[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 228日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 2018/05/07(月) 12:15:40 ID:lP1hsWFx(1/2)調 AAS
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 227日目
2chスレ:utu
※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
2chスレ:utu
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。
参考サイト UTU-NET 外部リンク:www.utu-net.com
2(1): 2018/05/07(月) 12:15:57 ID:lP1hsWFx(2/2)調 AAS
≪次スレ立てについて≫
・次スレは950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに>>1とこの>>2だけにして下さい。
3: 2018/05/07(月) 12:18:12 ID:NzC0r0le(1)調 AA×
>>1

4: 2018/05/07(月) 12:18:26 ID:QUHZ06EN(1/3)調 AAS
>>1おつ
5: 2018/05/07(月) 12:18:32 ID:iVibacb2(1/2)調 AAS
スレ立ておつですー
6: 2018/05/07(月) 12:21:00 ID:NQfWKPVr(1)調 AA×
>>1

7: 2018/05/07(月) 12:22:07 ID:FYUH+JO+(1)調 AAS
>>1
乙です
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
⊂
|
8: 2018/05/07(月) 12:22:57 ID:htvR9kY8(1)調 AAS
>>1
しんすめ!
9: 2018/05/07(月) 12:30:01 ID:RY4fY6Kj(1)調 AAS
>>1乙
昼飯時ですな、あんまり食欲ないけど
10(1): 2018/05/07(月) 12:32:38 ID:iVibacb2(2/2)調 AAS
ウィダーインゼリーのマルチビタミン飲んでる
口内炎もできにくいし楽
問題はこれで一日腹いっぱいになってしまう自分だ
11: 2018/05/07(月) 12:53:07 ID:6eqtAoDd(1/2)調 AAS
>>1
乙!
12: 2018/05/07(月) 13:00:21 ID:5Vtr8tBj(1)調 AAS
食後の眠気がとにかく怖い
13: 2018/05/07(月) 13:34:34 ID:w7JZ2W5w(1)調 AA×
>>,-

2chスレ:newsplus
14: 2018/05/07(月) 13:40:53 ID:u8W0SEIZ(1)調 AA×

15(1): 2018/05/07(月) 13:42:59 ID:6eqtAoDd(2/2)調 AAS
今日は天気のせいで気分が重いな
16: 2018/05/07(月) 13:43:33 ID:uUg8Q0mn(1)調 AAS
薬よ効いてくれ。
17(1): 2018/05/07(月) 15:54:23 ID:vKDoPsqJ(1/2)調 AAS
>>15
マジでそれ
梅雨入りしたらどうしよう
18(1): 2018/05/07(月) 17:26:16 ID:mP0mGZv7(1)調 AAS
>>17
梅雨って気分悪いの?
19(1): 2018/05/07(月) 17:38:08 ID:QVOYRBEX(1)調 AAS
カウンセラーに素敵だと思う人になりきって振る舞え
って言われたけど人と会わないから参考にならない
空想の人物でも偉人の真似でもいいのかな
20(1): 2018/05/07(月) 17:41:26 ID:hrzmJsat(1/3)調 AAS
緊張型頭痛の者ですが、今は精神科でサプリメントnowのtrue calmを貰って飲んでるけど、こんなの飲んでるだけで治るんかな?
アメリカのサプリかな? nowはググったらAmazonで買えるみたい
21: 2018/05/07(月) 18:54:38 ID:QUHZ06EN(2/3)調 AAS
眠い
体が痛い
明日までのレポートできる気がしない
22(1): 2018/05/07(月) 18:55:26 ID:vKDoPsqJ(2/2)調 AAS
>>18
雨の日がだめ
23(1): 2018/05/07(月) 18:58:54 ID:cQ07f+nT(1)調 AAS
昨日間違えて同じ薬2個飲んでたことに今気付いた
馬鹿すぎたな
24(1): 2018/05/07(月) 19:01:29 ID:8I6ooXvh(1)調 AAS
>>20
サプリって保険適応なの?
25: 2018/05/07(月) 19:36:50 ID:nYCANUT5(1)調 AAS
食欲ないから節約になる
リフレックス飲んでた時は太ったけどね
26: 2018/05/07(月) 19:56:06 ID:Qw4eMV/f(1)調 AAS
>>23
そんなのしょっちゅうあるあるだよ
27: 2018/05/07(月) 20:54:23 ID:hrzmJsat(2/3)調 AAS
>>24
違うよ
くれた
28: 2018/05/07(月) 21:14:45 ID:qeb+TYGh(1)調 AAS
月曜から疲れる
なんなんだよ
29: 2018/05/07(月) 21:33:48 ID:bcErhH34(1)調 AAS
曜日なんてもう関係ない
30(1): 2018/05/07(月) 21:55:09 ID:LXxKX0Lg(1)調 AAS
夕方寝て、今起きてしまった。
夜寝られなさそう
31: 2018/05/07(月) 22:00:31 ID:ku6CjFBD(1/2)調 AAS
>>1乙です
>>30おはよう
32(2): 2018/05/07(月) 22:01:12 ID:s1R5GSgx(1/2)調 AAS
毎日1時間半くらい散歩してるけど治らないよ
何が足りないのか分からないです
33: 2018/05/07(月) 22:06:50 ID:sjmLkwUu(1)調 AAS
毎晩寝る前にこれが夢だったらと思いながら寝てる
34: 2018/05/07(月) 22:21:01 ID:foIXMYN+(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙です、ありがとう
35: 2018/05/07(月) 22:37:33 ID:XClR+P+x(1)調 AAS
今日はゲームを頑張った、頑張ったけどゲームでもうまくいかなかった
もう投げ出したくなったけどぐっと我慢した
ちょっと我慢できた私はえらい、と思おう
今日はそんな1日だった(日記)
36: 2018/05/07(月) 22:52:11 ID:vb/81d+z(1)調 AAS
休職してた頃は毎日7時に意地でも起きて朝飯
そこから2時間散歩、お昼は12時、14時からまた二時間散歩して18時には晩飯
21時には眠剤飲んで寝るって感じだったな
しんどい日はダラダラシタケドなるべくこんな感じで過ごしてた
37: 2018/05/07(月) 22:58:05 ID:QUHZ06EN(3/3)調 AAS
久々に不安が襲ってきた
薬増量したはずなのにおかしいな
38: 2018/05/07(月) 22:59:48 ID:hrzmJsat(3/3)調 AAS
だんだん体が言うことをきかなくなる
最近は1日12時間寝ている
39: 2018/05/07(月) 23:15:40 ID:Cbd7m8dZ(1)調 AAS
面接予定がうつだ…
中々決まらないとか年齢も元気の無さもあるよな〜
40: 2018/05/07(月) 23:27:22 ID:ku6CjFBD(2/2)調 AAS
もうエネルギー切れでぐだぐだだから眠剤飲みたいけど、
今から寝たら午前2時起床になるオチ。
午後の通院まで間が持たない…
41: 2018/05/07(月) 23:28:52 ID:s1R5GSgx(2/2)調 AAS
うつ病がすぐに治ると仮定を作って
まず100回くらいその場でジャンプして体があったまったら
エアロバイクの一番軽いところで1分くらいこぐ
それを何度か繰り返してお腹に空気がいっぱい入ればちょっとよくなりそう
そのほかに軽いストレッチや体操も入れる
42: 2018/05/07(月) 23:35:44 ID:7Dow9Vxa(1)調 AAS
休職して3週間。何にもやる気が起きない
DVD見たり本読んだり、やりたいことは山ほどあるのになあ
43: 2018/05/07(月) 23:48:33 ID:h57fueF/(1)調 AAS
>>32
1時間半日光浴びながら歩いても効果なし?
内科医はとにかく日光浴びろと勧めてきたが
44(2): 2018/05/08(火) 00:01:27 ID:Z8luPLho(1/15)調 AAS
日光浴したいけど人目が気になるようになってから家から出られなくなった
45: 2018/05/08(火) 00:20:35 ID:At+nKUSU(1/2)調 AAS
>>19
ウケるw
46: 2018/05/08(火) 00:20:57 ID:7KuaGr6M(1)調 AAS
>>44
同じく鬱もだけどSADはきつい
47: 2018/05/08(火) 00:21:40 ID:At+nKUSU(2/2)調 AAS
>>32
午前中だぞ
48: 2018/05/08(火) 00:30:20 ID:OKO/1pR2(1/4)調 AAS
>>44
同じく人目が気になる
散歩して人とすれ違う時、凄い緊張してしまうよ
でも家にいてばかりだとよくならないし、慣れるしかないのかなぁ
49(1): 2018/05/08(火) 00:48:16 ID:Z8luPLho(2/15)調 AAS
元々は人目なんて気にしなかったのに何でこんなことになってしまったのでしょうか・・・
50(2): 2018/05/08(火) 00:54:40 ID:FNNOjpoz(1/2)調 AAS
>>49
元々が評価を気にするタイプだからうつになるそうです
だから以前から人の目を気にしてたということですよ
今は自信喪失だろうし私も同じですよ
だからネットだけが憩いの場になっちゃうんです
51: 2018/05/08(火) 00:59:08 ID:OKO/1pR2(2/4)調 AAS
鬱の症状の一つだと思うよ
どう思われてるか気になるのもあるのかなぁと
しんどいよね、私は少しずつやっていこうと思ってる
52: 2018/05/08(火) 01:03:33 ID:OKO/1pR2(3/4)調 AAS
連投失礼
>>50
言われてみればそうだな
ネットだけが憩いの場っていうの分かるよ
53: 2018/05/08(火) 01:12:17 ID:CvHWAu+I(1/3)調 AAS
自分は全く人の目は気にならないな
というより、ならなくなった
どう思われようがどうでも良くなった
54: 2018/05/08(火) 01:54:43 ID:ajdv7kRz(1)調 AAS
>>22
気圧の関係が云々あるみたい
55: 2018/05/08(火) 01:57:28 ID:WU3wJUHV(1/2)調 AAS
この時間が一番落ち着く
56: 2018/05/08(火) 02:02:18 ID:H8VmYKwC(1/5)調 AAS
前スレ>>883
普通に休職と復職を繰り返してるよ
休職中は貯蓄を崩したり傷病手当受けたりして凌いでたが
今度再燃したらもう退職するしか無いな…
57: 2018/05/08(火) 02:05:04 ID:Z8luPLho(3/15)調 AAS
>>50
他人から嫌われないように我慢して偽りの自分を演じてきた結果でしょうね。
統合失調症ていうやつにかかってしまったようだ。
一般人なら気にしないようなことでも他人の目が気になってしかたがない。
ようするに自分に自信が無いため、他人の目が気になってしかたがないんだと思う。
自分に自信があれば周りの目なんか気にならないさ。
どうやったら治るかな? 統合失調症改善用のセロクエルを服用してから、より症状が酷くなった気がするから、もう飲むのは止めたよ。
58: 2018/05/08(火) 02:08:58 ID:Z8luPLho(4/15)調 AAS
自分が住んでいるところは田舎でマイカーが無いと不便なんだ。
いい歳した人はみんな車を乗っている。 しかし、俺は事故を過去にした恐怖心から車は乗れない。
だから周りからの引け目を感じて余計に外に出られないんだと思う。
マイカーが不要な社宅ありの職場で働くか、都会に出るしかないのかな。
59: 2018/05/08(火) 02:11:03 ID:Z8luPLho(5/15)調 AAS
鬱治療のTMS(磁気治療)という治療法を探しました。
新宿クリニックで検索すると出てきます。
治療には1回18,000円×30回が目安らしい。
経験者はいらっしゃいますか? 効果はありそうですか? お金が無いよ・・・
60(1): [@] 2018/05/08(火) 02:17:19 ID:Z8luPLho(6/15)調 AAS
結局、症状の深刻さによりけりだと思うけど、療養中の過ごし方は、
症状が重度な方:家で眠る
症状が軽度な方:朝日を浴びるために散歩や興味があることをする
でよいんでしょうか?
家で寝ているだけだと、そのまま長期引きこもりになるのでは?と不安ですが、無気力なので寝るしかないですかね。
61: 2018/05/08(火) 02:19:18 ID:H8VmYKwC(2/5)調 AAS
新宿クリニックでもう少し詳しく調べてみなよ
まあわかると思う
62: 2018/05/08(火) 02:26:28 ID:Z8luPLho(7/15)調 AAS
金の無駄使いになるかな
治療法が分からずにいろんなことに手を出してきたが、もう金が無いわ
63: 2018/05/08(火) 02:54:01 ID:5yAWP3YU(1/2)調 AAS
>>60
二分法で分けずグラデーションというか
出来ることを少しずつ
家の中でも家事とか横になる以外のことをぼちぼち
外出もいきなり遠出せずに
あとは3歩進んで2歩下がるのイメージ
64(1): 2018/05/08(火) 03:04:00 ID:Z8luPLho(8/15)調 AAS
自宅にいても掃除や家事をやるだけでも少し違うかな。
最近はテレビ見たり読書するのも憂鬱だから、溜まっていた録画を見れたり、食欲が出てご飯を食べれたりしただけでも評価しないといけないのかな。
65: 2018/05/08(火) 03:06:52 ID:5yAWP3YU(2/2)調 AAS
>>64
小さなことでも出来たことを評価していくのは
認知を変えていく(治療の)基本だからそれでいいかと
66: 2018/05/08(火) 03:39:50 ID:d/vAG5gH(1)調 AAS
今は障害者求人のところで働かせてもらってるが体調くずして休養中…このまえ鬱の原因になった仕事の応募(一般)があったけどやっぱり辞めた職種での転職は危険なんだろうか
得意な仕事なんだけどもしもを考えるとな…今の場所に留まって身体をまた社会に慣らしたほうがいいのかな
67(1): 2018/05/08(火) 07:28:54 ID:fwBrSMky(1)調 AAS
無職期間三年目に入るけど一向に良くならない、辛い
68: 2018/05/08(火) 07:56:05 ID:SIquZk7y(1)調 AAS
朝がダメ、夕方から夜にかけて楽
日内変動言うやつ
69(2): 2018/05/08(火) 08:07:26 ID:dCtLXKnd(1/3)調 AAS
うつに筋トレっていいの?
70: 2018/05/08(火) 08:25:51 ID:NHztnk7B(1)調 AAS
>>67
お金が続くならずっと無職で良いんじゃない?
71: 2018/05/08(火) 08:47:28 ID:LATOzrvl(1)調 AAS
おはよう。
どんより曇り空をまんま反映したような気分だ。
72: 2018/05/08(火) 09:08:30 ID:9Gdi+WC+(1/2)調 AAS
昨日一昨日調子が良かったのに今朝は頭が痛い
朝食済んだら布団に逆戻り
73: 2018/05/08(火) 09:40:47 ID:Z8luPLho(9/15)調 AAS
>>69
見た目が良くなると自分に自信がつくとかいうサイトがググると出てくるね
74(2): 2018/05/08(火) 10:03:29 ID:36vSQTFV(1/7)調 AAS
今から上司が家に様子を見に来ると言う
緊張して休養にならないわ
いっそのことクビを言い渡してくれ
75: 2018/05/08(火) 10:31:21 ID:8fE/JrrE(1/3)調 AAS
>>74
最悪だな
居留守にしたいね
76: 2018/05/08(火) 10:41:07 ID:vDVLEwLT(1)調 AAS
>>69
自分の経験からだと
うつになってから筋トレしても手遅れ
うつの手前とか予防に関してなら効果がある
77(1): 2018/05/08(火) 10:46:44 ID:GAKPTRyE(1/2)調 AAS
>>74
自分から辞めればいいだけじゃん
会社都合とか都合いいこと考えてんの?
78(2): 2018/05/08(火) 11:07:59 ID:36vSQTFV(2/7)調 AAS
>>77
自分の中で会社に残るべきか否か葛藤が続いてる
この悩みからなかなか頭の中がスッキリしない
会社から辞めろと言われれば踏ん切りが付くかなという身勝手な思いがある
79(1): 2018/05/08(火) 11:20:27 ID:w5lFXzLY(1/3)調 AAS
>>78
わかるわ、身勝手とかじゃないよ
うつになると重大な決断とかは避けるべきって言われるし
実際小さな決断すら下すのが難しくなる
他人に決断してもらえるところは任せたほうがいいよ
まあ最悪なのは君はどうしたいかって訊かれることだけど…
80(2): 2018/05/08(火) 11:25:45 ID:36vSQTFV(3/7)調 AAS
>>79
ありがとう
上司の訪問が終わった
有給取ってるつもりでどこへでも遊びに行けと言われたよ
まぁそれができるメンタルなら病んでないよと思いつつ聞いてた
81: 2018/05/08(火) 11:26:08 ID:4/AvNhi9(1/6)調 AAS
消えたい
82: 2018/05/08(火) 11:27:06 ID:7OB4HZgF(1/2)調 AAS
テレビを見れるようになったら回復期かな?
ただ、ここからどうすれば良いのか分からない
1歩ずつ1歩ずつとは言うけど、1歩踏み出せない病だもんね
83: 2018/05/08(火) 11:28:08 ID:WU3wJUHV(2/2)調 AAS
散歩かな
84: 2018/05/08(火) 11:28:26 ID:hLjPD8HM(1)調 AAS
>>78
多分、辞めても悔やむ
辞めなくても悔やむ
ソースは俺
85(1): 2018/05/08(火) 11:32:10 ID:w5lFXzLY(2/3)調 AAS
>>80
上司さんはうつは微妙に理解してないけどwやさしい人なんだね
とりあえず遊びに行けはともかく、有給の気持ちで治療しながら
ゆっくり休むといいと思う 上司さんの訪問を受けてお疲れさま
いろいろあるだろうけど、戻れる場所があるのは心強いね
86(1): 2018/05/08(火) 11:40:08 ID:36vSQTFV(4/7)調 AAS
>>85
課長が来るかと思ってると部長まで一緒でビビった
職場は本当に良い人ばかりで助かってる
問題は自分が仕事の内容についていけない事で
とにかく申し訳ないという思いでいっぱい
今はとにかく心の静養に努めます
87: 2018/05/08(火) 11:41:00 ID:UUdehyxn(1)調 AAS
眠気が酷い
けど眠れない
怖い
88: 2018/05/08(火) 11:48:21 ID:3U+4BDNA(1/4)調 AAS
昨日まで動けていたのが、うつっぽくなり2度寝してしまった
結局は孤独なんだよな
89(2): 2018/05/08(火) 11:52:12 ID:GAKPTRyE(2/2)調 AAS
>>86
申し訳ないなら辞めればいいじゃん
気使ってるだけじゃないその上司
そもそもクビ言われたら辞めるって
既に辞めたい側に無意識にベクトルいってるんでしょ
90: 2018/05/08(火) 11:53:43 ID:7kdzNtW+(1)調 AAS
朝が起きれなくなってしまった
寝つきも悪いような感じだ
目覚ましでも起きないときあるし起きても二度寝しちゃうしどうにかなればいいんだけど…
91(1): 2018/05/08(火) 11:56:17 ID:M0rcOSnj(1/2)調 AAS
1週間前に部屋に蟻がいっぱいわいてパニックおこしていたものです連休明けてやっと業者が見にきてくれました
今日は蟻が入り込んできていている場所と経路の確認だけでしたがかなり大がかりな駆除と補修になりそうで説明うけてるときも不安と気持ち悪さで倒れそうでした
スレで教えていただいたアリの巣コロリも1週間ずっと仕掛けてかなり毒餌は減ってるのですが蟻はあまり減ってないので相当の数の蟻がいる巣だろうとは言われました
今日の確認でまったく別の場所からも入り込んできている気配もあり今ひとりになって吐き気と希死念慮がすごいです
逃げて楽になりたい
消えてしまいたい
長文ごめんなさい
あまりにも不安と気持ちの悪さでどうにもできなかったので
92: 2018/05/08(火) 12:01:40 ID:36vSQTFV(5/7)調 AAS
>>89
単純に割り切ってしまえばそういう事だと思う
しかし今は頭が重くて正常な判断を下せそうにない
正直、今は何が正解か間違いなのか全く分からない
93: 2018/05/08(火) 12:14:22 ID:fFVLEk78(1)調 AAS
>>80
いい上司じゃないか。俺なんておまえまは会社に必要ないっていわれたぞ。
94: 2018/05/08(火) 12:23:27 ID:w5lFXzLY(3/3)調 AAS
>>89
そんなふうに決断をしろと圧力をかけるのは感心しない
会社を辞めるもやめないも大きな決断なんだから、うつの最中にすべきじゃない
これ以上人を追いつめる気ならあなたはここの住人とは言えないね
うつじゃなく、うつを甘えと思って弱い者いじめでストレス解消に来た健常者だ
95: 2018/05/08(火) 12:25:02 ID:8fE/JrrE(2/3)調 AAS
俺もいらないって派遣からクビいわれたわ
96: 2018/05/08(火) 12:39:18 ID:CvHWAu+I(2/3)調 AAS
10時間も寝てしまった
睡眠薬ちょっと弱いのにしなきゃ
97: 2018/05/08(火) 12:42:21 ID:9Gdi+WC+(2/2)調 AAS
某東大卒女子の自殺をきっかけに企業は有給消化や残業管理に気をつけてきているよね
従業員のメンタル管理も重視されつつあるのでは無いかな
98: 2018/05/08(火) 12:44:51 ID:GyUm1tCw(1/2)調 AAS
生前工作員?
99(1): 2018/05/08(火) 12:49:06 ID:O/edG5wU(1)調 AAS
>>91
自分の部屋って唯一の安全地帯というか聖域みたいな所だからそこに異常があると外で何か悪いことが起こるよりもずっとショックだよね
早く解決されるようにお祈りします
100: 2018/05/08(火) 12:57:41 ID:3U+4BDNA(2/4)調 AAS
良くなるのは時間かかって努力して
ぶり返すのは一瞬だなと改めて痛感した、仕事意識し出した辺りからだから原因はそこなんだが
101(2): 2018/05/08(火) 13:08:37 ID:dCtLXKnd(2/3)調 AAS
健常者って、眠剤使わずに寝たい時に眠れるものなの?
健常者だって規則正しい生活習慣を送ってる人ばかりじゃないはずなんだが
俺たちが病気になる前、体調を崩す前はどうだっただろう…
十代の頃は自然と入眠出来ていたなぁ…
俺は何が言いたいんだろうなぁ
102: 2018/05/08(火) 13:15:18 ID:7OB4HZgF(2/2)調 AAS
それは人によるでしょ
眠剤を飲むこと自体は珍しいことじゃない
さんまだって飲んでるみたいなこと言ってたし
103: 2018/05/08(火) 13:33:34 ID:+8gARVaS(1/6)調 AAS
レポートむり
本が読めない
中途半端でも許してもらえるかな
104: 2018/05/08(火) 13:34:22 ID:GyUm1tCw(2/2)調 AAS
ハイハイ工作が消えるってのかどんな
105: 2018/05/08(火) 13:44:38 ID:UhNfgVC8(1)調 AAS
>>101
周りの健常者も酒の力借りないと寝れないって言ってた人けっこういた
従兄弟にも一人いる
長く寝るにも体力いるから30代からじょじょに睡眠の質は落ちていく
性欲だって十代の頃は一日4、5回余裕だったのが
今なんて一週間に1回惰性っすよ 37歳
俺の老化速度は普通の人よりだいぶはやいような気もするけどさ
猥褻事件起こして逮捕されてる30代40代50代ニュースで毎日のように見てると
その生命力の源がどこからくるのか不思議で仕方なくなる
どうやったら女性にそこまで執着できるようになんの
106: 2018/05/08(火) 13:53:18 ID:Op5XhknM(1/6)調 AAS
安倍は体調管理すら出来ないのか
はよ辞めろ
107: 2018/05/08(火) 13:53:51 ID:ZHwwPRqp(1)調 AAS
管理会社から突然家賃未納と連絡来た
ちゃんと払ってたし結局間違いだったけど
お詫びが来るまでストレスでつらかった
死んで潔白を証明しようかと思うくらい
108(1): 2018/05/08(火) 13:57:38 ID:adqhN9hS(1)調 AAS
昨日退職を上司に伝えて今日はクリニックへ
今は冷静な判断出来ないから明日から休職して様子見ようと
次の通院日を決める時に会社の定時退社日を選択したら怒られるような驚き方をされた「仕事行くの⁉」と
ビビって仕事行きません休みますと言ったものの
引き継ぎとか丸投げして休むのもどうなのかと悶々している…
引き継ぎなんてちゃんと出来ないだろうけど…
109(1): 2018/05/08(火) 14:01:32 ID:pb/5Zz7a(1)調 AAS
>>108
事故や急病で引継ぎ出来ない例なんていくらでも有るからね。気にする事無いでしょ。
110(1): 2018/05/08(火) 14:19:29 ID:Mi8XTckc(1/2)調 AAS
就職できない、失恋、統失親の面倒で総合的にうつだと診断されて4年
そんなことでって思われるかもしれないけど付き合い長かったせいか失恋すらも乗り越えられてない
SADもあるから面接受からず自己嫌悪に陥るのパターン化してて仕事もない
もう30になるのに何の希望もない
何も楽しくなくて毎日不安なこと考えて動悸がするだけ
つらい
111: 2018/05/08(火) 14:37:32 ID:ma9rkpas(1)調 AAS
無職だから良くならないんだよ
働き始めたら安定してきたわ
一日数時間で配慮のある職場だけどな
112(1): 2018/05/08(火) 14:41:46 ID:M0rcOSnj(2/2)調 AAS
>>99
ありがとうございます
ただただ平穏に誰も傷つけることなく誰にも傷つけられず静かに療養したいだけなのに
涙かでるほどの不安と気持ちの悪さと絶望感とでものすごく不安定になってしまいます…
113: 2018/05/08(火) 14:44:44 ID:UvwP5dWd(1)調 AAS
>>112
薬が合ってないんじゃないかな
外的要因が何もないなら気分は薬でコントロール出来ると思う
悪いことを考えないように何かに集中したり瞑想するのもいい
114: 2018/05/08(火) 14:59:52 ID:Op5XhknM(2/6)調 AAS
利き手と逆の手を使って物事をやるといいと聞いた。
要は脳はわざわざ悪い事や嫌な事を探し出してくるらしいから、
その隙を与えないように何かに集中するといいという理屈から。
一理あるなって思った。
115(6): 2018/05/08(火) 15:03:58 ID:Zn9k2NfC(1/2)調 AAS
皆、将来こうなりたいとか希望とかってある?
この歳でもう絶望しか見えなくて辛い
116: 2018/05/08(火) 15:05:53 ID:8fE/JrrE(3/3)調 AAS
特別になりたいとかはない
普通になれたらいいなっておもうよ
普通に会社にいって彼女つくって恋愛したりかな
些細なことが幸せなんだと感じたい
117: 2018/05/08(火) 15:07:19 ID:+8gARVaS(2/6)調 AAS
>>115
あるけど病気で努力できない
もどかしい
118: 2018/05/08(火) 15:21:18 ID:P7owxYpg(1)調 AAS
夫婦並んで縁側に座って、お茶を飲みつつ孫の話とか、結婚したばかりの時の思い出を話し合いたい。
まともな恋愛すらしてこなかったから、夢の中の夢なんだけど。
119: 2018/05/08(火) 15:28:58 ID:UeYWujpc(1)調 AAS
旅行いきまくりたい
日本中いきたいなあ
120: 2018/05/08(火) 15:38:14 ID:Op5XhknM(3/6)調 AAS
>>115
何もない
普通に結婚して子供のいる家庭を築きたかったな
121: 2018/05/08(火) 15:50:20 ID:3U+4BDNA(3/4)調 AAS
>>115
年齢と面接行って現実が見えて気持ち落ちた
学生の頃は普通に就職するもんだって思ってたな
122: 2018/05/08(火) 15:53:55 ID:36vSQTFV(6/7)調 AAS
>>115
現在の記憶と特殊能力を持った状態で異世界に転生したい
123(2): 2018/05/08(火) 16:03:45 ID:7OMPVkGM(1)調 AAS
うつ病ってどこがどんな風に辛いの?
124: 2018/05/08(火) 16:13:40 ID:j51ip1Ux(1/2)調 AAS
私の場合はまともに外出が出来ない
部屋が片付けられない
片付けたいスッキリさせたいという気持ちはあるけどとにかく体が重いというかだるい
気持ち体がちぐはぐで何も出来ない動けない
普通になりたいけどなれない
125: 2018/05/08(火) 16:16:52 ID:j51ip1Ux(2/2)調 AAS
訪問看護の人にも来てもらってるけど
みんな子供の話とか旦那の話とかするんだよねみんな
対する自分はひきで独り身で友達も恋人もましてや子供もいない
なんでこんなにも違うんだろう
126: 2018/05/08(火) 16:20:51 ID:3U+4BDNA(4/4)調 AAS
その差は痛いほど分かるわ
でも健常者目指そうとして張り切っても心も体も持たないんだよね
127: 2018/05/08(火) 16:27:02 ID:36vSQTFV(7/7)調 AAS
>>123
頭の中のやる気スイッチが壊れた状態で
何もする気が起きない
何らかのトラウマが引き金でフラッシュバックする
常に何かに対して不安がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.732s*