[過去ログ] うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 1日目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2018/02/15(木) 13:34:07 ID:DmXTfwTT(1/13)調 AAS
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。
どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。
一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。
109(4): 2018/03/07(水) 03:50:07 ID:eRqM5kZt(1)調 AAS
昼近くに起き、日中は布団で横になっている。
外出時は、近所に見られないようサッと出て、車に乗り込んで移動。
夜、晴れていればインターバルランニング。調子良ければ12,3キロ。
で、今の時間までスマホで動画か、資格の勉強。
夜、自室電灯の光がなるべく窓から漏れないようにしている。
150(3): 2018/03/14(水) 08:02:42 ID:ky/TVzAc(1)調 AAS
24シリーズ一気にみて、次に観るものがない。おすすめある?
161(3): 2018/03/18(日) 21:29:28 ID:iSxwZxkr(1)調 AAS
俺はあと10日で復職
なんか怖いよ不安感でいっぱい
イジメられりゃしないだろうか
まあ白い目で見られるのは確実だな
あと体力が落ちてるから体力がもつかどうかだな
232(3): 2018/04/16(月) 07:50:22 ID:RSmFyiJn(1)調 AAS
よし、復職訓練だ!
図書館行ってきます
266(3): 2018/04/18(水) 12:05:40 ID:GTVUs69w(1)調 AAS
広汎性発達障害+うつ病のダブルパンチ
雇用保険もらいながらハロワと障害者職業センターに通ってるけど正直再就職できる気は全くしない
受給期間終わったら氏ぬしかないのかな
425(3): 2018/08/01(水) 18:50:32 ID:7wwhcPdO(1)調 AAS
30年勤続の会社を退職勧奨で退職する
今週人事面談で返事をする
あの職場に戻らなくてすむと思うと
むしろ清々しい気分だ
50過ぎの転職は厳しいと思うが
これで良かったのかもしれない
553(3): 2018/11/09(金) 23:01:21 ID:Ql81SUt/(1)調 AAS
休職の診断書出したのに会社に呼ばれて1時間半も
上司4人と面談
途中辛くて泣いてしまったがおかまいなし
休職には入れたけどもうボーナスもらってやめたほうがいいかなぁ
復職しても部署替えなし、特別扱いなしだからな!
と言われたし
708(3): 2018/12/29(土) 07:22:18 ID:tuwO+r/8(1)調 AAS
>>704
自分もしばらくはほっといたけどあまりに見苦しいから一番安いヤツでテッペンだけ染めた
720(3): 2019/01/04(金) 21:08:13 ID:5EhgoGY2(1/3)調 AAS
眠気と怠さで何もできない。
今日も12時間睡眠。まだ怠くて動けない。
orz.
867(3): 筋トレ@世帯年収850万 ◆LEmOLiAXv2 2019/02/25(月) 21:56:39 ID:Bphu8ybD(1)調 AAS
>>866
え!?>>865の内容理解できなかったの!?
オッチャンビックリやで!!!
873(4): 2019/02/27(水) 16:30:43 ID:MlmhZ392(1)調 AAS
相談があります。
今復職するか退職するか悩んでいます。
復職する場合、来月中に復職用の診断書を主治医から出してもらう必要がありますが、
正直そこまで体調が戻ったとも思えないので、多少の無理は必要になります。
朝は健康時と同じ時間になんとか起きていますし、その後電車に乗って図書館に行き
一日を過ごす事は出来ていますが、文章に集中するのが苦手になっています。
体調を整えるまで待つ場合、時間切れで退職になると思います。退職する場合、
今年で39歳になる年齢を考えると転職もなかなか厳しいと考えています。
こんな状態ですが皆さんならとりあえず多少の無理はしてでも復職しますか?退職して健康になるのを待ちますか?
ちなみに妻がおりますが、契約社員でそこまで給与も良いわけではないので、養ってもらうのも難しい状況です。
どうかアドバイスをください。
874(3): 筋トレ@世帯年収850万 ◆LEmOLiAXv2 2019/02/27(水) 17:22:42 ID:SwJcqHFN(1)調 AAS
>>873
ワイと同じような境遇やな
ワイなら復職選ぶわ
うつが治ったと思わんけど来月から復職予定やで。薬事療法しつつ仕事とうつと私生活を維持していくんや
889(4): 2019/02/28(木) 17:51:38 ID:8j2nc+p+(1/3)調 AAS
休職1、2週間目ってどのように過ごしてましたか?
自分は動ける時は外に出た方が良いのかな?と思いました。
やっぱり家でダラダラですかね?
ダラダラしてるとすぐに日にちが経ちそうで
何かしなければと思ってしまいます。
945(3): 2019/03/12(火) 02:04:16 ID:Gc5Ur8K0(1)調 AAS
休職中の人って会社の健康診断って受けられるの?
うちの会社の場合はバスが来てやるんだけど、その時だけ会社に行くって感じなのかな?
それとも、提携している病院に受けに行けるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*