66 ID:TyattnWU(1)調 AAS
>>320
わかる
物事を覚えられないすぐ忘れてしまう
322(1): 2018/06/20(水) 14:32:46.69 ID:9E2smozC(1/2)調 AAS
シ
ネ
323(1): 2018/06/20(水) 14:40:47.97 ID:ztaA2yq8(1)調 AAS
最終的にはこんな感じになりそう
コロンビア 2勝1敗
セネガル 2勝1敗
ポーランド 2勝1敗
日本 1勝2敗
324: 2018/06/20(水) 14:50:06.89 ID:1EhsB6do(1/2)調 AA×
>>322
![](/aas/utu_1528455384_324_EFEFEF_000000_240.gif)
325: 2018/06/20(水) 15:04:57.92 ID:lY8ZcUUe(1/3)調 AAS
仕事のストレスから過呼吸で救急車で運ばれて
パニック障害になった者だけど
デパスやベンゾジアゼピン系は長期間飲む薬ではないです。
動悸がする発作が起きるのを抑えるくらいでないと安易に飲まない方が良いですよ。
デパス→ソラナックスには置き換えられますが
ソラナックスの断薬かなりキツい
長期間飲んでる人は仕事辞められるか休職出来るならば
自宅で入院断薬するくらいの意気込みで
薬をほぼ飲まずにひたすら寝る
ssri と抗不安薬を削り量の調整をし
お薬を長期間型のメイラックスに置き換えたり
量を半分にして飲むとか最低限にしながら
毎日必ず外出して外の刺激をうけるという感じで断薬すると決めてから割と短期間で減薬できました
短期間で減薬すると離脱症状が色々出て酷いので
全ての方にお勧めできる訳ではないけど
今薬に依存していた頃よりマシになったので
書き置きしておきますね。
326: 名無し募集中。。。 2018/06/20(水) 15:31:41.37 ID:lY8ZcUUe(2/3)調 AAS
減薬で気をつけるべきなのは目の眼圧の変化が出たり血圧の上昇ですね
だから中高齢の方は一気に断薬すべきでないと感じました。
薬を飲まないと落ち着かない感じになるのは依存が出てます。
これは短期間作用型(直ぐ効果を感じるお薬)の副作用でしたね
できれば長期間型の抗不安薬に置き換えられれば改善しますが
長期間型の抗不安薬は飲む量をきちんと把握していないと
より悪くなる事もありえるので
薬を辞めるくらいの気持ちで毎日半錠〜合計で1日1錠分くらいに出来ればかなり変わります
自分のケースは最初のパニック障害の症状が酷かったので参考になるか分かりませんが
少なくともデパスを飲む事はなくなり数年経ちました
327: 2018/06/20(水) 16:02:21.81 ID:4v7DzW/2(1)調 AAS
さっきデパスとドグマチール飲んだら頭痛が痛い
朝飲んだ時は大丈夫だったのに
328: 2018/06/20(水) 17:22:16.32 ID:1EhsB6do(2/2)調 AAS
ハッハッハッ
329: 2018/06/20(水) 19:51:19.19 ID:9E2smozC(2/2)調 AAS
シ
ネ
330(3): 2018/06/20(水) 20:31:31.83 ID:ObUksSdG(1)調 AAS
頭っていうか脳がキュッと締まる感じがして身体がこわばる、
冷える、手が震える、手に力が入らなくなる、めまい、吐き気でデパス投入。
ちょっと楽になる。
こんなこと繰り返してたらいずれ身体が壊れるのではないだろうか。
いや、もう壊れてるのか。
331: 2018/06/20(水) 22:07:05.02 ID:OoyMv76Q(1)調 AAS
>>330
知らんがな医者に聞け
332: 2018/06/20(水) 23:00:07.90 ID:+xNlfpI+(1)調 AAS
>>330
離脱症状だろ
少しづつ減らしていけよ
333: 2018/06/20(水) 23:55:03.37 ID:lY8ZcUUe(3/3)調 AAS
>>330
病名はパニック障害とか自律神経系かな?
デパスは怪我で言えば痛み止めみたいなもので
頓服薬としてしか機能しない感じですよ。
自分の発作が何故起きるのか原因を調べる
薬の良い点悪い点も調べる
症状が安定しなければ安定剤とssriを暫く服用して様子見した方が良いと思いますが
処方された薬でも薬漬けになるとやめるのかなり大変なので
まず医者に行き相談しつつも医者に全て頼るのではなく
自分でも情報を色々調べてみたら良いと思います。
334: 2018/06/21(木) 00:12:05.58 ID:VBg/IxfL(1)調 AAS
>>323
セネガル3勝0敗
日本2勝1敗
ポーランド1勝2敗
コロンビア0勝3敗
まさかの逆転予想
335: 2018/06/21(木) 00:56:23.33 ID:CuZTPC0t(1)調 AAS
節約したいのにイライラしたことあってデパス飲んでしまった
なかなか節約できないorz
今月は人に会ったり用事が多いのに…
蒸し暑いと気持ち悪くなりがちだからやだな…
336: 2018/06/21(木) 01:35:51.19 ID:VwezrEoz(1)調 AAS
デパスを飲み続けると癌になるらしいね。
私も依存してるから、断薬は難しそうだわ。
337: 2018/06/21(木) 05:48:24.35 ID:tYefiYEr(1)調 AAS
今度は癌か
338: 2018/06/21(木) 06:44:29.84 ID:63qySWc8(1)調 AAS
最近しまむらのジュニアが充実している。上下セットで800円から
高くても1500円くらいまで。ただ、難点はサイズ。観賞用なら問
題ないけど、俺みたいに着用派にはサイズが厳しい。ブラジャーは大
きくてもアンダー75まで。下は十分穿けるのだが、ブラジャーはジ
ャストサイズで着けなきゃ俺の拘りが許さない。高校生ぐらいが着け
るコーナーに行けばアンダー80対応のブラジャーがあるけど、ジュ
ニア特有の三角ブラではないのが残念だ。
339: 2018/06/21(木) 07:03:45.11 ID:jOBNGv5h(1)調 AAS
今度はしまむらのブラか
デパス規制正解だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.133s