[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(1): (ワッチョイ 13b3-EWL8) 2018/01/31(水) 16:21:36.95 ID:+DOTszWH0(1/2)調 AAS
>>113
職場と特性が噛み合うってそうそうないよ。
プライベートとのバランスと大事だけど、
ネトゲをやらないとストレスになるとか、よっぽどでない限りは転職しないほうが良いよ。
330(1): (オッペケ Srcb-jfdA) 2018/02/04(日) 10:13:18.95 ID:bCy/TMvKr(1)調 AAS
みなさんは転職考えているのですか?
転職を考えたきっかけはなんですかね
俺はなんか会社の雰囲気ややり方や業務内容に相違を感じ始めて次どうしょうかと考えています
361(1): (オイコラミネオ MM4f-MwDM) 2018/02/04(日) 16:19:14.95 ID:KiFJ60UqM(2/3)調 AAS
>>359
知らないとはじゃなくて聞いたことがないって言ってたじゃん
てかそれ聞いて大手の会社が相手にしてないの意味に解釈する奴いると思う?
言葉尻捉えるじゃなくて根本的に日本語がおかしいだろw
426: (ワッチョイ ffe8-vSVC) 2018/02/05(月) 15:10:19.95 ID:x6F0Mf2E0(1)調 AAS
>>406
>>407
どうもありがとうございますm(_ _)m
どこまで持つか分かりませんが、なんとかやってみます
501(1): (ワッチョイ 171e-YYog) 2018/02/06(火) 12:40:43.95 ID:CTdqharh0(4/6)調 AAS
>>499
50代か
今までの職歴はどうなの?
移行は、選ばないと時間の無駄になるから、いいとこみつかるといいね
ナカポツとか調整役には登録してる?
686(1): (ササクッテロロ Spf1-tsao) 2018/02/09(金) 10:29:49.95 ID:YGW7+NkPp(1)調 AAS
>>684
難しいところですね
6年も続けられてるところを手放すのは
会社と交渉してからでも遅くないのでは?
708(1): (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/09(金) 18:34:56.95 ID:A0OtBJ/SM(2/2)調 AAS
相談です。
昨年、正社員になったのですが仕事辛すぎです。
収入減ること覚悟でパートに戻ろうかと思ってます。でも、パートに戻ると親が亡くなったら一人では生活できない収入になります。
ハロワ行ってみたのですが地方で他に雇ってくれそうな会社もないです。あっても最低賃金で短時間。
もう手詰まりです。
753(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金) 23:29:12.95 ID:zNI9al/f0(5/7)調 AAS
>>749
これはググって最初に出てきたの
外部リンク:www.障害年金.pw/syougai2/nenkin34.html
894: (ワッチョイ 6ecf-bao5) 2018/02/11(日) 01:04:08.95 ID:BA2sxQTO0(1/7)調 AAS
>>880
そのかわり理系は大学時代に忙しい
化学系だったから、バイトする時間がないくらい忙しかった
週に何日かは徹夜で実験レポート書いてた
留年率も高い、俺の学科は2割くらい留年していた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s