[過去ログ] 今まさにうつ病で就職活動してる人 32人目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2017/10/28(土) 22:38:28 ID:G34e4/gK(1)調 AAS
>>201
紹介予定派遣って昔はやったね。
あくまで予定であって、しかも正社員になれる予定ではない。
紹介予定派遣→契約社員→雇い止め
このコースが一般的。
女の人が多いのは、終身雇用を望まないからだよ。
203: 2017/10/28(土) 23:09:51 ID:SQ2ZURHP(1)調 AAS
>>200
明るくてお調子者の自分
204: 2017/10/30(月) 00:22:45 ID:NDgHYHO7(1)調 AAS
DODAチャレンジって全く音沙汰ないんだけどやる気あるの?
205: 2017/10/30(月) 14:33:09 ID:sOnuxTok(1)調 AAS
紹介できる会社が無いって事実を受け止めないと…
206: 2017/10/31(火) 00:31:29 ID:OO3A/551(1)調 AAS
おれもチャレンジしてみようかな
207: 2017/10/31(火) 22:19:44 ID:AU9axWO5(1)調 AAS
DODA経由で転職成功した人いる?
208
(1): 2017/10/31(火) 22:46:37 ID:SMmC3BsM(1)調 AAS
この記事の内容を見る限りアカン予感がする

DODAは利用すべき?500人の評判とその真偽を検証した結果
外部リンク:career-theory.net
209: 2017/11/01(水) 00:45:04 ID:eLQFCdax(1)調 AAS
>>208
DODA=健常者向けの普通のサイトDODAチャレンジ=障がい者向け
210
(1): 2017/11/01(水) 20:55:22 ID:VkcBsI5r(1)調 AAS
お前らはどの転職会社を使ってるんだ?
211: 2017/11/02(木) 00:24:46 ID:6a7cImEE(1/2)調 AAS
>>210
リクルートスタッフィング
212
(1): 2017/11/02(木) 15:07:32 ID:L2Nfel1h(1)調 AAS
面接受けてきた
うつってバレたかな、、、

バレてなくてもアホがバレているだろうから
ダメだな、きっと。
213
(1): 2017/11/02(木) 23:45:22 ID:6a7cImEE(2/2)調 AAS
>>212
どんなとこ受けたの?
214: 2017/11/03(金) 03:09:42 ID:EfQ2yNbE(1)調 AAS
若いときは「一生働くなんてイヤだ」と思うことがあります。

でも、だんだん年を重ねていくと、「一生元気で働けることの素晴らしさ」がわかってくるんです。
つまり、健康で、人の役に立って、誰の世話にもならずに、お金を稼いで生活をする。

同時に、仕事がなくて、毎日何もすることのない空しさや、怖さが年とともにわかってくるんです。
215
(1): 2017/11/03(金) 22:29:40 ID:1ufCFg1v(1)調 AAS
>>213
メーカーの事務職

早速、不採用連絡がきた

予想通りだ
216: 聖教新聞を読みましょう 2017/11/03(金) 22:30:45 ID:SYBapsFN(1)調 AAS
聖教新聞を読みましょう
217
(1): ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/04(土) 17:19:24 ID:MM+VwxBu(1/2)調 AAS
正社員になって、働くかどうか次の出勤までに考えてきてって言われた
悩む

バイトのつもりで入ったから
趣味を仕事にしていいのか、どうか、悩む
218: 2017/11/04(土) 19:33:27 ID:fmK5cn67(1)調 AAS
就活してること医者にいってますか?
219: ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/04(土) 20:11:36 ID:MM+VwxBu(2/2)調 AAS
バイト始めますとは、言いました

まさか就職まで話が飛ぶとは思ってなくて…
220
(1): 2017/11/05(日) 03:26:43 ID:m95Cj3+4(1)調 AAS
>>217
なに系の仕事ですか
221: 2017/11/05(日) 05:05:28 ID:NKf/tBuE(1)調 AAS
>>215
正社員?
222: ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/05(日) 11:40:14 ID:19JHUwbM(1)調 AAS
>>220
バイク屋です
223
(1): 2017/11/05(日) 16:47:16 ID:hJH7mwgP(1)調 AAS
クローズでもマジで男だと一般事務の仕事の採用は難しいよね

良くてオペレーターくらいだよ
224: 2017/11/06(月) 22:57:17 ID:vIsmcuMe(1)調 AAS
俺も40歳前半だが辞めて真っさらな状態になって薬飲まない身体になりたい、すべてから解放されたい、気がおかしくなりそうなストレスな毎日を送ってる
225: 2017/11/07(火) 00:13:01 ID:3GiH2G1u(1)調 AAS
俺も完全に薬を止めたいと思うけど、
そうしたらほんと家に引きこもって外に出られない、金稼げないから家賃も払えない、
借金も返せないから死ぬしかない
226: 2017/11/07(火) 02:36:19 ID:tD5A2/M0(1)調 AAS
転職して半年勤めた会社をうつでフェードアウト。
その後、半年かけて就職活動してようやくいい会社に巡り会えたんだけど、外資で予算の都合によるリストラにあってまた半年くらいで退職した。
しばらくゆっくりするつもりだったんだけど、ゆっくりしすぎて元の9時18時とかで働ける体じゃなくなってきた気がする。
短期の転職を繰り返しているから履歴書上も見えかた悪いし、ちょっと先が見えなくて暗澹たる気持ちのまま過ごしてる・・・
227: 2017/11/08(水) 01:47:36 ID:mdSUMnMs(1/2)調 AAS
>>223
コールセンターとか精神障害者にとっては地獄だな
228
(1): 2017/11/08(水) 13:34:13 ID:Lzz4V5VA(1)調 AAS
今日の夕方面接だったんだけど、気分が悪くて、延期してもらっちゃった…
なんでこういう日に限って調子悪くなるんだよ。
229: 2017/11/08(水) 23:21:16 ID:mdSUMnMs(2/2)調 AAS
>>228
よくある事だよ。
おれなんか、必ず面接前日の夜は眠れないし、下痢になって遅刻、そんなのばかりだよ。
230
(1): 2017/11/11(土) 22:51:54 ID:Hijfy5sQ(1)調 AAS
クローバーの合同説明会行ってきた。
いつも来てる常連企業のブースは夕方にはガラガラ。
珍しめの会社で精神障害者採用実績のある三菱ナントカって会社が五時すぎても行列できてた。
常連企業はなんで自分の会社に人が集まらないのか考えろ。
非正規、アルバイト、時給制、精神障害者は雇用しません、これじゃだれもこねーよ。
ところで、セゾングループの求人が二種類あって、両方とも正社員なのにボーナスの金額片方は150万円以上、もう片方は15万円と大違いだったんだかなんだ?
231: 2017/11/12(日) 23:24:01 ID:2GSejGVT(1)調 AAS
クローバーってQUOカード500円だけしかもらえない。サーナは1000円。そのほかは何もなし。
232: 2017/11/13(月) 20:04:21 ID:s0ZIvic4(1)調 AAS
>>230
正社員スタートじゃない限り三菱系列は辞めとけ。
4年後にはクビになってるはず。
233
(3): 2017/11/13(月) 20:19:00 ID:IAGA+aNc(1)調 AAS
1年無職で、次に3ヶ月働いたんだけど、やっぱり続かず試用期間で辞めて、また無職3ヶ月目。
なんと内定がもらえたんだけど、給料がまあまあな割に仕事が結構大変そう。
オファー面談で、仕事の内容を詳しく聞いてきたんだけど、スロースタートで問題ないかやんわり聞いてみたら「即戦力として雇うので、最初から200%の力を発揮してほしい」と言われた。
200%って…
期待が高すぎる…
234: 2017/11/13(月) 23:02:22 ID:3dhh25fk(1)調 AAS
>>233
スロースタートで問題ないかってどういう意味ですか?
なんて聞いたのですか?
235: 2017/11/14(火) 00:49:46 ID:m7F6gDnB(1)調 AAS
>>233
面接官、安生だったの?
236
(1): 2017/11/14(火) 02:44:04 ID:L2Yx/Ztq(1)調 AAS
精神障害者手帳3級持ってる45歳のおっさんです。
1年前、契約社員で今の会社に入社しましたが、フルタイム勤務がキツくて契約更新が無くなりそうです。
この場合、会社都合の退職で失業保険は360日分になるのですか?
まさか無職で年を越すことになるとは思っていませんでした。
237
(1): 2017/11/14(火) 08:23:26 ID:mbfoEav6(1)調 AAS
>>236
医者の診断書次第じゃね。
手帳持ちなら鬱が原因での退職扱いになりやすいから、
300日分になるとは思うけど。
238: 2017/11/14(火) 11:29:48 ID:sLG2sVJF(1)調 AAS
>>233
とりあえず内定おめでとう。
内定受諾は済ませたのかな?

一旦うつになると、次に仕事する時に慎重にはなるわな。
特にクローズドでフルタイムの仕事ならなおさらかと。
自分も今まさに内定がもらえたところなんだけど、少し分不相応というか、身の丈に合ってないというか、また仕事してて調子悪くなるんじゃないかと不安になる。
いくつか内定があって、そこから選べればベストなんだろうけど、今の状況考えると、内定がもらえただけでもありがたいと思う。
239: 2017/11/14(火) 21:26:39 ID:dRrNHXH6(1)調 AAS
仕事辞めたら薬飲まない元の身体に戻れますか?
240: 2017/11/14(火) 21:29:03 ID:tUn/L7X2(1)調 AAS
それは、叶わぬ願いだ
241: 2017/11/15(水) 23:58:06 ID:69BkfbSE(1)調 AAS
宮仕え
やめたくても
やめられず

夏から就活しているが、内定が取れず。
正直疲れた。
242: 2017/11/16(木) 01:07:05 ID:lj7+RbUd(1/4)調 AAS
>>237
医師の診断書は関係あるのですか?
失業保険を請求するのに診断書が必要なんて聴いたことないです。
手帳持ちか否かだけ。
三ヶ月更新の派遣社員で初回の更新不可になったら、よほどのことが無い限り会社都合になると思うのですが。
243: 2017/11/16(木) 01:20:56 ID:sNlo5cOr(1/2)調 AAS
大豆は体に悪い 
画像リンク


加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
画像リンク

画像リンク


断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
画像リンク

画像リンク


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
外部リンク:gendai.ismedia.jp
画像リンク


炎症がうつ病の原因 2015.12.9
画像リンク


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
外部リンク:t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
外部リンク:www.amazon.co.jp
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
外部リンク:www.amazon.co.jp
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
外部リンク:www.amazon.co.jp
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
外部リンク:www.amazon.co.jp

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い

◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆

>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
244: 2017/11/16(木) 01:21:11 ID:sNlo5cOr(2/2)調 AAS

牛肉と卵を毎日、500g〜1キロ食えばいいんだよ

砂糖、炭水化物をできるだけ食べないでな

さあ、肉を食え
245
(1): 2017/11/16(木) 02:43:55 ID:oRjssnrf(1)調 AAS
この2年間で、うつで長く勤めていた会社を辞めて以来、休んでは就職し試用期間でクビになる、もしくは自主退職するというのを3回も繰り返してる。
本当は長く勤めたいんだけど、会社や仕事が自分のペースに合わせてくれるわけではなく…
生きていくためにはお金が必要だし、仕事していないと本当に生活に困る。
いつか自分にぴったりの仕事に巡り会えることはできるんだろうかと不安になる。
246: 2017/11/16(木) 06:36:10 ID:rBvXIrgL(1)調 AAS
>>245
歳おいくつ?
247
(1): 2017/11/16(木) 16:56:50 ID:lj7+RbUd(2/4)調 AAS
東京都職員の障害者枠が精神障害者にも開放されたぞ。しかも40歳までOK。

外部リンク[html]:www.metro.tokyo.jp
248
(1): 2017/11/16(木) 17:18:16 ID:lj7+RbUd(3/4)調 AAS
こうやって、就職氷河期一期生は常に救済されないんだよな。
249: 2017/11/16(木) 19:50:27 ID:sxdCkuXr(1)調 AAS
>>247
だが氷河期、てめぇは駄目だ!
250: 2017/11/16(木) 20:02:49 ID:afnBCX34(1/2)調 AAS
鬱なんかに負けていられない
自分は生きる
素晴らしいと思える人生を生きる。
みんなが支えてくれて来たんだ。
これからも支えてくれるんだ。
251: 2017/11/16(木) 20:02:49 ID:afnBCX34(2/2)調 AAS
鬱なんかに負けていられない
自分は生きる
素晴らしいと思える人生を生きる。
みんなが支えてくれて来たんだ。
これからも支えてくれるんだ。
252
(1): 2017/11/16(木) 22:42:59 ID:9S4jRdAe(1)調 AAS
100社以上受けてようやく内定でた。
長かった…
諦めなくてよかった…

と思ったら間違いでした、との電話。
かなり死にたい。
253
(2): 2017/11/16(木) 23:11:05 ID:Xq/VtoD3(1)調 AAS
サーナの就職フェスタに参加して、2社から内定出た。
よーく考えて再就職先を決めた。来月から働いてみるよ。
もう無理な働き方はしない、絶対に。
254
(1): 2017/11/16(木) 23:50:19 ID:lj7+RbUd(4/4)調 AAS
>>253
何歳ですか?
255: 2017/11/17(金) 10:17:21 ID:2ltUgabm(1)調 AAS
布団からでるのも億劫になる。
256
(1): 2017/11/17(金) 14:31:23 ID:Qc7oBbul(1)調 AAS
>>252
ヒドイ…
257: 2017/11/18(土) 12:34:10 ID:izPZnZc6(1)調 AAS
もうねバイトでいいかもと思ってきた
一般事務なんてまず内定というかエントリーさえも難しいわ
年金あるしあとはちょっとしたバイトね
そんな最近です
258: 2017/11/18(土) 17:53:18 ID:cBUap1Yh(1)調 AAS
>>254
48歳です。
昨年2月に退職してからずっと療養、8月から求職活動を始めました。
始めた頃は、こんな年齢で障害もあって雇ってくれるところがあるのか不安でしかなかったです。
2社は業務内容はほぼ同じ、両方とも契約社員。給与は高くないけど採用担当の方や面接してくださった方々が良い人で、一緒に働きたいと思った方の会社を選びました。
何より自分の体調に十分配慮してくれて無理なく働けるところが良かったです。
とは言え、まだ実際働いてみないとわからない部分が多いですね。
元々頑張り過ぎちゃう傾向なので、マイペースに自分を大切にしながら働いてみようと思います。
259: 2017/11/19(日) 16:25:16 ID:ej6Qr7e3(1/3)調 AAS
>>253
にわかに信じられないんだが。
260
(1): 2017/11/19(日) 17:40:56 ID:VsKJebYX(1)調 AAS
スレチかもしれないけど、
やっぱりうつ病中年の再就職は厳しいんだな・・・・
労災認定されてるから、手取り落としてまで、
働く意義が見いだせないよ。
まぁまだ治ってないけどね・・・・
261: 2017/11/19(日) 20:53:00 ID:ej6Qr7e3(2/3)調 AAS
>>260
労災認定されてるならアルバイトで好きな時間に好きなだけ働けはok
ある意味羨ましい
262
(2): 2017/11/19(日) 21:38:25 ID:CZmKeoRF(1)調 AAS
就労移行でうつになったけど、
12月になったら20になり、事実上の中途採用解禁になるので探そうと考えている。
その際、急いで探すのではなく、資格とか取れるだけ取ったほうがいい?

あと、通勤圏内ならあまり業種は問わないという条件だけど、これは無謀?
やっぱりうつが悪化しやすい業界とかあるの?
263: 2017/11/19(日) 23:21:25 ID:ej6Qr7e3(3/3)調 AAS
>>262
ちょっと何言ってるのかわかりにくい。病気の回復の方が先じゃないかな?
264: 2017/11/20(月) 07:17:30 ID:vXh3Nbcf(1)調 AAS
>>248
1974年1975年生まれは悲惨
265: 2017/11/20(月) 12:05:46 ID:lLLZfS+O(1)調 AAS
20とかわかくてええなぁ
266: 2017/11/20(月) 20:25:18 ID:n0x8H9Ab(1)調 AAS
>>262
ハローワークで相談して訓練学校行ってみたら?
267
(2): 2017/11/20(月) 21:42:25 ID:XtDAeLJv(1)調 AAS
精神障害者手帳持ってること隠して会社受けられるものなの?
268
(1): 2017/11/20(月) 21:56:17 ID:qAQo2UB7(1)調 AAS
>>267
受けれるよ。
それを俗に「クローズ」と呼ぶ

ただし、一切の配慮は無いからね
269
(2): 2017/11/20(月) 22:17:11 ID:KLYWOMut(1)調 AAS
>>268
バレたらどうなるのかな?解雇?
270
(3): 2017/11/20(月) 23:48:54 ID:nqVcYhLx(1)調 AAS
今日面接に行ってきた。
外出するのが久々だったので、昨日は近所の公園まで散歩した。
午後2時からの面接で、人事担当者2人に根掘り葉掘り聞かれた。
自分は在籍期間が短かったり、今は離職中でブランクがあるので、その辺を突っ込んで聞かれてもうしどろもどろ。
とにかく疲れた。
271
(1): 2017/11/21(火) 00:13:45 ID:Xt8q/Ezb(1)調 AAS
体が動かない。歯を磨けない。顔を洗えない。
早く病気治して、元気に仕事がしたい。
272: 2017/11/21(火) 00:20:27 ID:8/cF+XZF(1)調 AAS
>>270お疲れ様!今日はゆっくり休んでね
273: 2017/11/21(火) 00:31:11 ID:fQ0pagTl(1)調 AAS
>>267
もちろんできる。というより精神はクローズで応募してる人の方が多いし、就職率も圧倒的に高い。

たしかに、配慮がないことがデメリットだけど、精神障害者に対する配慮なんて、電話が出来ないから電話業務は避ける程度だからあまり意味ない。
274
(1): 2017/11/21(火) 00:39:40 ID:Ey+/V/zH(1)調 AAS
>>270
お疲れさまです。
落ち着いたらブランクどれくらいでつっこまれたのか教えてほしい…。
275: 2017/11/21(火) 02:52:43 ID:POEBmmHw(1)調 AAS
>>271
まずはゆっくり療養が大事。無理は禁物。
276: 270 2017/11/21(火) 11:44:32 ID:qDRdKgRT(1)調 AAS
昨日面接に行ったら、さっき通過の連絡があった!

>>274
昨年4月に転職して9月で退職。今年1月に就職して試用期間の終わる3月でクビ。
無職8ヶ月目。

家族の介護で時間を取られるので昨年9月に仕事を辞めた、1〜3月は働ける範囲で働いた、介護の問題が解決したので正社員の職を希望して就職活動中、と説明している。
口が裂けてもうつのことは言わないつもり。
うつがあるのはそうなんだけど、介護のこともあったのも確か。
だって、隣の県まで車で行き来するのも大変だったんだもん。

で、介護の話をしたら、誰の介護だったのかとか、ほかの家族は健在なのかとか、ブランク期間中は何をして生計を立てていたのか、貯蓄はあったのかとか色々聞かれた。

最後の方は、働き盛りの年齢で、家庭の事情とはいえブランクがあるのは厳しいと説教モードに突入。
なんかいたたまれなかった。
277
(1): 2017/11/21(火) 11:53:56 ID:HfhD4k5j(1/2)調 AAS
みんな真面目に履歴書書いているんだな
俺の履歴書には空白期間なんかないよ
初めて事務職やったけど
世の中にこんな楽な仕事ないね
でも人間関係で鬱悪化
あえなく爆死
278: 2017/11/21(火) 14:29:15 ID:uXQJijyP(1)調 AAS
>>277
高校在籍5年間の時点で虚勢をはる必要など無いのだよ!
279
(1): 2017/11/21(火) 17:06:09 ID:CebEC7pW(1)調 AAS
みんながんばれ!
280: 2017/11/21(火) 17:44:44 ID:+6TXd7mf(1)調 AAS
>>279
ガンガンいこうぜ!
いろいろやろうぜ!
いのちをおしむな!⬅
281
(1): 2017/11/21(火) 20:01:47 ID:e/HS6VGu(1)調 AAS
>>269
これってどうなの?こわいんだけど。。
282: 2017/11/21(火) 23:54:31 ID:HfhD4k5j(2/2)調 AAS
経歴等のでたらめは今はバレないよ
その会社に知ってる奴が入ってきたら別だけど
履歴書のウソや重大なことの無記入はバレたら解雇だよ
ただ障害を理由には懲戒免職にはなかなか出来んだろうから
業務に適さないとか就業規則なんちゃらで失業保険はすぐ出るはず
卒業証書もってこいって言われたのが今まで30社以上の中で
家庭教師の営業だけ
283
(1): 2017/11/22(水) 11:05:35 ID:cH4AR0iS(1)調 AAS
休職中、復職は嫌なので転職活動。
とは言っても、障害者枠で1社受けて、次回がよっぽど失敗しなければ採用確定な最終面談。
話聞いていたら、今より給料も上がりそうだし、オープンだから通院配慮もあるし、上手くいって欲しいなぁ…クローズは辛かった
284
(1): 2017/11/22(水) 16:41:58 ID:p52EKhm9(1)調 AAS
>>283
最終面接って、最終でもかなり落とす会社と、ほぼ内定の場合があるけどどうすればわかるんですか?
前に最終面接で二回落とされたことがあるので…
285
(1): 2017/11/23(木) 05:49:04 ID:NO5M2TdV(1)調 AAS
>284
雇用条件も打ち合わせるって話だったので、ほぼ確定なんです。
自分の場合は面接じゃなくて面談、と言われたので…

分かるというよりも、今回は形式的なものですって向こう側からはっきり言われています
286: 2017/11/23(木) 16:55:29 ID:2X5MNhlt(1)調 AAS
>>285
おめでとうございます。転職して給料も上がるとはすごいです。
通院配慮とは通院日に有給使えるとか、そのような事でしょうか?
私は土日に診察している病院に変えてでも構いません、と言ってます。
287: 2017/11/24(金) 11:33:40 ID:K5TzaIUe(1)調 AAS
うつで前職を辞めて半年。
主治医の許可も出たので、そろそろ次をと思って就職活動中。
ようやく面接にも進めるようになって、今、1つ最終面接まで進んでるところがある。
ただ、面接が終わってから、エージェント経由で「いつから就業可能か」「希望給料はいくらか」「今まで仕事でXXを扱ったことはあるか」と後出しで、しかも、小出しに質問が追加で届いて、採用する気があるのかないのか分からない。
心臓にわるいからやめてほしい。

やっぱり、離職中とかブランクがあると面接で色々聞かれるね。
無理くり理由つけてるけど、やっぱり辛い。
288: 2017/11/24(金) 16:06:32 ID:ISnAzgMx(1)調 AAS
>256
半休とかを使える感じです。
土曜日は混みすぎてなかなかいけず…
これまでのクローズは私用でとか、実家にいます、とか言っていたのですか、オープンで通院配慮はありがたいですす。

がんばらねば
289
(2): 2017/11/25(土) 00:56:26 ID:JkDmiUfy(1)調 AAS
今日で180社落ちた、転職活動初めて15ヶ月目のおっさんです。
ちなみに、前職辞めてからのブランクは10年、事務職希望です。
明日はサーナの面接会ですね。
QUOカード貰えるのが何気に助かります。200社落ちたら自殺します。
290: 2017/11/26(日) 00:15:27 ID:YYYt+33H(1/2)調 AAS
>>289
行ってきたけど、参加しないと雇用形態や年収、勤務地さえ分からないなんて意味無いじゃん。本気で採用する気あるのかな?
参加企業の半分以上は常連だし。
291: 2017/11/26(日) 20:48:36 ID:PbY6ZRUc(1)調 AAS
精神と食物
2chスレ:utu
292
(1): 2017/11/26(日) 21:45:27 ID:XOnCwGK8(1)調 AAS
>>289
ああいうの来てる企業マジで採用する気ないらしいよ
293: 2017/11/26(日) 22:34:54 ID:YYYt+33H(2/2)調 AAS
>>292
採用する気はあるだろうが、例えばサーナの合同説明会の場合、参加企業が20社くらいあるが、一回の開催で一人も採用されないのが珍しくないレベル。
若ければ面接に進むこともある。
294
(1): 2017/11/26(日) 22:44:49 ID:icmlYvfn(1)調 AAS
パート探してるけど、やっぱ鬱だとパートも難しいのかな 鬱治ってたから昔は普通に働けたのに自己愛の人にタゲにされて再発 以来、鬱状態が数年続いてて治らない 朝が辛いし、玄関のドア開けるまでドアの前に十分ほど座りこんだりして動けなくなる時がある
295
(3): 2017/11/27(月) 02:47:27 ID:ZcbT/gOL(1)調 AAS
去年12月から休職していて、来月から職場復帰して来年2月に転職を考えてます。
この境遇で果たして転職可能なのかどうか
だけをエージェントに聞きにいきたいんだけど履歴書とかってやっぱり
書いていかないとだめかな?
296: 2017/11/27(月) 14:40:24 ID:dRfwCOGg(1)調 AAS
>>295
実働一年ほしいなー
297: 2017/11/27(月) 18:24:40 ID:RyAucXAS(1)調 AAS
>>294
鬱だと難しいっていうか、安定してテキパキ働けないなら無理なんじゃない?
298: 2017/11/27(月) 22:47:53 ID:ctl/wdgZ(1)調 AAS
>>295
休職中は在職として書いてもよい
299
(2): 2017/11/28(火) 22:32:55 ID:EUXl1LgF(1)調 AAS
クローズで転職した人に聞きたいんだけど、
休職してたことがバレる要素ってなに?
エージェントや企業に提出する書類の中の何かだとおもうんだけど。
300: 2017/11/29(水) 18:59:54 ID:c+ej8ssp(1)調 AAS
>>299
正直いうと、休職中に給料が出る場合はバレない。
301: 2017/11/30(木) 08:01:16 ID:VYCs5Q1M(1)調 AAS
>>299
源泉徴収票
302: 2017/11/30(木) 10:10:03 ID:ShKeoQ6p(1)調 AAS
半年の離職期間を経て内定もらったんだけど、前職では休職してたから就活時に言っていた年収とものすごく乖離がある。
源泉徴収票出したから、いつ何言われるかわからずにビクビクしてる。
303
(1): 2017/12/01(金) 15:43:06 ID:7G1CK/AH(1/2)調 AAS
もうすぐお祈り200社の40代のおっさんです。
なぜ受からないのかわからない。
304
(1): 2017/12/01(金) 17:33:23 ID:f8ON4ozB(1)調 AAS
>>303
スキルに見合わない高望みをしてるとかいうことはないかな
そうじゃなかったら面接で正直に言い過ぎてるとか

ハローワークで相談はしてる?
「忌憚のない所を」と言ってアドバイスもらってはどうだろう?
305
(1): 2017/12/01(金) 22:56:28 ID:7G1CK/AH(2/2)調 AAS
>>304
年収280万円以上、正社員もしくは正社員登用制度あり、土日祝休みだけです。

他の精神障害者(年金)スレでは月25万+賞与4ヶ月程度に決まった人がたくさんいて羨ましい。
306: 2017/12/02(土) 09:01:16 ID:ev9Iugp2(1)調 AAS
>月25万+賞与4ヶ月程度に決まった人がたくさんいて羨ましい。

40代なら健常者でも難しいレベルやぞ
307
(1): 2017/12/02(土) 18:06:54 ID:uXWgaK7F(1)調 AAS
>>305
業種は?
未経験で40代で正社員なんて、介護か警備業界くらいしかないでしょ
308
(1): 2017/12/02(土) 23:52:10 ID:d5VLjF+8(1)調 AAS
>>307
介護も厳しい
俺は介護福祉士持ちだが、面接落ちまくりorz
309
(1): 2017/12/03(日) 20:08:34 ID:Uy/ZBBZC(1)調 AAS
うつで休職、退職して1年が経つんだけど、そろそろ仕事してもいいでしょうと医者に言われて就職活動中。
やっぱりブランクがあると、どこも厳しいね。
書類選考で全然通過できない。
で、先月ようやく最終面接まで行けたところがあるんだけど、面接して1週間後には結果をおしらせしますと言われてから、半月以上放ったらかしにされてる。
もう心臓に悪いからやめてほしい。
310: 2017/12/04(月) 12:48:52 ID:596ljChj(1)調 AAS
どんなすぺっくでそんなかんじなの
311
(1): 2017/12/04(月) 19:12:19 ID:Xq8w+95W(1/4)調 AAS
>>308
ええっ!?
こんなに人手不足の業界なのに?
もしかしてオープンで臨んでるとか?
312
(1): 2017/12/04(月) 19:12:53 ID:qRyt3L6g(1)調 AAS
>>311
オープンて?
313: 2017/12/04(月) 19:20:23 ID:Xq8w+95W(2/4)調 AAS
>>269>>281
「障害者手帳を持っていること」だけで解雇になったりはしない
でも、もし在職中に休職するような事態になった時
実は通院してます服薬してます、ということがバレると
「就職の時に、健康に問題ないって言ってましたよね?」
ってなって、通常なら休職の流れになるところを、
休職できずに退職してね、ってなる事は有り得る

健常者と同じに勤務してて、何も問題ない状況で
単に手帳持ちであることや通院服薬してることがバレただけなら解雇されない
314
(1): 2017/12/04(月) 19:22:13 ID:Xq8w+95W(3/4)調 AAS
>>312
オープンってのは、病気持ちであることを隠さずに就職活動すること
鬱病ですって自己申告してる人を雇う所はあんまりない
315: 2017/12/04(月) 19:23:52 ID:Xq8w+95W(4/4)調 AAS
>>295
そりゃあエージェントだって詳しい状況を把握したほうが正確な情報提供できるよ
大雑把な状況しかわからない人には、大雑把なアドバイスしかできない
316
(2): 309 2017/12/04(月) 23:45:08 ID:W6iDdING(1)調 AAS
今日、オファーレターもらった。
来年1月からで、年収800万。
外資系、部下なし管理職。
面接から時間が経ってたので落ちたかと思ってたら、ホッとした。
転職活動も半年くらいかかったけど、仕事見つかってよかった。
317: 2017/12/05(火) 00:37:56 ID:we2IP9qw(1)調 AAS
>>314
あー、そういうことか
俺は空白期間が長いから、どうしてもうつをカムアウトしなきゃいけない
318: 2017/12/05(火) 03:18:04 ID:oZlYXAhE(1)調 AAS
>>316
とりあえずおめでとう!
外資系とかキツそうだけど大丈夫?
319: 2017/12/05(火) 05:07:05 ID:Xn5+GlLI(1)調 AAS
サポステってうつ病がいっても意味ある?
320: 2017/12/05(火) 05:08:07 ID:pCzVV5lk(1)調 AAS
>>316
おめでとう
激務だと思うけど身体は大切にね

落ちまくってるけどこういう書き込みは励まされるよ
321: 2017/12/05(火) 15:04:14 ID:M9+LX8Hh(1)調 AAS
俺もようやく決まった。去年は年収が300万円台ばかりだったから辞退してた。
一種の賭けだったけど、今回は450万円だし休みも多いから満足してる。
会社は障がい者を雇用して月に6万円の得をしているわけだから、最低でも450万円のラインは譲れなかった。
それに、障がい者であることにつけこんで、時給換算でクロネコヤマトの仕分け程度の給料で働かせるような会社には行きたくなかった。
お金を貰えるだけでありがたい、という考えは捨てた方がいい。
322
(1): 2017/12/07(木) 15:59:18 ID:3FEa6RcL(1)調 AAS
正社員を辞めてから6年ブランクが空いてしまっているんだけど、就職活動するに辺り媒体は何を使うべきか迷っています
長期のブランクのあった方は何を使ってましたか?
ハロワですかね?
323
(1): 2017/12/08(金) 02:39:59 ID:wl8ot0Xh(1)調 AAS
>>322
スペックに自信が無いならハロワ。
自信あるならクローバーでもサーナでもお好きなものをどうぞ。
どちらにしても空白期間の事はクローズよりも細かく聞かれる(精神障害者はすぐ辞めると思われてるから)
1年以上の空白があるなら、親の介護とか入院してたとでもいっておけばいい。
324: 2017/12/08(金) 06:46:52 ID:yNQgAagH(1)調 AAS
>>323
ありがとうございます。とりあえずハロワ行ってみます。
325
(1): 2017/12/08(金) 12:25:39 ID:k8Jj+yBf(1)調 AAS
半年のブランクがあるんだけど、急に内定がもらえた。
早ければ20日から、遅くとも1月の第一営業日からの勤務開始だと。
今更選んでいられる立場でもないから、ここに決めるつもりなんだけど、週5日勤務できる体になってないから、体が持つかどうか心配。
326: 2017/12/08(金) 17:48:20 ID:2TJKK36z(1)調 AAS
>>325
食生活を見直して、食事を定時にして、規則正しい生活を送ろう
何かしら課題とか作業を決めてスケジュール表を作ってそのとおりに毎日過ごそう
そうやって就職までの日を無駄にしないことだよ

「心配だけして他に何もしない」のが一番よくない
327: 2017/12/09(土) 15:38:22 ID:Ia6nJ5T1(1/2)調 AAS
昨日妹に子供が産まれた
とうとうおじさんになってしまった
早く社会復帰したい
とりあえずソラナックスの減薬から頑張ってみようかな…
328: 2017/12/09(土) 15:38:45 ID:Ia6nJ5T1(2/2)調 AAS
すいません書く場所間違えてました
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s