[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: (ワッチョイ e319-W10G) 2018/01/30(火) 22:36:03.44 ID:6DToT6Ap0(2/2)調 AAS
>>49
仕事がトロイ(常人の1.3倍ぐらいかかる)からクローズは厳しいな

>>53
3年目
343: (ワッチョイ f7d4-meJv) 2018/02/04(日) 12:32:38.44 ID:rqaD0vkN0(2/7)調 AAS
結局ハロワしか使わなかったな〜
職員さん達と仲良くなれたからか狙い目の求人とか紹介してもらえたし、応募先にプッシュしてもらえた
363
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日) 16:28:40.44 ID:a1zEEZOF0(10/23)調 AAS
>>361
どこの会社?会社入ってねえんだろ。月曜からヒマでニート三昧ですか。
人の言葉尻をとらえるとは暇な奴だ。糞ニート。
409: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/04(日) 23:41:53.44 ID:G2NBJ2Co0(4/4)調 AAS
>>401
俺なら、時給1300円のところに内定もらえたら
嫌な感じしなければ、行くけどな。

月160時間と考えたら、今の職場のスタート時より良くて
うらやましいわ。
463
(1): (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/05(月) 22:25:41.44 ID:c5NLgypzM(9/11)調 AAS
>>458
時給って派遣職員の取り分かい
なら時給9000円だと、年収1600万になるがそんなに払っているのかな
社保までみると人件費は最低でも1800万を越すよね
派遣会社に払う時間単価ではないのかな
470: (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/05(月) 22:29:41.44 ID:c5NLgypzM(10/11)調 AAS
>>453
時給3000円の社員に対し派遣会社に時間単価7000円も払うところは基本的に考えられない
時給3000円、社保で3500円、交通手当て月に2万円、それ以外の福利厚生いれても、せいぜい時給4000円
だったら、契約社員を雇うだろうって
593
(1): (ラクッペ MM8b-uppE) 2018/02/07(水) 21:38:58.44 ID:+EFsIb5uM(1/2)調 AAS
591
35過ぎのおっさんは簡単に採用されない
697
(1): (オイコラミネオ MMd6-KwPr) 2018/02/09(金) 16:14:07.44 ID:0Z/I0WwlM(1/2)調 AAS
>>607
俺は定期的に腕痛めて身障になってるが、仕事どころか自炊も出来ねーよw
ナマポだから生活出来てるが、今年も寒すぎてぶり返してきたから力作業どころかPCの作業も辛い
基本、外食か弁当買ってくるかだから全部利き腕じゃない方でやるのは辛いぞ
769
(1): (ワッチョイ 419f-xjzU) 2018/02/10(土) 08:03:05.44 ID:0UyNyDGE0(1/2)調 AAS
>>764
貴方のような事例でも、健常者が障害年金のことやその金額を知ったらわかりませんよ
サラリーマンの大半は給料で天引きされるのは税金より保険・年金の方が高くて負担感が大きいですから
994: (ワッチョイ 4dd4-eUPV) 2018/02/12(月) 10:41:37.44 ID:GU8xfHSb0(3/3)調 AAS
>>992
感謝系の煽りやで
反応したらあかん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s