[過去ログ] 今まさにうつ病で就職活動してる人 32人目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2018/04/13(金) 17:50:06 ID:tMqvPDQO(1/2)調 AAS
35歳なら契約派遣行けば適当に押し込んでくれるかもしれん。
799(1): 2018/04/13(金) 18:55:37 ID:WGh50kZx(2/2)調 AAS
>>795それわからんw
800: 2018/04/13(金) 20:15:17 ID:tMqvPDQO(2/2)調 AAS
>>799
日本語がわからないとなると厳しいな
801: 2018/04/14(土) 05:27:59 ID:ejnrJdhD(1)調 AAS
一般の単純作業のパートでも面接まで行かずに障害者窓口の段階で断られるね。
802(2): 2018/04/14(土) 17:33:38 ID:fBuAKp4S(1/2)調 AAS
2月に復職失敗して退職した。
その日の体調によって同じ求人見ても自分でもできそうと思う日もあれば
俺なんかじゃできないという日もある。波もあるしとにかく自信がなくなってしまった。
もう39歳だからそんなこと言ってる場合じゃないのに。
803(1): 2018/04/14(土) 19:00:52 ID:WOd4X99i(1)調 AAS
>>802
俺も同じだ。
もう転職回数が2桁になるよ。ちなみに46歳。だから最近は短時間勤務ばかり探してる。
804: 802 2018/04/14(土) 20:51:44 ID:fBuAKp4S(2/2)調 AAS
>>803 私も2桁だよ。正直には履歴書に書いてないけど。
一体我々にできるまっとうな仕事ってあるんだろうか。
工場も考えて内定出たけど管理が厳しそうで断った。
人扱いされないというか・・。
営業は若い時に挫折したし、運転手くらいしか思い浮かばない。
大学出してもらって運転手じゃ親に申し訳ないし、
薬飲んで職業運転手はマズそうだよね・・。
805: 2018/04/14(土) 21:36:05 ID:jvA9UixY(1)調 AAS
転職板によく行くんだけど、健常者でもみんな何カ月も転職活動してると大変で、病むとか鬱だと言ってるね。元々うつ持ちにはホント苦行だよ。。
806: 2018/04/14(土) 21:51:15 ID:n9ANLM2j(1)調 AAS
やっぱIT派遣だよな
807: 2018/04/14(土) 23:31:32 ID:7mpSin2J(1)調 AAS
やる気が出ないどうにもならない
808: 2018/04/15(日) 02:13:37 ID:8oAW6ukF(1)調 AAS
>>796
俺は37歳職歴無しだわ、、
こんなんでもITとかできるのかな。
809(1): 2018/04/15(日) 02:28:13 ID:P9FflCoW(1/3)調 AAS
今日はサーナの合同説明会行ってきたけど、中年は障害者枠でも人間扱いされないんだと痛感した。
一度でもレールを外れたら終わり。
親が遺してくれた250万円の遺産を食いつぶしたら死のうと思った。
810: 2018/04/15(日) 08:06:19 ID:P9FflCoW(2/3)調 AAS
あと絶対ボルボとセゾンカードには行かない。
セゾンカードは処分した。ボルボは次期乗り換え候補から外した。
相手が障害者だろうが健常者だろうが最低限のマナーって必要だと思うんだ。
それが出来ない会社には頼まれても行きたくない。
障害者を法廷雇用率を満たすためだけに、仕方なく採用してやってるんだぞ、という態度が見え見え。三菱関係も同じ。
811: 2018/04/15(日) 09:47:40 ID:sZITDtrJ(1)調 AAS
22年正社員でメンタル病みながら頑張ってたけど躁鬱発達障害と診断されていよいよ行き場がなくなった
買い物依存で金も無いし転職や障害年金もありかと思ってこのスレ覗いたらまさに地獄絵図なんですね・・
明日からどう会社から扱われ身の振り方考えようとしてた矢先に一気にダウンした
みんな無理せずにね
812: 2018/04/15(日) 11:56:58 ID:ihLFiIvi(1)調 AAS
>>809
そっか、親兄弟いないならそれもありだと最近思うようになった。世の中はあまりにクソだからな。
813: 2018/04/15(日) 13:26:19 ID:P9FflCoW(3/3)調 AAS
最近ゼネラルパートナーズから全く紹介が来なくなった。
単に新卒採用で忙しいからなのか、担当が無能なのか。
814: 2018/04/17(火) 00:52:13 ID:rw2KS1Bh(1)調 AAS
@gpはクソだから。ハロワ並み。
815: 2018/04/19(木) 08:38:14 ID:N6RfUXkz(1)調 AAS
ひさびさにこれからハロワ行ってくる
昨日のWEB更新でできそうなのあったので求人票みてくるわ…
816: 2018/04/19(木) 12:21:10 ID:JMRhsXMx(1)調 AAS
やはり自分は駄目なんだなと度々思い知らされるよ…モチベが保たない
817(1): 2018/04/19(木) 18:33:53 ID:YeHzzbbF(1)調 AAS
自殺スレ行ってくる
818(2): 2018/04/19(木) 19:36:55 ID:youuyZWv(1)調 AAS
>>817
まあ待てって。
俺も重症うつで10年来精神科通ってるよ。
回復してきて思ったのは生きてるだけで丸儲けだぜ。
これほんと。病気なんだから図々しくいきてもいいんだぜ。
819: 2018/04/19(木) 20:58:58 ID:LPemBh0k(1)調 AAS
>>818
繊細で真面目な奴ほど病むからな
図々しく生きるって一番苦手じゃね?
820: 2018/04/19(木) 22:41:48 ID:vVnTyFu1(1)調 AAS
>>818
図々しく生きる方法が分からない。
障害年金貰いながら生活保護受けてもボロい一戸建の自宅(資産価値300万円)あるし、唯一の趣味の車(150万円)もあるし。
これら全部売り払って、障害のせいで就職出来ない人たちを援助するNPOに寄付して俺は死んだ方が世のためだと思った。
821: 2018/04/20(金) 21:19:55 ID:/5Aupwph(1)調 AAS
みんな真面目に働いてきててすごいよ
俺なんか33歳なのにアルバイトちょっとしただけだよ
822(1): 2018/04/21(土) 08:16:06 ID:G9QWAeqT(1)調 AAS
俺は37歳で働いた事ないよ
普通に生きてみたかった
823: 2018/04/21(土) 21:10:51 ID:MpjzWoLJ(1)調 AAS
>>822まじで?ひきこもり? ずっと入院?
824: 2018/04/24(火) 22:15:14 ID:+PheNCb+(1)調 AAS
もう何度受けたかカウントをするのをやめた面接に行ってきた。
話の内容とか、感触はみな良いんだけどその先に行かない。
明日は職場見学だって。
825: 2018/04/25(水) 13:47:55 ID:BHj+Iqd4(1)調 AAS
少しでも落ち着いて冷静に受け答えが出来るように、頓服としてエチゾラム1ミリ飲んで、さあ今から面接行ってきます!!!
絶対にこのどん底の人生を少しでも好転させてやるんだ!
826: 2018/04/26(木) 08:56:16 ID:jMU8p9IV(1/2)調 AAS
障害者の先輩が働いている通院を認めてくれる(=有給じゃなくも休める)障害者雇用
求人票上では総支給月13.6万、欠勤控除があるから実質総支給は11.8万円
すると家賃と医療費で手取り額の半分超えちゃう
これだと生保を選んでしまう気持が分かる…
今は生保受けてないけどね
これからこの求人を含む職業相談…
行ってきます
827(1): 2018/04/26(木) 12:33:50 ID:Odt5/uur(1)調 AAS
今まではうけてたの?
828: 2018/04/26(木) 17:39:54 ID:F6vSzHsk(1)調 AAS
クローズで受けて本日お祈り受領。
もう2か月無職。でも休んだおかげで少し意欲わいてきた。
次次!がんばるぞ。
今のスペック。
サインバルタ60mg
エビリファイ9mg
メイラックス2?
眠剤
少し薬減らせるかな。。
829(2): 2018/04/26(木) 22:08:24 ID:jMU8p9IV(2/2)調 AAS
>>827
受けていません
貯金もまもなく尽きるので申請しようかと思っています
830: 2018/04/27(金) 12:37:04 ID:UwCl5fnP(1)調 AAS
自分も貯金なくなりそうだ
831: 2018/04/27(金) 18:00:27 ID:MuYXRASa(1)調 AAS
合同説明会行くだけで翌日疲れて何も出来なくなってしまう。薬減らした方が行動しやすくなるのかな…
832(1): 2018/04/27(金) 23:50:43 ID:xzgf8Wyi(1)調 AAS
職歴にブランクが多いので、最初の会社の勤続年数を1年水増ししたりしてるんだけどだめか
833: 2018/04/28(土) 00:21:39 ID:7nmZL++e(1)調 AAS
>>832
契約派遣を踏み台にして正社員目指すと良いかもよ
834: 2018/04/28(土) 00:24:05 ID:TvymV0+q(1)調 AAS
派遣社員「俺を踏み台にした!」
835(1): 2018/04/28(土) 06:55:26 ID:KZCevnOb(1/5)調 AAS
派遣ってあまりうつ病の事関係なく契約してくれます?
836(1): 2018/04/28(土) 10:54:19 ID:+x9XOzHK(1)調 AAS
>>835
俺は病気のこと話して楽な仕事紹介してくれって言ったら雇ってくれたぞ。
月25万だったけど。
837(1): 2018/04/28(土) 11:44:27 ID:KZCevnOb(2/5)調 AAS
>>836
月25万ってすごいですね。
一応設計のCAD扱えるんで聞いてみようかな、設計は厳しいかな…
838(1): 2018/04/28(土) 13:14:59 ID:k2BKAJEi(1/2)調 AAS
>>837
何の設計出来るの?
機械系と建築系とプロダクト系で
応募出来る企業が違うけど?
839: 2018/04/28(土) 17:00:34 ID:KZCevnOb(3/5)調 AAS
>>838
機械系の設計ですね。5年間やってました。
840: 2018/04/28(土) 17:47:53 ID:Np4BAEtN(1)調 AAS
ダメ元で行けばいい。
契約派遣でも一年働けば病気でも働けるって証明になる。
次の転職で格段に状況が良くなる。
841: 2018/04/28(土) 18:19:49 ID:KZCevnOb(4/5)調 AAS
そうですね、フルタイムで働けるって証明になりますね。
842(1): 2018/04/28(土) 19:05:49 ID:k2BKAJEi(2/2)調 AAS
在宅でトレースの仕事の請負か何か少しやって図面が読めるとか、
作業スピードが説明出来るポートフォリオを作って
就活に使うとイイよ。
843: 2018/04/28(土) 19:06:08 ID:08wFtJn1(1)調 AAS
友情に証拠などない
844: 2018/04/28(土) 19:37:56 ID:yhwqcjVi(1/2)調 AAS
>>829
生活保護って簡単に申請通らないでしょ
実家帰れって言われるだけだぞ
845: 2018/04/28(土) 19:37:56 ID:yhwqcjVi(2/2)調 AAS
>>829
生活保護って簡単に申請通らないでしょ
実家帰れって言われるだけだぞ
846(1): 2018/04/28(土) 20:17:42 ID:KZCevnOb(5/5)調 AAS
>>842
在宅でトレースの仕事っていいですね、トレースなら出来そうです。
正直うつになって頭の働きが鈍くなってるので設計に戻るのは難しいかもしれません、
CADオペレーター程度なら出来そうですが。
847: 2018/04/29(日) 22:35:29 ID:b2y0fwce(1)調 AAS
体力つけるためにウォーキングからジョギングに移行しはじめた
今日は久しぶりのジョギングなので10分ジョグに一時間のウォーキングした
848: 2018/04/30(月) 06:18:50 ID:jPasmoH2(1)調 AAS
>>846
クラウドワークスとかランサー、
@sohoなんかで
在宅ワーカーの募集してる。
請負金額はともかく
最初はテスト納品するつもりで
交渉すれば、発注してくれる会社も有るよ。
そこらへんでトレース材料集めて、
ポートフォリオのストック作れば、
就活の面接時に何のCADで
このぐらいの図面を何時間ぐらいで仕上げてます。
って説明できるし、レイヤーの使い分けとか?
エクセルで表作って、図面にコピペする機能を使えるとか、
知ってる知識が有れば、売りに出来るよ。
849: 2018/04/30(月) 13:01:38 ID:Vn/D/1/K(1)調 AAS
とりあえず週2くらいでバイトやろうかと思うんだけど
仕事辞めた理由聞かれたらなんて言えばいいんだろう
850(1): 2018/04/30(月) 16:12:27 ID:gMTpVvro(1)調 AAS
契約期間が終了したから。
ていうか、仕事をしていない人がバイトすることは自明だから、
それほど聞かれることを気にせず、テキトーなこと言っとけばいいと思うけど。
851: 2018/05/01(火) 04:27:41 ID:bjWcSnJv(1)調 AAS
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
68SOY
852: 2018/05/01(火) 20:59:19 ID:CAxn5Obn(1/2)調 AAS
最近、ゼネラルパートナーズから全く紹介が来なくなった。
前は1~2週間に数件ずつコンスタントに紹介してくれてたのに。。。
853: 2018/05/01(火) 21:08:19 ID:Y0n265E6(1)調 AAS
>>850
そんなものかな
ありがとう
854(1): 2018/05/01(火) 22:21:57 ID:EWNYAsGu(1/2)調 AAS
また駄目だった知らせが来た
どうせもう受かりっこないんだとしか思えない
855(1): 2018/05/01(火) 22:32:30 ID:CAxn5Obn(2/2)調 AAS
>>854
俺もちょうど一昨年のゴールデンウィークから転職活動やってる。
もう200社以上応募して面接に呼ばれたのは5社だけ。最終的に1社から内定貰ったけど、2週間で「もう来なくていい」とか「同じこと何度も言わせんな(初めて聞くことでも)」とか言われて辞めさせられた。
それから1年経つけど、今年は書類選考さえ通らない。精神障害者の雇用が増えてるはずじゃなかったのかな。
もう死ねってことだよね。
856: 2018/05/01(火) 22:52:52 ID:+vzEVL6F(1)調 AAS
一人暮らししたいので無職で探してるから通帳のコピー要求されるみたいが精神疾患で自分障害年金もらってるんだよね
やっぱり年金 とかかいてあったらつっこまれるかな?
857(1): 2018/05/01(火) 23:08:02 ID:EWNYAsGu(2/2)調 AAS
>>855
200はほんとお疲れ様だ…
仲介やらの担当者は他人事だから、今は就職いい流れですよとか適当言えるんだよな
駄目だった理由が身なりだとか言う話だったけど俄に信じがたいわ
858(2): 2018/05/02(水) 01:41:11 ID:dTaxauAT(1/2)調 AAS
>>857
クローズのリクナビNEXTとかなら求人来るんだ。
でも、残業不可+かなり多めの休日(具体的には年間120+有給15で年間130は休んでほしいとの医師からの意見書)があるから、しかたなく障害者枠で頑張ってる。
あと転職回数も多いしアラフォーだから、一般枠は難しいと思った。
年相応のビジネススキルも持ってるから、いかに世間が精神障害に対して厳しい目を向けているのか実感する。
859(1): 2018/05/02(水) 18:18:56 ID:dQC032/L(1/2)調 AAS
あーあ、注意しないといけないのに
油もの食べ過ぎてしまった
あればあるだけ食べてしまうから必要最低限しか買わないべきだな
>>858
正社員目指さなきゃ仕事いくらでもあるんじゃない
派遣の工場とか残業拒否できるし休みもしっかりしてるけど
860: 2018/05/02(水) 18:22:49 ID:dQC032/L(2/2)調 AAS
ああ、前半部分は誤爆だな
861: 2018/05/02(水) 18:44:09 ID:XQ519JBz(1/2)調 AAS
無職で部屋探してるから通帳のコピー要求されるみたいが精神疾患で自分障害年金もらってるんだよね
やっぱり年金 とかかいてあったらつっこまれるかな?
862: 2018/05/02(水) 19:10:16 ID:OyNKDIgQ(1)調 AAS
安定収入と見てくれるかも
863: 2018/05/02(水) 21:25:32 ID:XQ519JBz(2/2)調 AAS
ありがと
家からでなきゃならなくなった
864: 2018/05/02(水) 21:36:48 ID:dTaxauAT(2/2)調 AAS
>>859
そう、派遣で工場なら受かると思う。最期の選択。
865(1): 2018/05/03(木) 17:38:46 ID:nJh1jhaO(1)調 AAS
32歳発達障害、うつ病 で
働いた経験が
倉庫作業1日
食品工場6日
食品工場4日
しかないけど上京してやっていけるかな?
866: 2018/05/03(木) 18:20:38 ID:dieTZ/iD(1)調 AAS
無理だろ
867: 2018/05/03(木) 19:42:19 ID:nNH9HzGz(1)調 AAS
>>865
マルチやめれ
868(1): 2018/05/03(木) 21:29:17 ID:H/qj3nXB(1)調 AAS
>>858
リクナビNEXTだったと思うけど、登録時に電話来るのにクローズで答えとかないとエージェントに問答無用でサポート切られるしなぁ
(メールだけはくるけど自動送信の奴だけ)
担当変わって開口一番「病気治りました?」だったし、そう簡単に治るか!!
869: 2018/05/06(日) 02:49:38 ID:3cwOAXHd(1)調 AAS
>>868
リクナビNEXTってそもそも障害者関係無くない?わざわざ手帳持ってますとか、うつ病ですとか登録したの?
870: 2018/05/06(日) 11:12:09 ID:/9Uk49ey(1)調 AAS
就労移行支援事業所 17
2chスレ:utu
871: 2018/05/07(月) 11:43:28 ID:e3OU+bMF(1)調 AAS
仕事見つからなくて辛い
872: 2018/05/07(月) 12:25:47 ID:cBSkKmwS(1)調 AAS
できそうな仕事なくて辛い
873: 2018/05/07(月) 12:38:33 ID:htW3S2U+(1)調 AAS
今日ハロワ経由で申し込み、明日には書類発送
そろそろ決めたいんだけどなぁ
874: 2018/05/07(月) 17:32:39 ID:YjO/xNvO(1)調 AAS
パートだけど仕事決まった、来週の月曜から1日6時間で週5勤務。
875: 2018/05/08(火) 01:23:23 ID:xfwD7xux(1)調 AAS
おめ
876: 2018/05/08(火) 09:53:12 ID:3YhxmDA2(1)調 AAS
ありがとうございます。
877: [sage] 2018/05/08(火) 12:49:12 ID:xjWQpDef(1)調 AAS
双極性障害持ちだけど今から入社前のオリエンテーション行ってきます
どうか同期と仲良くなれますように…
878: 2018/05/08(火) 15:19:05 ID:y36y9zIP(1)調 AAS
>>1
タイムリープしたい
879(1): 2018/05/08(火) 20:20:03 ID:8cnSnnVe(1)調 AAS
何とか就職決まりそうだ。
IT土方しか出来ないからSEだけど、ちっさいベンチャーだからなぁ…
土日祝休みなのは嬉しいけど。
880(1): 2018/05/09(水) 02:50:22 ID:nSPEkDvo(1)調 AAS
SPI受けなきゃならないんだけど、40すぎのおっさんには、速度算とか集合とか全くわかりません。答えを見てもわからないものを、1問1分で解けというのは不可能です。どうすべきか混乱しています。
881(1): 2018/05/09(水) 22:59:57 ID:E018a2TU(1)調 AAS
取りあえず決まった…良かった〜
疲れたので寝ます
882: 2018/05/10(木) 00:28:56 ID:maVnRZr2(1)調 AAS
>>881
おめでとう
お疲れ様でした
883: 2018/05/11(金) 23:47:12 ID:JB5QsV4P(1)調 AAS
>>880
小学校の時習ったもんばっかだよ
ノートの会の問題集やるしかないし、数学苦手な文系向けの問題集もある
公式覚えれば難しくない
884(2): 2018/05/13(日) 17:03:25 ID:nF/LuT7U(1)調 AAS
>>879
ITやってみたいけど未経験38歳じゃキツイよね?
885: 2018/05/13(日) 17:49:41 ID:6JH1f2r2(1)調 AAS
>>884
プログラマーやSEはキツいかもしれないけれど、パソコンの知識があればヘルプデスクなんかが出来るんじゃないかな?
自分はSEしか経験がないからそれで決まったけど、SEはIT系の何でも屋だから辛いよ。
886(1): 2018/05/13(日) 18:18:11 ID:DV8Vrjje(1)調 AAS
応募するのに躊躇してしまう
ちゃんと働けるのかって不安になる
887: 2018/05/13(日) 19:15:10 ID:qrB1g+/G(1/2)調 AAS
>>886
何ができそうになくて不安なの?どこでつまづきそうなの?
具体的に挙げて医者に相談しよう
でも不安そのものは消えないよ
就職に対する不安なんて健常者だってあるからね
「不安なんてありません、ばっちり働けます!」と
言えるようにならなきゃ就職できません、なんて言ってたら一生働けないよ
888: 2018/05/13(日) 19:16:22 ID:IxLDnTnv(1)調 AAS
>>884
とりあえず派遣会社に行けばゴミのような値段でどっかに押し込んでくれるよ
889(2): 2018/05/13(日) 21:21:49 ID:iMoEqz8n(1/2)調 AAS
30すぎてノースキルで上京って現実は厳しいのかな?
890: 2018/05/13(日) 21:32:22 ID:rFSSdTCw(1)調 AAS
前の仕事の責任取って辞めて今の会社にいるけど、給与は安いし条件は悪いし。
転職を考えているけど、この状態じゃ難しい。
スキルも無いし、このままではもっとおかしくなりそう。
891: 2018/05/13(日) 21:33:49 ID:9D7kpb2Z(1)調 AAS
おいおいズボンをおろしたままじゃ襲われたホームレスみたいじゃないか
892(1): 2018/05/13(日) 21:37:25 ID:qrB1g+/G(2/2)調 AAS
>>889
上京?どういう理由で上京するの?
893(1): 2018/05/13(日) 22:02:09 ID:JRnV/T6w(1)調 AAS
>>889
過ぎてって何歳?
894: 2018/05/13(日) 22:35:57 ID:iMoEqz8n(2/2)調 AAS
>>892仕事日本一多いのが東京だから東京にいこうかなと
>>893 32だす
895: 2018/05/14(月) 08:01:06 ID:yinDuE3K(1)調 AAS
辛い
896(1): 2018/05/14(月) 17:11:18 ID:7Gj/Vnab(1)調 AAS
仕事決まったところの口コミ見てると不安になる…
給料が低いのを我慢するから精神的に安定して働ける緩やかな環境でありますように…
897: 2018/05/14(月) 17:18:05 ID:qS6kShc9(1)調 AAS
精神障害だから採用されないということにしておいて自らを慰めてるけど、それなら最初から書類で落とすよなぁと慰めきれない自分がいる
898(1): 2018/05/14(月) 17:22:36 ID:Fc7MVZbg(1)調 AAS
パート初日行って来た、終日同じ作業で疲れた。
899: 2018/05/14(月) 18:32:26 ID:6jsUJuQb(1)調 AAS
お疲れ様でした
900: 2018/05/14(月) 19:08:22 ID:UVLnNeg6(1)調 AAS
>>898
お疲れ様
901(1): 2018/05/15(火) 14:02:29 ID:SKieHDtE(1/3)調 AAS
今日社長面接行ってきた
質問に対してなんとか答えてたら
杓子定規な答えじゃなくて、あなたの人となりがわかるようにざっくばらんに答えてくれと言われた
それが全く話せなかった
自分は中身のない薄っぺらな人間だとは自覚あるけど、それをえぐられまくったのが辛かった
なんとか就職しようと思ってた心が折れたよ
902(1): 2018/05/15(火) 18:42:05 ID:elv/Y/+B(1)調 AAS
>>901
お疲れ様でした
自分も今日面接受けました
転職エージェントの面接セミナーを以前受けてて
教わったポイントを思い出して聞かれそうなことを文章に書いて
口に出して練習を繰り返して準備しました
今日は世間話スタイルで役立たなかったですが
もし今回うまくいかなくても今度同じようなことを
聞かれたときに今日の経験は役立つと思います
903(1): 2018/05/15(火) 18:58:27 ID:SKieHDtE(2/3)調 AAS
>>902
ありがとうございます
今回の経験は次に生かせるって考え方をするべきなんでしょうね
ただ、今日面接で苦しんだことで、自分がいかに生きる活力を失っているか、いかにつまらない人間かがわかってしまい、ひどく落ち込んでます
生きる活力のない人間が生きていくにはどうすればいいんでしょう
904(1): 2018/05/15(火) 19:14:52 ID:y0ARpPTP(1/3)調 AAS
>>903
演技するんだよ
ありのままのあなたでは受からないんだから、受かる人材を演じるんだよ
「正直である事」は美徳ではないよ
笑顔で(作り笑顔でいい)元気そうに、
背筋を伸ばしてまっすぐ前見てしゃきしゃき歩く、社内の人に会ったら会釈
相手の目を見てはっきり滑舌良く喋る、キョドらない
衣服や持ち物は清潔に、もちろん忘れ物なんかしない
そのために何をしたらいいか、もうわかるよね?
905: [sage] 2018/05/15(火) 19:22:25 ID:hrl2YCeT(1)調 AAS
>>896
私も同じです…明日が初出勤…お互い生きていけますように…
906(2): 2018/05/15(火) 19:32:10 ID:4bsijsC8(1/2)調 AAS
就活ではなく転職に関数ことですが、相談させてください
今仕事を休んでいます
休職始めてからもう1年以上経っています
手当てが出ていますが1年半が限度ですので、秋には期限を迎えます
復職するためにはリワークを3ヵ月程度行う、というのが産業医と主治医の共通の意見です
期限まで時間がありません
今の会社に失礼にあたることは承知していますが転職したいと考えています
同じような境遇(休職中)で転職された方いらっしゃるでしょうか
907(1): 2018/05/15(火) 19:38:30 ID:SKieHDtE(3/3)調 AAS
>>904
レスありがとうございます
おっしゃっていることはわかるのですが、そもそも演技をして、苦痛を味わってまで生きようと思えないくらい厭世的なんですよね。
簡単に言うとやる気が出ないってことで、鬱の典型的な症状なんでしょうけど。
せっかくアドバイスと励ましをいただいたのですが、今はひたすら落ち込みモードみたいです
あんまり鬱々とした書き込みをしてると、就活頑張ってる他の方にご迷惑だと思いますので、ROM専に戻りますね
908(1): 2018/05/15(火) 19:40:24 ID:y0ARpPTP(2/3)調 AAS
>>906
ゴメン、状況がわかりづらいんだけど
今休職中で、休職期限が秋なのに、どうして「時間が無い」の?
リワークして復職するまでギリギリってことなら、まだ働ける容態ではないんだよね?
だったら転職もできないのでは?
休職中に転職したいなら、期限より前に労務可能になってる必要があるけど
だったら「期限までに時間がない」とはならないよね?
あなた自身はあとどのくらいで労務可能になれると思うの?
909: 2018/05/15(火) 19:43:30 ID:y0ARpPTP(3/3)調 AAS
>>907
働かずに暮らしていけるお金があるなら
厭世的ですーやる気無―いとか言っても良いけど
そうじゃないなら厭世的な人でも働かなくちゃいけないでしょ
やる気無くても就職するしかないでしょ
910(2): 2018/05/15(火) 20:54:15 ID:4bsijsC8(2/2)調 AAS
>>908
そうですよね、状況が分かりにくいですよね
復職期限が10月で、その前に3ヵ月のリワークが必要だと言われています
でも今まだリワーク開始にもたどり着けていませんし、リワークも本当に3ヵ月で終わる保証もありません
期限より前に就労可能になっている必要はあると思います
ただ今、休職するほど体調が悪化しているわけではないので、ちょっと現在就労可能であるかどうか、というのを見失っている感じはします
因みに、
> だったら「期限までに時間がない」とはならないよね?
これはどういう意味でしょうか?
911: 2018/05/15(火) 22:02:13 ID:Lhiffqh+(1)調 AAS
また落ちた連絡きたよ…
ブランクあることだしこんなやつ好き好んで採用するようなとこなんてないか
912: 2018/05/16(水) 01:30:26 ID:nU9OyZ2c(1)調 AAS
実家が代々金持ちとか宝くじ当たったとか
生活に困らない環境なら悩まなくていいことだよなー
眠れない
913(1): 2018/05/16(水) 07:55:50 ID:M6O/T680(1)調 AAS
もう転職エージェントからも見放された。希死念慮が激しい。どんな薬飲んでも全くきかない。夜も眠れず昼夜逆転。貯金使い果たしてから自殺したい。
914(1): 2018/05/16(水) 09:27:44 ID:4hFpUMs0(1/2)調 AAS
派遣も落ちた
915: 2018/05/16(水) 10:28:55 ID:ReQ4PvgC(1)調 AAS
>>913
916(1): 2018/05/16(水) 12:18:29 ID:pg5bCnCv(1)調 AAS
>>914
年齢的に断られた感じ?
917: 2018/05/16(水) 17:34:19 ID:42X3dNxr(1/2)調 AAS
>>910
>> だったら「期限までに時間がない」とはならないよね?
>これはどういう意味でしょうか?
今既に転職可能な容態なら、期限を待つまでもなくリワークするまでもなく
復職できるんだから、「期限までに時間がない」はおかしい、ってこと
「休職中に転職」するのは確かに会社に失礼だけど
それはつまり「休職期限までに労務可能になってる」ということ
(休職期限が切れたら嫌でも退職になってしまうんだから
その後で転職したって何も失礼ではない)
会社に失礼だけど休職中に転職したい、とあなたは言ってるんだから
10月までに労務可能になる予定である、ってことの筈なのに
「期限までに時間が無い」ということは、期限までに労務可能になれそうもない、
という意味にとれる。だから質問したわけ
918: 2018/05/16(水) 17:43:10 ID:42X3dNxr(2/2)調 AAS
>>910
これは想像なのだけど
あなたの会社は、リワーク3カ月をクリアしないと復職禁止という規則があるの?
だから遅くても6月にはリワークを始めている必要がある
でもできそうにないので、だったら無為に3カ月過ごすより、
もう転職するつもりで動き出そうか、そんなつもりで休職期間を過ごすのは会社に失礼だけど…
ところで似たような人居る?
と、>>906はこんな意図での質問だったのかな?
だとしたら、会社には復職するつもりという姿勢でいてリワークもして
(今、休職するほど体調わるくないんだよね?だったらリワークしたらいい)
期限が切れたら「やぱりダメでしたすみません退職します」って退職したらいい
その間に面接受けにいくとかいたった、あからさまな転職活動は難しいけど、
情報誌やハロワとかで情報収集してアタリをつけておき、
医者に「こういう勤め先はどうか」という相談はしておく
退職したらすぐ活動始める、という感じにしたらいいんでは?
無職期間は短い方がいいし
919: 2018/05/16(水) 17:55:45 ID:4hFpUMs0(2/2)調 AAS
>>916
書類選考で落ちた
920(1): 2018/05/17(木) 09:28:47 ID:MHT5IKNJ(1/2)調 AAS
クローズで転職活動した場合、源泉徴収額がゼロなので
確実にバレることがストレスになっているのですが、
1月1日付けで転職すれば源泉徴収提出不要でばれないっていうのは
本当ですかね?
921(1): 2018/05/17(木) 13:15:15 ID:Nklx7i1W(1)調 AAS
クローズでビジホに採用で明日から勤務
自分の能力とメンタルでどこまでやれるか不安しかないわ
922(1): [sage] 2018/05/17(木) 17:29:33 ID:G1HR4dfu(1)調 AAS
>>921
自分も昨日から働き始めたばかりです
お互いいろいろ大変かとは思いますが一日一日乗り切って行きましょ
923: 2018/05/17(木) 17:53:47 ID:10FQSGYe(1)調 AAS
>>922
タイムリーですね!
前職が頑張りすぎて鬱になってしまったので、適度に力を抜いて、プライベート充実させながらやっていこうとは思ってます
924(1): 2018/05/17(木) 18:06:11 ID:5P4EawtE(1/2)調 AAS
>>920
ホント。
バレない方法は他にも
・1年以上の無職期間をつくる
・「確定申告は自分でやります」と言って源泉徴収票を提出しない
この場合は勿論自分で確定申告をやらないといけないけど
その内容は会社にはわからない
言いわけとしては「退職後に短期バイトをいくつかしたので」
「親戚の店を手伝ったので」等が無難
・退職後数カ月の無職期間を隠さなくていいなら
「12月末に退職」という手段もある、前職で確定申告を済ませていれば
退職前の数カ月とか1年とかが休職状態だったなんてバレない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*