[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): (ワッチョイ 6e8a-1+7T) 2018/01/30(火) 23:50:24.97 ID:loJciS7K0(2/3)調 AAS
事務職の一般就労目指してるのに、飲食店でアルバイトするのは無意味かな?
ときどき、是非御社で一般事務職をさせて頂ければ、幸いですとか言いながら合同面接会に参加してみたり
85(2): (ワッチョイ aaeb-fPTX) 2018/01/31(水) 00:12:02.97 ID:84jDi0VI0(1/2)調 AAS
>>83
>障害者を積極的に採ってるけど健常者と同等に仕事できる人しかとらない
民間企業は慈善事業ではなく、売上・利益を上げることが
第一なんだから、これは当たり前の話だけどな。
障害者手帳を持ってる人を雇用することで
国からの義務も社会貢献もしてるという考え方は
決して間違ってないと思う。
149: (ラクッペ MM8b-eija) 2018/02/01(木) 00:43:33.97 ID:NGEXK79LM(1)調 AAS
132
富士ゼロックス1万人リストラと言う事は
それにふづいして雇ってる
障害者200人もリストラか!
可哀想になあー
せっかく大企業にはいったのに
リストラされた障害者は途方にくれてるな
、
202: (ワッチョイ f7d4-36QX) 2018/02/02(金) 09:55:45.97 ID:wSd7zvj40(1/4)調 AAS
先月からハロワでお仕事探し始めたけど、最初から自分の田舎でお仕事探ししてないよ
ハロワのスタッフにも伝えた
東京や大阪の合説やなんか情報あれば、俺のファイルに資料でも挟んでおいてほしいとかお願いしたりして
んで、先週都心の会社で面接したけど、広域求職活動費いただくから俺もその会社さんもお金の負担は実質ゼロ
俺が都内の大卒で前々職が都内の会社だったからそういう環境の変化も大丈夫ってのもあるけど、転居をいとわないなら都会で探すのも手だと思う
229: (ワッチョイ bf96-wbgk) 2018/02/02(金) 22:31:07.97 ID:igXCoqJA0(3/3)調 AAS
>>226
魔法のキーワードで、何でもありの玉虫色な求人。
私はそれで情報部門に配属された。
同じ仕事をしている請負の外注費が90万円/月で解せない。
299(1): (ワッチョイ 9f7c-egNg) 2018/02/03(土) 22:14:41.97 ID:mo/6IBcu0(3/5)調 AAS
>>293
自分は、まだ心のどこかでいきがってる
健常者として長く働いてきて、適材適所に配置してもらったときは「普通」に働けてたし
普通にやれてた時もあるのに、障害者枠で働くとなったとたん、小間切れの仕事しか与えられなくなってホント惨めだよ
でも、それが企業から見た自分の価値だということは認めざるを得ない
プライドとの戦いに降伏すれば、楽になるのは分かってるんだけどね・・・
まあ、時間をかけて受け入れていくしかないと思ってる
300(1): (ワッチョイ 9f7c-egNg) 2018/02/03(土) 22:15:12.97 ID:mo/6IBcu0(4/5)調 AAS
>>293
自分は、まだ心のどこかでいきがってる
健常者として長く働いてきて、適材適所に配置してもらったときは「普通」に働けてたし
普通にやれてた時もあるのに、障害者枠で働くとなったとたん、小間切れの仕事しか与えられなくなってホント惨めだよ
でも、それが企業から見た自分の価値だということは認めざるを得ない
プライドとの戦いに降伏すれば、楽になるのは分かってるんだけどね・・・
まあ、時間をかけて受け入れていくしかないと思ってる
329: (ブーイモ MMfb-5xyc) 2018/02/04(日) 09:57:10.97 ID:przK29UYM(1)調 AAS
悲しいこと書いてないで、就活の話しよう。
BABナビ登録してきたよ。
カウンセリングルームが壁一つで、
隣の声が聞こえてしまうのが気になったけど…。
悪い感じはしなかった。
教えてくれた人、ありがとう。
723: (ワッチョイ dd9f-qIGz) 2018/02/09(金) 20:16:31.97 ID:/ceAKwxI0(4/4)調 AAS
>>721
オレなら個人でも加入できる労働組合に行くな。
そして、障害者差別ガー、正社員ガーとか色々要求する。
783: (ワッチョイ 0614-jA6l) 2018/02/10(土) 10:17:41.97 ID:HUKwZCeh0(1/2)調 AAS
短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想
ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々
やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある
満期で卒業する人も多い 2年
ここに通う以前の利用者も結構いました
職員もやる気は一切感じられません
生活担当(プログラム担当)
就活担当
と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)
生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ
とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)
883: (ワッチョイ 224a-D6oQ) 2018/02/11(日) 00:10:12.97 ID:IIazLE3S0(1/4)調 AAS
>>877
すごいね。
自分、首都圏住みだけどこの給料。
これなら特例の方がいいと思うよ。
902: (ササクッテロラ Spf1-6hKF) 2018/02/11(日) 08:55:25.97 ID:ks8yh1YHp(1)調 AAS
馬鹿達入院させる電話しろ
外部リンク:www.tsukubahigashi-hp.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.838s*