[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part94 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2017/01/29(日) 15:02:34.12 ID:De/lkMTv(1)調 AAS
>>868
俺やんw おかけで試験勉強はおろか、通学準備にさえめちゃくちゃ時間がかかる。強迫性緩慢って強迫の中でも珍しい方だから余計につらいよな
877(2): 2017/01/29(日) 15:20:46.92 ID:eNhwsyNM(3/7)調 AAS
無職引きこもりです。
深夜時間に、セルフのガソリンスタンドで監視業務のバイトを始めたい。
しかし親が反対。
ラクをしたいのではなく、確認強迫がやばいから、その時間にそこに座っていればよいみたいな仕事をえらんだ。
もちろん、なめてるわけじゃないし、すわってるだけじゃないけどね。
気のせいだ、大丈夫大丈夫、みたいな、不理解の人が簡単に言うから、それがつらい
878(1): 2017/01/29(日) 15:26:51.22 ID:s0aK6ep3(3/4)調 AAS
>>877
深夜バイトはメンタルにはよくなさそうだけどどうなんだろう?
親はなんで反対しているのかな。
879(3): 2017/01/29(日) 15:27:56.68 ID:u2HwSHFO(1)調 AAS
もう何年も病気で引きこもったが、今年は働こうと思ってるんだが、いざ就活をしようとするとネガティブなことが頭に浮かんでなかなかできない。
引きこもった環境で何年も過ごしたから、それから抜け出す恐怖と病気が相まって、すげー辛い。
誰か似たような境遇や体験、助言等できる人いたらアドバイス的なのお願いします。
880: 2017/01/29(日) 15:41:49.29 ID:eNhwsyNM(4/7)調 AAS
>>879
申し訳ありませんが、助言はできません。しかし私と同じ状況なので、よくわかります。
わたしは転職が多いです。
当時は、すべて自分の甘えだと思い込み、確認強迫が病気だということを知らなかったし。
自殺を考えてました。
一日中、部屋の戸締まりを確認したり、名前を書くだけの簡単な書類を何時間も確認してます。
881(1): 2017/01/29(日) 15:43:32.87 ID:eNhwsyNM(5/7)調 AAS
>>878
フリーターになっちゃうからかな。
わたしは健常者のような、高度なレベル
882(1): 2017/01/29(日) 15:45:21.45 ID:eNhwsyNM(6/7)調 AAS
高度なレベルを目指す状況ではないことを、わかってない。病気のことも甘えだと思ってるし
883: 2017/01/29(日) 15:50:14.38 ID:9NlVWE7a(1)調 AAS
確認作業やマイルールはわかるんだけど、良くも悪くも意思が固いってのも当てはまる?頑固みたいな
884(1): 2017/01/29(日) 16:25:34.82 ID:lM2lhBOE(2/3)調 AAS
>>867
こちらこそレスありがとう。
自分は言葉の意味に対して正確に捉えられていない感じがあって、その事が辛くて、辞書を引くんだけど、
分かった感じがしなくて、強引に納得させて、先に読み進めるという症状だったよ。
活字を読むのが辛くて辛くて。。
でも、強引に納得させるとかは強迫行為だから、やらない方が良いんだろうね。
885: 2017/01/29(日) 17:16:38.74 ID:rLuh3krb(1)調 AAS
重度の加害恐怖持ちだったけれど、通院するようになってから徐々に良くなってきた。
何とか自転車乗れるようになったけど、スピードが出せず、ノロノロ運転。
車が運転できるようになるには何年掛かるかな・・・?
886(1): 2017/01/29(日) 17:22:59.72 ID:s0aK6ep3(4/4)調 AAS
>>879>>881>>882
親の理解があれば、まずB型就労とかで慣らしてからの方がいいと思うんだけどねえ。
A型就労は無理そう?
>>884
意味確認か。厄介だね。
887: 2017/01/29(日) 17:40:34.30 ID:mcLiYJlH(1/2)調 AAS
>>877
親とか関係ないよ
自分がどうしたいかだよ
888(1): 2017/01/29(日) 18:06:42.45 ID:mcLiYJlH(2/2)調 AAS
やっぱ運動良いらしいな
家族が精神科医の講演聴いてきたんだが
運動で脳に新たな細かい血管が生成されて精神状態が上向いて来るとか
週3各1時間程度の運動で良いらしい
889: 2017/01/29(日) 18:15:11.15 ID:PmBFw8Xu(1)調 AAS
親に死んでくれたらいいのにと言われた。
ごめんよ・・・
890: グライフ 2017/01/29(日) 18:27:52.95 ID:ptopQUKj(1/3)調 AAS
>>868
へぇ、自分と同じ強迫のタイプ初めて見た
辛いねぇ、端からみると止まってるようにしか見えないからね(笑)
頭はフル回転してるんだが
891: 2017/01/29(日) 18:28:54.73 ID:s7rrXB0B(1/2)調 AAS
この病気、理解はないわ自覚はあるわ生活に支障ありまくるわで辛すぎるな
世の中の疾患の中でも最高レベルに辛そう
892: 2017/01/29(日) 18:29:58.47 ID:s7rrXB0B(2/2)調 AAS
最初は行動タイプだったがだんだん観念と強迫性緩慢に移ってきた
怖くてその場から1ミリも動けない
893: 2017/01/29(日) 19:10:40.73 ID:ptopQUKj(2/3)調 AAS
>>870
その意思さえあれば少しずつ慣れるよ
自分は最近、土日の人が多い時でもなんとかだけど、
買えるようになってきた
雨降っててもいけた
きょうはふせん買ってきた
往復一時間以上かかるし、ちょうどいい運動にもなる
頑張って
894: グライフ 2017/01/29(日) 19:17:50.47 ID:ptopQUKj(3/3)調 AAS
>>879
初めは毎日、フルタイムとかじゃなくて、少ない日数、少ない時間でやった方がいいよ
自分でいけると思ったらステップアップ
895(1): 2017/01/29(日) 19:55:29.61 ID:VlpUKy6H(1)調 AAS
何時間も何回もその行為を続ける…他の者からしたら異様にしか見えないのだけど
本人はどう見て感じてるの?その行為を止める者がいたとしたら?どう感じる?
そこが聞きたい
896: 2017/01/29(日) 19:59:13.64 ID:K0ZDdi8F(2/4)調 AAS
>>888
確かにいいよ 運動して症状軽減した
じっとしてる時に強迫強くなる
897(1): 2017/01/29(日) 20:28:22.09 ID:34NM+pbS(1)調 AAS
>>895
周りから変な目で見られてる自覚はあるけどそれでもやめられないから二重で辛い
止められると大抵確認行為が中断っていう扱いになるから最初からやり直し
確認行為って人それぞれ決まった手順とかあるから中断されると本当にパニックになるんだよね
898: 2017/01/29(日) 20:36:26.97 ID:K0ZDdi8F(3/4)調 AAS
人が見てる時は出る事はあるんだけど早めに切り上げることが出来る
恥ずかしい事を見られたくない、心配されると面倒だから心配されたくないって言う恥の感情が理由だと思う
899: 2017/01/29(日) 20:37:17.97 ID:eNhwsyNM(7/7)調 AAS
>>897
わかるww
車とめたあと、人にあったから、変にみられたくないから、車の確認をやめて、その場から去った。数分後、人がいなくなってから再び車へ行き、満足いくまで確認をしまくりましたw
900: 2017/01/29(日) 22:09:19.28 ID:lM2lhBOE(3/3)調 AAS
>>886
意味確認というのか…何か短く表現する事が苦手^^;
でも、確かに、意味確認だね!
よっしゃ、端的に表現できるようになったぞww
冗長な表現しないと、いやつまり、とにかく正確に伝えなければという思いからなんだけど
しんどくてさ
意味確認ね、意味確認、俺の症状の一つは意味確認、と
901: 2017/01/29(日) 22:19:26.49 ID:BYRz4yWt(1)調 AAS
>>856
もちろんちんこ
何度もグイグイ押して指に痕が付くわ
902(2): 2017/01/29(日) 23:29:04.96 ID:K0ZDdi8F(4/4)調 AAS
今自分の強迫の克服の仕方に気づいた
明日からこれで楽になるこんなことに10年も苦しめられてた俺って一体・・・
903: 2017/01/30(月) 00:05:51.37 ID:ZXauPUqn(1/16)調 AAS
>>902
そんな簡単じゃない。
904(1): グライフ 2017/01/30(月) 00:29:38.25 ID:+THU5qR9(1)調 AAS
>>902
どんな方法?
病歴長い人がどういう方法に気付いたか気になる
905: 2017/01/30(月) 00:48:06.89 ID:fpceLgoD(1)調 AAS
克服できた!
とか
今日は調子がいい!
とか思う事はよくあるが、すぐ元に戻るんだよな
906: 2017/01/30(月) 00:51:28.66 ID:xdRA8Feb(1)調 AAS
879の者です。
皆さんありがとうございます。
頑張ってみようと思います。
907(1): 2017/01/30(月) 00:52:26.25 ID:ip1GgsYT(1/2)調 AAS
不思議なくらい調子いい日ってあるよな
何しても強迫が全然出ない日
雲がさーっと無くなった感じで全能感がある、普通の人が見てる世界はこんなに楽しいのかと感じる
神様がくれた休暇って感じ
908(1): 2017/01/30(月) 00:55:28.52 ID:p1ep2/gi(1/9)調 AAS
>>907
わたしは調子の良い日、ないわ。。。泣
毎日、強迫です。
909: 2017/01/30(月) 01:01:42.67 ID:ip1GgsYT(2/2)調 AAS
>>908
でも次の日、強迫がモクモクわいてくると氏にたくなる
うつ併発が多いのはわかりすぎるほどわかる
910(1): 2017/01/30(月) 10:46:30.94 ID:2+BxI0jv(1/2)調 AAS
>>904
ただ回避せずそのまま自分の自然な動きに任せればいいというだけ
よくある方法だよ
気づいたというか実感したというのが正しいか
911: グライフ 2017/01/30(月) 11:38:41.59 ID:yei/5pPv(1)調 AAS
>>910
サンクス
>強迫性障害の代表的な症状には、
強迫観念(ある考えやイメージに過剰にとらわれてしまう)
強迫行為(主に強迫観念を打ち消すための行動を繰り返す)
回避行動(強迫症状が出る状況を避けるようになる)
といったものがあります
↑この回避をしないという事ね
今、自分やってるよ
昨日は人混みの多い土日にカインズホーム行った
去年なら絶対行かなかったな
ただ今日はそれが疲れたのか、風邪ひいたのか半端なくダルい…
慣れが必要だな
912(5): 2017/01/30(月) 13:31:34.67 ID:mz6+CqeS(1/7)調 AAS
クリーニング店で、クリーニングしてもらった特殊な衣類を自分の自宅の洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗ったことが苦痛
洗わなければよかった
もしかしたら、クリーニング店に預けたことのある衣類はクリーニングはきちんとされておらず、嫌がらせをされて唾をつけられたりしていたんじゃないかと考え出したら家事が一切進まなくなった
もうこんな生活嫌だ
一緒に洗った洋服たちを、まとめて捨てたい衝動にかられている
洗濯機も買い直したい
感染不安や、何か物から自分に病気が移るんじゃないかという強迫が強すぎて生きているのが辛い
もう、限界かもしれない、死にたい
913: 2017/01/30(月) 13:33:43.28 ID:4CNxrY+V(1/8)調 AAS
>>912
お気持ち物凄く分かります
まさに自分が同じ事で悩んでいますからね
914: 2017/01/30(月) 13:35:25.22 ID:4CNxrY+V(2/8)調 AAS
保健所に問い合わせても余り安心は得られないんですよね
何故なのかは分かりませんが
そういうものなのだろうと深く考えずに生活することを心がけています
915: 2017/01/30(月) 13:37:10.33 ID:4CNxrY+V(3/8)調 AAS
深く考えずに生活する…これが出来るのも禅的森田療法のお陰
いや、深く考えずにという表現が語弊あるのかもしれない
深く考えたら考えたまま生活することで苦悩は消えていくようです
ま、すぐに復活するんですけどね
そのままただ生活しています
916: 2017/01/30(月) 13:41:41.34 ID:kHd6ys//(1/11)調 AAS
辛い病気なのに理解えられないよなあ
過小評価されてると思わない?普通に生活するだけで普通の人の数倍辛いのに
917(1): 2017/01/30(月) 13:45:21.19 ID:p1ep2/gi(2/9)調 AAS
しにたい。どうしたらいい?
918(2): 2017/01/30(月) 13:45:58.28 ID:mz6+CqeS(2/7)調 AAS
買い物にいっても、お金を落としていないかとか変なものに触っていないかとか、床を確認したり商品の隙間と隙間になにか落としていないかとか
ATMを使うだけで汗がダラダラ出るくらい緊張する
カードや通帳を本当にいま取り出せたかとか、お金を間違えて入出金したんじゃないかとか
後ろに人が並んでいれば、なにか覗き見されてるんじゃないかとか
最後に忘れ物をしてないか確認の行動が決まってるんだけど、それだって側から見たら完全に異常者
私は異常者じゃないのに、と思うと涙がでそうになる
とにかくただ、普通の生活をするのに、疲れた
車の運転も辛い、人をひいたんじゃないかと心配になり始めるとその地域の交通事故がなかったか血眼になって調べたり、往復来た道をもう一度確認のために走りに行ったり
こんな頭になっちゃって、生きてるのが辛い
普通に戻りたい
919: 2017/01/30(月) 13:54:24.41 ID:4CNxrY+V(4/8)調 AAS
分かりすぎるくらい分かるんですが、そういう行動を無くそうと思っても難しいんですよね
自分の場合、今する事に集中すると、過剰な心配には意識が行かなくなりますね
過剰な心配を無くそうとするのは無理な話であるわけで…
920: 2017/01/30(月) 13:58:00.06 ID:ZXauPUqn(2/16)調 AAS
プライドも世間体も捨てて好きなように暮らせば収まってくるよ。一人暮らしは自由すぎてよくない。親と同居するか、生活保護にでもなって精神病院にでも入院して何も自由にできなくするのもあり。
921: 2017/01/30(月) 13:58:33.28 ID:kHd6ys//(2/11)調 AAS
>>917
つ薬
922: 2017/01/30(月) 14:03:25.96 ID:kHd6ys//(3/11)調 AAS
>>918
なんくるないさー
923(2): 2017/01/30(月) 14:07:41.67 ID:p1ep2/gi(3/9)調 AAS
>>918
わかりすぎるくらい同じだよ。
わたしは確実に不審者とおもわれてる。
確認しまくるから、なんかありましたか?って店員に声かけられるレベル。
あなたは、私から見て不審ではない。しかし、あなたの気持ちをわかったところで、お互いに治るわけじゃないし、本当に苦しいよね。いろんな薬や療法をためしたけど、治らないから、いまは医者に行ってません。去年、仕事をやめて、現在無職です。死にたい。
924: 2017/01/30(月) 14:10:43.22 ID:ZXauPUqn(3/16)調 AAS
>>923
無職はよくない。時間的な余裕で自由に強迫行為ができてしまう。
925(2): 2017/01/30(月) 14:11:42.61 ID:kHd6ys//(4/11)調 AAS
>>923
強いお薬は試したの?アナフラニールの点滴とかトリプタノールとか
副作用もすごいけど効果もすごいと聞く抗うつ薬だけど
926(1): 2017/01/30(月) 14:11:47.42 ID:mz6+CqeS(3/7)調 AAS
>>912の洗濯の件は大丈夫かな?
汗ダラダラでて来た
なにか感染しちゃったかな?そのクリーニング店は信用できないから
927: 2017/01/30(月) 14:14:00.63 ID:ZXauPUqn(4/16)調 AAS
>>925
強迫性障害に抗うつ薬を使うのは、副作用で頭が回らなくなるのを利用したもの。まったく理屈が違うのにそういう薬を使うのはエセ医学。
928: 2017/01/30(月) 14:14:21.10 ID:kHd6ys//(5/11)調 AAS
>>926
するわけないやろ
真っ只中やのうおぬしw
929: 2017/01/30(月) 14:18:19.53 ID:ZXauPUqn(5/16)調 AAS
洗濯だって何度もやり直すことにもなるし、考え出したらいくらでも新しい強迫観念が出てくる。根本的に何がストレスになってこうなったのか考えて生活を変えていくしかない。
930(2): 2017/01/30(月) 14:21:58.69 ID:kHd6ys//(6/11)調 AAS
20年前に戻りたい
人生やりなおしたいんだ
931: 2017/01/30(月) 14:26:28.52 ID:ZXauPUqn(6/16)調 AAS
>>930
考えが非現実的です。その考えそのものが抜け出せない原因です。
932: 2017/01/30(月) 14:30:39.42 ID:M95l1Nhd(1/2)調 AAS
>>930
うわー、全く同じこと思ってる。
おれは15年戻りたい。
この病で、新卒ではいった仕事を辞めてしまった。後悔している。毎日しにたい
933(1): 2017/01/30(月) 14:33:00.67 ID:ZXauPUqn(7/16)調 AAS
強迫性障害で自殺したひとは聞いたことがありません。必死に生きようとするから強迫性障害が治らないのです。
934(1): 2017/01/30(月) 14:34:14.33 ID:p1ep2/gi(4/9)調 AAS
>>925
アナはためした。あまり効果なし。
トリはためしてないな。
情報ありがとう
935: 2017/01/30(月) 14:40:55.38 ID:kHd6ys//(7/11)調 AAS
>>933
うつ病になるんじゃないの
936(2): 2017/01/30(月) 14:44:40.47 ID:kHd6ys//(8/11)調 AAS
>>934
親に言うのもありだよ
仕事とか急かされるのか知らないけどハードル下げたほうがいいね
俺は仕事とか何年もやってないけど最近は負い目を感じないよ開き直りだね
937: 2017/01/30(月) 14:46:46.49 ID:p1ep2/gi(5/9)調 AAS
>>936
負い目を感じないのは良いね。
常に負い目があるから死にたい
938(1): 2017/01/30(月) 14:48:21.68 ID:p1ep2/gi(6/9)調 AAS
>>936
失礼な質問で申し訳ないのですが、何年くらい無職ですか?現在何歳ですか?
本当にすみません
939: 2017/01/30(月) 14:53:49.56 ID:M95l1Nhd(2/2)調 AAS
20年戻りたい
タイムマシンを本気で検索したりした。
あたまおかしいよね。
940: 2017/01/30(月) 14:55:16.86 ID:kHd6ys//(9/11)調 AAS
>>938
5年くらいやろか
歳は内緒
941(1): 2017/01/30(月) 14:56:52.53 ID:mz6+CqeS(4/7)調 AAS
クリーニング店と以前トラブルがあったから、なにか嫌なことをされるんじゃないかと不安
でも世の中、店の名を背負っているのにいちいち客に嫌がらせするほど暇な人がいるのか、と思う
感染不安がひどい人いますか?
死にたい、苦しい
942: 2017/01/30(月) 14:58:57.10 ID:wazk93ag(1/3)調 AAS
>>912
分かるなぁ
悪い方に想像力が広がっちゃうんだよね
943: 2017/01/30(月) 15:06:59.58 ID:kHd6ys//(10/11)調 AAS
>>941
例えば何が感染するの?
944(2): 2017/01/30(月) 15:16:58.05 ID:mz6+CqeS(5/7)調 AAS
肝炎やHIVなどが感染したら嫌なんです
なにもきっかけなんかなかったのに、様々な感染症が恐ろしくてこわい
クリーニング店に頼んだのは私が直接ではなく、間にそういった仲介会社が入ってからクリーニング業者が施術をしたんだと思います
それが特殊な衣装というか、下着に近い扱いのものだったので不安なんです
それをまた肌に身につけることによって、なにか病気が移るんじゃないかと
945: 2017/01/30(月) 15:26:15.86 ID:kHd6ys//(11/11)調 AAS
>>944
だいじょうぶやろ
946: グライフ 2017/01/30(月) 15:31:45.65 ID:kHkW0QpM(1)調 AAS
>>912
買い直しはある程度コントロール出来るようになってからじゃないと、必ず失敗する
レス見てる限り、君にはまだ無理だ
今度は買い直しを繰り返すだけ
947: 2017/01/30(月) 15:33:34.29 ID:QcqcaBJd(1)調 AAS
確かにATMもあるあるだな
ほんとに引き出した枚数出てるのかそして本当に財布に閉まったのか
カードは?明細は?ちゃんととったのか?
あああああああああ後ろのやつに引き出される
絶対そうだそうなんだ
948(2): 2017/01/30(月) 15:35:55.61 ID:PfOwmaWc(1)調 AAS
>>944
そのまえに感染症とはなにか、生物学を勉強したらどうか?
949(1): 2017/01/30(月) 15:46:10.78 ID:4CNxrY+V(5/8)調 AAS
>>948
横ですが、生物学の初学者向けテキストでお勧めありますか?
950: 2017/01/30(月) 15:51:21.91 ID:ZXauPUqn(8/16)調 AAS
>>948
だいたいこの病気は本当に洗えばきれいになると思い込んでいるだけで、現実はあまりきれいになってないことを知らない。一般人も知らないが、クリーニング店によってはかなり仕事がひどいので、見た目が変わるくらいw
951: 2017/01/30(月) 16:03:45.95 ID:wpQRnfK6(1)調 AAS
私の脳はなぜ強迫行為を思いついたのか。
952: 2017/01/30(月) 16:04:33.99 ID:lCMxJ+1w(1)調 AAS
死にたいと書く人が現れてから死にたいと書く人が増えた
辛いで伝わるから死にたいと書くのははやめて欲しい
本当に死にたいなら自殺スレに行って欲しい
953(1): 2017/01/30(月) 16:14:22.95 ID:ZXauPUqn(9/16)調 AAS
死にたい、死にたいというやつは死なないからね。
954: 2017/01/30(月) 16:16:02.56 ID:mz6+CqeS(6/7)調 AAS
ごめんなさい
死にたいと書いたことで、誰かがまたなにか悪い影響を受けるんじゃないかと思うのも辛いです
ここに書き込むのも汗がだらだら出るほど緊張する
辛い
955: 2017/01/30(月) 16:17:11.33 ID:ZXauPUqn(10/16)調 AAS
死にたいなら死ねばいい。死にたい、死にたいうるさい。
956(1): 2017/01/30(月) 16:20:27.53 ID:348H9nME(1/4)調 AAS
儀式行為がやめられない
神社仏閣でも「燃やしちまえ」とか心にもないことが頭に浮かんでくる
薬飲んでも治らんし
強迫観念が既に呪いみたいなものだよなあ
957(1): 2017/01/30(月) 16:24:39.27 ID:ZXauPUqn(11/16)調 AAS
>>956
やってはいけないことを想起するのはよくある症状。ただし実際にやってしまうことはないので気にしないこと。
958(1): 2017/01/30(月) 16:31:24.92 ID:QzX/j5Ia(1/2)調 AAS
同じく儀式行為、縁起強迫で数十年苦しんでいます。
最初のころはこういう病気を知りませんでした。
それにやってはいけないことや残酷なことを勝手に想像することもたまにあります。
そのイメージを帳消しにするためにさらに儀式を行います。逃げられないです。
最近、信頼していた医師にいいにくいことをきかれて勇気を出して恥を忍んでいったのに
嘲笑されたのがショックです。
がんばろうとすると、どうせ世間ではあざ笑われるだけの無駄な行動だと悲しくなります。
強迫もここぞとばかりに私に不安のイメージを送りつけてきます。
悲しいです。悲しいのは直せないといっていた人に悲しい気分にさせられるのは皮肉なものです。
すべてが悪いわけではないので我慢しますが、今回は真剣にやっていることだったので悲しいです。
あまりこれからはさらけだして傷つかないようにします。
959(1): 2017/01/30(月) 16:34:58.48 ID:348H9nME(2/4)調 AAS
>>957
あらゆることで強迫観念が湧いてくるから強迫観念のない状態がどういうものだったか思いだせない
気にしないというのができたら苦労しないんだがなあ
レスはありがたいけど
960: 2017/01/30(月) 16:37:29.44 ID:ZXauPUqn(12/16)調 AAS
>>958
強迫性障害の問題は、精神科医もこの病気が理解できないようで馬鹿にしてくること。日本の精神科医の言うことなど信じないこと。
961: 2017/01/30(月) 16:59:38.84 ID:348H9nME(3/4)調 AAS
なんか儀式行為をしないと悪いことが起こる気がして不気味なんだよね
儀式行為をすること自体が不幸なことなのにそれをしないと暫く罪悪感が消えないというか
すればする程頻度が増えてゆく
これをすれば治るという明確な方法もないから10年間患ってるけど大変だよ本当
962: 2017/01/30(月) 16:59:58.73 ID:4CNxrY+V(6/8)調 AAS
>>959
同じく、頻繁に物騒な考えとか、考えすぎな考えが浮かぶ
常人の行動を予想し、それを一つ一つこなしていく日々
集中力が鍛えられますなぁ
963: 2017/01/30(月) 17:01:32.51 ID:4CNxrY+V(7/8)調 AAS
気にしないようにするとかそういう事は出来ないわけだからね
意識を心以外に向けてやり過ごすくらいで
まぁ、そうやって人並みの行動を取ってると、確かに以前よりは楽になってくるんだよなぁ
964(1): 2017/01/30(月) 17:03:14.46 ID:hxu0k2bM(1)調 AAS
>>949
感染症ピックアップだけど
絵で分かる感染症withもやしもん
とかどう?
かもすぞー
965: 2017/01/30(月) 17:04:38.68 ID:4CNxrY+V(8/8)調 AAS
今日も通販で届いた食品(エリスリトール/甘味料)に白い粉のような物が付着していて気になった
小さな容器に移すときに多少その粉が入ったかもしれないが別に死のうがどうなろうが割とどうでも良いわけだからね
意識を自分以外に向けていれば
こんなんで良いのか?とたまに不安になるけれど、生きていたい理由も特に無いので
不安なまま放っておくことにするw
966: 2017/01/30(月) 17:26:01.38 ID:ZXauPUqn(13/16)調 AAS
この地球で人間はトップクラスの頑丈さで体ができれているから大丈夫よ〜。
967: 2017/01/30(月) 17:31:06.99 ID:bdhL0dzl(1)調 AAS
精神病で、他人に詐欺行為を働くヤツは許せないよな?
ニセ物の天然石を高額で売りまくるキチガイ結城亜也
Facebookリンク:aya.yuki.902
968(1): 2017/01/30(月) 17:41:17.77 ID:2+BxI0jv(2/2)調 AAS
今外で作業してきた
作業に集中してる時は一切出ないんだよなー
969(1): 912 2017/01/30(月) 17:48:15.81 ID:mz6+CqeS(7/7)調 AAS
自分もいろいろと考えてみて、落ち着いて見るとまさか業者がクリーニングに出した衣類を自分が身につけてなにか移るなんてあり得ないよ
と、わかるのに考えることをやめられない
これが病気なんですよねきっと
自分の場合、私を介して、自分のせいで、同居している家族になにか移ったらどうしよう、家族を危ない目に晒してしまぅたらどうしようという気持ちが一番強いです
1人だったらおそらく気になりません
970: 2017/01/30(月) 18:01:11.19 ID:ZXauPUqn(14/16)調 AAS
>>969
この病気は相反する自分の考えが葛藤する高度な病気。人間らしい病気。
971: 2017/01/30(月) 18:21:31.71 ID:QzX/j5Ia(2/2)調 AAS
>>968
作業のときはでにくいです
でも、キー入力をミスしたらその少し前までUndoしないと始めてはいけないとか
縁起強迫が細かいところででてきます
だけどその行動さえ馬鹿にされていたとおもうともう死んでしまいたくなります
いわなければよかった。守秘義務はありますが、まわりでいわれてみんなで馬鹿にしているイメージがでてきます。
972: 2017/01/30(月) 18:51:42.46 ID:wazk93ag(2/3)調 AAS
真面目過ぎんねん
頭の中で何過ぎろうと考えようと自由なんやで
973: 2017/01/30(月) 18:58:19.44 ID:K6+ADzao(1)調 AAS
肌弱いのに手洗いやめられなくて医学書に出せそうなぐらい指が裂けてる
外は寒いのに毎日同じ道を何週もしないといられない しんどいーつらいー
次スレって誰が立てる?
974(1): グライフ 2017/01/30(月) 19:23:47.30 ID:gddDG4Ll(1)調 AAS
今日は買い物に行くのに財布忘れて、買うときやっと気付いたわ
前じゃ絶対有り得なかったんだけどなぁ完璧主義なのに
強迫観念に意識を集中させ過ぎて、周りが見えなくなってるんだろうな、たまにやらかすということは
まっ、明日仕切り直すか
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
975: 2017/01/30(月) 19:42:04.05 ID:ZXauPUqn(15/16)調 AAS
>>974
それは誰でもあるよ。
976(1): 2017/01/30(月) 20:13:21.33 ID:pyjjAuOe(1)調 AAS
サザエさんだな
強迫気にし出すと手汗がやばい
ハンドルが滑るから運転中はめちゃくちゃやばい
左折時にハンドルすっぽ抜けた時は冷や汗かいた
977(1): 2017/01/30(月) 20:15:43.33 ID:ZXauPUqn(16/16)調 AAS
>>976
手汗はこの病気と直接関係ない。
978: 2017/01/30(月) 22:13:33.14 ID:p1ep2/gi(7/9)調 AAS
>>977
強迫とは関係ないけど、私は多汗症もあります。手のひら、足の裏、びちゃびちゃ。しにたい
979: 2017/01/30(月) 22:21:50.35 ID:yRswXPOw(1)調 AAS
>>953
言っとくけど死にたい死にたいって言って本当に死ぬ人もいるからね
俺の友達そうだったから
980(1): 2017/01/30(月) 22:32:30.62 ID:p1ep2/gi(8/9)調 AAS
ロープは用意してるけど、怖くてなかなか実行できない
981: 2017/01/30(月) 22:36:07.90 ID:wazk93ag(3/3)調 AAS
最近何処かで見た自殺情報だと兆候があると言ってな
>>980
あんた兆候出てるやん…w
982: 2017/01/30(月) 22:53:11.50 ID:p1ep2/gi(9/9)調 AAS
ん?
983: 2017/01/30(月) 23:00:18.45 ID:348H9nME(4/4)調 AAS
汗もすごいが唾液もひどい
人と話すとき一度意識するとダバダバでてくる
面倒臭い障害だな
984(2): 2017/01/30(月) 23:47:00.97 ID:vRDGNM3p(1)調 AAS
うつ病だけど、年末年始にかけて強烈に強迫観念が出てきた。
医師にアナフラニールを処方してもらい、3週間。
日光浴を兼ねて昼過ぎにウォーキングを始めて10日目。
少しだけ強迫観念が弱まった気がしてきた。
ここのスレにくるとすごく心の支えになる。
985: グライフ 2017/01/31(火) 00:08:15.78 ID:M/DlRKex(1/3)調 AAS
>>984
効いたんやねおめでとう♪
そのペースを維持して、絶対に背伸びしないで、少しずつ
出来る事を増やして行けば、必ず道は見えてくるよ
運動も増やせるし、薬も増やせるしね
マインドフルネスで今、現在の事にだけ集中すれば、
よりよくなる
強迫弱まれば「考える時間」が出来るから、これがでかい
本質を見抜いて無意味な事、儀式が減らせる
俺も今日負けずに歩いて買い物再トライするか!
財布は忘れないようにドアの前に置いたし(笑)
986: 2017/01/31(火) 00:35:55.50 ID:tObrC/JY(1)調 AAS
>>964
教えてくれてありがとう
欲しいものリストに追加した
987: 2017/01/31(火) 01:07:22.55 ID:1Uvt4jgX(1/10)調 AAS
>>984
仕事されてますか?
私は確認強迫が原因で仕事を辞めました。
988: グライフ 2017/01/31(火) 01:11:10.97 ID:M/DlRKex(2/3)調 AA×
989: 2017/01/31(火) 01:35:50.83 ID:1Uvt4jgX(2/10)調 AAS
次スレどなたか作成お願いします。
990: 2017/01/31(火) 01:36:21.83 ID:1Uvt4jgX(3/10)調 AAS
ワッショイ
991: 2017/01/31(火) 01:36:46.80 ID:1Uvt4jgX(4/10)調 AAS
ワッショイ!
バイクが好きだ!
992: 2017/01/31(火) 01:37:40.07 ID:1Uvt4jgX(5/10)調 AAS
強迫障害なんて、消えてなくなれ!
993: 2017/01/31(火) 01:38:28.88 ID:1Uvt4jgX(6/10)調 AAS
ワッショイワッショイワッショイ
994: 2017/01/31(火) 01:38:54.77 ID:1Uvt4jgX(7/10)調 AAS
4
995: 2017/01/31(火) 01:39:09.75 ID:1Uvt4jgX(8/10)調 AAS
3
996: 2017/01/31(火) 01:39:41.40 ID:1Uvt4jgX(9/10)調 AAS
2
997: 2017/01/31(火) 01:39:59.12 ID:1Uvt4jgX(10/10)調 AAS
1
998: 2017/01/31(火) 01:40:32.88 ID:ymGttsi9(1)調 AAS
次スレ無いのになんで埋めるんだバカ
999: グライフ 2017/01/31(火) 01:44:34.13 ID:M/DlRKex(3/3)調 AA×
1000: 2017/01/31(火) 01:48:59.77 ID:QO+ZsOny(1)調 AAS
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 2時間 20分 2秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*