[過去ログ] 今まさにうつ病で就職活動してる人 32人目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(1): 2017/12/09(土) 20:57:17 ID:529z/+r5(1)調 AAS
水曜に二回目の面談で「この条件でよければ是非お越しいただきたい」って言われたところ
まだ支社長の決裁が降りてないから金曜連絡しますって言われて待ってたのに何の音沙汰もない……
ぎっくり腰もやらかすし踏んだり蹴ったりだ
330(1): 2017/12/10(日) 11:33:33 ID:uRcMzJh0(1/2)調 AAS
>>329
差し支えなければ、その条件を教えてください。
331: 2017/12/10(日) 12:29:33 ID:DII+Rw9l(1)調 AAS
朝早起きだから早朝バイトしようかと迷っています。
332(1): 2017/12/10(日) 13:25:56 ID:Ox3NHpxU(1)調 AAS
>>330
一般企業の総務事務、嘱託で16万ちょい+賞与4ヵ月。
田舎なのでハロワに出てる障害者枠の事務としては平均的な月収だし、その中で賞与4ヵ月は好待遇だった。
嘱託だけど基本雇い止めはないとも。
面接してくれた上司が精神に対して理解のありそうな人で、雰囲気的によさそうだったから
私としてはここで決めたかったんだけど……
333: 2017/12/10(日) 15:41:26 ID:56qhxCe6(1)調 AAS
ウツなのに、仕事できるの?
334: 2017/12/10(日) 16:14:08 ID:VwngPotm(1)調 AAS
みんな通院しながら頑張ってるんだよ。服薬やカウンセリングしながら。で、もう頑張りが効かないとなると休職することになる。休職はペナルティーだから復職したあとも昇任が遅れたりとか大変な部分も組織によってはあるから、みんな必死に通ってるんだよ。
335: 2017/12/10(日) 18:25:56 ID:uRcMzJh0(2/2)調 AAS
>>332
それはおめでとうございます。
今月中から働き始めれば、お正月休みがあるから少しづつ職場になれることが出来て逆に良いと思いますよ。
336(1): 2017/12/10(日) 18:55:11 ID:mfq5A0bd(1)調 AAS
発達障害もあって動作IQが75しかない…このIQは知的ボーダーライン…
対人恐怖もあるしマジで仕事ないっすよ…
337: 2017/12/10(日) 19:22:36 ID:i7loZhPl(1)調 AAS
>>336
作業所行って鍛えろよ
338: 2017/12/11(月) 00:01:36 ID:U80jrut6(1/2)調 AAS
精神障害の場合は、履歴書を手書きで書くことを進められた。
病状に応じて、特有の字体になるそうな。最初は丁寧に書いてたのに最後の方で雑になったり、そういうところを見ているらしい。
今どき、WordExcel使えるのは当たり前だからこそ、一般事務だと特に手書きで荷物の発送や、電話のメモを残したりする時に、時の下手な人間は損をするって。
339: 2017/12/11(月) 07:19:08 ID:EJI4svIY(1)調 AAS
今日久しぶりに面接です。
なかなか書類が通らないのできついです。
340(2): 2017/12/11(月) 12:48:21 ID:RrnsRfbG(1)調 AAS
39歳、社会人経験計7年半、辞めてから転職する選択は自殺行為ですか? 今障害者手帳3級申請中。おそらく取得できる。
薬飲みながら出勤してましたが限界が来てしまいました。辞めたら再び正社員では働けなくなりますか?
341: 2017/12/11(月) 19:24:58 ID:U80jrut6(2/2)調 AAS
>>340
本当に限界なら、体のことを考えて休職でも退職でもすべきだ。
心身ともに逝ってしまったら何も出来なくなる。まずは健康を取り戻すことが第一だと思う。
7年半しか経験がないアラフォーなんて、障がい者枠にはゴロゴロいるけど、転職活動にはもの凄いエネルギーが必要となるから。
342: 2017/12/11(月) 21:27:44 ID:QF8jtVqy(1)調 AAS
俺はこれが効いた
?[海外直送品]2本セット Now Foods 社 (アメリカ製)[ お得サイズ ] ホスファチジルセリン 100mg 120粒
?大豆プロテイン 1kg ストロベリー 飲みやすいソイプロテイン
(ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050gでもOK)
?ウルトラオメガ3 (500EPA/250DHA) 180錠 海外直送品
?ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル150粒
?2錠、?は2〜3杯お湯に溶かして飲む?2錠?1錠 を寝る2〜3時間前 と 朝に飲む
343: 2017/12/12(火) 23:01:07 ID:X3s81P33(1)調 AAS
会社を退職する事になった…
初めて入った会社で2年目だけど転職するのに自信がない…
どうにかして会社を見つけて就職しなければならないのに…
344: 2017/12/12(火) 23:41:48 ID:naZBFkPj(1)調 AAS
>>340
辞めて立て直そう
まだ人生半分以上残ってるんだし
再就職で高給や出世は難しいと思うけど、
今限界を超えてしまうと立て直し時期が長引くだけ
私自身、あとから医者に「あと一か月続けてたら命が危なかった」というところまで行っていたそうな
うつもあったけど、うつに伴う身体症がありながら過労状態だった
そこまで行っても辞めなかったのはやはりその恐怖があったからしがみついてなきゃ、と思ってたから
でも今はカラダのことを考えてもっと早く辞めておくべきだったと思った
39で辞めて療養生活が長くなり、結局社会復帰したのは45も終わるころだった
それまで耐えてくれた家族、導いてくれたお医者たち(うつだけじゃなく、あちこちが傷んでいて複数の診療科に掛かることになった)に感謝しているよ
345: 2017/12/13(水) 07:53:21 ID:fEfvRzHB(1)調 AAS
今日面接があります
いつになったら決まるのか正直辛くなってきました…
346: 2017/12/13(水) 13:30:02 ID:fy6QmwNa(1)調 AAS
ネットで見ててわからないことがあります。
12月末で退職がお得説と1月末退職がお得説がありますが、結局どちらがお得かわかりません。わかる方居ますか?
347: 2017/12/13(水) 19:35:58 ID:5CAoiq6J(1)調 AAS
うつでは無いと思うけど不眠症で酒と薬が手放せない無いけど
なんとか来年からの働き先が決まった
契約社員だし保険書を使っての診療は避けるべきかな?
出来たら切られたくは無いし
348: 2017/12/13(水) 21:08:24 ID:35vPoJQl(1/2)調 AAS
保険証使っての診療で会社にうつがバレたら裁判で金が取れるだろ
バカなの?
349: 2017/12/13(水) 21:41:01 ID:Jcwubn4K(1/3)調 AAS
思うんだけど、精神疾患一回かかったら、働くって無理じゃない?半年くらいでぶり返しちゃったし。
350: 2017/12/13(水) 21:48:02 ID:35vPoJQl(2/2)調 AAS
じゃあ死ぬの?
止めないけど。
役所行って生ぽ受け取りする以外には、
働き続けるしかないだろ・・・
351: 2017/12/13(水) 22:43:54 ID:Jcwubn4K(2/3)調 AAS
生保でいいじゃん。
352: 2017/12/13(水) 22:44:47 ID:Jcwubn4K(3/3)調 AAS
思うんだけど、精神疾患一回かかったら、働くって無理じゃない?半年くらいでぶり返しちゃったし。
353: 2017/12/13(水) 22:50:06 ID:3VQvEeLB(1)調 AAS
高校生から患って終わってた
354: 2017/12/15(金) 00:19:48 ID:PRAstojv(1)調 AAS
先日精神科医にテストしてもらったら1点差で鬱病寄りの神経症だった。ただ正直今の状態は数ヶ月前や数年前の状態よりずっと良いので、過去に鬱病だったのだと思う。
その精神科医にはカウンセリングか心療内科か好きな方に行けと言われたんだが、就活のことを考えるとカウンセリングのほうがいいかな?鬱の診断が下ったら不利だよな?
ちな19年度新卒。
355(1): 2017/12/16(土) 01:09:15 ID:j2eyaD38(1)調 AAS
41なんだけど、なかなか内定が出ないまま年を越すかと思ってたら、今日内定が出た。
やっぱり歳が歳だけに管理職クラスのポジションばかり紹介された。
本当は管理職とかやりたくなかったんだけど、部下持ちの管理職で内定でた。
部下の管理以外の仕事は自信あるんだけどな。
贅沢は言っていられないし、お金ないから、とりあえず決めるつもりなんだけど、続くかな…
356: 2017/12/16(土) 15:57:41 ID:NJqZ/dmD(1)調 AAS
>>355
差し支えなければ、条件を教えてください。私はこのまま年を越しそうです。
提示条件が高すぎるのか、自分のスペックが低いのか、そろそろ限界。
357: 2017/12/16(土) 16:38:06 ID:k9FSwYdY(1)調 AAS
何もしたくないけどしないといけない
358: 2017/12/16(土) 18:49:15 ID:Y7SRplVn(1)調 AAS
死にたいばかり
359: 2017/12/16(土) 20:54:11 ID:205zbkO2(1)調 AAS
病気のこと言ってない人に仕事のこと聞かれるのがストレスになる
360(3): 2017/12/17(日) 11:24:25 ID:MlgQBFfJ(1)調 AAS
48歳で転職活動に鬱発症
もう自分に何が出来るのか分からない
361(2): 2017/12/18(月) 10:24:15 ID:v8sVSs5D(1/4)調 AAS
>>360
何もしないで寝てろ。
俺も社畜だった頃を思い出しつつ平日に寝て過ごすよ。
ある意味究極の贅沢。
362(2): 2017/12/18(月) 10:33:08 ID:Yp0bE5Jb(1)調 AAS
>>361
平日から食っちゃ寝してて近所の目は気にならないの?
俺も人のことは言えない身なんだけど正直肩身が狭いよ。
363: 2017/12/18(月) 10:34:46 ID:NhXXpcvQ(1)調 AAS
未成年へのセクハラ疑惑虐待は他害いい加減にしろ横山
外部リンク:www.tsukubahigashi-hp.com
364: 2017/12/18(月) 14:12:40 ID:v8sVSs5D(2/4)調 AAS
>>362
家の中で寝てるんだから気にならない
365: 2017/12/18(月) 14:21:23 ID:QL9ayYBp(1)調 AAS
>>362
そりゃ気になるよ…
日中は近所の人の目を避けてコソコソ行動してる
本当に情けない
366: 2017/12/18(月) 17:29:37 ID:6SHT75Qs(1)調 AAS
斡旋業者に会うだけでも疲れた
367: 2017/12/18(月) 17:48:26 ID:v8sVSs5D(3/4)調 AAS
深夜にコンビニいくかドラッグストア行くくらいしか用事がないから、
近所の目なんか気にならない。
逆に深夜のコンビニって、俺らみたいなのが多いきがする@40代中年無職
368(1): 2017/12/18(月) 20:45:03 ID:zczf9EoJ(1)調 AAS
年明けからの仕事が決まったけど、引っ越して両親との同居
心療内科に通ってるのは内緒だから、どうすればいいんだろう
369: 2017/12/18(月) 23:33:05 ID:v8sVSs5D(4/4)調 AAS
>>368
自分の保険証ならバレない。
親の扶養に入ってるならバレる。
(健康保険組合から自宅にその年に受診した病院名の通知が届くため)
370(1): 2017/12/18(月) 23:55:21 ID:mbdkK1c8(1)調 AAS
>>360
同じ。と思ったけど、もしかして俺かな?自身が書き込んだのかどうか記憶にないや。
>>361
薬飲んで寝ます。
371: 2017/12/19(火) 07:47:07 ID:6kP0jnzr(1)調 AAS
今日は面接
結局年内に決まらなかった…
372: 360 2017/12/19(火) 08:13:18 ID:KOGAlKBe(1)調 AAS
>>370
書き込んだのは自分だよ
歳も同じなのかな
お互い早く良くなるといいね
373(1): 2017/12/19(火) 14:01:28 ID:JMSJSsK5(1/2)調 AAS
内定もらって来年から社会に戻る。
だけど働くのが怖くなって来た。
374: 2017/12/19(火) 16:01:27 ID:PMaHky9Y(1)調 AAS
自分で、これくらいは出来るだろう。と思った職種にバイトで入ったんだけど、どんどんあちらの要求が高くなってきて1年でパンクしてしまった。
375(1): 2017/12/19(火) 16:26:12 ID:5LL50xjj(1)調 AAS
受かった人良かったね
自分は面接で全滅で今やけ酒中なり
やっぱり吊るのが一番いいかな
376(7): 2017/12/19(火) 18:35:09 ID:LzoN8ZoV(1/2)調 AAS
>>375
一番いいのは「落ちた理由を分析して次は改善すること」
一番よくないのはやけ酒と、「何も改善しない事」
377(1): 2017/12/19(火) 18:36:28 ID:LzoN8ZoV(2/2)調 AAS
>>373
仕事が怖いのは当たり前だよ
健常者だって不安でいっぱいになるんだから、うつからの復職なんて怖くて当然
怖いものとして仕事に行こう
「怖くなくなってから」「不安がなくなってから」なんて言ってたら一生働けないから
378: 2017/12/19(火) 21:10:08 ID:JMSJSsK5(2/2)調 AAS
>>377
その暖かい言葉が心にしみます。
ありがとうございます。
379: 2017/12/20(水) 00:58:58 ID:NuzkgG6L(1/7)調 AAS
>>376
そんなん毎回やっとるわバーカ
何回ハロワで面接練したんだと思っとんじゃ
自分がゴミクズだということかよくわかったのでやけ酒とデパスしか救いがないんしゃ
説教バカは黙ってろメンヘラじゃなくて説教して優越感浸りたいならニュー速でもこもってろ
380: 2017/12/20(水) 01:14:59 ID:NuzkgG6L(2/7)調 AAS
>>376
お前が私以上に不幸になればいいのにね
偉そうな
改善改善ばっかりしてこっちは薬と酒漬けですが何か?
381: 2017/12/20(水) 01:17:43 ID:NuzkgG6L(3/7)調 AAS
>>376
落ちた理由を分析しまくってデパス突っ込んで死ぬ気で面接重ねてんじゃわれ
偉そうに説教しやがって
バーカ
酒で死んだお前みたいな奴から片っ端からのろう予定
382: 2017/12/20(水) 01:39:01 ID:NuzkgG6L(4/7)調 AAS
>>376
早く私より不幸になりますように
過食嘔吐とアル中と自傷と不眠と対人恐怖で、面接バンバン受けて落ちて、その都度改善改善って偉そうな奴に説教受けてね
383: 2017/12/20(水) 01:40:39 ID:NuzkgG6L(5/7)調 AAS
>>376
まあ偉そうな割にあんたもなにも改善してないんだろうけど
改善できてまともになれた人間こんな底辺でクズ説教しないもんね
384: 2017/12/20(水) 01:43:24 ID:NuzkgG6L(6/7)調 AAS
>>376
早く自分を改善してここから出て行けばいいのにね
自分がクズだから自分以下のクズ探して説教するのが楽しいんだろうけど
私みたいなクズがあんたみたいなの尊敬すると思ったら大間違いですから
385: 2017/12/20(水) 03:22:22 ID:NuzkgG6L(7/7)調 AAS
>>376
こいつの病状が悪化したらいいのになー、
386(1): 2017/12/20(水) 07:55:21 ID:N5GXDfKG(1)調 AAS
来年4月から精神障害者雇用が義務付けられますね
私はオープンでないと仕事は不可能だろうから新しい制度に期待してます
今は障害年金と作業所で暮らしていますが、障害者雇用になったら年金は打ち切られますよね?
387: 2017/12/20(水) 10:55:05 ID:bMGZme6T(1)調 AAS
面接怖い震えるこんなんじゃなかったのにな
388: 2017/12/20(水) 12:12:38 ID:rM9tDOfK(1)調 AAS
年明けから働くのが決まってるんだが、担当者の人と話すと精神が不安定になるぞ
なんか凄く疲れる
389: 2017/12/20(水) 19:36:43 ID:2fHmOsTq(1)調 AAS
明日で辞めるのにあいさつだのなんだの行きたくない
次の仕事も派遣みたいのだからまた面談しなきゃいけなくていやだ
390: 2017/12/21(木) 15:39:00 ID:IUVRtUrl(1/2)調 AAS
まだ決まらずに年が明けそう。今日も3社履歴書を送付した。
第一志望・第二志望は特急でいや速達でおくったわ。
けいはん乗る人おけいはん・・・。
391(1): 2017/12/21(木) 15:46:31 ID:C4qoSBQ+(1)調 AAS
同一県内とかだと速達はあんまり意味がなくて、会社の人に「手渡す」って意味では簡易書留の方が効果的
392: 2017/12/21(木) 16:59:04 ID:IUVRtUrl(2/2)調 AAS
>>391
そうですか(´・ω・`)以後気を付けます。
393: 2017/12/21(木) 17:19:20 ID:MnSCV48R(1)調 AAS
>>386
義務になったの??
頭数に入れて良くなったのではなくて?
394(2): 2017/12/22(金) 00:02:05 ID:Lzu1QF1S(1)調 AAS
介護福祉士持ってても落とされると書いたものですが、本日無事採用されました!
このスレから卒業できます!
395: 2017/12/22(金) 16:14:47 ID:P2tLpOnX(1)調 AAS
おめでとうございます
396: 2017/12/22(金) 17:43:12 ID:xyEVDjMh(1)調 AAS
今日、最後のいつもの心療内科、薬を貰って紹介状を書いてもらって
賃貸を退去した、これで全部終わったと思う
心療内科通いは先祖の土地に移住した両親には内緒
来月から俺からしたら見ず知らずの土地での仕事が決まってるんだが、やっぱ怖いもんだな
397(1): 2017/12/22(金) 19:21:39 ID:yXcvQx9J(1)調 AAS
>>394
おめでとうございます
オープンで決まったの?
398(1): 2017/12/22(金) 19:46:49 ID:BVUNGZ08(1)調 AAS
>>397
オープンでさらけ出したら、面接した施設長から「とりあえず6時間勤務からどうですか」といわれて即日採用されました
仏様のような優しい施設長で助かりました
399(1): 2017/12/23(土) 00:24:48 ID:eKO3PUGq(1)調 AAS
>>398
おめでとう!
400: 2017/12/23(土) 03:20:29 ID:zM6DD4b9(1)調 AAS
>>399
ありがとうございます
401(2): 柿沼七重 2017/12/24(日) 10:21:17 ID:MktxyNeT(1)調 AAS
こちらの方たちにも知ってもらいたいのでレスします。
さっきニュースでみたんですが精神だけ特別に短時間労働でも雇用率に換算して良いというのがありました。
短時間労働にしたい奴なんて精神に限らず知的身体変わら無いのに差別的ですよ。
今厚労省で障害者雇用のパブリックコメント募集してるから抗議するけど意見ある人は是非参加して意見を言って下さいね。
外部リンク:search.e-gov....495170282&Mode=0
402: 2017/12/24(日) 22:49:13 ID:Al3EjayL(1)調 AAS
>>401
逆だろ。
これのおかげで精神がフルタイム就労出来にくくなる。
403: 2017/12/26(火) 00:26:31 ID:vyg/Af6H(1)調 AAS
>>401
厚労省、障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について
世話になっている社会福祉士から聞いていたけど、、、今回の改定から現状に求人に反映されるのはまだまだ先だろうという見立てだった
現実に罰金払ってでも雇わない会社が存在しているのは事実で、
現状精神障害者雇用の求人を出しているところは今までの実績があるところや、
インターンで行っていてじゃあ雇用しますという意味で形式的に求人票を出して数字のアップに協力している会社だと言ってた
404: 2017/12/26(火) 12:13:31 ID:v5aQNvM+(1)調 AAS
早く決めろって言われる
面接行くのもきついのに
決められない吐きそう
405: 2017/12/26(火) 13:25:36 ID:CHZPtqGR(1)調 AAS
不安で吐きそう
406: 2017/12/26(火) 16:29:14 ID:+33PgLCN(1)調 AAS
食い過ぎて吐きそう
407: 2017/12/27(水) 12:07:23 ID:VfTRZ2hK(1)調 AAS
決めてしまった
狭いのが正直不安だけど仕方ない腹をくくる
408: 2017/12/27(水) 16:52:50 ID:tmim+XAA(1)調 AAS
面接通った。
障害者求人はロクなのが無い地域なんでクローズだけど、とりあえず職なしのまま不安な年越しにはならなくて良かった。
詳細を決める面談が控えてるけど、ここの書き込みには励まされたよ。ありがとう。
409(2): 2017/12/28(木) 11:13:43 ID:9F1xqhoR(1)調 AAS
就職が決まりました
何とか年内に決まった…
410: 2017/12/28(木) 12:06:27 ID:k0M4gUMO(1)調 AAS
>>409
おめでとう!
411: 2017/12/28(木) 12:14:36 ID:y/OhRCnL(1)調 AAS
すごいね、おめでとう!!
412: 2017/12/28(木) 15:27:47 ID:BvHHKoxr(1)調 AAS
おめでとう
自分も決まったというか決めてしまったので後にはひけない
怖いよ
413(1): 2017/12/29(金) 12:48:36 ID:pM3/3jM4(1)調 AAS
クローズで転職してたぶん失敗した
治りきって無くて頭回り切らない状態で、
どこで歯車が狂ったのかトントン拍子に上場企業に受かってしまって、
不安だけど行ってみたら、案の定レベルについていけそうにない
なんで上司は毎日何十通と来るメールの中身とか全部覚えてるだよ
判断早過ぎ。後輩のレベル高い。俺いらないじゃん
414(1): 2017/12/29(金) 13:02:32 ID:xd8S6wdd(1/2)調 AAS
うちのオカンが、TVの映りが途切れると
「(むかつく)隣のばばあがまた妨害電波出した」とか言ってたの思い出した。
信号受信レベル低下と画面に出てるのに。
何が言いたいかと言うと、人は理解出来ない現象が目の前に現れた時に、
超技術を肯定して現象を理解しようとする習性があるってこと。
昔でいえば「魔法」。高度に発達した技術は、魔法と区別が付かない、とか誰か言ってたっけ。
カラクリを知って仕舞えば簡単な事なのに。手品のように。
415: 2017/12/29(金) 13:02:57 ID:xd8S6wdd(2/2)調 AAS
スレ間違えた ごめん
416: 2017/12/29(金) 13:38:53 ID:t+sGiWm+(1)調 AAS
>>414
下利便マフラーで妨害される時あるよ
417: 2017/12/30(土) 23:57:45 ID:3CyNIaRo(1)調 AAS
>>413
就職おめでとう。
でも、あなたの年齢くらい教えてよ。
なんの参考にもならないから。
若ければ早めに転職する道もあるし、30過ぎてるのならしがみついてた方がいいと思う。
418(1): 2017/12/31(日) 04:42:07 ID:Gfxyzs/u(1)調 AAS
10年くらい鬱でいま28男
大学は一年遅れで入って6年かけて卒業した
卒業後は鬱治そうと思って休養しつつ院試を受けた(落ちた)
年齢的にも諦めて就職探す
バイトは短期(三ヶ月)を一度だけ
ほんとにどうしよう。とりあえず二月に簿記を受けてそれから就職活動考えてるけど絶望感しかない
419: 2018/01/03(水) 20:42:59 ID:Bam/4ekA(1)調 AAS
>>418
とりあえず30歳になったら死ぬ、すなわち余命2年と思って人生設計考えるといいよ。
420: 2018/01/03(水) 21:01:51 ID:f5AbD5l1(1)調 AAS
始まりはいつでも遅くないさ
何度でも立ち上がれ!
421: 2018/01/03(水) 23:23:08 ID:AxLYOwKv(1)調 AAS
発達障害orメンヘラ部のコミュ作りました
毎日不安な人や孤独だったりさみしい人はおいで
現在48人発達障害や鬱や強迫や躁鬱や不眠など色んな病気の人がいます
病気や薬や手帳の話もするし相談も出来るし普通の雑談もしてる
サイコパス、人格障害×
迷惑かけん人ならOK
とりあえず話しかけてくれたら招待するよ
ID nkwrskry
画像リンク
422(1): 2018/01/04(木) 14:42:09 ID:rrm0hyvg(1/2)調 AAS
25歳の女。
自分一人では就職できないと考え、仕事紹介やってるところに頼ろうとして
良いところ見付けたと思いきや、鬱病の人には斡旋してないと言われる。
悲しいね。
っていうか、長年の家庭環境のせいで鬱なのに、治ってから活動してくださいとか無理だよ・・・
15年の虐げられ人生の克服って何年かかるんだよ・・・
423(1): 2018/01/04(木) 14:50:10 ID:aqw7O/ti(1)調 AAS
>>422
今は家族と離れて一人暮らしなの?
424: 2018/01/04(木) 14:56:51 ID:rrm0hyvg(2/2)調 AAS
>>423
虐げられっていっても、母親から『自分に似ているお前が嫌いだ!似ないように育てたのに!』
って理不尽に当たり散らされてきた感じなんだけど(父親はできる限りは守ってくれてた)
今は母娘揃って、カウンセリングに通ってる。
母親は昔より大分マシ(理不尽なこと言ってきても言い返せるようになったし)
なので、何となく家を出る機会を失った。
あと、アルバイトなので一人暮らしするだけのお金も無い。
425: 2018/01/04(木) 22:58:58 ID:h9Vt0BbN(1)調 AAS
男を踏み台にするんだ!
426(1): 2018/01/05(金) 01:08:39 ID:H7sFjNfl(1)調 AAS
職歴なしの34歳だが大手メーカーに決まった。
年収400万円、年間休日126日、有給消化率100%
やっぱり人手不足&法廷雇用率引上げの追い風が大きい。
空前絶後の売り手市場だな。
…っていう書き込みは、転職支援会社の自演だから真に受けるなよ。
登録してみればすぐわかると思うけど。
現実は年収200万円台前半の契約社員(正社員登用制度一応有り)
これが良いとこ。
427(1): 2018/01/06(土) 01:14:38 ID:tCLDbIzA(1)調 AAS
>>426
そういう人は手帳取得する前からバリバリ働いて能力の高い人なんでしょう
障害者雇用だろうと何だろうと自力がなきゃダメという事
428: 2018/01/06(土) 23:18:02 ID:VuAo9rGs(1)調 AAS
いくら能力があっても運が良くないと、と痛切に思う
429(1): 2018/01/07(日) 19:18:06 ID:udBsIAY+(1)調 AAS
>>427
職歴なしの34歳
430(2): 2018/01/07(日) 20:58:38 ID:vSTDf6px(1)調 AAS
>>429
今なら非正規なら無論、空白長くても正社員は狙えるぞ
ただ傷病歴を言う必要は無いけど
431: 2018/01/09(火) 18:12:28 ID:fQkLYU/r(1)調 AAS
>>430
狙うのは自由。
実際には難しい(不可能)。
某転職エージェントがはっきりいってくれた。
人手不足とか、精神障害者の求人が増えてることと、正社員になれるかは別問題。
432(1): 2018/01/09(火) 19:21:15 ID:Ac9Ymci0(1)調 AAS
>>409
だけど、仕事辞めてきた
やっぱり無理だった
433: 2018/01/09(火) 21:30:39 ID:b/QsjaZo(1)調 AAS
>>432
何があったの?
自分は、結局人間関係で、三ヶ月でダメになった・・・・・
もう何度、転職してることか・・・・・
434: 2018/01/09(火) 23:26:21 ID:AHCS3NQY(1)調 AAS
>>430
職歴なしとバリバリ働いてたって矛盾してるだろう
バリバリ働いてたってのは427が書いてることな
435: 2018/01/10(水) 09:43:18 ID:zbN2+dt5(1)調 AAS
職安行くのめんどくさい
436(1): 2018/01/15(月) 22:51:23 ID:8Cbyqw/n(1)調 AAS
30すぎて 経験が短期アルバイト四日とA型作業所三ヶ月しか経験ない…
絶望だよ…
437(1): 2018/01/16(火) 01:49:46 ID:zhh0ey2a(1)調 AAS
>>436
どうやって暮らしているの?
438: 2018/01/16(火) 09:53:09 ID:dnpaX3vh(1/2)調 AAS
>>437一年前から基礎年金もらえるようになったからそのお金
439: 2018/01/16(火) 22:47:00 ID:dnpaX3vh(2/2)調 AAS
・機械的で単純な記憶はよく、日常生活に関する事柄であれは推理の力はある。
・反面、蓄えた知識や経験を応用し試行錯誤したり、柔軟に対応することが要求される場面には弱いのではないか。
・耳できいて行う課題からは注意を続けることが難しいことがうかがえる。
・目でみたことの記憶や手作業も苦手な様子だが、とても真面目に、一所懸命とりくむ姿勢は好ましく、機械的で、単純なスピードを要求されない仕事であれば能力的にこなしていけると思います。
と心理士の見立てにあったんだが、どんな仕事がある?
440(2): 2018/01/16(火) 23:39:45 ID:ZUgr+iYv(1)調 AAS
前職をやめて10年、障害年金で細々と暮らして来た。
実家暮らしだから何とかなったものの、両親の高齢化に伴い仕事を探しはじめることに。
先日、東証一部上場、業界最大手企業に契約社員として内定をもらった。
たまたま特殊な資格を持っていたのがきっかけだった。
でも、10年間の空白から働くのが怖い。正社員登用制度はあるけど、有給とったり少しくらい体調が悪くても無理して出勤するだろう。正社員になるまでは無理してでも頑張る。
でも無理すると体調悪化するという悪循環。もうアラフォーだし選んでられないけど不安でいっぱいです。
441: 2018/01/17(水) 01:24:41 ID:/c/xWWLl(1)調 AAS
バイト生活から漸く契約職員で働くことになったから定期券買わなきゃなんだけど、
2月1日からなら、1月29日からにしても定期券同じなのか
442: 2018/01/18(木) 01:59:08 ID:izteMf0n(1)調 AAS
>>440
特殊な資格を知りたいです・・・
当方もアラフォー、離職して6年目です
現状社会復帰を目指して、週3でB型作業所に通いながらも就活をしています
ハロワからは「紹介できる求人はない」とキッパリ。。。
履歴書、職務経歴書が真っ白に近いので空き時間にチマチマ勉強しているのですが・・・
443(1): 2018/01/18(木) 17:51:55 ID:zhMH1dW1(1)調 AAS
今年就活の人いませんか?
すでに心が折れそう
444: 2018/01/18(木) 23:52:50 ID:v9iqC2Ba(1)調 AAS
>>443
就活そのものがうつ病を悪化させる行為だ。
マジやばい。しばらく休む。
445(3): 2018/01/19(金) 00:26:38 ID:8rtH2yUf(1)調 AAS
就活か何かわからないが?
お連れが「そこ辞めてウチにおいで」と
誘ってくれるはいいが…
片道40分通勤は本当に考える!
ただでさえ今、冬季ウツ状態で30分でギブ⁈
オマケに大雪降れば車が亀になるw
マジ考える。
446(1): 2018/01/19(金) 01:12:57 ID:o7Qilen6(1)調 AAS
>>445
お誘いかかるのはスゴイなぁ・・・
確かに40分は長い道のりだけど
447(1): 2018/01/19(金) 02:41:24 ID:4iuQjTK1(1)調 AAS
>>445
片道40分て舐めてんのかコラ!
こちとら片道二時間半の通勤ラッシュ、往復5時間だ!
448(1): 2018/01/19(金) 03:09:52 ID:XGwH/AqH(1)調 AAS
>>447
じゃあ、引っ越せばいいだけじゃん。
449: 2018/01/19(金) 14:38:28 ID:bGpJ+5Ko(1)調 AAS
>>448
都心の家賃相場を知らない田舎者乙。
450(1): 2018/01/20(土) 02:30:25 ID:qjDCjA1Q(1)調 AAS
>>445
雪国だと夏で40分だったら冬は3倍〜4倍はかかるよねぇ
まず家の前の除雪からスタートだし、道中は低速、、、勤務場所によっては除雪されてない場合もあるし・・・
除雪車の後続になったら遅刻確定だしね。。。
やめたほうがいいと思う
451(1): 2018/01/20(土) 08:19:08 ID:x9FVm6xn(1)調 AAS
>>446~>>450
の皆さんありがとう。
本当に悩んでる。
友達も40分かけて通ってる近所の人。
以前、一緒に仕事をしてて「アンタいい腕
持ってるよ」と誘われて。
だけど…鬱がチョコチョコ出ると相手に
迷惑かけられなくて躊躇してる。
特に今の時期の不安障害+冬季うつ。
介護福持ってるから自動的「正職員」らしい
だけど22時からの夜勤付きだから来週からの
寒波が来年も到来するて考えると怖い。
そこも話したら「寮がある」て言う。
ウチは老爺婆かかえるボッシーだよ( .. )
旦那がもう少し長生きしてくれれば良かった
いらん苦労を背負ってしまった(苦笑)
452: 2018/01/20(土) 12:03:31 ID:22Alah3+(1)調 AAS
障害者枠での就職ってやっぱり身体が有利?
453: 2018/01/20(土) 14:26:09 ID:NR/SntNR(1/2)調 AAS
二月は合同説明会多いね。
でも参加企業が三年前からほとんど変わってない。
454(1): 2018/01/20(土) 16:31:13 ID:9okW3Yd+(1)調 AAS
>>451
夜勤やると体調崩して鬱に逆戻りするよ。
私も同じパターンで1年持たず休職。今月で自動退職です。無理しない方がいいですよ。
455: 2018/01/20(土) 20:00:47 ID:NR/SntNR(2/2)調 AAS
>>454
すでに朝の8時頃に寝て、日が暮れる頃起きる生活を数年続けてるから夜勤の方がいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s